X



トップページCCさくら
1002コメント292KB

カードキャプターさくら本スレ ★27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:52:58.18ID:ktg1p6ew0
大体よく原作あるアニメで原作読めずに
本スレで展開語れるよな
0564CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:59:10.34ID:bRZehZwj0
>>554
どっかのアニメの公安警察官みたいだ
君を守るためなら悪になる
0565CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:00:54.85ID:jI43m4jx0
原作は3巻までしか読んでないがアニメは毎週楽しく観ているぞ
さくらちゃん秋穂ちゃんは可愛いし知世ちゃん苺鈴ちゃんは美人だし言うことないわ
0566CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:05:31.40ID:OuxShU9L0
もしかしてユナがファーストネームで海渡は名字?
ずっと海渡って下の名前だと思ってたわ
0567CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:10:21.60ID:XYYSJROY0
>>560
そもそも前作の映画自体いちげんさんお断りだったし
0568CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:11:16.02ID:1a7hd0hm0
正直に聞いていい?
ほんとに今のさくら面白い?
0569CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:11:41.16ID:NmHgv5IT0
ユナだと女の子の名前みたいだよね
ユナカイト石から来てるんだろうけど
0570CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:15:58.05ID:BMcvL66P0
とりあえずCLAMPが途中で投げやりにならなければいいや……
0572CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:20:00.60ID:OuxShU9L0
>>568
ぶっちぇけおもんない
何がどう面白くないのか上手く説明できないけど
好きな作品だから惰性で見てる感がある
嫌なら見るなと言われるだろうけど、昔好きだったからそういう訳にもいかない
小狼さんやメイリンが活躍するエピソードは比較的面白いと感じる
0573CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:21:37.19ID:7y/eggu40
さくら「小狼くん お家で寂しい時は そばにいたいな……\\\」
0574CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:26:26.25ID:RkFdOz/+0
今日の回、申し訳ないが料理シーンで切ってしまった…正直作画が論外で観てられんかった
金網とかあれ写真そのままコピペしてただろ。このレベルでやらかしたら、まとめサイトとかで叩かれてCCさくらブランド崩壊するで
死ねマッドハウス。てか、ノーマッドあたりのグロス回だと言ってくれ
0575CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:33:14.85ID:URw1jBFw0
また料理で尺消化してるし
小狼とのイチャラブシーンの作画も適当になってきてるし
回を重ねるごとに無言になっていく自分がいる
0576CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:36:48.56ID:bRZehZwj0
我々って誰しも作画酷い、その時点で酷評だよな
現状までで最初から最後まで作画が素晴らしくて可愛かった回は
お花見ひっぱりだこ、かな
0577CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:42:43.26ID:1UZdUvNk0
消化すべき伏線たくさんあるのに
料理で尺費やすのは不思議なんだよね
そんなに時間はないはず…
0578CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:43:27.49ID:x8jos1lr0
もう散々作画の酷さは上で言ってるしこれ以上はええよ
局所的にじゃなくてこないだの苺鈴来日回からここまで全体的に作画の粗が目立つってことは
制作がマジで追いついてないってこと、だから円盤で確実に修正されるだろうから
作画直せば多少マシに映る面もあるだろうしみんなで円盤を買おう
0579CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:43:43.04ID:Q9PbgNiN0
作画のことはよく分からんが旧作の方が躍動感があったな
新作はよく動いてても重さを感じない
杖を回すシーンが顕著だけど杖の重さ0キロに見えてしまう
0580CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:47:20.29ID:bRZehZwj0
新OPもさくらの歩き方が滑らかになってレリーズのバンクも本編のレコード回の制服ver.の使い回しが
アリス衣装ver.に直して完全版になったぐらいだしね
0581CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:00:52.61ID:Mo/xhkT70
1クール目にやばいレベルの作画崩壊がなかっただけでも頑張ってたんやなって
疲れてるならもう1回総集編入れてもいいよ?
0582CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:02:23.78ID:e/L6mDlo0
悪いけどこのレベルの作品で円盤は買わないなぁ
安い買い物じゃないしね
録画はしてるからそれで十分
0583CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:06:42.72ID:bRZehZwj0
給料は人並みだけど物欲がなくて娯楽に全く使ってないから
円盤1枚6000円×8?余裕っす
0584CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:10:34.41ID:RkFdOz/+0
今まで崩壊してなかったとか、円盤で修正すりゃいいとか、そういう問題じゃねえっつの
さくらって、作画崩壊するかしないかって所で争ってるレベルの作品じゃなかっただろ
旧作は「セル画時代の有終の美を飾った作品」とも言われる位だったんだし、新作でもアニメ史に名を残す位の出来を目指すのが当然
予算もあったはずだし、マッドで言えば電脳コイルレベルの作画陣毎回連れてきてくれるのきたいしてたんだけどな
0585CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:11:12.05ID:AYY7yIA20
ロールケーキ作ってる間ずっとデフォルト目だったけどあれはそのままだよね
手抜きの極みって感じで少し冷めたw
17話は絵も話も演出も今までで一番ひどかった感
海渡の素が少し見えたのは良かったが
0586CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:20:49.28ID:DgsR6OPm0
>>568
小狼シーンチェックしてるだけって感じ。
ファンとしては見ないわけにはいかないんだけど面白いかと言われればそれはまた別の話、、

