X



「ろくむし」
0094名無しする人この指とまれ
垢版 |
04/11/21 06:04:21ID:5CzKF7Cw
福岡の筑豊は『ろくもんじ』ですた。もう30年前の話ですがね。
0095名無しする人この指とまれ
垢版 |
04/11/28 20:36:34ID:IZap/gfc
ここがろくむしスレですね
0096名無しする人この指とまれ
垢版 |
04/12/18 14:21:28ID:MfTDW+Ca
防止が便利なんだよな。
鬼のキャッチボールを奪い取る手段として。

ちなみに、ボールを奪うと、遠くに投げれるか死んだ奴を生き返らせられるかの特典があった。
当方横浜だが
0097名無しする人この指とまれ
垢版 |
04/12/20 11:18:45ID:DI+0ENMq
>>89
同じく大阪「はさみん」。
「ろっくん」とかも言ってたような。。。
鬼が入れ替わるエンドレスルールで日が暮れるまでやってた。
80年代。
0098名無しする人この指とまれ
垢版 |
04/12/20 15:52:56ID:Km3ThNcd
>>97
さすがに「はみちん」は恥ずかしいなw
0099名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/01/02 21:26:41ID:n7nFcMiY
(`Д´#)キー!!
0100名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/01/03 12:01:06ID:NvD+Lvke
たしか 「はさみ」だったような
30代 東京都杉並第二小学校 第99期卒業生
0101名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/01/06 01:27:37ID:ahdRc0Np
静岡東部39歳。
円の三角ベースで6周でろくむし。
ソフトテニスボール(軟球風のもある)をグーで打つ。
塁間キャッチボール6往復で両方の塁のランナー全員アウト。
ノーバンキャッチorぶっつけでアウト。
攻撃側最後の一人が塁を離れるとほとんど鬼ごっこになるw
どうやら、神奈川ルールに近い?
0102名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/01/06 23:13:06ID:9vx8jWf5
>>75の方と同じ福岡市博多区だけど、やっぱり「ろくむし」って言ってたよ。
ルールは同じようですが。
36歳板付小
0103山口県山口市36歳
垢版 |
05/01/23 00:20:22ID:G2zU+sKv
山口市では、フィールドは44方式で、ボールは軟式テニスボールだったな。
 ・ 守備側のプレイヤーは1球以上は投球をしないと、攻守交代となった時に
  ランナーになれない。(死んだランナーとして、累の外に出ていなければならない。)
 ・ 生きたランナーは、守備側のプレイヤーの投げたボールをキャッチできない。
 ・ 死んだランナーは、塁の外に出て尻を地面につけて座っていること。
 ・ 死んだランナーが、立った状態(尻が接地していない状態)のとき、投球を当てられたり
  タッチされた場合、攻撃側は全滅となり攻守交代する。(ただし、死んだランナーが捕球に
  成功した場合、利き手で無い方の手で好きな方向に投げても良い。)
 ・ 投球が6往復するまでに生きたランナーは1人以上塁から離れなければならない。
 ・ ランナー1人の走塁数が6往復に達すれば、死んだランナーが1人復活できる。
 ・ 連続投球数と走塁数は「4むし半」から「5むし」「5むし半」「6むし」と申告すること。
   ・・・と、まあ そんなルールで遊んでおりました。大殿小

0104名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/01/24 19:32:45ID:Bj6BAYpC
大阪東部 20代
これって全国にあるの?ローカルな遊びと思ってたんだが。
レス読んでみて大きく違う点は
 ・味方のだれかが6往復(ロックン)で全員復活
 ・次は8往復(ハックン)、10往復(ジュックン)と2往復づつ増える
近くの小学校(×2)とも違ってたから
かなりのローカルルールみたいだけど。
0106104
垢版 |
05/02/01 16:30:38ID:dmjVH7SD
>>105 (・∀・)人(・∀・)
0107名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/02/06 16:03:30ID:+nM6Bhg4
>>106
おお!
0108下関
垢版 |
05/02/09 04:55:05ID:S6LyiMis
あてと呼んでました。
なんか鬼のボールを直でキャッチできたら左手で思いっきり投げてたような…
なんかして?鬼にばれないようにボールを隠してたような…
ルールは地域によって少し変わってるようですね。
0109名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/02/12 13:50:36ID:G8aek1RP
横浜です。23ですが小学校のときにやってた6むしは直線30mほどではじとはじにサークルをつくる。道路でやるときはマンホールがサークルがわり。鬼が二人いてキャッチボールをしているあいだにサークル間を6往復するゲーム。
0110名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/02/12 13:52:06ID:G8aek1RP
鬼がわざとボールをエラーしたり高くうえになげたりしてサークル外におびきだし、ぶつけられたら鬼交代。誰かが6往復したら終了。ちなみにサークル内では無敵だが、いったんでるともうかたほうのサークルにいくしかない、戻れないというルールでした。
0111猫田 ◆oDNEKOOGCY
垢版 |
05/02/15 23:37:10ID:lca+crvv
猫田です。

大阪 泉州でもロックンだった。
5往復半したら「ゴクン半」と宣言していた。
俺たちのクラスでやり出して全校的に広まった。
なつかすぃ。80年代前半の話。
0112 ◆wP6XEdFZzk
垢版 |
05/02/16 07:23:21ID:psFPtSxM
俺は神奈川から愛知に転校したけど、名古屋では誰も知らなかったな。
ところで、「ろくむし」って元は三角ベースだって聞くけど、どうなんだろな。
人数が足りなくて三角ベースも出来ない時、誰かが一次元野球を発明したと。
0113名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/02/18 01:54:33ID:etN3pcX5
昔伊集院光のOhデカナイトで<ろくむし>のコーナーがあって、リスナー
の投稿を紹介していたけど、狭い地域でも名前が大きく違っていた気
がする。聞いてた人いるかな?

昭和60年代、東京都品川区御殿山小近辺では<ハサミッコ>でした。
狭い公園で、守備側の攻撃が届かない公園の外側をまわる<ワープ>
が1回認められていたです。
0114 ◆4v3NiTnFnE
垢版 |
05/02/19 09:35:17ID:iIdGRxH+
(´・ω・`)…
0115 ◆d3k35g.Yo.
垢版 |
05/02/19 19:46:29ID:iIdGRxH+
ごむはーん
0116名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/02/21 03:55:42ID:2djOeBqF
福岡県福岡市城南区32才。
うちでは、

・走塁側投球側の2チームに別れて、走塁側はだれか1人が6虫到達すれば全員復活だった。

・キャッチする時、片手捕りは1虫、腕をクロスさせてハサミのような形で捕ったら一気に2虫だった。

・さらに投球側は1ゲームで3〜4回フェイント(投げまね)できたので、
上述の戦法とあわせて4虫超えるくらいからの駆け引きが息をのむ緊迫感があった
(5も半までいってフェイント権残してれば、必然的に走者の飛び出しを誘発できたり)。
0117日本の端の方でろくむしを叫ぶ
垢版 |
05/02/21 17:32:28ID:bf13Tait
OFF会やるんだったら行きたいな。
0118名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/02/22 01:52:48ID:1lmvgH8R
ケンケンだったな
0119 ◆l8H/Ma6ONw
垢版 |
05/02/25 21:51:22ID:TNe06Vnu
「大学」か「ろくむし」だったな。
0120116
垢版 |
05/02/26 01:09:14ID:TCpmWRSX
思い出した。
足(正確には股)でキャッチすれば一発6虫だった。
成功はめったになかったと記憶してる。

あとキャッチする側に投げられたボールが向かってくる間は前で手や帽子を振ったりする妨害あり。
ただしそれでボールに当たってしまったら当然アウト。
0121名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/03/05 00:53:31ID:i6WXDrTA
はじめまして。今度、外国の方にこのゲームを
紹介することになったのですが、この「ろくむし」という遊びは、
守備だったらどこにいる人でもボールを走ってる人達に
あてにいってもいいのですか??
0123名無しする人この指とまれ
垢版 |
05/03/06 06:57:57ID:M2zRpdNE
>>121
打撃するサークルに140度くらいの角度のファールラインを引いてたな。
最初の打撃で、空振りやファールは即脂肪。

