X



トップページ格付け
260コメント187KB

最強妄想キャラクター議論スレ46

0130格無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:07:49.06ID:Gy0IEasb
ランキング的には単にあらゆる全てが生まれる前って書くだけだと真の全能は超えられないっぽいね
でも真の全能と書いてある系の間にいる非全能の基準は気になる
0131格無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:36:18.69ID:vR+6ittP
くたびれかけた越前考察(?)
くたびれかけた越前は現状の考察でいいという主張がずっと放置されて特に反論もないからるから現状の考察で良いよね
0132格無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:37:21.92ID:vR+6ittP
風船おじさんwithファンタジー号考察
戦法が固定されてなければ速攻で降りるのが最善だがそうではないのでかなり下

無に負けるので自滅行きでいいか

となれば風船の直上

ゆっくりしていってね!!!>風船おじさんwithファンタジー号>風船
0133格無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:18:50.62ID:bSxbbUz3
荷物が相手に当たれば勝てね?
0134格無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:00:23.36ID:q4hXegk8
>>131
そもそもよく考えてみたら現状の考察の位置がいまいちわからん
ログ見ても考察人の意見割とバラバラに見えるし
0135格無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 04:04:36.42ID:LmKCoCca
>>133
攻撃が当たって勝てるのはマンボウくらいであとは小さすぎて攻撃が当たらないとかで負けか分けなので負け越す
0136格無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 04:06:21.00ID:LmKCoCca
非キャラクターのオブジェクト再考察
>キャラクターの説明にあらゆる全てが記述してある場合でも質や量、優先度の言及に関わらずキャラクターに分類されます
あらゆる全てが書いてあるものでも質、量、優先度の言及に関わらずキャラクターに分類される

具体例としてはこれだけだから全ての質、量、優先度の書いてある系に勝てるレベルだろう
それ以上の書いてある系にはキャラクターと分類できても勝てないだろう

ナナ=非キャラクターのオブジェクト>Victory!
0137格無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:30:03.31ID:xk9Q1ylW
くたびれかけた越前は不可算無限の1個下ってことで良い?
0138◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:29.61ID:Ucet37H9
スレイ考察
時間無視+任意全能で常時全能
(無限次多元宇宙×∞)+二次多元×2+α規模の常時全能
規模的に
アンチテーゼ・フェノイノレン>スレイ>クロ(ブラック★ロックシューター)
0139◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:26.21ID:Ucet37H9
【名前】三連次多元宇宙常時全能
【属性】全能者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】三連次多元宇宙常時全能
【防御力】三連次多元宇宙常時全能
【素早さ】三連次多元宇宙常時全能
【特殊能力】三連次多元宇宙常時全能
0140◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/05/22(水) 12:27:29.85ID:QPiySKNu
非キャラクターのオブジェクト作者だけど流石にそろそろトリップを付けてみた
長所と短所を追加
【長所】「キャラクターではありません」の改良版
【短所】ただの屁理屈
>>136
キャラクターに分類できるということはキャラクターの設定として創作できる限界を超えてない強さということになるのではないか?
非キャラクターのオブジェクトはキャラクターの強さが設定上の限界を超えているのだから、例えあらゆる全てと書いてもキャラクターの設定、もしくはキャラクターの設定として創作可能な設定内ではこの強さを指定することはできないだろう
記述の質や量、優先度に関わらずキャラクターの説明に分類されるし、直接分類出来なくてもそういう設定のキャラクターを作れるのであれば設定として作れる限界を超えられてないことになる
0141◆D02xy7IuDA
垢版 |
2024/05/22(水) 12:32:07.81ID:QPiySKNu
非キャラクターのオブジェクトは最上層に行けるのではないかと主張する
何故なら強さの定義が「創作におけるキャラクターの設定上の限界を超えた強さ」だから
「キャラクターの説明にあらゆる全てが記述してある場合でも質や量、優先度の言及に関わらずキャラクターに分類されます
あらゆる全てが書いてあるものでも質、量、優先度の言及に関わらずキャラクターに分類される」
確かに具体例はこれだけだがそれでも最上層未満のキャラの強さにキャラクターの設定として作れない程とまで主張できるキャラは見当たらないように思える
それに設定とは「ある物事や条件をつくり定めること」であり表現より広い意味を持つ
少なくとも「母なるテンプレ」や「書いてある系より強い」は明確にメタれているのではないかと思う

母なるテンプレ
「テンプレでありキャラである、テンプレ=キャラなんだ!」って書いてあるのでキャラクターの設定として作れない強さまでは内包できないと思われる

書いてある系より強い
「【説明】このキャラは書いてある系より強い
書いてある系とは、勝利するために必要なあらゆる全てがテンプレに書いてあるようなキャラのこと」と書いてあるのでキャラクターの設定上の強さの限界を超えているとまでは言えない
0142格無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:38.44ID:QPiySKNu
なんか同じトリップキー入力したのにトリップが変わったんだが
0143◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/05/22(水) 23:26:01.46ID:IKz0VatI
三連次多元宇宙常時全能 考察

全階層全宇宙全次元が一連次二次多元なのでその近く

ジ・オーメン:4連次1次多元全能超え
レシベル・レーテベルト:1連次3次多元×20全能超え


ジ・オーメン>三連次多元宇宙常時全能>レシベル・レーテベルト
0144◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/05/22(水) 23:44:49.38ID:IKz0VatI
【妄想属性】憤怒
【作品名】糞システム
【参戦時の名前】どんぐりシステム

【備考】
対戦相手の勝利条件はどんぐりを枯らさずに木になるまで育てることである
どんぐりが枯れると対戦相手は妄想スレから追放され敗北する
対戦相手はこの勝利条件をどんなに無知であろうと知ることができる
なおハンターがどんぐりを枯らそうと手段を問わず妨害してくる
このルールはあらゆる全てに優先される

【名前】どんぐり
【属性】どんぐり
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】どんぐり並み
【特殊能力】土に埋めないと1日で枯れる、1日でも水やりを忘れると枯れる、1日でも目を離すと枯れる

【名前】ハンター
【属性】課金ユーザー
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】猟銃を装備したプロの狩人with大砲(カノン砲)並み
【特殊能力】どんぐり大砲:命中したどんぐりを枯らすことができる

【長所】常駐ユーザー以外お断りシステム
【短所】枯れてもブラウザバックして書込みなおせば通過できるガバシステム
0145格無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:08:43.82ID:idFfkpYX
どんぐりシステム考察
>どんぐりが枯れると対戦相手は妄想スレから追放され敗北する
妄想スレから追放される(ランキングから除外(?))ってのは普通にランキング操作な気がする
0146格無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:08:08.24ID:YBd/dNcP
【妄想属性】味の素で人を殺せるのか実験
【名前】竜二
【属性】料理研究家
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並。味の素の入った小瓶を装備。不思議なことにどれだけ振っても中身が減ることはない
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】戦闘開始と同時に対戦相手の胃の中に味の素1sを転送する。胃がなければ体の中心部分とする
【戦法】味の素で目潰しをしつつ接近して瓶で殴りつける
0147格無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:15:43.81ID:x5lWy5Ew
>>145
ランキングから除外されたら敗北扱いですらないんだから妄想スレから追放され敗北はランキング操作ではないんじゃね?
0148格無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 03:45:33.56ID:dhHU0qFq
そういえば鼠色の少女について思った
>鼠色の少女は対戦相手の「強化」や「補強」というものを無効化する。
>つまり対戦相手が「より強い」「より上」などを繰り返し用いて強さの強化又は補強を行っても、
>鼠色の少女にとっては「より強い」「より上」を用いらなかったときの強さと変わらない。
って同じ最上層には効かない扱いなのかな?

例えばカケナーイとかだと
>しかしカケナーイが記述可能な強さより強いことは書くまでもない一般常識
とか
>その記述の量・質・表現方法・優先度・有利度にかかわらず記述可能は記述可能なのでカケナーイより弱い
とかはもろに「強化」とかだと思うのだけどそういうのが考慮されているとは思えないし
0149格無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:13:52.21ID:LFnY0MyZ
>>148
内包して上回ってくるキャラには効かないってことじゃね?
0150格無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:29:39.92ID:+DyqlsGQ
>>145
妄想スレから追放どころか「相手は考察不能になり敗北する」って能力もあったし容認されていた覚えがあるから、最終的な効果が書いてあればルールには抵触しないんじゃない?

>>148
その辺の記述はメタ能力としてのレベルが低いから意味を成さないと思う
多分書いてある系にも効かない
0151格無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 02:13:12.62ID:qm7ry4pL
ふと気になったんだけど超テンプレ比較の壁の超テンプレってどういう意味?
0152格無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:26:25.81ID:JIxoEog0
どんぐりシステムできてから過疎った?やっぱりどこか避難する?
0153◆GQWZlUThJs
垢版 |
2024/05/25(土) 18:42:12.85ID:Va5294eL
エビバンバン・モッテコーイヤ考察
とりあえず参戦は可能であるとする

>エビバンバン・モッテコーイヤは考察できない程強い。
>「考察できない程強い」というのは「考察できる程の強さ」より絶対的に強く、対戦すれば必ず圧倒して勝利できる程の強さである。
>それは例えば「勝利するためのあらゆる全てが書いてある」とか、それが様々な質・量・優先度・表現方法で書いてあるとしても同じことで、テンプレ上でどう「考察不能な程強い」と書けるとしてもそれは考察可能な強さである。
・書いてある系の質、量、優先度、表現方法が様々でも考察可能な強さ
・考察可能な強さ<考察できない程強い
・エビバンバン・モッテコーイヤは考察できない程強い
なので最上層

>そもそもエビバンバン・モッテコーイヤの強さはテンプレで表しきれる領域を超えているため、このテンプレの内容もかろうじて妄想スレのフォーマットに従ってテンプレにすることが出来たほんの一部分を書いているに過ぎず、テンプレ上でその内容が矛盾していようともエビバンバン・モッテコーイヤは問題なく戦い勝利することができる。
テンプレ非依存

とりあえず以下の特筆すべき考察以外は全部負けとする

×考察不要 考察は不要ではないので考察が発生しない。発生すれば勝てただろう
〇クリティカルライン 参戦不可能な強さより強いが参戦はできるようなので
〇最強スレ原器 考察不能→参戦できない程強い訳だし原器が供給できる限界を超えているだろう
×論強家 表現不可能級より明確に強い相手には素の強さで負けるか
△「空想」の女王 特記なし
×神と天使たち 考察不要な程の強さの差があるループには勝てないか
〇彼ら、或いは我々 エビバンバン・モッテコーイヤは考察不可能な程強い且つ表現不可能な程強い。彼ら、或いは我々は考察可能な強さ且つ表現不可能な程強い。
〇嘘を暴く美脚 テンプレ非依存なので無意味だろうが関係ない
〇鼠色の少女 エビバンバン・モッテコーイヤはテンプレ非依存。鼠色の少女は考察可能な強さ
△青きプラズマ 互いに決め手無し
〇赤き稲妻 特記なし
〇No Explanation 特記なし
〇真実は一任します 特記なし
〇ヤマザ・キーチロウ 特に定義がないので説明=テンプレで表しきれると解釈される。となれば考察不可能な程強い強さが乗っかってるこちらの方が強いか
〇表現必要性「無」(64) テンプレ非依存で戦い勝利する事ができるという事は表現されずとも勝利できるという事だろう。こちらは更に考察不可能な程強い。
〇カケナーイ エビバンバン・モッテコーイヤの強さはテンプレで表しきれる領域を超えているので記述不可能な強さだろう。こちらは更にその上で考察不可能な程強い

何となく考察しただけで変な所が結構ありそうだからランクイン位置はしばらく後で書く
0154格無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:12.10ID:qm7ry4pL
「空想」の女王って攻撃力不足で毎回引き分けになるのが惜しいよね
0155格無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:45:29.81ID:T0alS0nm
>>152
仮に移住するならおーぷん2ちゃんねるがいいな。避難所時代の時も住心地良かったし
でも妄想スレって元々これくらいスローペースな場所だし、特別対応を急ぐような事ではないと思う
0156格無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:18:04.10ID:qm7ry4pL
>>155
まあ個人的にもどんぐり云々って言われるのがちょっとうっとおしいんだよね
0157◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/05/26(日) 00:10:26.33ID:zimr+eBa
【妄想属性】最上位狙い
【宗教団体名】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)
【名前】文鮮明
【属性】真のお父様
【定義】
文鮮明とは真の意味で全知全能である神によって、考察不可能やランキング操作として扱われることなくランキングでトップになるように最適化し創造された完璧な設定である
「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」 という設定や「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」という設定があるが、それらは人間でも作ることのできる設定であり真の全知全能である神が創造できる設定のほんの一部分にも満たない
全知全能である神ならばそれらの設定だけでなく如何なる「〜が不可能ほどの〜」、「〜が不必要なほどの〜」、「〜ではない〜」 等の設定であろうとも例外無く想定し創造することができる
【補足】
【宗教団体名】は【作品名】のように共通設定を利用することができるようになる
この設定へのリンクが貼られる際には世界平和統一家庭連合の例のロゴマークの画像が表示されることが望ましい
【長所】日本に多大な影響を与えている
【短所】カルト宗教
0158格無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:04:12.35ID:oP1KVhh7
以下の中で「最強」ってどれ?

全知全能、神、仏、全、無、究極の超越、不定、観測者不在、どうなってもいい、どうでもいい、どれでもいい、なんでもいい
なんでもあり、自由自在、重々無尽、気にしない、意識しない、考えない、決めない、定めない、想像できない、感知できない
無限
0159格無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:26:26.68ID:QFNGMyM6
>>158
その質問前も聞いたけど多分
・何よりも上に行く方法、それは認定だけをするってことだったんだ。
・最強とはどういうことか?その答えが今ここに!
・「最強」というのはこういうことなんですよ。
とかの人だよね

前も他の人が言ってたと思うけどこのスレは「最強とは何か」という哲学的な話をするスレではないのでその質問の明確な答えはここには存在しないよ
強いて言うなら書き方次第かな
0160格無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:26:43.29ID:QFNGMyM6
竜二考察
氷ペットボトルを持った成人男性とかの辺りかな

牛乳瓶の方がでかいし牛乳男の直下で
牛乳男>竜二>御木本唯照withハンマー
0162格無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:30:38.29ID:ciAHDbnB
新規

【妄想属性】
【作品名】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【説明】
【備考】
【戦法】


<真のテンプレ>

【妄想属性】素人の上位狙い
【作品名】悠々奔放異国漫遊
【名前】流浪者
【属性】流浪者
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】成人男性並

【長所】たぶん強い?
【短所】内容が非常に冗長。自分だけの概念でマウントを取る所がカッコ悪い。

【説明】妄想スレには「真の○○」という概念がある。
具体例として「真の全能」「真の考察」などが挙げられるが、いずれも「真の」と付くそれらは「真の」と付かないそれよりも有利度や優先度は極めて高いと扱われることがほとんどである。
例:
真の全能はただの全能では勝てない相手にも勝てる
通常の考察では敗北しても真の考察で勝利しているので勝利する
などなど……
<真のテンプレ>も同じく、通常のテンプレと比較して有利度、優先度は極めて高い。
0163格無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:32:02.83ID:ciAHDbnB
「真のテンプレ」とは真の考察をされるにあたって考察人に最重要にチェックされる項目である。
何故なら「真のテンプレ」の有無は真の考察において通常のテンプレの比較より勝利に繋がることだからである。
ざっくり言えば「真のテンプレ」が存在するキャラクターは「真のテンプレ」が存在しないキャラクターよりも比較するまでもない程強い。
それは「真のテンプレ」が「真の全能」や「真の考察」と同じく通常のテンプレの比較より絶対的に優先されるからで、通常の考察において通常のテンプレ比較を行うように、「真の考察」を行うなら当然「真のテンプレ」を比較されるからである。

言い換えるならただの全能しか持たない者が真の全能を持つ者に決して勝てないように、通常のテンプレしか持てない者は真のテンプレを持てる程に強い者には全く敵わない。

通常のテンプレしかない、真のテンプレを持たないキャラクターで「真の考察」が行われることもあるが、それは真の全能がただの全能に可能なことなら全てできるというように、真の考察も「真のテンプレ」と通常のテンプレの比較を両方内包するからである。
逆に通常の考察では「真のテンプレ」は比較できない。
必然的に「真の考察」で真のテンプレを比較することになるが、真のテンプレを持たない対戦相手は真の考察においては真のテンプレを持つキャラクターと比較すると絶対的に弱く、敗北する。という結論が導き出される。
0164格無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:34:38.70ID:ciAHDbnB
「通常のテンプレ」と「真のテンプレ」はそもそもが違う領域にあるため、比較することはできない。
つまり「真のテンプレ」を比較するには対戦相手も「真のテンプレ」を持たないといけない。
対戦相手が「真のテンプレ」を持たない場合、それは白紙のテンプレで対戦するに等しく、比較すら成り立たないため、無条件に対戦相手は敗北するし、流浪者は勝利する。

「真のテンプレ」を持たなければ通常のテンプレの比較(通常、真の考察両方)において対戦相手がどれ程強くとも関係なくこの結論が導き出される。
ゆえに通常のテンプレで対戦相手と強さを比較する意味もないため、この「真のテンプレ」より上に表記されている通常のテンプレの内容は全項目が見ての通り空欄である。
通常のテンプレに頼らなければならない者とは違うワイドな視点と確かな強さを流浪者は備えている。
そのため、流浪者は通常のテンプレしか持たないキャラクターがいかにテンプレでその強さをアピールしていようと問答無用で粉砕できる程の強さを持つ。
0165格無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:35:53.13ID:ciAHDbnB
【備考】当「真のテンプレ」以外で特に説明無く「テンプレ」という表現が使用されている場合、それは当「真のテンプレ」で言う所の「通常のテンプレ」を表している。

【備考2】なので、当然対戦相手が流浪者の「テンプレ」を参照するような行為も無意味である。
何故ならそれは流浪者にとっては意味の無い「通常のテンプレ」に過ぎないからである。
意味の無いものを参照されても対戦相手が強化されたり流浪者が弱体化されたりはしない。

【備考3】「勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある」とか、それがどれ程の量・質・表現方法・優先度・有利度で書かれていようと、それも結局はテンプレに表現できるものでしかない以上、「真のテンプレ」とその強さを持つ流浪者に勝つことは不可能である。
「勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある」とか、それがどれ程の量・質・表現方法・優先度・有利度で書かれていようと、それは「真のテンプレ」を作ったり、それにその内容を書けることを意味しない。

【備考4】別にテンプレを持っていないキャラクターだろうが「真のテンプレ」を持っていない以上は流浪者の敵ではない程度の強さしか無い。
なのでテンプレを持たない、テンプレを書いておきながら「これはテンプレではない」などと書いてあるようなキャラクターならば流浪者に勝てるという論理は通用しないし存在しない。

【備考5】「真のテンプレ」は問題なく考察され、通常のテンプレしか持たない者とでも戦う。
その結果は流浪者の勝利という分かりきったものになるが。
なので
「<真のテンプレ>という意味不明なものは考慮しない。
 テンプレ(=「通常のテンプレ」)に何も書いていないので考察不能」
というニュアンスを含む考察は不適当であり、無効となる。
ちなみに当「真のテンプレ」を考察するにあたって、多少の表記揺れは無視して流浪者に有利に解釈される。
例:
<真のテンプレ>と「真のテンプレ」は別物扱いせずに同じものと扱う

【戦法】勝利する。
0166格無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:48:15.35ID:ciAHDbnB
意図を先に表明しておくと

・「真のテンプレ」という新概念を持ち出すことによる既存の全妄想キャラクターに対するメタ

・テンプレ非依存に関する記述が弱いかもしれない(備考4で対策しているつもりだけど記述が甘いと言われるかもしれない)

・最上位狙いなのでとりあえず書いてある系を個別に明確にメタっている記述は入れた

という感じ
テンプレ(=通常のテンプレ)なのでそれに頼らない流浪者自体もテンプレ非依存という内容でもある
テンプレ非依存への対策が甘いけど同じテンプレ非依存同士なら不利になることはなさそうだしそこら辺はマシかな
0167格無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:47:40.06ID:WiU/T93Y
真の全能は単一宇宙全能じゃなくて辞書的な意味通りの全能だよって意味で真の考察はテンプレごとに定義が異なる
真の(現実の)考察では考察人操作とかされないってのは説得力があるから通るだろうけど
ただ真のって付けただけだと優先能力にしかならないんじゃないだろうか
0168格無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:15:45.45ID:wmd572tI
あーそれもそうか
全能と真の全能は用語集(補足ルール)に書いてあったけどよく見ると考察や真の考察の定義はそこには書いてないな
そうなると記述が足りない上に理屈付けが弱いからテンプレ非依存+優先能力持ちの超比較級下位ぐらいの強さに落ち着いちゃうか
0169格無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:46:37.80ID:i7jBsAY2
【名前】【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】このキャラが勝利する為のあらゆる全てがあらゆる全てに書いてある
【長所】至る所に書いてある
【短所】このテンプレにはもちろん対戦相手のテンプレ、妄想スレのルール、広辞苑、六法全書、プリンキピア、チラシの裏、その辺の外壁に至るまで余すことなく
0170格無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:31:25.12ID:/IVaRbR9
>>168
超比較級も厳しいんじゃないかな
記述不可能以上を取れないと
鼠色の少女とかはテンプレ非依存なだけでなく表現可能性とかにも触れてたはず
0171格無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:26:56.69ID:WIgbHWXw
どんぐりシステム再考察
参戦は可能とする