旧作見直すと一話一話のストーリーがすごく面白くてびっくりする。
テンポもギャグも良いし、何よりさくらちゃんがいきいきしてて、元気な気持ちになる。
今作は面白くないわけじゃないんだけど、全体的にスローテンポすぎるのと、さくらちゃんがあまり魅力的に感じない。

続編やってくれたのは本当感謝だから、贅沢なんだけどね。。
0587CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:21:13.41ID:OuxShU9L0
絵はどうとでもできるがストーリーがグダグダなのはどうしようもなくて深刻だと思う
同じく今日の海渡さんの感情描写は良かったと思うのでこういうのが増えてほしいな

さくらちゃんは感情希薄なお人形さんみたいな嘘くさいかんじになってしまってるよ
女の子同士の褒め合い持ち上げあいとか、全般的に嘘くさく薄っぺらく感じてしまう
腹の底からの感情が見えない、何考えてるのか分からない、表面だけニコニコしてて嘘くさい
0588CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:24:14.56ID:OuxShU9L0
カード集めも攻略も戦略も戦術も何も無くなってしまってる
旧作では封印失敗して試行錯誤したり、カードの居場所を探すのにもエピソードがあったし、捕まえるときの工夫もそれなりにあったんだが
0589CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:24:29.68ID:bRZehZwj0
>>584
旧作のアニメは20年も前のモンだよ
そんなに時間経てば当時のスタッフもいなくなった人は出てくるし
セル画じゃなくてデジタルに移行したし20年前の当時の製作のノウハウなんて通用しないから
試行錯誤でやるしかない、旧作は70話ほぼ休みなしで放送してたのに今回は2クール22話ってことは
原作のストックを含めても製作がキツイってことを薄々察してたよ
そもそも旧作のキャラデザの高橋久美子が参加してなかったの放送前に確認したし20年という月日が
何もかもが旧作のアニメ通りに行かないことはリサーチできる人は放送前から分かってたというか覚悟してたよ
0590CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:28:36.58ID:Sv6qHUMl0
作画の意味では14話と同じアニメとは思えなかったなw
後は22話でどう収束するのか(絶対無理って感じだけど逆にこの伏線の量で22話で終わらせたら完全な駄作になる…)
続きの発表があるのか待つのみって感じ
0591CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:30:23.74ID:x8jos1lr0
OADだっけ?見たとき作画の雰囲気とかさくらの髪色が旧作の茶色じゃなくて
金髪っぽいし背景が白っぽいしでデジタルだとこうなっちゃうのか、って落ち込みつつ
徐々に受け入れて新作のデジタルの良さみたいなのを前向きに探しながら楽しんでる側としては
>>584とか>>588みたいな的外れで贅沢な批判は不愉快この上ないな
0592CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:40:28.61ID:RkFdOz/+0
これが的外れな批判なのか…(絶句)
品質の致命的な瑕疵に対する、1ファンとしての健全な指摘なつもりだったんだが

