X



トップページCCさくら
1002コメント265KB

カードキャプターさくら本スレ ★17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699CC名無したん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:24:55.01ID:TmwxJwrs0
原作クリアカードの枚数いくつにするつもりなんだ
0700CC名無したん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:58:30.55ID:+uKDErzf0
>>694
ということはクリアカードも12巻までやるのか?
0702CC名無したん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:03:50.84ID:+uKDErzf0
秋穂とユナの話しってあんまり引きがないよな
エリオルの時と何かが違う
エリオルは恋のライバルっぽくて美月先生は桃矢の元カノだったからだろうか?
秋穂とユナってさくらの人間関係と無関係過ぎてな
0703CC名無したん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:35:21.49ID:WCW36d0r0
クリアカードの原作1話はカードの捕獲がないんだよね、しかも小狼の再開と新中学の生活を説明しないとならないし、
アニメはどのように構成するか楽しみだ。浅香監督なら問題ないと信じている。
0704CC名無したん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:49:54.83ID:cN5J8T/h0
今度は原作に忠実ということで、前のアニメのラストと劇場版2作目はどれ位無かったことになるんだろう
原作と変えた設定の話とか…
0705CC名無したん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:11:59.47ID:xdySHhUi0
原作に忠実て今の原作あんまおもろくないののにな
だからアニオリに期待してたのに
不安だわ
0706CC名無したん
垢版 |
2017/11/09(木) 03:51:05.06ID:U4cOrPVm0
>>698
扉をあけては36話〜46話

今後の放送予定を見る限りその頃のエピソードはちゃんとやる
0707CC名無したん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:37:53.39ID:QREQMdbt0
>>706
ありがとう
意外と短かったんだなぁ
今でもさくらの中では一番好きな曲です
0708CC名無したん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:28:45.14ID:uM4ogaNR0
>>696
早くからアニメ化決まってたし最初はそういう配慮かと思われてたけど最近の話で桜がりかちゃんと個別に会う話があったから意味があるのかもしれない
きっとアニメにも出さざるを得ないからキャスト新しくなるでしょうね
0709CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:07:59.80ID:EGMVVh1Q0
クリアカード編1話の知世ちゃんが桜小狼の再会を撮影してるシーンで
知世の隣にちゃっかり苺鈴がいたら神。
0710CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:14:02.33ID:oQh5Uc4l0
原作に忠実っていう話ははてな
だって脚本大川だしw
お花撒くって話ならおけ
0711CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:14:31.94ID:oQh5Uc4l0
原作に忠実っていう話ははてな
だって脚本大川だしw
お花撒くって話ならおけ

