X



トップページCCさくら
1002コメント324KB

カードキャプターさくら本スレ ★30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469CC名無したん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:19:18.40ID:LCr0fR4y0
ソシャゲのイラストを出されてもなあ…アニメと似てないし
0471CC名無したん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:21:29.43ID:MTM92irS0
来週以降にはバレが多分来るな
来月の頭には5巻か、なっがいなぁ
0476CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:41:33.59ID:TlMIGXFC0
新旧のキャラデザの違いは好みに寄るし、時代が変わったんだなぁとしか思わん
0477CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:07:16.59ID:oj+F7n7D0
新作作画はフライト初登場と水族館が好きです
0479CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:16:48.09ID:L4tr6i+60
作画の違いは何度か話題になってるけど、
はっきり鮮やかにアニメ感ある旧作
柔らかく軽やかで原作感のある新作
完全に好みとしか言えん
0481CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:47:45.63ID:nxdjy0xj0
いや1枚目やろ、その次が2枚目
0482CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:46:04.25ID:Ff8yk22X0
金融証書を出すでしょう。地域差金融だ。佐藤家の資産形成法をする。給料の金融証書をだすでしょう。金融証書をだすでしょう。
お金を銀行から、もってくるでしょう。費用をつけておいて、費用を金融証書につけてだすでしょう。金利を金融証書をだしてつくるでしょう。
費用をつけておいて、などを金融証書につけてだすでしょう。金融証書をだすでしょう。銀行装置の付いたパソコンをつかえば、なお可、銀行とのネットワークもできる、
銀行の作り方、運営の仕方。財団にもつかえるよ。
上記 登記
0485CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:45:10.71ID:vAeKuO9F0
大きい方はツバサさくらとかかな?
0486CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:59:38.37ID:4Y2yCUTb0
それOVAかなんかになっててちゃんと丹下さんと牧野さんが声あててるんだよな
0488CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:14:37.38ID:+URPlv8+0
>>486
OVAに二人のさくらが登場するのか、学園モノなのかな?
0489CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:34:10.85ID:c0A+yrdm0
>>487
CLAMPの絵じゃないファンアートだよね?
似てるけど腰から下が違うような
0490CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:04:40.64ID:+URPlv8+0
これは原作絵じゃないのか、普通に可愛いのに
0492CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:05:17.23ID:oj+F7n7D0
本家と比べたら2人共顔の輪郭が変というか明らかに素人臭い
言い方悪いけどこんなの完全にパチだって分かる
0494CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:17:10.26ID:4Y2yCUTb0
映像作品ではなく声優の朗読劇に絵を付けた形みたいだった

CLAMP作品を彩る豪華メンバーが集結!『CLAMPフェス2011』レポート - 声優ニュース|こえぽた
ttp://www.koepota.jp/news/2011/10/17/0301.html
0495CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:36:55.70ID:DI7di4x60
>>493
技術的にだよ
お世辞にも上手いとは言えないレベルだもん
0496CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:38:34.34ID:EPvN+AH80
CLAMPフェス懐かしいww
>>483
堀鐔学園(ホリックとツバサの合同公式学園パラレル)に
イベント仕様で他のCLAMPキャラも在籍してる
CCさくらからはさくらと知世が出てて(小等部在籍)
高等部にいるツバサのサクラとさくらは従姉妹同士
CCさくらの小狼とツバサの小狼も親戚同士って設定だった
(CCさくらの小狼は中の人がイベントに出てないので設定だけだったけど)
0498CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:42:26.23ID:GIcPse6h0
こうしてみるとツバサさくらは背高いな
CCさくらのさくらも背高くなるんだろか
個人的には低いまま(小学生時代よりは伸びるとしても)がいいなー
0499CC名無したん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:56:27.31ID:PgwHFZDl0
さくらの世界観と、山陽電鉄沿線の温暖な気候が意外とマッチしているかも
0501CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:19:40.24ID:CnBm17Fi0
上のはまず別漫画のツバサで描かれたものでCCさくらのキャラ描いてるもこなじゃないし
これ基準に頭身当てはめてもねぇ、描かれたの大分前だし
0502CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:26:03.16ID:IWfvxteB0
ツバサの女性キャラってもこなさんじゃなかったっけ?
ツバサとさくらじゃ絵柄が違うから頭身が当てにならないのはわかるけど
0503CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:30:48.36ID:rcsNpNg20
ツバサとCCさくらは女性キャラに限定しても絵柄違いすぎて
同じ人が描いてますって言われても信じられないって気持ちが強いわやっぱ
0504CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:35:06.59ID:rcsNpNg20
クリアカード編はチア部のおそらく先輩で部長っぽいポニテの子にしても
上級生関係なく中学生はみんなちっこく描かれてるよね
0505CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:43:09.19ID:+zWcMPGT0
クリアカード編ってシーンによってやたらさくらが変に大人っぽく描かれている事がある
勿論髪型の影響も強いと思うけどこの髪型なんか特にさくらっぽくないと思う、普通にショートボブの近い髪型でいいのに