>>591みたいなファンに囲まれて、制作陣はもう裸の王様状態なんだろうな
なんかもう気持ちの糸が切れた。CCさくら追っかけんの止めるわ
0593CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:49:27.03ID:bRZehZwj0
>>592
悪いけど新作シリーズが作画にしても演出とか何もかもが
旧作のアニメ通りになると思ってたなら御門違い、作画が崩れるんじゃないかって懸念はしてたし
ここにいる人たちはそういうのを覚悟して受け入れて観てると思う
作画崩壊したって事実だけで20年も前に作られた旧作とクォリティ云々持ち出されても当たり前だろ、としか
0594CC名無したん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:50:49.41ID:Mo/xhkT70
高橋さんはガンダムの新作に参加してるからしゃーない
0595CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:01:59.23ID:H1pq1htD0
三週間ほど小狼の出番が余りにもなく元気が出ないでげす
いや初めから覚悟出来てたらいいんだけど
監督が期待値上げるもんでな
いつもいつもいなくて辛い
0596CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:05:38.43ID:H1pq1htD0
遅れてすまない用があってすまない
もうこんなすまない小狼しか思い出せない
中学生小狼の出番もっと見たかった
気付けばもう終わりに近付いてて本当にこのまま終わっちゃうのかよー
0597CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:06:44.42ID:BnmLvrDA0
放送前から新作では旧作スタッフでこの人がいない、とか
やっぱセル画の方が良い、昨今のアニメ業界考えて作画のクォリティ維持は大丈夫かなって
心配の声はあったし成長したさくらのカード集めはクロウカードみたいに
あたふた右も左も分からずじゃないしアニメだとどう演出どうすんのかなって
色んな不安と心配の声があってこことかでそれを共有してこういう風に前向きに捉えようよって
言われてそうしようってなって最初は絶句したけど徐々にデジタルの作画を受け入れられたし
自分なりの新しい楽しみ方見つけた方が良いよね
旧作のレリーズとかカード使用のバンク、動きの躍動感とかを新作にも期待するのはやめた方が良いというか
旧作と新作の違いから新しい楽しみ方を探そう
0598CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:10:52.84ID:ReLDKEGf0
1話分の作画でうろたえすぎでは?今時のアニメだとそんなもんじゃない?
0599CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:11:28.62ID:ImvLzRSz0
作画はどうでもいい
話がスカスカすぎる
0600CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:14:37.71ID:63ElTzlt0
今はたまたま批判していい流れなのか
前は健全な批判する人は結構いたけど>>561>>591みたいなのが定期的に出てきて嫌になったらしく去っていったね
別にそれでこの場所が活性化してるのならいいけど、放送日にこの過疎ってのが現実を物語ってるよね
0601CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:20:02.46ID:rDjIyp4+0
作画どうでもいいって少しならまだしもここまで崩れるとさすがになぁ
>>579もだけど杖の回し方って新作になって全くダメなんてことはないと思うけどなぁ
水族館で螺旋に追いかけられながら戦うトコは作画もアクションも
杖にしろ小狼の剣にしろ手の動作というか動きは旧作のさくらカード編を彷彿させるカンジで良かったと思う
あれ以来、カードを何枚も使ったアクションがないけれどさ
制作側が手とか動作を旧作より劣るものしかできないワケではないと思う
0602CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:21:17.95ID:pmjLRxjn0
>>596
イベントにもまず参加しない部活しない戦闘にも出ない
よって画面外率高し
影で何やってるかはわからないけど中学生の小狼って何か不憫
昔のさくら見てるとホント小狼の出番量違う
クリアカードのの後に昔の小狼見ると楽しそうだなお前wってなる
0603CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:25:02.32ID:rDjIyp4+0
>>600
今のアニメ業界を考えずに20年前のセル画の旧作と今とを比べて
作画崩壊の事実を許容できない>>584もよっぽどおかしいと思うけど
0604CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:27:06.69ID:bfzWe8Or0
作画(一枚絵)なら旧作も藤田まり子作監回以外は相当波があったじゃん
でもそんなの気にならないぐらい話も演出も良かった、特にクロウカード編
耳を左から右に抜けていきそうな会話と料理を延々やってる今作を見て20年の重さを感じた
0605CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:36:01.81ID:BnmLvrDA0
料理シーンってそんなに許容できない?クドいかもしれんけど山崎の悪ノリ嘘吐きと同列に見てる
ぶっちゃけ純粋な人につけ込んで山崎が堂々と嘘を吐くってギャグが個人的に悪質だしものすごく嫌いなんだけど
そんな風に思ってるの自分だけだろうから言わないでいる、ツッコまずにスルー案件かなって
0606CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:43:37.72ID:bfzWe8Or0
>>605
同じ料理にしても旧作は背伸びしてコロッケを作ろうとするさくらとか、スイートの回では自分の班のケーキを囮に使う仕事人な小狼を静止するさくらとか、毎回人間味を感じたよ
今作は今日の料理みたいに無機質な料理シーンで尺つなぎにしか思えない
0607CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:48:26.31ID:DWpGmzzX0
正直作画がアレな回は旧作にもそれなりにあったし今と大差ない気がするけど
今作の問題は各回の内容の薄さではないか
0608CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:51:03.19ID:BnmLvrDA0
料理というかほのぼのシーンでキャラが互いに褒めちぎることしかせんのは
ケツが痒いというか鬱陶しいかな、初期みたく小狼とギスギスっていうのがもうないから
新キャラでまたやれってのもねぇ
0609CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:55:57.03ID:BnmLvrDA0
>>607
昔を美化しすぎてるだろうし贅沢だけど作画を頑張ってほしいとは素直に思ってしまう
ストーリーに関しては色んな意見出てくるとは思うけど
料理の尺稼ぎはまだしもそれはキャラが成長したんだからどうしようもないんじゃっていうのも
0610CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:01:57.19ID:v0ZCSFgV0
各回のつまらなさわかる 画面を白く薄くしたのはいいけど内容まで薄くされると悲しい
0611CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:07:04.80ID:iP7MFs1v0
>>605
料理シーンが嫌というより、そういう動きの少ないシーン(ひたすらみんなであははうふふでストーリーが進まない)に尺が費やされるのが気になるというか、、

旧作のCCさくらはお菓子の描写が多くて、そういう可愛い世界観も魅力のひとつだったけどね。
0612CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:08:38.80ID:rDjIyp4+0
これからシリアスになっていくからここぞとばかりに今までさくら側は
料理にしろ美少女動物園というかハッピームード全開だったんでは?
小狼の出番ないのはさくらのために裏でこそこそ修行してるというか
仕方ないっていうんじゃなくて前作とは違って今回はこういう理由があって、というか
0613CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:16:23.08ID:rDjIyp4+0
大分引っ張ったけどクリアカードがさくらが無意識で創造した物って事実
小狼がさくらに言い出せないのは分かるし海渡がおそらく秋穂を救うために
手段を選ばずにカードを狙ってくる、エリオルの通信妨害したこと含め
単純にさくらがカードを海渡に渡せば解決かと言われるとおそらくそうじゃない
これからダークになるからここぞとばかりに今までカードの捕獲も単純で日時も平穏だったのかも
0614CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:26:23.36ID:ImvLzRSz0
対比のために平穏シーン入れるのは別に構わんけど
平穏シーンだから中身薄っぺらでオーケーという訳ではないと思う
0615CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:29:24.83ID:ImvLzRSz0
ストーリーの畳み掛けがラスト数話に詰め込まれてて直前まで日常パートという謎の尺采配は旧作と変わらないけど
日常パートの中身がね
0616CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:31:46.65ID:cuM4VYDJ0
旧キャスト&スタッフ招集しましたー、脚本大川センセにお願いしましたー
作画もCCさくら大好きさんたくさんいるんでお任せくださいー
みたいな往年のファンが食いつくような触れ込みで満を時してスタートさせたわりに
設定忘れてないかって思うような内容があったり、作画が甘かったりなんか色々ちぐはぐなんだよね

この布陣ならいいもの観れるだろうと期待して観始めた古株は多いだろうし
旧作との違いは受け入れる、どんとこいっていって観てるファンもいてくれてるのに
そんなファンたちに私たちは精一杯いいものを作りましたって胸張って言えるのかって問いたくなるっていうか
0617CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:32:27.91ID:rDjIyp4+0
まあね
でも秋穂サイドというか特に海渡が今後さくらに何を仕掛けてきて
どうなっていくのかっていうのが今作の、少なくとも現時点でのストーリーの要というか
みんなの面白さというか評価の基準になるのは間違いない
0618CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:35:56.75ID:rDjIyp4+0
>>616
作画に関してはデジタルになって大変な部分あるだろうしスタッフも
いなくなった人いるしでそこは一方的には責める気は無い個人的には
ストーリーはまあそうだよね、としか
0619CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:37:57.05ID:ImvLzRSz0
秋穂のキャラクターが無味無臭すぎる
海斗さんはお兄の大学にでも入学させとけば大学パートを作れたのに
モモもネトゲユーザーで実はケロスピとネット上で既に知り合いだったとかコメディ調の脚色付けできたのでは
0620CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:38:12.53ID:LtEcnqsC0
キャラが成長したから褒め合いしか出来ない、秘密があるから秋穂を掘り下げない、裏で活動してるから小狼を出せない
しょうがないというより設定ミスとしか思えんな
0621CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:52:30.40ID:FK0H+l170
さくらがなにかと完璧なのも話を淡白にしてる感はあるなあ
弱みを見せて悩んだり苦戦したりすることがほとんどないんだよな
彼女がそれだけ成長したってことなんだろうけど
見てる側としてはなんか面白みに欠ける
0622CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:58:00.68ID:8meEgGqZ0
デジモンアドベンチャーtriがゴミだったからってこっちに八つ当たりしに来るなよなあガイジ
0623CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 02:41:22.09ID:A4eZL47W0
放送日だけ変なこと書きに来るから目立つんだよなぁ
0624CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 02:42:56.66ID:A4eZL47W0
>>622が本当かは分からないけどw
なんか、書き方も一緒だしID替えても批判のノリ一緒だから
「それで?」って感じだ