メイリンは関係ないのに出てきたら邪魔だからいらんかも
0712CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:45:26.93ID:LZOGpxel0
アニメディアのランキングで木之本桜3位!
ニュータイプでは6位
0713CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:50:15.56ID:mIft48SJ0
今でも上位に来るさくらちゃん凄い
0714CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:08:42.36ID:9m4u6FU/0
なんだかんだでアニメオリジナルは結構あるんじゃないかなとアニメディアの記事で思ったな
少なくとも一話はODAじゃなくてアニメのラストから続きらしい
0715CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:13:42.31ID:/yrcTZaI0
なら封印されたカードの続きかね?
ピンクのくまはあの直後に作って渡した事にも一応出来るけど
遊園地になったエリオルの家はどうするんだろう
0718CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:33:13.07ID:Yj8r1RQx0
原作のラストも封印されたカードも好きだけど
ミックスは難しいよね…
0720CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:39:57.72ID:mBqYF8tF0
アニメージュが良かった
物凄い久々にアニメ雑誌買った
0721CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:12:31.04ID:mBqYF8tF0
アニメージュに乗ってたが時間軸的に前シリーズ劇場版からそれほど時間は経ってない
とPが言ってたので劇場版からの流れになるようだ
0722CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:38:36.00ID:kST9OpnxO
それは単に時間的な言及で設定を全て引き継ぐって宣言とは限らないぞ
0723CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:14:03.58ID:YiV32RtS0
OVAでわざわざエリオルとのラストバトルは東京タワーに修正、小狼との別れも原作通りにやり直したからね
クリアカード編始めるのにアニメ〜劇場版とのズレを直すためにやったんだろうけどアニメでの展開はCLAMPお得意のパラレルワールドとかにされちゃうんだろうか
0724CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:23:19.64ID:mBqYF8tF0
>>723
アニメディア
「今回のTVシリーズはOADとは時系列が違うので再会するシーンの絵も違う。
今回のアニメは前作アニメのラストに合わせてるので懐かしいシーンが見られる」
0725CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:27:19.87ID:mBqYF8tF0
メディア
「劇場版第二弾で小6だったので
あの続きであることは意識して少し頭身は変えた」
0726CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:43:20.24ID:uq7VbExg0
アニメと劇場版に合わせるのか
まぁその方が分かりやすいかもな
0727CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:43:31.59ID:9eUgE8QM0
じゃあ出番あるかどうかは置いといて苺鈴ちゃんの存在する世界線なんだな
0728CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:45:51.21ID:NjIc0ce10
苺鈴やウェイも出てくるなら嬉しい
0729CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:49:19.23ID:mBqYF8tF0
「なんといっても見せたいのはアクションと日常のギャップ。
アクションをハードに見せたいのが監督の狙い。
ケロちゃんも色んな表情をして面白く動くのでお楽しみに」
アフレコ現場では久川のアドリブによるケロちゃん無双とのこと
0730CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:54:34.36ID:mBqYF8tF0
「OADのロスでの上映会の盛り上がりは凄くOAD自体かなり好評で嬉しい。
クリアカードにはさくらと同年代の女子に伝えたい想いがある。何かはお楽しみに。
小狼のゆきとや桃矢に負けない女性人気に驚いた。
一層かっこよくなって登場するのでお楽しみに」
0731CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:56:22.62ID:mBqYF8tF0
「さくらと小狼は想いが通じ合ったけど恋愛が全てに優先する二人ではない。
だからといって甘酸っぱい恋の空気は当然あって
さくらは小狼を心の支えに小狼はさくらを常に気にかけ見守る
素敵な距離感を感じさせる二人。」
0732CC名無したん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:00:17.24ID:mBqYF8tF0
秋穂・海渡についてはクリアカードのキーキャラだがまだ何も言えないとのこと
0735CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:09:58.71ID:dq7imqKD0
ぼやっとさせるだけで別に劇場版からの続きって話では無いと思うんだが
受け取りたいようにとりすぎてないか
0736CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:10:48.77ID:dq7imqKD0
OADがわざわざプロローグなんだから純粋映画続編でないことは見てたら分かるだろう
0737CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:34:11.53ID:dcXz/guf0
みんな劇場版の続きであって欲しいんだな
あの映画ファン多いしな
0739CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:59:16.10ID:fx2BBsNq0
アニメディアのさくらと知世のイラスト
メージュのさくらと小狼のツーショポスターどっちも可愛かった
0740CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:01:06.84ID:dq7imqKD0
まぁキャラデザが当時の続きっぽくって話であって
やっぱ原作ベースになるよな。脚本大川なのでアニオリし放題だけどw
0741CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:16:50.41ID:4r2nJ2Ls0
>>735
ちゃんと文章読めてる? キャラデザが当時の続きってより"OADは原作の内容に準拠していますが、今回のアニメは前作のラストに合わせてある" て書いてある

なつかしいシーンも見られると内容に関して言ってるわけだからOADより前作の続きになるんだろ
0742CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:18:59.39ID:/ZCsJBX90
凄い願望を見た
OADが何故プロローグになってるのか良く考えよう
0743CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:19:25.81ID:/ZCsJBX90
そもそもOADの時系列は劇場版よりも後である
0744CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:21:09.45ID:dq7imqKD0
ちゃんと文章は読んでないな
読まないようにしてる。
0745CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:21:50.33ID:dq7imqKD0
ただしここに書かれたことを見ると冒頭だけの話であってその後の展開が変わることは無いので
総合するとどうでもいいのでは
0746CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:23:07.54ID:4r2nJ2Ls0
>>742
だから今回のTVシリーズはOADとは時系列が違うって書いてあんだろ。願望ってより先に読め池沼か?
0747CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:25:02.29ID:HXdEzwhy0
アニメはまたアニメ用に構成作り変えてるってことか
それは朗報だ、ありがとう
0748CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:26:56.36ID:Bb6VL6VJ0
いまどきそういうの貼るの自重したほうが良いよって突っ込みは不在なのか
20年前と同じ感覚で居ると痛い目見るぞ
0749CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:34:06.67ID:Bb6VL6VJ0
来週41話ってことはエンディング変わるし
もうそこからずっと大川脚本回になるんだな
あのエンディング今の深夜アニメでも通用すると思ってるんだけど初めて見る人の反応はいかに…
二期って話数少なくて印象薄いから忘れてる人も多そうだ
0752CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:43:58.21ID:RZ3y1iAp0
アニメだとさくらカードは52枚のはずだから2クールで治めるには結構頑張らないといけないはず
0753CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:17:08.21ID:nQaceJ5/0
あくまで一話についてだからあまり気にしない方がいいのでは