https://i.imgur.com/jqOgkKf.jpg
0506CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:47:16.48ID:CnBm17Fi0
これは単にこの神社の回に作監務めたアニメーターのクセみたいなモンじゃね?
この回のアニメーターの人、ググったらwikiでキャラの目を極端にデカく描くみたいに書かれてた
0508CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:58:22.91ID:iHyTJgx40
>>505
これは苺鈴がさくらのヘアアレンジしてくれた回だし

とはいえさくらのうしろ髪の長さが作画する人によって違う感はある
ショートヘアに近く描く人もボブに近く描く人もいる印象
0510CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:13:06.97ID:EyTA95/b0
ゆるふわヘアーのさくらかわいいだろうが

やっぱ5話の作画がちょうどいいわ
朗読回のアップになった時のあのデカ目はなんとも言えん気持ち悪さがあって見ていて不安になる
0513CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:25:11.86ID:CnBm17Fi0
確かにお花見回の作画は素晴らしかった
顔のパーツバランス良くて表情も柔らかくて今の原作に1番近い回
0514CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:15:27.31ID:FfuqJYN30
>>503
それはXとさくらでも言えるね
様々な絵柄を使いこなせたからこそ、飽きずに付いてきたファンが多かったんだろう
0516CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:50:50.35ID:EyTA95/b0
アニメのがちょうどいい等身になってるけど東急と円盤4巻のさくらは酷いよ
バランス悪い
0517CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:54:12.22ID:rcsNpNg20
円盤は濱田さんだけどバランスの悪さ似てるから東急も濱田さんっぽい
0519CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:41:13.96ID:AYKDY4Hg0
等身、逆に円盤5巻の桃矢雪兎が小さく見える
0520CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:15:26.53ID:1uGhrgC70
作監の話になるけど、拙者は旧作の藤田まり子作画が好き
0521CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:19:22.11ID:iHyTJgx40
山陽鉄道コラボ好評だって
ファンとしても嬉しいよね
0522CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:27:29.75ID:kT7TDl3W0
もしかしてさくらちゃんってめちゃくちゃ可愛い?
0523CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:42:29.21ID:FfuqJYN30
>>521
山陽鉄道→山陽電鉄

山陽沿線が温暖で適度に市街地とローカルな景色が入り混じっているから、雰囲気に合うんだろうな
0524CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:22:52.88ID:rw813l1e0
瀬戸内気候のほんわかとした感じ
0525CC名無したん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:33:38.01ID:MfmNbXsh0
山陽鉄道だと今の山陽本線(と周囲の枝線いろいろ)か