>>616見る限り相変わらず原作も追ってないし。このスレにそういうやつ少ないってこと分かってんのかね?
0625CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 02:44:37.46ID:A4eZL47W0
なんにせよ原作が盛り上がってバレきたときなんか色々考察してたスレとは思えないんだよ
ここ数時間のレス。住人か?
気持ち悪いんだが
0626CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 02:47:19.45ID:eXVpilDW0
CLAMPスレと同じ
CCさくらはやるべきじゃない。元の漫画を大切に現行連載をすすめるべき
はやくCCさくらが終わればいいのに。
アニメ二期なんてあってたまるか
はやく終れ

これが言いたいことなんだろうけど、それを連投するからツイッターの感想ともこのスレの通常時とも明らかに差が出てる
0627CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 03:10:34.07ID:ImvLzRSz0
別にそんなこと思ってないし、純粋にさくらが好きだけど
新作のストーリーはイマイチだと思うだけだよ
アニメ板にアンチスレあるから私はそちらに移動します
0628CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 03:11:18.55ID:eXVpilDW0
アンチって自覚があるなら最初からもうこないでくれ
0629CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 04:35:19.50ID:nx7YD8eZ0
旧作は最終巻の部分以外アニメの方が好きかなって感じだったが
クリアカード編はここ最近の原作の盛り上がりがとても良いのもあって
今の所原作>アニメという感じ
あと5話あるので盛り返して欲しい所

作画面はたまたまマッドが3作品抱えた時期に重なってしまって
運が悪かったとしか…
0630CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:05:41.93ID:wuFzQCMa0
たまにケロちゃんの声に違和感があったのは自分だけ?
0631CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:51:09.65ID:QJi7UIyW0
>>568
毎週日曜日の早起きが楽しみになる程度には面白い
可愛い可愛いが先ではある
0632CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:56:38.63ID:lmjoflNX0
子供が喜んで見てるから薄いとか作画とか言ってる人もいるけど別にいいや。子供が一番楽しみにしてるのがさくら。姉弟だけど男の子も夢中にしてる。
0633CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 06:53:17.45ID:BnmLvrDA0
>>620
設定ミスって言い過ぎでしょ、前回と全く同じにするワケにはいかないでしょ
原作者がそれだけストーリー面に苦労してるというか20年のブランクがある
なんか面白くて当たり前というか贅沢じゃないのか?
続編が観られる、キャストが同じだけでもありがたいぐらいに思った方が良いよ
0634CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:04:54.47ID:ItFGJmPY0
もうめんどくさいから円盤の売り上げで評価決めればいいよ
0635CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:05:30.22ID:8QqsESAJ0
本当にそうだと思う。作画がどうこう思うことはあるが他アニメと比べて安定してる方、キャストが変わらず続編をやってくれるだけで有難い。自分は毎週楽しく見てるよ。
0636CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:29:28.22ID:/E+Kl6zN0
夜はいっつも批判のレスでのびてるけどいつもの人?
夜型にもほどがあるだろ
0637CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:34:26.33ID:rDjIyp4+0
昔と何もかも違うからな
アニメが溢れかえった昨今、昔は局内で他作品の掛け持ちなんて当然なかっただろうし
単発で70話ずっと放送しっぱなしなんて今じゃありえないもんな
原作のストックもあるけど単発アニメは1クールがほとんどで2クールなんて今で言えば長い方だよ
原作が続いてて毎週ずっとアニメ放送してるのなんてワンピとコナンとかそれぐらいでしょ
0638CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:31:20.23ID:HnH9aqKv0
ワンピなんてBパート歌だけで終わったことあるぞ
0639CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:29:57.91ID:yxEzK2wm0
何もかもが謎で伏線回収しないから進展せずテンポ悪く感じる
0640CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:39:43.91ID:Z6vYe5Qo0
ワンピースOPくっそ長いわ