>>752
クリアカードってさくらカードを捕まえなおしているわけじゃないような
新たなカード捕まえてるから枚数はどうとでもなるんじゃないか
0754CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:58:52.09ID:HXdEzwhy0
>>752
さくらカード編は2クールだったしうまく端折るんじゃない?
0755CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:17.68ID:YTHXrN+10
前作はカードを全部集める/さくらカードに変えるっていう明確な目標があったけどクリアカード編ってどうなってるの?
0757CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:58:26.38ID:1ZCn69gV0
>>755
「さくらカードが透明になって効果を失う」「謎の現象を解決しクリアカードという形に固着(セキュア)させる」「真相なんなのか調べる」
0758CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:25:24.98ID:/PxnM7f/0
ご町内の困ったことを解決するは変わってない
0759CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:05:39.16ID:VRIdXuAL0
マッドハウスって18年1月に3つのアニメ作品を掛け持つのかよ…
オーバーロードは人気作だし、オリジナルの宇宙よりも遠い場所も気合が入っているから、
さくらの作画が不安だなあ
0760CC名無したん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:44:56.81ID:bzwWhhSe0
予算が段違いなんじゃね、知らんけど
0761CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:00:38.01ID:dUVLYPPv0
そいつら残すためにさくら捨てるようなことはせんだろ
他作品と比べるようなこといっちゃなんだが、オーバーロードが人気作ならさくらは超人気作だぜ
0762CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:34:06.97ID:Ap45+pa60
大丈夫だよ
あそこスタッフが異常に多いから
0763CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:37:07.40ID:Ap45+pa60
ただマッドハウスはCCさくらとオーバーロードは手放さずワンパンマンを手放したようだが…
別スタッフになったワンパンマンが心配だなぁw
0764CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:45:17.47ID:eV4fH72G0
オバロのアニメ2期の企画が上がったのは2016年初頭、
さくらのアニメ化も決まったのが2016年半ばだったから
両作とも1年半以上の制作期間があるのが安心材料かな。
途中に劇場とOVAがあったけど

>>763
ワンパンマンは確かにマッドハウスの実力をアニメファンに示しただけに惜しいよね・・・
0765CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:46:43.56ID:Ap45+pa60
いやさくらのアニメ企画は多分ずっとあったよ
イベント時系列を見れば分かるっつーもんだ
0766CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:48:58.75ID:ckIESGyE0
>>730
>小狼のゆきとや桃矢に負けない女性人気に驚いた
いや昔から男性キャラの中じゃ一番人気だろ今更何を驚いて…と思ったが
一行目のロスでのOAD上映会云々からの流れで海外女性ファンの反応の事か
まぁ海外の女の子(当時)は同年代ショタとかよりは目上のカッコイイキャラの方に
食いつき良さそうだし、意外だったのかな
0767CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:07:47.57ID:eV4fH72G0
アニメディアの版権絵は山地京子の原画と書いているけど
エロ漫画先生7話のエンドカードを書いた山地キョウコと同じ人?
0768CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:12:24.13ID:Ap45+pa60
分からないけど亜人ちゃんとかFateで引っかかるよ
0769CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:22:43.60ID:eV4fH72G0
>>768
本当ですね、ありがとうございます。
作画監督歴がないのに、版権絵に任されるのは凄いことなのかも。
0770CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:42:14.35ID:XpQ3WAYV0
クリアカードの明確な目標特に必要ないよな
さくらちゃん可愛いの世界を楽しみたいのか
小狼さくらラブを期待する2タイプしかいないような気がする
でもある程度の話のクオリティは求めるか…
0771CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:45:51.47ID:P7QN8Vxp0
明確な目標があったから面白かったのかと言われると違うと思うんだが…
0772CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:47:04.86ID:P7QN8Vxp0
なんか難しく考えたくて仕方ない人がいるよな
思うとおりにならないから文句付けてる人ばっかだわ
特に過去作駄目にしてないし新作も文句ないから理解できない
0773CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:50:01.20ID:EvFlme2N0
そもそも桜は積極的にカードを探してたわけでも無いので
明確な目標だったかどうかはw