キャッチボール中にフェイントで飛び出した場合、この線を越えると、
当てられなくても脂肪。

遠くへ逃げた場合、キャッチボールが六虫まで続くと脂肪。

脂肪しないように、若い虫の者が犠牲になって、六虫になる可能性のある者を生かす。

この辺の駆け引きが絶妙なゲームだった。
0125名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/03/26(土) 01:15:21ID:AMTO4WXx
で、この競技はいつオリンピックに採用されるのですか?
0126名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/04/05(火) 20:17:17ID:lrs3d6jI
久しぶりにage
0127名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/04/22(金) 00:43:38ID:Iz28/uRg
やっぱり雁首並べてレスしてきたね。
2人さん いやニ人の振りした息子さん,やると思ったから先に書いといた。
       『ID:bTeXil9u』『ID:7AOp6fdA』

 出て行けよ犯罪者!
0128名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/05/23(月) 21:15:52ID:/T6Iwm2S
age
0129名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/05/23(月) 21:21:14ID:1Kx8B5I3
ロックン開始、みなみな開始。

鬼の目前でカラーボールを避けるのがステータスだった。
0130名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/06/03(金) 01:16:30ID:A0Nkth+I
あいやぁ〜  なつかしいなぁ!
静岡県清水市(当時)、もう30年位前にやっていましたよ。

そこでのローカルルールは、鬼のキャッチボールを横取りして力任せに遠投する事ができた。
すると走者達は走り放題!
6虫が達成されたら、殺された人も復活して、7虫の始まり。
・・・で、走者達を全滅させなければ、8虫、9虫・・・どこまでも増えていっていたような気がする。

雑巾を丸めたやつでやってたなあ・・・。

清水市立袖師小学校でした。40歳。
0131名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/06/11(土) 18:08:58ID:iQpaz32C
>>78
熊本でも「にむし」
0132名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/07/10(日) 14:34:16ID:ExQg8sq9
で、いつになったらオリンピックで正式種目になるのですか。
0133名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/07/10(日) 17:57:17ID:oIYfCI2K
統一ルール制定

日本スポーツろくむし協会(JRA)設立

学校スポーツとして文部科学省に売りこみ

生涯スポーツとして厚生労働省に売りこみ

各都道府県協会設立

全国高校選手権、大学リーグ戦、開始

国民体育大会正式競技として導入

各国へ普及活動

アジア大会で正式種目

国内プロリーグ開始

国際ロクムシ協会(IRA)設立、第一回ワールドカップ開催

国際競技協会連盟加入

2020年五輪公開競技

2024年五輪正式種目
0134名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/07/10(日) 21:46:07ID:UxAzFkTF
ろくむしは子供の頃やった。

小学校4年の時にファミコンが出てきてそれ以降やらなくなった。
でも中学の時昼休みに学校の廊下でやったことあった。


町田市出身。 32歳
0135名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/07/14(木) 21:53:07ID:1S443vDB
GUST!
0136名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/07/16(土) 03:01:08ID:fQ3hw5Fz
一番人気のない板というので見に来たら、こんなスレに出会えるとは

自分もやってました。29歳。神奈川県海老名市。時期的には〜87年頃迄。
ルールは概ね>>7の通り。鬼同士のベース間キャッチボールの隙を縫って六往復すれば勝ち。
プラス>>13のような「ろくむし座れ!」ルールがあった。べースは円形。
あとゲーム開始時は>>70のような打撃があったけど、
ホームとなるベースに中心線が引かれてて、ファール|フェア判定があったような気がする。

でも、鬼が一人でボールを投げ上げて…というルールにも覚えがあるから、
プレーヤーによってもルールが微妙に違ってたのかな。
新しく出来た団地に住んでたので各地のルールが混在してたのかもしれない。
0137名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/07/17(日) 22:57:26ID:3x0mhGCQ
GUST!
0138名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/08/01(月) 15:20:45ID:mMnaIsQ3
>>31
漏れも仙台で「ろくもん」だったよ。
チーム戦のを「くみろく」、鬼一人対他全員なのを「ひとろく」と呼び、
後者は塁間のキャッチボールが出来ないので鬼が頭上にボールを投げ揚げてキャッチするので代用してた。
一応点数も数えるんだけど、次の休み時間にはリセットされるんだよね。
0139
垢版 |
2005/08/14(日) 22:50:05ID:vU/A7ETW
福岡では、「ろくむし」。
確か、熊本では「ろくもじ」と言ってた
遠い記憶がある。

なつかしい、もう20年くらい忘れてたよ・・・・・。
0140名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/08/15(月) 14:39:47ID:+08MsnZN
大阪の羽曳野では「ろっくん」だった
0141名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/08/15(月) 19:37:56ID:C0UAOk9F
島根県東部出身、41歳
ほぼ>>7のルールで名称は「はさみ」だった。
細かな部分は相違があるけど。

「ろくむし」というゲームも別にあった。
そちらはほとんど憶えていない。

「はさみ」をやっていたのは小学校高学年の頃。
早めに登校してはやり、二時間目と三時間目の間の大休憩にもやり、
給食が終わったあとの休憩にもやり…とにかく飽くことなくやってたな。

陣地の距離は15mから20mくらい離れていたと思う。
センターラインが引いてあり、プレイヤーはそれを超えると
元の陣地には戻ってはいけないってなルールだったな。
ある意味、バスケのバックパス禁止ルールに似てるかも。

鬼のキャッチボールは連続20回でクリアだった。
プレイヤーがそれを左手でカットし、遠くへ投げるのもあった。

ぜひオフの実現をしたいものですな。
0142名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/08/16(火) 04:57:05ID:XsvlTJ1m
形は若干違えど全国に普及していたのですね
競技人口むちゃくちゃ多いスポーツだったんだなw

おれちなみに広島だが
手と手を繋いで自陣の円形から安全にリードを取れるルールもあった
その際「リーリーリー」と連呼続けなければならない
端の一人が円の中に入っていれば繋がっている人達も殺されない
しかし手が離れると無効になり一斉に走り出すのである

2つの陣地の距離は30mは有った、かなり遠いのである
運動神経良い奴が囮で鬼の暴投を誘うのが勝利の秘訣w
0143名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/08/23(火) 22:46:05ID:9eEv5JGL
うちのほうは「上げた片足の下から手を伸ばしてキャッチ」
(わかるかなぁ)
すると一気に3虫というルールだったぜー
福岡県北九州市31歳。
0144名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/09/05(月) 00:09:23ID:3v0BOQh8
うちはロッカンとかいう名前だったかな。たしか。
とくに変わったルールもなくただ往復するだけだったけど面白かったなあ
明日できたらやってみようと思う
0146名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/10/09(日) 17:18:34ID:JdizHTF3
仙台の近くでは ろくもうす だった。
0147名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/10/10(月) 03:40:42ID:JFYG/Mez
ろくむし懐かすい〜!
ここで出てるローカルルールのほとんどに心当たりあるような・・・
人数やメンバーの質や場所によってすぐにルール変えてたもんね。