東急はほんわかとかぽややんとかとはちょっと違いそうだが
0527CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:41:22.74ID:EHSD+KkW0
まずストックを1年以上貯めねぇといけねぇわ
0528CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:14:22.33ID:oHMt/Y6O0
これ公式の物だと思うが、なんか昔のエロゲー臭がしてあんまり可愛くない、新作がこのキャラデザだと思うとファンから苦情が起きそう
https://i.imgur.com/Q6e8HJO.jpg
0529CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:41:20.29ID:tlTkIBik0
>>528
藤田まり子さんの絵だね
放送当時はめちゃ可愛かったけど、最近はなんか微妙だよな
0530CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:10:34.69ID:wSn3s8n80
>>528
こかのいかにもな感じの他の少女マンガにありがちな
この目のデカさどうにかならんかったんかなっていう
0532CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:39:20.03ID:hqerB6uL0
>>531
いや、描いてる人はどっちも同じ藤田さん
最初の一枚の方がたぶん時期的には後の二枚より先に描かれてるもの
藤田さんは作監担当回の絵はかわいいけど版権絵は当時から個人的にはあんまりだった
0533CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:52:20.18ID:oHMt/Y6O0
>>532
そうだったのか全然違う人かと思った
最初に比べて絵があまりにも違い過ぎたから別の人かと思ったのに後から上達したのかな?
0534CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:07:25.64ID:8c07Kfsj0
藤田さん割とその時の担当作品に絵柄が引っ張られるタイプな気がする
0535CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:15:44.96ID:hqerB6uL0
藤田さんはキャラデザの高橋さんを除けば当時は一番人気だったはず
立体的な絵の高橋さんと対象的に平面的な絵だから今からすると昔っぽく見えるかも
0536CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:31:16.09ID:oHMt/Y6O0
旧作って可愛いのと可愛くない奴との差が激しい気がする
一枚目とかなんか色々と怖い、他の奴と比べて何でこんなに差が激しいんだろう
可愛い奴は本当可愛いんだけどさ
https://i.imgur.com/gixemgN.jpg
https://i.imgur.com/W8rehy4.jpg
https://i.imgur.com/JRbPW3M.jpg
https://i.imgur.com/r0sYgAc.jpg
https://i.imgur.com/yyg4PKH.jpg
https://i.imgur.com/1fr4Gcb.jpg
https://i.imgur.com/U3d9Saw.jpg
https://i.imgur.com/FV63y29.jpg
https://i.imgur.com/p0InsR0.jpg
0538CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:47:07.10ID:tlTkIBik0
「この絵は〇〇さんのだ!」って、当時は子どもながら作監の絵柄の個性を楽しんでたな〜
0539CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:55:07.83ID:dglyyt+50
藤田さんの時だけさくらの目の色がちょっと違うよね
他の人はしっかり緑なのに、藤田さんの時だけ緑がなんか青っぽいの
0541CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:58:21.81ID:oHMt/Y6O0
そういえばさくらって作画班によって顔コロコロ変わっているけど一体何人の人が描いていたのだろうか?
どれも個性があって可愛かったけど
0542CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:31:12.00ID:wFOjzzng0
>>536
8枚目は小狼の感じが今のクリアカード編のデザインに近い気がする
0543CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:33:43.29ID:8c07Kfsj0
あと毛先がやたらクルクルしてるのは高橋久美子さんの手癖だよね
0544CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:44:34.16ID:GDn3Saxm0
>>540
これ見たことねーな
チェリオに収録されてないやつだ
0545CC名無したん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:33:31.99ID:R/S9X38o0
チェリオ3からクリアカード編発表までの版権まとめてほしいね

藤田さん祭りになりそうだがw
0547CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:15:59.64ID:Mc8TJaBC0
いや流石にさくらに見えるわ
0548CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:28:44.02ID:ZDLrCPPt0
>>546
え、普通にさくらに見えるし可愛いと思ったけど
正直>>528や最近の藤田まり子さんの版権絵と比較したらこっちのが断然いい
0549CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:02:29.31ID:4Swi/ctx0
藤田まり子さんの最高傑作は2001年カレンダーのクリスマス飾り付けなしゃおさく
原作カレンダーの2人で星を包み込む幻想的な雰囲気と好対象な、わくわくする情景が良き
0551CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:18:14.60ID:Qr1fRDaB0
さすがに来週にはバレが来るからかレスが過疎らんくなってきたな
0553CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:38:57.33ID:Mc8TJaBC0
正直そのキービジュは好きじゃない
これとは違うCLEARの衣装のキービジュのが好き
2枚目のは別のイラストレーターが描いたやつだろうがコレジャナイ
進化前のデート服さくらは似ていたし可愛かったのに
0556CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:56:40.94ID:ez+EOlQe0
さくらコールの「鏡と思い出の鍵」が反応しなかったやつがいつの間にか修正されてたわ告知も無しに
0557CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:21:12.91ID:ty7jaGgv0
このmadって海外の物だけど完成度が高い、日本モノより技術が高いと思う
https://youtu.be/K6f70AvGx98
まあ日本モノのさくらのmadはあんま見てないからわからんが
0558CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:41:32.85ID:eG6AWxbJ0
ジュエリーのエンディング作画が良かった
手足も伸びて成長した感じしたし
0559CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:18:25.48ID:ou++HrKA0
>>558
分かる。個人的にはクリアカード編であれが一番好き
0561CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:47:08.13ID:eYPZVIEz0
来月はどんな料理作るんだ?
0562CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:32:12.17ID:ty7jaGgv0
>>554
髪形のせいか知らんが、なんか大人っぽいな
中学生特有のあどけなさが全然ない
少なくとも中1でこれは老け顔だね
0563CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:43:59.48ID:ez+EOlQe0
大人っぽいから老け顔とか相当ロリコンだな
0564CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:54:01.93ID:a6KliTUT0
>>555
これは単行本に付いてたOADだよね
当時の原作絵そのままって感じで可愛すぎるわ
0565CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:54:52.20ID:35EHhOMD0
クリアカード編に慣れてから久々に旧作見ると、さくらがめっちゃ子供に見えるな
0566CC名無したん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:55:38.04ID:ty7jaGgv0
>>563
基本的に童顔が好みなんで、逆に面長や綺麗系に興味はないな、身長も高い方より小柄の方が好き
年齢がどうであれ幼ければ問題ない
むしろ年なんかどうでもいいし気にしない、合法ロリと言う言葉があるくらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています