X



トップページCCさくら
1002コメント265KB

カードキャプターさくら本スレ ★20 

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0831CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:16:22.51ID:qwq5oD9F0
>>830
でもコロッケにするなら贈答品の蟹つかうのもったいない
カニカマで十分
0832CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:33:37.75ID:C3ug4Xa00
>>830
>>831
わざわざ蟹クリームコロッケにする所がオシャレな家庭の子を演出し過ぎててちょっとねw
0833CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:37:43.52ID:m/Lfx1Yr0
女子の理想の女子像的なのだから、その辺妥協はしないだろうね
0834CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:54:50.22ID:uTCym3/I0
俺はさくらちゃんのお父さんみたいな色々家事が出来るようになりたくて修練してきたが、肝心の彼女も嫁もいまだにできない。
なぜだ?!
0835CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:58:34.80ID:C3ug4Xa00
>>834
恋人できないって嘆いてる人は理想が高過ぎる
レベルを下げれば誰にでも恋人はできるとゲイの歌手が言ってた
0836CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:08:05.36ID:Yshr9so60
小狼は大きい意味での魔法関係(逸話や考古学や山崎君の嘘含む)以外では
もともと口を開かなかったような記憶
さくらに絡んでいたのもカード(魔法)関係があったからだし
0837CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:09:36.97ID:Yshr9so60
>>828
もちろん見破っているけど
小狼のことも信じているから任せているんだろ
0839CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:09:00.80ID:WYFBNgRq0
そういや気になるあいつ〜の映像の時小狼だけ喋らずついて行ってるだけだったなw
0840CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:19:41.89ID:ezI3pqWQ0
その無口で無愛想なところはおもいきり改善されてるな(あえて振舞ってるのかも)
クラスの同級生とも普通に仲良いし、ありがとう、とか感謝の言葉もさらっと言える

小学生のときみたいなツンケンした態度は完全に消え失せ、
前はムっとした顔とか無表情がデフォだったのに今は穏やかな仏のような表情がデフォ
他人からの指摘や言葉で赤面することはあってもさくらの顔見るだけで赤面はもうしない
そこは完全にさくらと小狼の立場が入れ替わっちゃった
0841CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:29:37.80ID:db+UW+Bf0
ED歌ってるし転校生の中の人ってやっぱりはやみんかな?
秋穂ちゃんだっけ
0842CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:50:36.56ID:cZjCOjMV0
無口で無愛想な幼馴染みがちょっと香港帰ってる間に
クラスメイトの女子のこと名前で呼び捨てにしてたら言われなくてもわかるわな
0843CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:51:07.00ID:2TWfRQUr0
無印原作の神社の時と、光・闇をさくらカードに変えたときの小狼・さくらの掛け合い好きなんだよな

小狼「行くぞ!」
さくら「はい!」

っていうやつ。
今作では出ないんだろうか。
0844CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:56:57.37
小僧が後ろ手に組んで皆の後をついていくシーンが好き
0845CC名無したん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:57:20.03ID:2TWfRQUr0
しかしアニメ映画2作目ラストのさくら・小狼も捨てがたい

さくら「いっくよー」
小狼「おい、よせって!待ってればすぐ元に戻るから!」
さくら「やだー!だい好き!!」

実兄の桃也くらいにしかワガママを言わない良い子のさくらが
小狼にワガママ言って甘えてるという
0846CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:01:57.32ID:KquY8AzJ0
>>843
最近のなかよしであったよ
次発売のコミックスに入るかは微妙
あれアニメで超見たい
0847CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:06:45.62ID:KquY8AzJ0
そういやもうすぐなかよし最新号発売だ
何か読むの怖いな〜
クランプはラブラブよりツバサみたいな暗ーい悲恋のが明らかに好きだからこの先どんどん暗くなっていくのだろうな
CCさくらの小狼さくらでは明るいラブコメが見たいわ
0849CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:21:01.34ID:896lyFxY0
このクリアカード編のキレイな作画と声、音楽で中学生しゃおさくでやって欲しかったシチュエーションは山程あったけど
同人アニメじゃないから仕方ないね
ストーリー成立させて一般に向け放送しなくてはならんのだから
アニメの出来が予想外に良くて欲張りになりそうだった…
0850CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:40:54.80ID:+xHTxuaC0
NHK教育番組アニメって油断してると結構シリアスな作品もやるから意外と安心できないよな…
電脳コイルとか怖えよ
0851CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:11:50.33ID:MukpZbtI0
シリアスでハードな作品ばかり描いてる私たちが
可愛さ全部振りで魔法少女を描いたらどうなるかを実験したのがCCさくらの始まりだったはず
0853CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:59:23.13ID:zpyvXbPt0
アクアやリフレクトをカードにするときに
前の経験が生かされてる感じがいいね
冷静に水の発生場所?を特定したりゲールの威力を調節したり今までの経験があるからこそって描写は成長を感じて楽しい
0854CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:33:21.21ID:g2L4tJmk0
白飛ばし過ぎて逆に言え見辛い
0855CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:05:19.31ID:OV07Wirg0
ずっとまどマギとか斜め上作品ブームになってたから純粋な魔法少女ものきてくれて嬉しい
0856CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:25:03.01ID:i5w1Jp7n0
ccさくらはアニメしか見てなくて、「ホリック」と「ツバサ」は途中までは読んでたがCLAMP設定が難しくて挫折した。
まさかそれらの設定ががっつり絡んでくるとかないよな?
(その頃には飛び飛びなってたが一応ccさくらがツバササクラに杖渡した回は読んでた)

「ホリック」と「ツバサ」は結構ダークな部分もあるからせめてこの世界のさくらと小狼には幸せになってもらいたいものだが…
0857CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:34:56.57ID:KT+uLjlP0
前作で一方通行な片思いに悩んでた小狼に感情移入してた身だから、
さくらが友達としてじゃなく、一人の男として小狼に
好意を向けてくれるようになった今は、見ていてこっちも幸せだわ。
前作終盤までの、友達としての友好度だけMAXみたいな状態は
小狼にとっては、下手に嫌われるより辛い状態だったかもね。
どれだけ一途に思ってても、単なるいい友達としか思われてないみたいな状況は
ある意味拷問とも言える。
0858CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:50:49.34ID:OV07Wirg0
小さい女の子→可愛くて魔法が使える桜に憧れる
大きな女の子→ほえーって口癖と容姿と全体的な環境に憧れる
0860CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:02:11.03ID:udeMYuOy0
>>855
すごく同感。さくらちゃんはずっとそのままでいていい
0861CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:07:31.85ID:Jqk8UvIY0
>>855
CCさくらも周りが変態性癖ばっかりの斜め上な作品だが?
0862CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:24:44.35ID:z/qbiQQj0
最近の魔法少女ものって露悪的なの多かったからわかる
0863CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:06.30ID:YvunF6hf0
さくらはマトモ(天然だけど)だから。マトモでないのは周りの連中だから
0864CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:44:58.60ID:udeMYuOy0
>>861
愛さえあれば変態性癖とか言われないんだろう。Clampはそう伝えたいんじゃないか。年齢、性別、種族を越えて両思いの二つの魂が結ぶこと。まあ、ゲイはともかく、先生と学生の恋は本当にやり過ぎる気がしますけど。
0865CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:27:46.30ID:ATNNHUbZ0
当時は教師×小学生が流行だったからしゃーない
放課後チルドレンとか
0866CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:30:07.40ID:OV07Wirg0
変態でも綺麗で純粋な変態だからこんなに好きな人の幸せを願える人に自分もなりたいと思ってたw
0867CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:36:03.42ID:cSyFWmKe0
>>863
残念だったな
さくらはたまたま好きになったのが男だっただけで小狼が女でも好きになる子だ
0868CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:41:25.22ID:ATNNHUbZ0
さくらは性別とか肉体とかに左右されない高次精神愛について描いたもんだと思ってるから
そりゃバリエーションも豊富になるで
さくらちゃんにとっても男だとか女だとか瑣末な問題でしかないのだ(白目)
0869CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:07:00.67ID:9VgGJ8lI0
言うほどこの作品って魔法少女アニメではなくない?
まどかやなのははその区切りだろうけど
0870CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:34:40.24ID:pMMyBpNo0
少女漫画で魔法少女とかそれこそ魔法少女の中の魔法少女だと思うが
0871CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:38:53.59ID:IGkWkV/w0
何を定義として魔法少女というかだが、原理主義的に考えれば「大人になる」「他人になる」程度のちょっとした魔法をつかって夢を叶えるのが魔法少女。戦ってる時点で全部異端。
0872CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:41:11.27ID:Jqk8UvIY0
>>864
CLAMPを神聖化しすぎだろw
多分、CLAMPは腐女子向け漫画を描いてたからそれが抜けきらなかっただけだよ
0873CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:42:24.74ID:IGkWkV/w0
セーラームーンとかレイアースあたりからの流行で考えると、科学以外の力で特殊なコスチュームを纏って悪と戦う女の子全般。

さくらは自分の目的のためにカード集めてるわけでもないしカードは悪って訳でもないから確かにそのどっちでもないなぁ。
変身もしないし
0874CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:55:12.15ID:wiCgbKdh0
魔法少女の年齢制限っていくつまでなんだろうな
ギャグ漫画日和で高3のJKが魔法少女にスカウトされてて自分の歳で葛藤してたけど
0875CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:40:06.34ID:I194kT9H0
やがて魔女になる娘のことを魔法少女と呼ぶべきだよね。

さくらちゃんは将来クロウ越えそうだし立派に条件クリア
0876CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:44:05.48ID:68itHMFt0
おジャ魔女の高校生編あった気がしたけどあれはもう魔法少女じゃなくて魔女なんだろうか
中学生の桜はまだ少女で良いんだろうけど
0877CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:32:25.37ID:/uD3KfGV0
>>876
魔女ではなく魔女見習いとして戻ったからあくまで「お邪魔女」なんじゃない?高校生で「ぷりちーウィッチー」は正直痛い感じがしたけど
0878CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:42:23.11ID:hNR/6wcF0
中学一年生でよかった…
いきなり大学生になったり、いきなりしがないサラリーマン(37)にならなくて良かった
0879CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:43:32.82ID:W5BAw4ep0
>>857
それは好きな相手に自分を好きになってほしいって前提じゃない?
片想いに気付かないよくあるテンプレで相手を落ち込ませるギャグがあったなら小狼もつらかったろうがそうじゃなかったし
エリオルに嫉妬したり自分でテンパってただけで桜に何かを期待してたわけじゃなかったから
片想い時代もかなり楽しんでたと思う

知世に焚き付けられなかったら告白なんて考えてなかっただろうし
0880CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:27:17.22ID:udeMYuOy0
>>872
そんなつもりがないけれどww
確かどこのインタビューにclampがそのようにしゃべった気がします。
少数派(例えばホモ)にも優しい世界を作りたいとか。そしてさくらと小狼が恋人になるのもさくらは小狼の魂が好きで
性別に関係ないって。唯一の男女カップルですのでとか言われたくないって
0881CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:33:24.20ID:3rOFmmsQ0
>>878
>中学一年生でよかった…
>いきなり大学生になったり、いきなりしがないサラリーマン(37)にならなくて良かった

金田一中年の事件簿には私も驚いた
0882CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:45:39.23ID:T/07AfQZ0
>>875
知識と経験は足りないけど魔力はクロウより上だよ
0883CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:57:52.27ID:eJBxahuP0
知世ちゃんが毎回髪型かえてて可愛い
旧アニメでもちょくちょくかえてたけど
0884CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:13:07.04ID:+xHTxuaC0
魂で好きだから種族も関係ない → 触手族小狼
0885CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:34:58.57ID:udeMYuOy0
触手族はやめる方がいいww
0886CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:44:14.97ID:OV07Wirg0
>>883
知世ちゃんお洒落さんだな。リアルは黒髪ロングの女性に惹かれる
0887CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:08:14.05ID:g2L4tJmk0
知世ちゃんさくらの髪型はいじらないのね
0888CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:34:58.73ID://M6WkP+0
いまさらだけどキャラデザは高橋久美子さんじゃなくて濱田さんなのか。エレベーター回のときの名残あるな。藤田まり子さんは今回参加するのかな
0889CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:25.18ID:8+KaNAy9O
>>887
さくらという超絶可愛い生身をいじらずに、お手製のコスチュームを着てもらうことで生身の可愛さをさらに際立たせてるっていう考えが知世にあるんじゃないか?
0890CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:59:32.69ID:eJBxahuP0
知世ちゃんが本当に美少女だしいい子すぎる
さくらのこといちばん大切に思ってるし大好きなんだろうけど、さくらと小狼の関係も心から愛でてて天使…
さくらも知世のこと好きすきなのが可愛い
いつか大人になったらさくらへの気持ち教える的なことフラワーの回で言ってた気がするけど、もう告白することないんだろうなぁ
0891CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:00:26.51ID:MukpZbtI0
個人的には魔女→ドラえもん 魔女っ娘→のび太だと思ってる
セラムンやプリキュアは戦闘美少女
さくらは魔女っ娘風のポケモン
0892CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:25:18.74ID:gu6AmNEP0
イオンでロッテのコアラのマーチが安かった
0893CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:53:15.96ID:ET/TZT1T0
魔力がクロウより上だからこそ、クロウが苦しんだ未来予知もコントロールできるって結果ね
ただ、さくらが望めばなんでも出来てしまうってのはある意味恐ろしい