>>116
>腕をクロスさせてハサミのような形で捕ったら

それは「また投げ」っつー別の競技でやってたす。(当方横浜)
これは個人種目だったけど知ってる人いるかな。
0148名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/10/10(月) 05:33:40ID:CQmOmuem
懐かしいな
おれ広島県の宇梶や吉川や竹原と同じ小学校出身
しょっちゅうやってたが人数や面子によってルールが違ってたよ
0149名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/10/10(月) 05:35:37ID:c8BlNuei
ちなみに今は長崎在住だが誰も知ってるやつはいないぞ
0150名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/10/10(月) 13:47:45ID:JFYG/Mez
>>148
恐るべき小学校だな
0151クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン補完計画
垢版 |
2005/10/13(木) 07:05:50ID:ZNmcVkq4
新宿区の小学校だけどろくむしあったよ。
うちの小学校のルールは一般的なのと結構違うんで驚いた。
↓うちの小学校のろくむしのルール↓
・長方形の校庭の四隅を塁をホーム、一塁、二塁、三塁と設定し走者はその順に六周する。
・鬼は二人。ボールはドッジボール用のボール。走者は打順を決めておく。
・鬼はまずキックベースの投手のように1番走者にボールを投げる。
・1番走者はボールを蹴り一塁へ走る。次いで2番走者も同じように打って走る。
・塁に出た走者は盗塁するもよし、塁にへばりつくのもよし。
・一通りホームで打ったら今度は各塁にいる走者に打順通りにまた投げる。
・鬼は取ったボールを塁に触れていない走者に当てられれば、当てられた走者と鬼交代。
・鬼の投げたボールをノーバウンドで取れたらセーフ。遠くにボールを投げていい。
・一度塁を離れたら元の塁には戻れない。
・誰か一人が六周する前に当てられなかったら鬼の負け。
・長方形なので広い一二塁間、三本間で迂闊に動くと死ぬ。
0152 
垢版 |
2005/10/16(日) 01:25:01ID:gE5F+fS8
>>147
うちの近くでは、「天下」って名称だった。
0153名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/11/07(月) 14:33:43ID:LjdW22bN
「てんか」は我が方では全然別の競技(?)、遊びだったよ。
てんかで使用するのはまあドッジボールかな?
庭球もアリ。
エリアはグラウンド全部。

個人主義なバトルロイヤルで最後に生き残ったのが勝者で、つまり天下人。
次のゲームをスタートする権利を得る。
刹那的に誰かと協力しあう事もあるが、飽くまでもそれはその場のノリ。
天下を二分することなどあり得ないw

0154名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/11/22(火) 03:57:38ID:ixsTO/NZ
>>7
さんと同じ。福岡の小倉。25年前。
運動音痴で近視だったので、ろくむしが始まるのがいつも恐怖だった。
コンタクトレンズ入れた今ならなんとかやれそうな気がする!
0155ジャム ◆ANGEL/2zRM
垢版 |
2005/12/11(日) 12:02:19ID:43//IDMc
猫どん
0157名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/12/22(木) 09:38:47ID:4deWa6JE
「はめっこ」
って言ってた
0158名無しする人この指とまれ
垢版 |
2005/12/23(金) 00:14:50ID:iNlRLb4m
ろくむしは広島で生まれたと
当時ガキだった私は
友達から聞いたのを
今の今まで信じていたので
他県の人が知ってるのに
驚きました。

と思ったけど自分の知ってるのとはぜんぜん違う。
0159158
垢版 |
2005/12/23(金) 00:23:14ID:iNlRLb4m
私の知ってるのは基本ルールは野球
ベースは1塁、2塁、本塁
地面に丸く書いてた
ベースはおっきく書いてた
確か何人いてもだいじょうぶ
その中から出たら戻ってはいけない
つまりジャンプしたら見つかったらアウト
見つからなかったらセーフ

ボールはゴムのやわらかいボールで
打つときは手をグーにして打つ
アウトするには
ボールを持った人が
ランナーをタッチするか
ボールを投げて当てる
1周回ると1むし
6周回ると1点
5むしからは声に出して
みんなに分かるように宣言しないといけない
5むし、5むし2.5、5むし半、6むし

確かこんなだった気がする
0160名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/01/11(水) 06:07:40ID:gU9I4INR
私が知ってる【ろくむし】は体育館競技。バスケゴールの下に2つ基地を作って、基地を走り始めた場所から26往復すれば抜けれる。鬼は壁にボールを叩きつけ、その間にみんな往復する形。ちなみに鬼は2人。ゲーム始めは小3と中3(とか)一番年上年下コンビが当たり前だった。
0161名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/01/11(水) 08:44:02ID:9SAJvxvD
うちは、ろくもじと呼んでたな
この遊びって結局、野球から派生したのかな
0162名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/02/18(土) 19:05:00ID:8jf9Rxip
うちの「ろくむし」は三角ベースボールだったよ。
2チームに分かれて、チームは何人でも大丈夫。
ピッチャーはドッジボールをワンバウンドでなげて、バッターは自分の腕でそれを打つ。
打ったら一塁に走る。そのとき、味方のほかの人も一緒に一塁に走ってもOK。
そのうち誰かが6週すれば、「ろくむし」で全員復活。
あとは158さんとほぼ同じだけど、フライはキャッチではなくて、
片方の手のひらを後ろに隠して片方の手のひらに当てればアウト。片手が見えてたらセーフ。
ドッジを腕でうつし、ボールはキャッチしなくて良い。みんなで遊べる遊びだったなあ。
福岡県水巻町のローカルルール。
0163名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/02/22(水) 12:41:43ID:+J6Errra
これ塾の講師に教えてもらって、アホのように夏休み中やったっけ
しかもその講師が鬼でも走者でも強いんだまた 懐かしいなー
0164金○
垢版 |
2006/03/02(木) 17:43:30ID:hRa43O1H
俺も昔6無視やってた
あれは!!
0165名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/03/08(水) 01:46:40ID:iAS/SaC2

(*゚∀゚)=3ハァハァ  (;゚∀゚)=3ハァハァ (*´д`*)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (;´Д`)l \ァ l \ァ

ttp://movie.e-xx2.net/movie/R/Red%20Hot%20Collection/RED-019/RED-019.wmv
ttp://movie.e-xx2.net/movie/R/Red%20Hot%20Collection/RED-020/RED-020.wmv
ttp://movie.e-xx2.net/movie/R/Red%20Hot%20Collection/RED-021/RED-021.wmv

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!        キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!


0166名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/03/09(木) 12:53:39ID:ZKKTbSH7
1970年代末の大宮
「ろくむし」も「はさみっこ」も両方あってよく遊んだ。
ルールとかきれいサッパリ忘れたけど、別物だったことは確か。

0167名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/03/26(日) 07:39:14ID:VsSvOgau
『ろくもじ』だな…
0168名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/04/03(月) 08:35:41ID:xCUn4Dle
ろくむしの競技協会はないの?
0169名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/04/13(木) 20:54:42ID:qYCufy5s
守備側(キャッチボールする側ね)が「はじめの一歩
跳〜んだ」って言ってベースから踏み切る走り幅跳び
をしてなかった?埼玉県川口市にて小学時代を過ごした
32歳。
0170有秋台
垢版 |
2006/04/19(水) 18:51:27ID:C6EOk8ED
いや、懐かしいですね。
私 今42才なんですけど小2〜4の間やりまくりました。
当時千葉だったんですがそこでは私らが引退して何年かで
自然消滅したとおもいます。だから今20代の方が
やった経験があると聞いておどろいてます。
なぜかろくむしの話題が出ることなく30余年を過ごしたので
ルールのディティールがかすんでますが、適当な空き地(絶滅)に
2メーター径の円を10メーター位開けて2個書くんですよね。
で守備と攻撃2チーム(5〜6人)に分かれると。
最初攻撃側は片側の円に全員入り1人バッターになる。(打つ時
片足を円から出したような?)
守備側ピッチャーが円間まんなか位からゴムマリを投げてバッター
が平手で打つ。
打った瞬間攻撃側全員「ウワー!!」てなかんじでもう一方の円めざし
て走る。えーその時にノーバンで打球をとられたら全員死にで攻守交替
だっけか?「ゼンパ」ってんですが。なんかそのゼンパ要件がもう一つ
あったような気がしますが忘れました。そこから先は守備側の2名(チーム
リーダー格)が円から円にキャッチボールを繰り返しその間隙をついて
攻撃側が円間を走って往復する。(いちむーし、にむーしやるわけデスナ)
その間他の守備人は何してたのか。あ、それからランナー殺しはすべて
ボールぶつけだからそれた球をひろってはぶつけてたのか?
その辺ピンときません。やればすぐ思い出すでしょうね。
やりたいなー。メンバー年齢幅が最大で3〜4年(やるのは小1〜4
で5年になったら引退)あってそこで本当に大切なことを学んで
たんですね。現在 私は小2男子の親ですが息子を当時にタイム
スリップさせて思う存分ろくむしをさせてやりたいです。
長文スマソ ありがとうございました。
0171名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/04/20(木) 02:44:10ID:QMffkjna
守備側の人は陣地で捕球体制(複数)してたのと、「外野」の役があって、サイドライン?の
外で待機、おっしゃるようにそれたボールを拾って、ランナーにぶつけたり陣地の人に返す
役をやってたと思います。

基本のキャッチボールができないと守備側は一ムシに戻ってしまうので、必然的にうまい人
二人だけで進めていきましたね。

ローカルルールかもしれませんが、走る側の「自爆」も認められていたので、守備側が
六ムシ達成しそうになると、走る側の生き残りがボールを横取りしたり(当然その人は
アウト)、捕球を邪魔するといったことをします。そのとき、それまでキャッチしていた人
をおとりにして、あまっていた(邪魔されない)守備の人にボールを投げて六ムシ達成を
目指すのです。

私も学年入り乱れて遊んでましたから、上級生からそういうときにボール投げてもらうと、
認められたような気がしてとても誇らしい気になったもんです。キャッチできないとめちゃ
くちゃ落ち込みますが。あと同級生よりも早く味噌っカスを脱出できたのもうれしかったですね。

そうだ、チーム分けするときに「取り合いじゃんけん」ってやってたな。あれも自分の地位が
意識させられる習慣でした。
0172有秋台
垢版 |
2006/04/20(木) 18:41:20ID:rPERhM5z
ゼンパ喰らった子→orzまさしくこの状態
でもおこったりいじめたりしたら上級生失格
よい時代でしたなあ…
0174生まれは入間@埼玉
垢版 |
2006/04/29(土) 23:30:58ID:w1YD6m2c
ろくむしありました。当方昭和50年代後半に小学生でした。

ルールは、こんな感じ
※ 大きな○が2つあり(マンホール代用可)、それぞれにてんとう虫の頭のような小さな半円の「ベース」と呼ばれる部分がある。
※ 攻撃側と守備側にチームが分かれる。
※ 守備側は2人が小さなカラーゴムボールでキャッチボールする。エラーせずにキャッチしたらベースを踏む。
※ 攻撃側は守備側がキャッチボールしている隙を突いて大きな○の間を往復する。○に達する度に、半むし、1むし、1むし半、・・・とコールする。
※ 守備側が3アウトを取れば攻守交替。アウトを取るには、攻撃側が2つの○の間を走っている間にノーバウンドで攻撃側の人に投げ当てするか、全員が○の中から出ない場合にはキャッチボールを6往復ミス無く続ける。

尚、攻撃側の走る範囲のしばりを有りにするか無しにするかはスタート時に決める。
しばり有り→校庭から飛び出したらアウト、あの通りを越えたらアウト、等、遠くまで逃げない為のルール。
        休み時間に行なう場合には、このルールを採用することが多い。
しばり無し→攻撃側は無限に逃げても良い代わり、守備側には隠しボールを行なう特権がある。
        (複数の人が一斉に違う方向へ飛び出した場合、守備側も服の中に
         ボールを隠している振りをして、マンツーマンで追いかけるのである)
        家に帰ってから行なう場合にはこのルールを採用することが多い。

それと、>>173 ガッ
0175名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/05/07(日) 14:53:18ID:12DPJr9i
■守備側
防御率
■攻撃側
得点数(完走=ろくむしの数)
走率(平均で何むし走っているか、獲得むし÷アウト数)
捕球数(投手=鬼の投球を取った数)

シーズン終了で個人タイトルが出るw
0176名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/05/30(火) 22:36:04ID:I+xgE6zX
ロックン!!懐かしい!!
ゲーム開始のとき「ロックン開始〜皆々進め〜進め〜♪」と歌ってた。
(戦争開始だったかも?)
まもなく40才 奈良市出身。
0177名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/06/10(土) 00:49:44ID:9qeOMRfX
保守
0178名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/06/10(土) 19:23:35ID:f6mCpSyw
>>159
懐かしいなぁ俺らのところも基本は三角ベースの野球でしたよ。塁間に挟まれた時に守備側がベース上でボールを上に6回投げる間に帰らないとアウトとか、フライは片手ではじかないとアウトにならないとか。
0181名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/06/20(火) 12:39:30ID:yPvQhejm
普及
0183名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/06/25(日) 20:02:38ID:ubX/A+PC
ろくむし 懐かしい 水戸なんだけど随分遊んだよ
0184名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/06/27(火) 14:38:09ID:4lhkAa5C
広島、30年位前。
鬼は1人。二つの円を書いて、片方の円に皆入り、
鬼が投げたボールを一人が手で打ち返しスタート。
打ったボールをノーバウンドで鬼が取れば。打った人は死ぬ。
取れない場合が殆どだから、その間に6往復、1往復で1ムシ
5ムシからは声にだして、最後に、『ろくむし、皆は〜いれ』で同時に円の中に
入る。その時円の中に人が入ったままだと、ロクムシ人は死ぬ。
最後になった人が次の鬼。ロクムシを達成した人が次のバッター。

鬼の役割は、円の外に出た人に、ボールを当てる。全員殺せば鬼の勝ち。
円の中に居る時は、片足を円に入れて、お手玉のように上に投げ、1回で『イチ』
2回目『ムシ』と12回『6ムシ』になる前に出ないと、中に居る人は死んでしまう。

こんな感じだったかな・・・
0185名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/07/05(水) 08:27:26ID:mBRNNNY9
保守
0186名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/07/05(水) 15:17:53ID:j22NgWTq
ろくむしってったら、鬼がボールを上に放り投げる奴じゃなかった?
頭より高く放り上げたかそうじゃないかでかなり揉めた覚えがある。
0187名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/07/24(月) 23:35:57ID:Q45CDbXA
小学校の昼休みにやってたよ。

校庭の中でも人通りの多いところでやってたから
俺はある日裏技発見したんだ。
向かいの円の近くでボールが当たっただの当たってないだの
言い争う事が結構あって、その隙に・・・

通行人に紛れて移動してましたw

以外と気付かれなくて、向かいの円の傍に辿り着いて
ボールを鬼が返球と同時に見事ゴール!

その後はあまり使用はしなかったけど
そん時は大爆笑でしたなぁー
0188名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/07/25(火) 05:16:04ID:k5XZoy76
東京都町田市(神奈川県境) 46歳
「ろくむし」でした。
0189名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/08/04(金) 22:08:08ID:BnEgH5HY

           ○







────────○───────────

こんな風にファウルライン引いてたのは荒川方面だけかな。

・打撃でファウルは即アウト
・逃げる時もファウル線から出たらアウト
0190名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/08/08(火) 21:16:13ID:67v7rH1Q
6往復後に「ろくむし!インディアンの金玉、まいった!」と宣言しないとチャラ。ってのは千葉県船橋市だけか…。
0191名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/08/12(土) 00:10:19ID:DbgbaG7g
うわー「ろくむし」!!(`Д´;) ハァハァ・・・

「ろーくむし。でーて、はいって」ってフレーズは記憶にあるな・・・
0192名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/08/12(土) 00:21:36ID:SYGkHiGm
先日の事、出張で愛知の某所(西尾張)へ出かけ、そこで目撃したふざけすぎの馬鹿女の話な。
車種はホワイトのメルセデス・ベンツE320の普通のクラシックモデル、ドアミラーウインカー有の’00〜’02年度の前期になるのか。(?)
尾張○牧 3○0 * 41−47 の馬鹿女。
フラリと立ち寄った中堅クラスの総合デパ駐車場、割と混んでいて駐車スペースも店舗付近では全く空きが無い状態。
俺が店から出て歩いていたら所構わず出そうな車の真ん前に車を停め窓も開けず身振り手振りで「右?左?」と激しく急かしている気が振れた振る舞い。
かなりイライラしている様子で中の人がモタモタしていると車の中で『;@$*#!!』と叫ぶ様子でまた次から次へと出そうな車の前に横付けし同じ振る舞いを繰り返す。
で、俺が自分の車(営業軽トラ)に乗るとコイツきて俺もさっきまでの振る舞いを目にしている訳で当然の様にモタついてやりましたよ。
やはり車の中から怒鳴られました。が、聞こえませんでしたがかなりなヒステリーな女でした。
ナンバー【41−47】←良い品求めて焦る気持ちは理解できますがベンツの品性考えてこういう行動に出るとは情けないですね。
2CHの餌食になる格好の事例であり、私自身もしばらく愛知には行きませんのであしからずと思い記しときます。
0193名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/08/12(土) 01:13:12ID:V2Yfe2zQ
後の五輪正式種目である。
0194ろくむし
垢版 |
2006/08/12(土) 08:24:20ID:F425zYz0
30年前、横浜ですが、呼び名は「ろくむし」で >170 に近かったですね。最初は打撃(バントみたいな)で始まって。打った瞬間攻撃側全員「ウワー!!」てなかんじでもう一方の円めざし
て走る、なんて、そのものでしたよ。無性にやりたくなって来ました。
0195名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/08/14(月) 13:50:34ID:EWaEp827
21歳だけど、懐かしいな。
ルールは>>174氏とほぼ同じだが、「じゅうにんむし」と読んでいた。
1むし、2むし…12むしと呼び、逃亡範囲は有限だった。
0196名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/08/14(月) 14:40:42ID:u72KvzqH
ぱW
0197名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/08/19(土) 00:43:55ID:PcRvzldt
おお、このスレまだあったのか。
懐かしスポーツの中の懐かしスレって感じだな。
0198名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/08/21(月) 11:49:16ID:vYANtFS6
愛媛県生石小学校出身 44歳

ろくむし懐かしいなぁ・・・5〜6年のころ、クラス別・地域別でいつもやってたよ。
2つの円を走り「ごむし」(リーチ)宣言やインターセプトなどは一緒ですが
愛媛でのローカルルールは
1:2mほどの円に三日月をかいてそれをまたいで攻撃/守備に分かれ、投手・打者1vs1でミニキャッチボールをする
2:打者は適当なところで三日月にワンバウンドさせて打つ。
3:その打球を直接キャッチされたら攻守交替。キャッチできなかったら攻撃側が向こうの円を目指して一斉に走り出す

といった開始方法でした。170サンのパターンと似ていますね。
0199名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/09/06(水) 04:13:09ID:Fi/2gXOa
鹿児島市内・・37歳

「ろくむし」でしたよ。六往復するんだったな〜。
0200名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/09/17(日) 23:10:37ID:ETIEeQdF
石川県金沢市三十代前半、こちらの名称は「はさみ」。
全国的にはスレタイの名称の方がメジャーなようで驚き。

・基本的には同じだが、使用ボールはカラーボール(ポチャ球)一択。
・反対側の陣地までが「半周」、行って戻ってきたら「一周」とカウント。
・鬼の二人が「一周の回、チンチン」と宣言してスタート。
・宣言した周回を誰か一人でも回れたら子の勝ち、その前に全員当てたら鬼の勝ち。
・子が勝ったら鬼はそのままで周回数を一つずつ増やしていく。
・鬼が勝ったら最初に当たった子の二名が鬼として一周目から再開。

細部がうろ覚えだけどこんな感じ。
ここまで似たルールが見当たらなかったので、かなりのローカルルールなんだろうか。
0201名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/09/26(火) 11:47:27ID:XdIwDV+t
保守
0202名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/10/09(月) 23:47:11ID:NmFRBpCG
「ろくむし」と似たようなやつで「ランナータッチ」って、なかったですか?
ろくむしもやってたけど、休み時間とかにコッチをやってたような記憶が…
千葉北西部です。
0203名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/10/14(土) 16:47:48ID:pKKu5ajK
同じ名前でもルールというかボールを使うしか一致しないんだけど
かなり珍しくない?
0204名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/10/31(火) 23:06:25ID:u8gw16dh
福島でも「ろくむし」でしたね。


俺の学校や近所のやり方は、ドッヂボールを使いました。

まず、正三角形の角に円を書き、逃げチームの誰かが六周すれば勝ちでした。
(もう一回、逃げチームになれる)


鬼チームは走行中に当てるか、円に少しでもかするように15回パスしたら
その円にいる人間全部をアウトに出来ました。


他の学区では、二つの円でゴムボールが主流だったので驚いた記憶があります。


つ〜か、三つの円でやるのって俺のトコだけ???
0206名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/11/03(金) 19:34:06ID:ILKJdR84
野球+ドッジ、ですな。
0208名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/12/10(日) 06:13:08ID:XT5/5sPk
公式ルールを決めるために一度エキシビジョンマッチをやるのもいいかもしれない。
0209名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/12/14(木) 05:39:21ID:L3HoPF5k
だね。


0210名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/12/14(木) 21:19:32ID:FKu+F9J9
ろくむしってなんだ
厨3です
もうろくむしなんてゲーム無名ですw
0211◆9G12fmecqU
垢版 |
2006/12/16(土) 01:13:00ID:kod6G4nh
y
0212◆G9MWvNHx3.
垢版 |
2006/12/16(土) 01:14:19ID:kod6G4nh
0213◆WBRXcNtpf.
垢版 |
2006/12/16(土) 01:17:56ID:kod6G4nh
0214◆23Efi/VAAQ
垢版 |
2006/12/16(土) 01:20:55ID:kod6G4nh
0215◆TJY88PmBIE
垢版 |
2006/12/16(土) 01:35:10ID:kod6G4nh
0216◆wW1ZwOwwBE
垢版 |
2006/12/16(土) 01:36:48ID:kod6G4nh
0217◆PrAd0QKWyk
垢版 |
2006/12/16(土) 01:40:38ID:kod6G4nh
0218◆na4YvYsa.Y
垢版 |
2006/12/16(土) 01:42:44ID:kod6G4nh
0219◆JEhW0nJ.FE
垢版 |
2006/12/16(土) 01:44:40ID:kod6G4nh
0220◆6YQ2ONiot.
垢版 |
2006/12/16(土) 01:45:44ID:kod6G4nh
0221◆MFVRA8lMqk
垢版 |
2006/12/16(土) 01:47:01ID:kod6G4nh
0222◆wW1ZwOwwBE
垢版 |
2006/12/16(土) 01:48:51ID:kod6G4nh
0223名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/12/16(土) 01:49:10ID:VZWO1fWU
頭大丈夫?
0224ろ#
垢版 |
2006/12/16(土) 01:54:18ID:kod6G4nh
0225◆QXxRrg/lMs
垢版 |
2006/12/16(土) 01:56:33ID:kod6G4nh
0226◆Q2wUs.yW2.
垢版 |
2006/12/16(土) 02:05:34ID:kod6G4nh
0227◆wt8kFYBXhg
垢版 |
2006/12/16(土) 02:08:38ID:kod6G4nh
0228◆1yTbq1BvkE
垢版 |
2006/12/16(土) 02:10:37ID:kod6G4nh
0229名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/12/16(土) 23:32:20ID:t/tXR1Mb
来年頭ぐらいに動くか。>>エキシビジョンマッチ
こういうのは、OFF板とかで募集するのがいいのかね。
0230名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/12/17(日) 02:04:28ID:sQxMEKky
募集はオフ板かなぁ?
ここは本スレと言うことで。
エキシビでもある程度ルールは統一したほうがいいかな?
0231名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/12/17(日) 02:56:44ID:FTiR4/A0
ちょっと、他力本願寺で申し訳ないけど、基本ルールのたたき台出して欲しいです。
0232名無しする人この指とまれ
垢版 |
2006/12/17(日) 03:32:51ID:sQxMEKky
とにかく、スコアブックは導入
防御率、得点数…
0233名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/01/13(土) 23:24:10ID:cOZzvgFF
地面に落ちたボールは蹴っていいってルールなかった?
鬼が5むし半くらいになったら、誰かがワザと当たって
遥か彼方にボールを蹴飛ばす最終兵器。

半泣きになりながらボール取って来て、もう一度やられた
ので喧嘩になった。
0234名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/01/14(日) 00:54:09ID:WOt+uxky
2ch閉鎖とか、全く問題になってないこの板。
好きだ。
0235名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/01/14(日) 23:41:39ID:4fizXaz1
テスト
0240名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/02/06(火) 15:55:25ID:Pz7Y/RB0
>
rokumushi

>ろくむし

絶対、全国統一ルールで甲子園大会をひらきゃにゃいかん。
全日本ろくむし選手権発足委員会代表。
ろくでもなしむしえもん。
0241名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/02/06(火) 19:31:33ID:xO61cAn+
[仁義なきキンタマ] Syuu-Chan@Moemoeのデスクトップ 巨乳看護婦ドラゴンボール舞HiME忘却の旋律ジブリ萌えてこそあ〜るルパン三世エロガンダムZZ18禁同人誌映画シノブ伝デスノートワンピースひぐらしのなく頃に桃井アニメDVD.lzh
0243◆WF3ZCnIixk
垢版 |
2007/02/07(水) 01:10:14ID:WbbEZALU
テス
0244名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/04/06(金) 17:07:04ID:lmdWRYGf
>>184

超遅レスですが広島出身39歳です。
だいたいルールはそんな感じで、
最後の「ロクムシ」のところを両足飛びで円の中と外を、
「ロ・ク・ム・シ」と言って最後の「シ」のところで円内に入れば勝ちでした(反対からやって外に出ちゃうと駄目)。

ちなみに「シカクロクムシ」ってのもあったんですが、
これは四人テニス(大中小元?)でした。
0245名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/04/30(月) 00:41:59ID:YwSDuoR6
読まずにカキコするがロクムシやりまくったなぁ小学生のとき。

しかしルールが全然思い出せない。これ不思議。
0246名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/05/02(水) 19:22:04ID:0Aup8n6z
神奈川県横浜市 34歳

地元では、「ハサミッコ」でした。
しかし、六往復など細かいルールなど無く、
ただ、鬼がボールを当て、交代する。
暗くなったら終了。

皆さんは複雑なルールの下で遊んでいたのですね。

うちの地元は頭たりないのか?
0247名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/05/20(日) 19:40:53ID:IkYYmn9W
福岡市の俺の地区こんな感じ

-----壁-------------------------------------------------------
                ○○
        ☆
                     ☆
 ● ●                         ●
(陣地1)★                      ★(陣地2)
● ●                           ●
  
        ☆               ☆ 

Aチーム ★=投げる人  ☆=コボレ玉ひろったりコッツケル人
Bチーム ●=陣地間6往復ねらう ○=死んだ人は壁から離れてはいけない


0248名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/05/25(金) 00:15:05ID:vB+lsMyE
大阪市西成区出身46歳(ドカベン香川とおなじ年,同じ校区)

1.ベースはおおきな○を書いてた.2つだったか3つだったかは忘れたが4つはなかった
2.ソフトテニスの球のような軟球使用
3.守備.攻撃それぞれほぼ同数だったかな?
4.(本塁)にあたる円内でピッチャーが投げた球を手で打ってもうひとつの円(1塁)まで走る.野球と一緒でタッチか玉が一塁へ先に送られるか玉をあてられたらアウトで外に出て待機
5.次のバッターがヒットなら生きてたランナーはその塁から進塁できる(野球と一緒)
6.長打なら本塁に帰ってきてもさらに1塁へ走っていける
7.先頭ランナーは5週目の本塁を通過するときに「5むし」を宣言
8.攻撃側が全員アウトになれば攻守交替
9.先頭ランナーは6週目に帰ってくると「ろくむし」と言いながら本塁の円のふちを靴で3回こする
10.ろくむし宣言が成立したら攻撃側は全員復活.

こんなルールだったと思います.

奈良県に引越したら誰もしてなかったし,未だに奈良県でしてるのは見たことありません
0250名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/09/29(土) 12:54:27ID:3D5QP8Op
だよね
0251名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/10/01(月) 17:31:35ID:MTNXIPXA
最初は一虫からはじめて一虫半、2むし、2むし半とか円は二つでも
よかったような 
一人鬼ではじめてほかはみんな2つの円を鬼の掛け声でいったり来たり
掛け声はいちむしからじゅんぐりに
6むしまでに全員にボールをあてきれないと鬼に当てられたものだけで
じゃんけんで次の鬼を決めるとか
全部当てきったら(6人以下の場合)最初に当てられたやつが告ぎの鬼
0252名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/10/27(土) 14:28:51ID:kXb9gkeD
39歳、宮城県。
うちの方では太平洋と言ってた。
グラウンドに長方形を書き両サイドで鬼がキャッチボールしてる間を片足ケンケンで往復する。
片道は半虫、往復で一虫を六往復する。確か五虫から五虫、五虫半と言って六虫でゴール。ボールはドッチボール、バレーボール、サッカーボールなんかを使ったかな。
0253名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/11/09(金) 22:09:39ID:dUfmiIu0
東京都 小平市 37才
自分の所は太平洋と呼ばれてた。
AチームとBチームに別れ、
↑同様に長方形を書き両サイドで鬼がキャッチボールしてる間を走り抜ける。(ケンケンではない)
片道は半虫、往復で一虫を六往復し、五虫になったら「五虫」と言い、五虫半で「五虫半」と言い六虫でゴール。
申告を忘れると五虫からリスタート。
六虫が成功すると八虫、その後十虫、十二虫と厳しくなっていく。
ボールに当たった人は外に出て待機。六虫成功で八虫から復活。
ボールはビニールのカラーボールを使用(ピンクとか黄色とか)
ボールは両手でキャッチOK。キャッチしたら遠くに投げる事ができる。
こんな感じ


         A       A

   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− B(死んだ人待機)
   |                     |
   |        B             |
 B  |                     | B
   |                     |
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       A            A
0254小池
垢版 |
2007/12/06(木) 05:40:50ID:qIxt3rj0
そんなのかんけーねーおっぱっぴー
0255名無しする人この指とまれ
垢版 |
2007/12/09(日) 00:19:06ID:e5XSpLQa
           -─-、    , -‐-、
        /´   ,ィ '´ ̄ ̄` 1  ヽ
       /     //       |   ゙、
      /     /'´         |    ゙、     こんばんは・・・。藤堂志摩子です。
     /      /  , / l |   !      、    
   /      / / /,イ | |l ト、 |          
   {_____,.ィ | l ィ7「|` ! }l´ ̄{     /
          ! l { !,リ_レ' ノj ,ニニ\   /
        ヽ ト、N{.fッ::!   fッ:::l`!\_八ヽ
         ` } l| ゞソ     ゞソ/,イ/ } l }
          〃⊂⊃ ´、   ⊂⊃ ! / ノj
          {{ |! `r'⌒)‐ァ'´ノヽ Y  ,イ!
          ヾ ) /゙⌒Y∨,/   | ll ト L___,
           '´l l   /只/   /ィ人 ! ` ̄
           ノ ヽ_ノ〈l l/   / 《  `ヽ
              ト┬く.__/ヘ `
              ||(__ノ  |」
              ^ー!-┬--r'´
              ,、-く二レ'二ヽ
            (__}_____人{___}ノ

0256.
垢版 |
2008/01/12(土) 22:24:50ID:w1ujaPzO
ようロクムシ
0257名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/01/15(火) 17:23:56ID:24+Cozt6
熊本県天草市