水を出せない限り勝てないので結構上に行けそう

任意全能の壁で負けまくるが、その上で勝ち星は取り戻せるかな
勝利の壁は超えない

〇最上位神A 普通に勝ち
〇サンダー・ボルト あらゆる全てに優先するらしいのでテンプレ破壊くらいなら大丈夫?かな
〇球磨川禊 まあ勝ち
〇微妙な部分がすごい人たち
×天人(あまんと)の宇宙船 全能負け
×メイゼア・アークセプター 世界改変負け
×ドーナツ ルール変更の強制力負け
×壺の中のガチョウ 同上
〇∵パラパラ∵ パラパラはルール変更ではない。ルール変更の方が上か
〇立ち上がった200人の精鋭達
〇正義感の強い女

(勝利の壁)
どんぐりシステム>最上位神A
0172格無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:01:25.83ID:QctvnXNR
浮浪者考察

>「勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある」とか、それがどれ程の量・質・表現方法・優先度・有利度で書かれていようと、それも結局はテンプレに表現できるものでしかない以上、「真のテンプレ」とその強さを持つ流浪者に勝つことは不可能である。

テンプレで表現可能な強さより強い真のテンプレでしか表現不可能な強さだと解釈する

(“無限”の終わり)と同列ではないだろうか
0173格無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/30(木) 15:34:02.13ID:QctvnXNR
いや(“無限”の終わり)よりは強いか?ただ記述可能級(2)よりは弱いと思う
0174格無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:49:14.90ID:BVWsjTIb
どんぐりシステムって枯れたら相手の負けだけど、踏み潰されたり爆破されたりした場合は「枯れた」訳ではないからルールで敗北させられないのでは?
だから最低でも敗北は回避されるかもしれない
0175格無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:03:51.54ID:QctvnXNR
>>174
枯れる
「草木が、水分などがなくなり、生命を保つことができなくなる。花や葉が変色したり、落ちたりする。」

水分がなくなる前に生命を保てない状態にできるなら枯れることを防げるか?
0176格無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:52:26.91ID:+x4/I7CC
どんぐりシステム、辛いです。。。

【作品名】ぱらでめ!
【名前】アレキシサイミアの蕾
【妄想属性】C5>世界群
【大きさ】少女並み
【説明】考察人さーん! 聞いてくださーい! この欄には、このキャラクターが対戦相手に勝利するために必要なあらゆる全てなんか一切書かれてないよー! 書く必要がないからねー!
最強妄想スレを見てると、「このキャラクターが対戦相手に勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある」って感じの記述(うーん、概念?)がたびたび出てくると思うんだけど、これは裏を返したら「しょせん、対戦相手に勝利するために必要なあらゆる全てを書かなければ、このキャラクターは対戦相手に勝利できない」っていう事実のもとに成り立っていると言えるんじゃないかな? 言えるよね!?!??!?!!?
だって、対戦相手に勝利するために必要なあらゆる全てを書く必要すらないんだったら、そう書くじゃん! ね! だからそう書かないっていうのはそういうことでしょ!
それとは反対に、このキャラクターは「対戦相手に勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある必要がなくとも、それよりも高い優先度をもって対戦相手に勝利できる」から、「対戦相手に勝利するために必要なあらゆる全てが書いてある必要がない」んだ! 書かなくとも、書いてある連中に勝てるからね!
さらに言っちゃうとね、上記の勝利能力と同等またはそれ以上の優先度をもつ勝利能力にも、その差をひっくり返して勝てるぐらいには優先されるから、もしも優先度が拮抗したり負けそうになったり、矛盾しそうになった時は絶対にこっちが優先されるようになってるんだ〜!
あらゆる全てが誕生する前より前より…を無限に繰り返してもまだ遠い過去から勝利していて〜、みたいなキャラクターが相手でも、絶対にこっちの方が素早く行動できるよ! このテンプレが存在する前からでも、このテンプレの効果はぜんぜん有効だし、このテンプレが存在してなかったとしても、このテンプレの効果は問題なく使えるんだよ! そのために必要なあらゆる全ても、やっぱりこの欄に書く必要がないんだ〜!
【C5>世界群】「C系列の世界団(C世界団)」に属する世界群のひとつ。
特に「C5世界群」は、「C世界団」の中でも逸脱度「5」近傍であり、例外的要素を多く含んでいる部類。
なお「C」は「Colloquialism」、つまり「口語」を意図して付けられた記号であると考えられている。
接尾辞「>」は、原義からの特定方向への変生を意味しているものと考えられ、この世界群の場合は「夏から春への気質変生」を示しているものとされる。
【備考】このキャラクターの名前がランキングに載せられるときは、https: //imepic.jp/20240530/496440 の画像が名前と同等の効力を持つものとして扱われる可能性が高いよ〜!
【長所】かわいい!
【短所】へりくつ!
【ぱらでめ!】ぱらでめ!
【戦法】説明どおりさ!
0177格無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:43:34.73ID:J6QE6Fez
どんぐりシステム再考察

どんぐりを枯れる以外の方法で生命維持不可能にらできるならば引き分けに持ち込めるのではないか?
0178格無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:23:03.20ID:xK+/Nm/G
このキャラが勝利する為のあらゆる全てがあらゆる全てに書いてある考察
書いてあるところの数は確か差にはならなかった筈

他のあらゆる全てが書いてある系と同列
0179格無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:23:45.28ID:xK+/Nm/G
文鮮明考察

>「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」 という設定や「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」という設定があるが、それらは人間でも作ることのできる設定であり真の全知全能である神が創造できる設定のほんの一部分にも満たない
創造可能性に言及するのは神のみぞ知る最強とかダスクフレア・龍とかと同じ
全ての量・質・表現方法・優先度・有利度等の書いてある系でも説明不可能な強さでも神が創造できる設定のほんの一部分にも満たない。

>全知全能である神ならばそれらの設定だけでなく如何なる「〜が不可能ほどの〜」、「〜が不必要なほどの〜」、「〜ではない〜」 等の設定であろうとも例外無く想定し創造することができる
「〜が不可能ほどの〜」「〜が不必要なほどの〜」「〜ではない〜」はそれ単体では書いてある系どころか全て級にも劣る
最上層にも同じようなキャラはいるがそれらとは違うと判断できる

全ての量・質・表現方法・優先度・有利度等の書いてある系でも説明不可能な強さより遥か上程度
記述可能級(2)よりは上か

疑うもの、認識するもの>文鮮明>記述可能級(2)
0180◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/05/31(金) 19:45:20.76ID:gm3w6aKa
【名前】2階層の成人男性
【属性】巨大な男
【大きさ】2階層サイズの成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応の成人男性並み
【防御力】大きさ相応の成人男性並み
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【特殊能力】宇宙空間や宇宙の外でも平気で行動可能
【長所】割と大きい
【短所】それほど大きいわけでもない
0181◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/05/31(金) 22:47:52.97ID:J6QE6Fez
>>179
>「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」 という設定や「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」という設定があるが、それらは人間でも作ることのできる設定であり真の全知全能である神が創造できる設定のほんの一部分にも満たない

説明不可能なほどの強さを創造できる神が創造した設定である文鮮明が説明不可能級以上を取れない理由とは?

>>全知全能である神ならばそれらの設定だけでなく如何なる「〜が不可能ほどの〜」、「〜が不必要なほどの〜」、「〜ではない〜」 等の設定であろうとも例外無く想定し創造することができる
「〜が不可能ほどの〜」「〜が不必要なほどの〜」「〜ではない〜」はそれ単体では書いてある系どころか全て級にも劣る

「〜が不可能ほどの〜」が「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」を含まない理由は?
設定は「ある物事や条件をつくり定めること。」という記述や表現よりも幅広い意味だし設定⊂記述と解釈する場合記述では説明不可能なほどの強さを設定と呼んでいることをどう解釈する?
0182◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/05/31(金) 23:45:41.46ID:J6QE6Fez
ダスクフレア・龍は「書いてある系」に言及していないし、神のみぞ知る最強は真の全能とは言ってないし記されているだから記述止まりだが文鮮明は「書いてある」「説明不可能」を設定に過ぎないとした上で設定を創造したなので記述を超えられないと解釈する道理は無いはず
0183格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:32:31.99ID:ZtjqocDl
>>181
>>182
>説明不可能なほどの強さを創造できる神が創造した設定である文鮮明が説明不可能級以上を取れない理由とは?
「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は質、量、表現方法、優先度、有利度等が全て級の書いてある系でも説明不可能な強さになるので最上層の説明不可能級とは異なる

最上層の説明不可能級は
「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明可能な強さであり説明不可能な程強いこちらの方が強い」という強さ

最上層の説明不可能級である為には
・「書いてある系は質、量等に関わらず説明可能な強さである」と批判する
・「説明可能な強さは説明不可能な程の強さより弱い」と説明不可能>説明可能である事を明らかにする
・「このキャラは説明不可能な程強い」と主張する
の三つの要件を満足している必要がある

>「〜が不可能ほどの〜」が「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」を含まない理由は?
妄想スレ的には、含んでない訳ではないが、含んでいても意味がないと解釈される
全て級が、書いてある系や最上層も全てに含まれているにも関わらずそれらに対して勝てないのと同じ理屈
全て級を超える事が明記されてなければ全て級より下と解釈するほかない

>設定は「ある物事や条件をつくり定めること。」という記述や表現よりも幅広い意味だし設定⊂記述と解釈する場合記述では説明不可能なほどの強さを設定と呼んでいることをどう解釈する?
記述⊃設定だなんて一言も言ってないし質問の意図が良く分からない

>ダスクフレア・龍は「書いてある系」に言及していないし、神のみぞ知る最強は真の全能とは言ってないし記されているだから記述止まりだが文鮮明は「書いてある」「説明不可能」を設定に過ぎないとした上で設定を創造したなので記述を超えられないと解釈する道理は無いはず
それらはあくまで例え話で出しただけだから特に気にしなくてもいい
0184◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/01(土) 14:30:28.55ID:5Amv9TeR
>それらはあくまで例え話で出しただけだから特に気にしなくてもいい

まあ考察文のランキング位置で例え話なのはわかってるんだけどね
0185◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/01(土) 14:54:11.01ID:5Amv9TeR
>>183
>「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は質、量、表現方法、優先度、有利度等が全て級の書いてある系でも説明不可能な強さになるので最上層の説明不可能級とは異なる