アニメのエリオルは「クロウカードの主をさくらにすること」が目的だったけど
原作は「エリオル(クロウ)の魔力を半分にしてくれる者を育てること」が目的だったんだよね
0894CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:57:56.86ID:68itHMFt0
>>890
言わなくてもいい想いもあるって自分で言ってたからね...
0895CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:18.03ID:nX07TT9g0
さくらカード編見終わったけどなんなんこれ
めっちゃ感動した…
0897CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:44:26.20ID:/6wgQsXy0
原作最終巻も良いんだよ
OADは実は半分もアニメ化できてないな
0898CC名無したん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:52:52.54ID:XCI2uoeK0
さくらカード編といえば
プール回とスキー回で
さくらから小狼への好意が見えるとこ好き

プール回はプールから上がってくる小狼待ってるとこ
スキー回は小狼の好きな人を遮って聞こうとしないところ
0900CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:17:07.07ID:UbxmnyarO
初めはどちらがカードの持ち主になるか競うこともあったのに中盤で小狼からはクラウドを、さくらからはサンドを譲る
下の名前で呼び合うのもだけどこういうふうに徐々にお互いの仲が深まるのが見て取れるのはなんかいいな
0901CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:15:20.40ID:C+DnOf2X0
初期からサンダーのときも所有権主張しなかったり
パワーのときにタイム使ってさくら助けてたりと、小狼はあんまカードの
後継者になることにこだわってなかった気がする。
いや、その気はあったんだろうけど、本人真面目だからクロウカードの災いを防ぐことが一番で
カードを継ぐのが自分かさくらかどっちがいいかは二の次みたいな。
ソードの騒動以降は特にそう、さくらの倫理観や人、物を大事に思う心に惹かれ
認めていきつつあったように見える。

所有者になるべく欲をかくと母上に怒られると思ってたのかもしれんがw
0902CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:20:03.90ID:VeAqGkZF0
>母上