うちらでは10もんじ(10もじ)って言ってたなぁ
2コの陣地でカラーボールを投げ合うんだけど
鬼?の捕球にルールがあって、両手で取ると半(1の半分)片手で取ると1、親指人差し指中指の3本で取ると2になった
3までに陣地を離れないとアウトになったよ
んで、走者は10往復(7半からは申告)するって感じのルールだったよ
みんなに比べたら結構特殊だよね
0258名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/01/25(金) 02:10:46ID:MCdY1dOc
神奈川42歳。
休み時間はろくむしばっかりやってた(小学生の時よ)。
円は3個。
その3つの円を6周したらそのチームの勝ち。
6周だからろくむしって言うんだと思ってた。

野球のボール大のカラーボールとか、大きめのお手玉でやったりもした。
当時の男の子は自転車の車輪(スポーク)にカラーボールを1個は必ず
挟んであって、いつでもどこでもろくむしができるようにしてたなぁ。

今でも地元に住んでいるが、今の子供達からは消滅したみたい。
あんなおもしろいものを。。。


0259名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/01/30(水) 14:08:26ID:aGbPEsic
東京大田区33歳

「ろくむし」懐かしいな、ローカルルールがあるのは知っていたがこれ程多様とは
隣町では「ジュックン」と呼ばれてたな
0260名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/02/07(木) 16:08:09ID:6pDF7c8R
神奈川Y市37歳
うちらは”六むし”だったけど
同じ学校でも地域によって”ちゃわんむし”って名前だったりしたな
0262名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/02/08(金) 18:45:46ID:3DoHtSP9
>>6よう、ロクムシ
0263名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/02/29(金) 12:29:32ID:+R+bUk5e
要は野球の挟殺プレーの部分だけ取り出したものだな。
「はさみん」だった。

大阪府北河内郡
0264名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/03/22(土) 16:35:27ID:WDhcYhz5
小学5〜6年生の頃、「ろくむし」大流行。川崎市宮前区。現在45才。
鬼2人にカラーボールを当てられないよう安全棒2本の間を6往復する。
《ルール》
全滅したときは、最初に当てられた2人が次の鬼。鬼のカラーボールを
ノーバンでキャッチして遠くに投げれる代わりに自分はゲームオーバー。
ある生き走者が鬼のボールに当てられた後、安全棒に触れるとすべての走者
連帯して全滅。その走者とジャンケンで負けたもう一人が次の鬼。
また安全棒を離れてスタートした走者が、片方の安全棒に触れることなく、
もとの安全棒にリタッチすると、すべての走者は連帯して全滅。鬼の決め方
は上記と同じ。
0265名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/03/23(日) 19:35:41ID:TQF9X9Wi
楽しかった
0266名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/09/02(火) 12:32:02ID:itw/19Iz
人いないな
0267名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/09/08(月) 21:26:18ID:lvP/1KJv
ぶち当てるのがろくむし
0268名無しする人この指とまれ
垢版 |
2008/09/26(金) 22:55:45ID:z38MzPwB
で、全国大会はいつするの?
0272名無しする人この指とまれ
垢版 |
2009/04/27(月) 19:23:06ID:ckeD6eQ7
懐かしいなー・・・久々にやってみたい
0273名無しする人この指とまれ
垢版 |
2009/05/24(日) 15:05:51ID:wW4Sdc4a
新潟人だがガキの頃ろくむし毎日やってたなw

鬼は10人でやる時は3人で、カラーボール使用。
場所は体育館とか公園で、端から端まで行ったら半虫。一往復したら一虫。
で、鬼が山投げでボールを投げて誰かが打ってスタート。

で、次のフェーズからは

鬼がボールを持って目隠しをして、「半虫一虫一虫半〜(中略)五虫半六虫!」と数える。で数えてる間に走る。もちろんカラーボール当てられたら死亡。
皆が安全圏から動かなくなったらまた目隠しをして虫を数える


…ってのを繰り返す。
ちなみに死んだ人に虫を分け与えることもでき、合計六虫になったらその人は復活(虫を分け与えてもらえない人はあんま好かれてない)

で、誰かが六虫達成したらまた鬼はそのまんまで最初からやり直し。(ぶっちゃけ誰も鬼をやりたがらない)


本当に地域によって全然違うなぁw
0274名無しする人この指とまれ
垢版 |
2009/06/09(火) 13:38:24ID:NNnHkML6
神奈川県 横浜市 38歳  >>246さんと全く同じ

このスレからすると、
“ポコペン”なんかもローカルな名前なのか・・・?
0276名無しする人この指とまれ
垢版 |
2009/06/30(火) 16:19:13ID:meMUDMHN
どなたか「太平洋横断」の詳しいルールを覚えていますか?
子どものころ、さんざんやったのに一部思い出せないんです。
「全滅」というルールがあったんですけど、何をすると攻撃側が「全滅」になってしまうのか思い出せません。
いままでこの遊びをみんなに聞いても知らない人ばかりだったのはローカル遊びだったからか…。
ちなみに私も >>29さんと同じ小平第九小学校出身です。
私が入学したときは全校児童が1500人ぐらいいて東京一のマンモス校でした。
0277名無しする人この指とまれ
垢版 |
2009/07/10(金) 03:15:04ID:QD0/3uOQ
10年前。福岡市東区

円の直径2、3メートル
2つの円の距離約30メートル
元々いないほうの円は一度出てもまた戻れる。
使うボールはドッヂボールor柔らかいソフトバレーボール(?)
守備側が何回キャッチボールしたらどうとかはなかった。でも暗黙の了解で走れるか無理かの微妙なボールまわしをしてた。
攻撃側は誰か1人でもボール当てられたら攻守交代。
ボールをノーバウンドでキャッチしたらその場で一回遠くに蹴っていい。
攻撃側は「おとり」みたいな感じで1人や2人遠くーのほうに走っていってじりじりと反対の円を狙う奴もいたなあ。

もちろん1人6往復で1点。

みんなろくむって言ってた
0278名無しする人この指とまれ
垢版 |
2009/08/03(月) 09:21:41ID:74jmvQmL
私は、茨城県石岡市の37歳です。
近所の子供同士でよくやっていました。しかし、学校ではやった記憶がない・・・
他に、嫁が同県牛久市出身なのですが、こちらは太平洋と言ってたみたいですね。
0279名無しする人この指とまれ
垢版 |
2009/10/26(月) 22:10:17ID:EXM4Ht9j
長崎県佐世保でも 6ムシ だった。小学校時代夢中だった・・・とにかく、初めてハマッタ遊び
時間がいくらあっても足りないくらい。

33歳
0281名無しする人この指とまれ
垢版 |
2009/12/11(金) 10:16:03ID:fHz+OVb4
>>278
自分は茨城県牛久市の37歳です。
確かにこちらでは「太平洋」でした。

基本ルールはろくむしと同じだけど、結構独自ルールがある。

異なるルール
・使用するボールはドッチボール
・攻チームと守チームは人数半々。
・攻チームは守チームメンバ全員にボールを当てれば勝利、勝てば攻守入れ替え。
・守チームは誰か一人でも10週すれば勝利、勝てば死んだメンバ全員復活、また0週からスタート。
・陣地往復の際のコールは「○周」「○周半」。ただし、7週目からコール。
・守チームが陣地から出てこない場合は、攻チームは10カウントし、
 その間に守チームの誰も陣地から出てこない場合は、守チームは一人犠牲にする必要がある。
・ボールがバウンドして同じ守チームメンバに2回当たった場合は、「二度あて」となり、守チームは一人犠牲にする必要がある。
・守チームメンバが死んで、場外に逃げる間にもう一度ボールを当てられても「二度あて」になる。

戦略としては、最初に出ると狙われるのでまずはおとりを一人出すのが一般的だが、
・運動神経のいい奴をおとりに出す→失敗すると真っ先に戦力を失うことになる諸刃の刃
・運動神経が鈍い奴をおとりに出す→死んでも問題ないが、運動神経が鈍い故、二度あてになる可能性が高い
・大勢で一斉に出る→どさくさにまぎれてほぼ間違いなく数人死ぬ