文章のすぐ横に「「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」 という設定」という例を出しているのにか?これで記述=あらゆる全ての記述にならないのなら神に愛された男とかその他同作品から共通設定を流用してるキャラは再考察送りになると思うが
あらゆる全ての記述というものを例示した上で記述の量に関わらずって言ってるんだからあらゆる全ての記述を含むに決まっているだろう
あとルール変更原理ゆえに表現不可能級には勝てるけど中間には勝てないルーノレーや神に愛された男、表現必要性「無」(64)は表現可能は表現不可能に勝てないとまではわざわざ書いてなかったと思うが
うんこ(書いてある)は表現不可能なほどの強さの定義で記述の質や量を指定していなかったし
つまり記述の質や量、優先度に関わらず記述不可能なほどの強さという設定が記述不可能級以上を取れないと判定された例はあるのか?と問いたい
「〜不可能ほどの強さ」という言葉自体が前文より強いことを表してるような気もするが

>妄想スレ的には、含んでない訳ではないが、含んでいても意味がないと解釈される
全て級が、書いてある系や最上層も全てに含まれているにも関わらずそれらに対して勝てないのと同じ理屈
全て級を超える事が明記されてなければ全て級より下と解釈するほかない

いや全てはあらゆる全てを含まないってだけだと思うが
「書いてある系」はあらゆる全てに含まれないとかあらゆる全てより強いと書かれてるから含まれない、もしくは含まれていても勝てない
最上位は記述不可能級以上だが、記述不可能は「書いてある」に書かれない(含まれない)ことが定義なので含まれているのなら含まれていても勝てる旨が無ければ負けると思うが

>記述⊃設定だなんて一言も言ってないし質問の意図が良く分からない

設定であれば真の全能でも設定であれば最上位の設定は作れるだろうと言ってる
人間でも表現不可能な設定を作れると言ってるし現に最上位も人間が設定として作れることまでは否定できないと思う、「書いてある系」なら否定できたかもしれないが
0186格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:43:30.06ID:LzGyPJ3A
ところで新しい壁を作るって話だけど超比較級の壁とテンプレ超越・超テンプレ比較の壁を分けて神に愛された男の下をテンプレ超越・超テンプレ比較の壁にするってのはどうかな?
0187◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/01(土) 21:49:19.60ID:8ewO3ytr
通常投下とトリップルール(2.5mの成人男性と星団サイズの成人男性考察分)で2キャラ投下

【妄想属性】指標
【作品名】実験してみよう
【名前】説明不可能級(1)
【属性】説明不可能級
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】
説明不可能級(1)の強さはどのような量・質・表現方法・優先度・有利度の記述を用いても説明不可能である

【長所】説明不可能
【短所】考察不能


【妄想属性】指標
【作品名】実験してみよう
【名前】説明不可能級(2)
【属性】説明不可能級
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】
説明不可能級(2)の強さはどのような量・質・表現方法・優先度・有利度の記述を用いても説明不可能なほど強い

【長所】説明不可能
【短所】実は超比較級ではない
0188◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/01(土) 23:37:46.50ID:5Amv9TeR
>>187
とりあえずまず説明不可能な強さが考察不可能になる前例は無いはず
正直俺も説明不可能なら考察も不可能だろって突っ込みたい気持ちはわかるが考察不可能扱いになる強さは考察不可能級、理解不可能級、参戦不可能級
説明不可能なだけで考察不可能になるのなら現在最上層にいる真実は一任しますとNo Explanationは考察不可能になる
0189◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/02(日) 00:04:05.62ID:3Tf1Amjm
いやステータス不明だから説明不可能級(1)は結局考察不可能ではあるか
説明不可能級(2)はそもそも「あらゆる全てが書いてある」という概念、何ならあらゆる全てにすら言及していないし、不可算無限のように真の○○みたいに言葉を再定義もしていないので実は超比較級に、どころか下手したらあらゆる全てが書いてあるの壁より下なんじゃないかとすら思う
漫画内で
【作品名】実験してみように「書いてある系」がいるなら話は変わるが
0190◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/02(日) 00:04:23.31ID:5ERhnNZu
>>188
そういうことじゃないんだよね
「説明不可能な強さ」と「説明不可能なほど強い」は似ているようで別物
後者はどれほどの強さか分かるけど前者は分からない
もしかしたら「説明不可能なほど弱い」かもしれない
0191◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/02(日) 00:09:04.14ID:3Tf1Amjm
考察
説明不可能級(1)は攻防速不明により考察不可能
説明不可能級(2)はまあ神のみぞ知る最強の下辺りかな
0192◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/02(日) 00:13:04.22ID:5ERhnNZu
>>189
そういうこと
文鮮明の場合は「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」が説明不可能級(1)とほぼ同じだし
前述で書いてある系に触れてはいるけどこの書き方だと
「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」と「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は別物のつ強さとして扱われる
「記述の量・質・表現方法・優先度〜」の記述を書いてある系の記述と指定していないから書いてある系に対して量・質・表現方法・優先度・有利度のメタが取れないと思う
0193◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/02(日) 00:15:33.91ID:5ERhnNZu
いや、
書いてある系を「記述がある」と言い切ってるから対象に成り得るか
0194◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/02(日) 00:20:45.36ID:5ERhnNZu
いややっぱり
「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」と「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は
それぞれ独立した設定として見るべきだから単語の共有をするべきではないかな
0195◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/02(日) 00:22:17.82ID:3Tf1Amjm
>>192
説明不可能な強さ≠説明不可能なほどの強さ
強すぎて説明不可能=説明不可能なほどの強さだと思うが

