X



裁判員法はやはり違憲!! [無断転載禁止]©2ch.net

0001家事老働者
垢版 |
2016/08/25(木) 03:32:13.84ID:DA3ulhQ6
裁判員になりたくない人間を、罰則をもって強制し裁判員にしても、権力に屈した人間は委縮し、権力に迎合して、己の考えは何も言えません。
憲法第38条第2項にあるように、強制された者の言動は、信用できないということです。
これは、人間の本性で裁判員にも通じます。
このような、裁判員の参加した裁判は、無効になります。

実際に、裁判員法第27条第3項で、裁判員になる前の候補の段階で、罰則が適用されると、規定されています。
裁判員になりたくない人間は、適当に理由を付けて断ればよいのに、気の小さい人間は、権力に屈して裁判員になってしまいます。
これでは、裁判員法第1条の趣旨に反するもので、裁判員を裁判に参加さす意味がありません。
そして、権力に屈し、権力に迎合した裁判員の言動は信用できず、裁判そのものの信頼性が薄らぎます。

憲法に、義務教育の規定があっても、国民が裁判員になる義務の規定はありません。
それなのに、国民に、裁判員になる義務があるかのように、見せかけた裁判員法は違憲です。
この違憲の裁判員法で裁かれた裁判は遡及して、憲法第98条第1項の規定により、全て無効です。

地方裁判所で死刑が確定した裁判が、もしあったとしたら、取り返しがつかない事になります。
国のご担当は、早急に対応されるように、お願いいたします。
0003十二人の怒れる名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:11:37.02ID:Kl9bf07g
【誤判】命や金を奪う裁判官の制裁方法【冤罪】

裁判官は不正裁判をしても罰せられたり償わされないため権力犯罪だらけです。
裁判所は出世のために不正裁判をする裁判官で成り立っているという説もあります。

殺人や強盗や知財のような難易度の高い事件ほど能力不足の裁判官が事実に反する不正な誤判や冤罪などを発生させています。
特に最高裁や高裁は思考回路の劣化した反科学的で無責任な退官予定の老害裁判官ばかりです。

犯罪裁判官は職権を濫用して不正に命や金を奪い放題ですから国民が厳重に監督しなければなりません。
国民は出世のために不正や犯罪をして悪儲けする裁判官に知恵で対抗しなければなりません。

不正裁判で失った命や金を賠償請求する方法はありません。
裁判官に命や金を奪われる犠牲をなくすために不正裁判を行う裁判官に制裁を与える方法を考えましょう。
せめて正義のために裁判官提訴や国家賠償や人事評価活用や罷免制度活用だけでもすべきです。

不正裁判被害者の会
事務局
wrong_judge@outlook.jp
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況