映画で出てきたアノかーちゃん強そうだったな
観月先生くらいの力はあるんだろうか…

小狼が一族で一番魔力が強いって設定だったけども
投手のかーちゃんはまた別枠ということで


それはそうと、プラチナもCLEARもJewelryも名曲だけど
映画主題歌の「遠いこの街で」は本当いい曲だよな
0903CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:21:55.96ID:iuZptddc0
忘れられがちだけど、僕はOP2の「扉をあけて」も好きです
0905CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:26:53.77ID:KN9K5cLX0
忘れちゃいねいよ
というか、OPEDはアニメ映画どれもいい曲ばっかりでなんなの いい曲ばっかりすぎてつらい
0906CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:29:08.21ID:UUZN0hVB0
OP1は曲より映像のほうが好き
0907CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:02:00.48ID:VeAqGkZF0
雑貨屋の女店主さん元気ー?
0909CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:30:46.69ID:zGcjAdfZ0
>>906
曲とぴったり合わせたあの動き
水溜り
お祈りポーズ
パッパッパッパのあの部分
あの曲があるからこそあの神映像なのだぞ
0910CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:34:56.89ID:+AyPYmKMO
3話やっと見たが一気に2枚ゲットとはお得な回だった
0911CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:51:34.93ID:+1kNKwz50
>>897
尺の都合とかTVで流れないOADであっても教師×小学生はヤバイという判断とかが
あったのかもしれないけど、千春ちゃんと利佳ちゃんのシーンは
いい話で好きだったのにカットされて残念だったわ
0912CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:23:29.63ID:roqOZL+L0
3話
学校にレアチーズケーキ持ってくるのはやばいだろ。
原作だとでかいぬいぐるみもオッケーだし、さくらちゃんいわくそういうのokらしいが、意外に校則緩い学校なのね。自分の高校は携帯見つかったら没収された
0914CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:30:15.77ID:AdceByYU0
さくらに嫉妬などという汚い感情は公式では
持たせられないだろうな
0915CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:50:14.02ID:1Y75CwQU0
>>912
携帯没収とかはまず授業中に携帯を触る等のマナー違反をするやつがいたからルールが作られてる
さくらちゃんの学校はルールで縛らなくていい程に質のいい子しか来ないんだろう
0916CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:52:46.72ID:iiRkpSNE0
偏差値高い学校ほど校則緩いぞ
0917CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:38:15.37ID:roqOZL+L0
ああ
質がいいんだな。確かにギャルなんていなさそう
0919CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:35:59.56ID:619svLCr0
>>908
そーゆー事言うと月に変わってお仕置きされるぞ
0921CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:43:10.12ID:s8Gae1At0
原作は何度も読んでるけど、遅ればせながら今アニメを一から初めて見てる。
クロウカード編では準主役かってくらい存在感があった雪兎が、さくらカード編になると一気に存在無くなるんだね。それに変わって小狼が主役みたいになってる。
さくらが雪兎にはにゃーんするシーンもめっきり減るし、雪兎より小狼の存在が大きくなっていく伏線なのかな
0922CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:46:27.55ID:s8Gae1At0
あとメイリンの失恋する回は泣けた。
一人だけ何も知らずに呑気なさくらちゃんに若干イラっとしてしまったよw
まさかさくらちゃんにイラっとする日が来るとは思わなかった
もう少し他人の気持ちを察することができる女の子なら良かったのに、って。まぁそれじゃ知世ちゃんと被るか
0923CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:02:34.52ID:Qq+tQLHY0
>>922
私が世界で一番小狼の事が好きなのにって台詞聞いて胸が痛んだ
後はクロウカード編で苺鈴が小狼を好きになったきっかけを話すシーンがあるけど
あれ見ると想いの強さは苺鈴ちゃんの方があると思う
0924CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:22:46.78ID:RmTdn0260
メイリンは所詮アニオリキャラ

ギャグキャラとして登場したんだからあんな生々しい描写じゃなくてギャグみたいな振られ方するべきだった
さくらが小狼奪ったみたいな雰囲気であの回好きじゃないわ
0925CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:24:12.04ID:WTGzfzXt0
さくら → 小狼はまぁ、間違いなくつり橋効果も混じってるからな
0926CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:25:47.54ID:roqOZL+L0
>>918
自分私立だったけどバカ女子校だったからキチガイばっかりだった
0927CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:13:49.49ID:MElo/8Uw0
アニオリったってアニメも大川脚本なんだかられっきとしたメインキャラだっつーの
生ぬるい描写だけ見たきゃ量産アニメに籠ってろ
0928CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:25:01.92ID:RmTdn0260
脇キャラの恋愛なのに主人公に悪い印章を与えるような描写入れて欲しくなかったって言ってんの。現に>>922はさくらにイラっとしたと言ってるし、そういう意見沢山見た

生ぬるい云々言うなら今のクリアカード編も生ぬるいと思うけど
0929CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:44:10.99ID:zGcjAdfZ0
白っぽいボヤけた映像で見辛いクリアカード編
0930CC名無したん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:52:02.37ID:MElo/8Uw0
主人公に悪い印象を与えることもある程度の描写を嫌がるお前が生ぬるいっつってんだよ
脇キャラとかキャラの格で恋愛してるのか?
恋の成就の陰に泣くやつもいるって現実を見せてるだけだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況