ボールのよけ方としては、
・しゃがみ(上方を行き交うボールを避ける。移動量が大きい)
・ジャンプ(下方を行き交うボールを避ける。移動量が大きい)
・スウェー(あらゆるボールを避ける。移動量が小さい)
移動量が大きい避け方は、攻チームの狙いにが当たるかよって直撃か大きく外れるかのどちらか。
移動量が小さい避け方は、ボールは避けやすいが攻チームも見てからの反応がしやすい。
ジャンプはドンキーコングみたいにジャンプするのが一般的だが、中にはベリーロールみたいな無茶なとび方をする奴もいた。
0283名無しする人この指とまれ
垢版 |
2010/01/14(木) 06:34:33ID:kPq1/dTf
俺の学校では「ろくむ」って呼んでたな。先生は「ろくむし」って言ってたけど。
90年代後半の話だからまだ生き残ってるかもしれんなこの遊び
地域は神奈川県の厚木基地があるとこの辺り
0284名無しする人この指とまれ
垢版 |
2010/05/23(日) 19:05:05ID:TKz5hxEH
名古屋だが
はさみって名前であったよ
隣の小学校でもルールが違った
0289名無しする人この指とまれ
垢版 |
2010/07/07(水) 23:28:56ID:HKcfBqEO
愛知県の宮崎克人は朝鮮帰化人
ストーカー気質で素行が悪いので被害に合わないように気をつけましょう
0290ようかんマン
垢版 |
2010/08/16(月) 04:05:34ID:+aWG5BGk
ろくむしいいよね
0292名無しする人この指とまれ
垢版 |
2011/09/08(木) 00:53:23.53ID:Tyuu2wsi
【創価】世間を震撼させた創価学会の在日犯罪者達・抜粋

●池田大作(ソン・テチャク)→父親が朝鮮籍。朝鮮部落出身。信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
●少年A→在日朝鮮人。山口県光市母子強姦殺害
●畠山鈴香→在日朝鮮人。秋田県児童殺害
●三宅正信→在日朝鮮人。ペッパーランチ強姦 創価大学卒
●宅間守 →朝鮮部落出身。大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
●少年A →元在日朝鮮人。酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り小僧
●林真須美 →帰化人。和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負
0295名無しする人この指とまれ
垢版 |
2012/07/12(木) 12:48:55.97ID:PJ6QLUa7
仙台です。

「ろくもんす」と呼んでいました。
キャッチボール形式の往復は「もむ」と表現していました。
昭和48〜9年頃の話。
0298名無しする人この指とまれ
垢版 |
2013/01/23(水) 17:39:28.79ID:DXOmCTXr
だいたい全国的な子供の遊びの発祥、殷賑さは、
大都会なのがふつう。
広島県で下記の状態だから、大阪、東京方面はそれ以前から存在したろうね。戦後は。
戦前は今より大都市集中がなく、兵制中心なところがあったから、
一概にはいえないけど。
0299名無しする人この指とまれ
垢版 |
2013/09/17(火) 21:27:46.13ID:FsMGbJDT
五輪種目にして欲しいな
0301名無しする人この指とまれ
垢版 |
2014/03/04(火) 21:51:50.98ID:A+OlCwVI
フェイントで飛び出す走者
0303たける
垢版 |
2015/02/03(火) 04:17:10.95ID:HF62F3KV
くわしく
0307名無しする人この指とまれ
垢版 |
2015/03/09(月) 01:26:49.90ID:Qj+8E5Zj
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0309名無しする人この指とまれ
垢版 |
2015/09/15(火) 21:26:15.07ID:p943EswF
小6です
こちらは東京23区のどれかの区です
ルールは、まず、鬼を決めます
そして、他の人は、線の内側にいます


 人  |                 |人
 人  |       鬼         |人
 人  |                 |人
   壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
(|は線)
鬼の勝利条件は線から出た人をボールであてること
その他の人は、鬼のボールに当たらず6往復(一方の線から一方の線に行く)
したら勝ち
ちなみに、6往復は誰か1人だけで良い
線に入っていればボールが当たってもセーフ
ちなみに、片足でも片手でも線の内側に入っていれば良い
なので、タイミングを見計らってる時は、片足を線から出しても良い
だが、鬼が壁に10回ボールを当てたら、10回の内に同じ線の誰かが
線から出なければ誰か1人を鬼は当てる事が出来る
って感じ
0310 ◆Ww2pZaKGaW0T
垢版 |
2015/09/19(土) 14:22:18.13ID:YpWDkEWR
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
0311名無しする人この指とまれ
垢版 |
2016/06/29(水) 22:54:39.19ID:I+sYbwPn
大阪府三島郡島本町は暴力とイジメの
暴力とイジメのブラックタウンなの?
0312名無しする人この指とまれ
垢版 |
2016/07/15(金) 19:36:30.89ID:cXQ4tX2h
独立党が不正選挙する目的と私の不正選挙追求

選挙は、すべての選挙が不正選挙で健全な選挙などない。

さゆふらっとまうんど https://m.youtube.com/watch?v=DOcjoQSA2k4
0313名無しする人この指とまれ
垢版 |
2016/09/27(火) 16:41:10.84ID:3KMGuzJs
この記事、隠したいらしく、アクセス数激減。メールでも口伝えでもいいから拡散を! 緊急!!
アメリカ大統領布告「国家準備月間」各自の責任で「未知の危機」に備えよ!食料、水など備蓄必要!!
https://twitter.com/56shig/status/779659898212671493

  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
0314名無しする人この指とまれ
垢版 |
2016/10/07(金) 08:03:33.31ID:OvpE1aTS
はんむしーとかよんはんーとか言ってたな

ちゃんと宣言しなきゃいけないとか
戦略練ったり高度な遊びだった
0315名無しする人この指とまれ
垢版 |
2016/10/16(日) 05:53:48.77ID:eQbQAd2u
ここまで出ていないって事はローカルルール?
円を2つ書いて往復するタイプ 
スタートの円にプルトップのジュースみたいに三角形を書く
攻撃側が△をまたいでまたの間からワンバンさせたボールを手ではたく
守備側一人真後ろであぐらかいて座って他にも後逸しないように守備していた
守備側はノーバンキャッチで攻守交替
結構大人数でやっていたから股の間からワラワラと手を出していた記憶w
後逸させてボール取りに行く間に「レーテンゴー」、「イーチ」と往復
守備側ボール持って円に入る時「ぜーろ」とコールしてからキャッチボール開始
屁こいて喧嘩カンチョーして喧嘩w
あとボールをぶつけてワンバンキャッチでもアウト交替
バウンド中は攻撃側ボールを手のひらで弾くのもアリだったと思う
S43生まれ福岡市西区 小3〜中2位までやってた
0317名無しする人この指とまれ
垢版 |
2016/11/04(金) 09:42:54.97ID:VrtRiCGc
【ヒラリー再捜査】は 単に「私用メール」ということではなく

ヒラリー国務長官時代にリビアから資金を奪い
そのカネをイスラム国支援に使ったということ

ヒラリーに投票 = イスラム国支援 なので トランプ逆転の可能性もある
0318名無しする人この指とまれ
垢版 |
2017/03/25(土) 17:49:17.76ID:wmRgjnDb
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
0319名無しする人この指とまれ
垢版 |
2018/02/25(日) 16:51:04.78ID:zpFALFfb
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DDZ6A
0320名無しする人この指とまれ
垢版 |
2023/09/03(日) 22:26:20.26ID:TF8qbSbt
集団摘発案件、逮捕案件

表向きはIT企業だが本職は特殊詐欺グループ
SALES GO株式会社(セールスゴー)
セールスゴーは特殊詐欺グループです!!

元鹿島サポーターの押川定和も詐欺グループの一員です。

表向きのセールスゴー
↓↓↓↓↓↓
https://salesgo.co.jp/company

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目13-14
グラスキューブ品川

鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
押川定和押川定和押川定和押川定和押川定和
セールスゴー セールスゴー セールスゴー

http://www.jpdo.com/cc02/18/img/34090.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況