今はクリアになったカードをなんとかしたいっていう目標あるじゃん
0774CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:13:18.73ID:wsRbINv50
次作アニメが前作の続きになるなら、OAD作った意味ってある?? もう一つの物語〜とかプロローグとか謳ってるからてっきりOADが前置きになると思ってた
0775CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:14:40.94ID:RZfGvJyk0
桜の目標ははっきりしてても何で不思議なこと起こってるのかが今回は読者に見えないからなあ
それを知ってるらしいキャラたちは桜には言えない事情があるっぽいし皆渋い顔してるから良くない事態なのか?と勘繰ってしまうのも仕方ない
CCさくらの世界なので悲しいことにはならないと信じてるけど
0776CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:17:57.96ID:Ap45+pa60
>>774
宣伝?まぁ売れるし

明確な目標が無いっていうのはググったら直ぐ出てくる感想ブログ(クリアカード編からの野次馬かと)に書かれてて
ここで指摘してるのもあのブログが出てきたあたりだから怪しいレスだなぁと思ってるwけど

クロウカード編の初期の桜は別にカード集めなくても、お友達が安全ならそれで…だった
中期あたりからカード集める自覚がでてきて
しかしさくらカード編からは不思議な出来事を解決していくだけが目標
カードを変えるのは後付けって感じ
なので明確な目標が無いことがさくらの面白さに影響するとは思えないんだが

見てる側がもう子供では無いので目標ないのが変だとおっしゃるなら
大人はツバサを読んで「星の鍵を失う話」だと理解しとけばいいのではないだろうか

個人的には海渡関連が謎すぎてかなり楽しんでいる
0777CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:19:23.29ID:Ap45+pa60
>>775
何で不思議なことが起こってるのかは旧作も分からなかったはず
推測することはできたけど。それは今も同じですね
0778CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:25:23.54ID:J3nk6ulW0
ここから星のカギを失うシナリオになるのが一番のミステリー
0779CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:33:46.04ID:zTIzofit0
>>766
4月のイベントと記事に書いてるからさくらフェスのことかなと
あの時くまいもとこにだけやたら女性客から歓声があがっていたw
本人は女だから不思議な感じだけどw
0780CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:37:49.90ID:J3nk6ulW0
それは桜を日常系女の子しか出てこない萌えアニメだと分類してしまった故の推測な気がするね
実際少女から人気が出るにはカッコいい男の子が必要だ
0781CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:59:05.07ID:zTIzofit0
>>780
必須ではないけどね
セーラームーンとかマモちゃんはそんなに人気なかったが作品の少女人気はあったし
でも恋愛要素自体はないと食いつきは悪いかな
0782CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 04:17:39.99ID:J3nk6ulW0
あ、うん
何かと引き合いに出されるけどセーラームーン戦隊モノの部類だと思うので…
0783CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:23:57.61ID:HN41tQ6L0
まもちゃんことタキシード仮面は人気あったでしょ
0784CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:01:38.26ID:BAV54xJG0
さくらやセラムンは女のキャラに魅力があるからこそ、ここまで根強い女性ファンがいるんだろ
0785CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:38:29.49ID:zTIzofit0
>>783
そうなの?
なかよし本誌の人気投票じゃ30位ぐらいだったんだけど
0786CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:52:43.17ID:WHoF84hK0
少女向けのアニメの男性で人気あるキャラ凄いと思うわ
幼女はこんな女の子になりたいって女性キャラに憧れる方が多いだろうし
0787CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:09:14.37ID:DkIXC3tb0
結局ハメられたいかどうかだよ
0789CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:03:10.47ID:HN41tQ6L0
当時好きだった人達の対象年齢は上なんだっけか
0790CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:04:25.73ID:HN41tQ6L0
×当時好きだった人達の対象年齢は上なんだっけか
〇当時好きだった人達は対象年齢より上なんだっけか
0791CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:30:18.29ID:XpQ3WAYV0
さくらのなかよしの人気投票は
一位さくら
二位小狼
三位ケロちゃん
四位知世
五位月
だったな
0793CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:35:57.53ID:+MRqtGvH0
今日ムビチケゲッツしてきたお
0795CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:01:28.67ID:lLu3ku6c0
>>791
当時読んでた20代後半のオバタリアンの組織票だろこれ
0796CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:07:21.93ID:17uskr7a0
夢の杖って今までのようにバトンみたいに扱えるデザインじゃないね
新しい魔法のモーション楽しみ
0798CC名無したん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:10:08.97ID:3n1k62ic0
>>794
当時オタやってたおっさんだけどもう当時はまってたときの情熱はないから当時まだ子供だった20代女が票入れてるんだろ
>>795
オバタリアンって…あんた同年代だろ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況