さくら原作は知らんけど
そろそろエリオルとスッピーもがっつり絡んでほしいわ
見守るどころか待ってるだけだし
0641CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:40:53.81ID:H1s+HFIy0
スッピーはともかくエリオルは今まさに話にガッツリ絡んでますやん
0642CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:53:27.04ID:XO4zAQlr0
アニメは椅子に座って電話で小狼と駄弁ってるだけだし
0643CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:54:50.58ID:exK82GRb0
さくらさんの事見守ってあげてください、来たるその日までは(ニコッ)
0645CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:47:59.84ID:KaIWLZmQ0
>>636
ほんとそれだな
沢山居るように見せて便乗はいるんだろうけど
ほとんど自演だろ
ここそんなに人居ないわ。しかも深夜に
0646CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:12:16.53ID:JnwFB+y80
>>568  カードキャプターさくら 小学生編  アニメは面白いが 原作はややつまらない

カードキャプターさくら 中学生編 「クリアカード編」 原作は面白い アニメはめちゃくちゃ面白いです
0648CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:02:41.29ID:kSWZWLUG0
お嫁さん紹介してください。お願いします。
俺は45才 小説家 小説原作家 君の名は。シンゴジラ、ソードアートオンライン、甲鉄城のカバネリ、ラ・ラ・ラ ランド、
EUの映画いっぱい、けものフレンズ、魔法科高校の劣等生、魔法少女リリカルなのは Reflection   異世界食堂 小説の給料純利益大金10800兆円超えた
その他多数黒字、実写のヒット作品が多い。など、多数ヒット作、 横浜国大卒業
イエール大学、イエール大学院卒業、その他、世界トップの大学、大学院多数卒業
利子だけでも、数百億円以上入る。給料週に純利益20000兆京円以上入る。ホリエモンよりお金持ち、実家は、阿部家、佐藤家、西岡家、
など、お里も良い。世界一映画監督をやっている。
0649CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:16:53.48ID:63ElTzlt0
>>645
お前らみたいな陰謀論者が跋扈してるから嫌気を差して出ていったんだろ
普段から過疎でちょっと批判意見したら総叩きに合うようなスレに誰が居着くんだよ
0650CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:21:16.80ID:63ElTzlt0
つうか前から思うが、そこまで自演が気になるならIP表示にすりゃいいのに
そっちが困るのか?
0652CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:52:44.77ID:63ElTzlt0
>>651
タイミングが合えばな
というか
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を1行目に貼り付けるだけだよ
0653CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:22:40.04ID:mFFsV+LV0
適当なこと言ってるけどこの板はその制度導入したか?
議論スレ立てて投票しないと無理なんじゃ無いか?
言い出しっぺはまず自分でスレ立てて試して導入まで導いてくれよ
0654CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:25:23.82ID:mFFsV+LV0
>>649
お前みたいな無知がワッチョイ騒いで
ワッチョイ無くても正常に進んでたスレを自治して5ちゃん荒らしまくってるんだよな
0655CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:27:18.40ID:mFFsV+LV0
ちなみにワッチョイは効果実績ゼロ
実際変えられるからね
0656CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:35:35.70ID:+RRvN5sC0
大体同じような時間に来て毎回なかよし追ってなくて頓珍漢に同じ論調でくるやつのためだけに
ワッチョイとか大げさな
0657CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:36:17.29ID:+RRvN5sC0
というかそれをするならロリネタを貼りまくってたやつが居た時に言え…!切実に
0658CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:36:34.41ID:BnmLvrDA0
>>649
ちょっと批判意見って昨日の夜からのカキそんな可愛いレベルじゃないと思うけど
昨日の放送の作画の良し悪しや内容についてはまぁ色々言われても仕方ないにせよ
同じこと延々とネチネチ繰り返し非難するのは擁護しちゃダメでしょ
旧作を引き合いに出して面白くて当たり前、クォリティ高くて当たり前
予算あるからそれくらいできるとか言ってるヤツは論外
0659CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:39:19.35ID:A4eZL47W0
アニメスレ行け案件なんだよ
0660CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:41:10.07ID:/E+Kl6zN0
ワッチョイ導入といっても普通に夜中に荒れてる時はID真っ赤にして一人二人で昔はよかった!って言ってるだけだしな

さすがに昔の作画を美化しすぎてる気がするけど
0661CC名無したん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:43:24.41ID:DWpGmzzX0
最初に断っておくがCCさくら板はBBS_USE_VIPQ2が未指定だから!extendコマンドは使えないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況