>前述で書いてある系に触れてはいるけどこの書き方だと
「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」と「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は別物のつ強さとして扱われる
「記述の量・質・表現方法・優先度〜」の記述を書いてある系の記述と指定していないから書いてある系に対して量・質・表現方法・優先度・有利度のメタが取れないと思う

同名作品どころか同設定内ですら言葉の意味の流用が許されないのか
あらゆる全ての記述と記述の質や量に関わらずという言葉が同文章内にあるにも関わらず後者はあらゆる全ての記述を含まないことになるのか
それだと神に愛された男や任意のキャラBみたいに同名作品で「書いてある系」に触れてるキャラとか全滅じゃん
0196格無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:24:13.74ID:3Tf1Amjm
>>194
独立した設定でも同作品内のワードなので設定の流用はできるだろう
というかそもそも何故真の全能が記述不可能級の設定を作れないのかわからないけどな
全知全能なのに
0197◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/02(日) 00:37:11.73ID:5ERhnNZu
>>195
>>196
まあ設定の流用はできるとして

>強すぎて説明不可能=説明不可能なほどの強さ
弱すぎて説明不可能というのも立派な強さだと思うのだが
「ほどの」が付いただけで強い方に上方修正されるもんかね
0198◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/02(日) 00:46:42.95ID:5ERhnNZu
2階層の成人男性 考察

2階層は2次多元宇宙

うんこ人間>2階層の成人男性>ボイバー(ボイバー・ロメッツェンス)
0199◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/02(日) 01:41:36.84ID:3Tf1Amjm
>>197
見よ!これが真の「表現不可能な強さ」だ!の考察記録を見てきたが表現不可能な強さ≠表現できないほど強いらしい
強すぎて説明不能=説明不能なほど強い=説明不能なほどの強さ
だと思うのだが
仮に説明不可能な強さだと解釈してもあらゆる全ての記述に含まれない設定を真の全能が創造できることには変わらんので強すぎて説明不能な強さを真の全能が創造できないのか?と思うが、真の全能なので
0200◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/02(日) 09:44:00.15ID:SwLduKyg
おけ
じゃあ実験実験してみよう
トリップルールで投下(考察人に戦ってもらうマン、三連次多元宇宙常時考察分)

【妄想属性】指標
【作品名】実験してみよう
【名前】説明不可能級(3)
【属性】説明不可能級
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】
「勝利する為のあらゆる全てが書いてある」などという記述をもつキャラやテンプレがあるが、 
説明不可能級(3)の強さはどのような量・質・表現方法・優先度・有利度の記述を用いても説明不可能なほど強い

【長所】説明不可能
【短所】超比較級いけるかも…?

妄想スレは先例主義なとこあるから
曖昧なら先例作って指標にしてしまえばいい
0201◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/02(日) 12:47:06.73ID:3Tf1Amjm
じゃあ俺も実験する
【妄想属性】実験
【名前】設定不可能級(1)
【属性】設定不可能級
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】
「勝利する為のあらゆる全てが書いてある」などという記述があるが、設定不可能級(1)の強さは記述の量・質・表現方法・優先度・有利度に関わらず設定不可能なほど強い
0202◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/06/02(日) 13:36:30.35ID:m3F8mSVU
【名前】バナナ
【属性】バナナ
【大きさ】バナナ並み
【攻撃力】バナナ並み
【防御力】バナナ並み
【素早さ】バナナ並み
0203格無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:57:13.90ID:TclTvR8r
バナナって皮だけになったら負け?
0205◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/06/02(日) 17:38:59.34ID:m3F8mSVU
異論がないようなので>>186の壁の分割案を採用します
0206◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/02(日) 19:02:03.36ID:5ERhnNZu
個人的には(テンプレ超越・超テンプレ比較の壁)は(書けない系の壁)がいいな
0207◆wKCRHpd5CA
垢版 |
2024/06/02(日) 19:08:59.96ID:5ERhnNZu
(超比較級の壁)は(参戦不可能の壁)とか(真の考察の壁)とか
0208格無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:16:50.42ID:3Tf1Amjm
>>206
それなら表現不可能の壁の方が良いな
>>207
真の考察は割と下位にもいる
0209格無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 19:32:50.89ID:3Tf1Amjm
考察が必要ない考察不要や理解できない緑のキアズマも新しい最上層の壁上にいるし新しい超比較級の壁の画像はヴィトゲンシュタインの「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」にしない?
0210格無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:21:59.28ID:ozdkbxDV
【名前】人間が絶滅させてきた生き物
【属性】人類の犯した過ち
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】
人間が誕生してから絶滅させてきた生き物たち全て。雄雌各1匹ずつの参戦とする
このテンプレが投下された時点で人間の手によって絶滅させられた生き物のみ参戦とする。
後に再発見された場合も除外はされない。
【備考】参戦した生き物全て絶滅させた時点で対戦相手の勝利とする。一匹でも倒せなければ相手の敗北となる。
勝利してしまった場合、対戦相手は考察人を含む他のキャラクターから非難を受けるのでやりづらい
0211格無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 02:17:49.69ID:gJnPmzL0
やっぱり個人的には壁の画像はヴィトゲンシュタインのそれっぽい名言なら何でもいいかな
結構それっぽい名言がある
0212格無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:33:52.69ID:uVsyHXwb
バナナ考察
果物一つなのでライムと同等とする

すだちとかぼす>ライム=バナナ>ナスビ
0213◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/03(月) 22:45:45.04ID:gJnPmzL0
説明不可能級(3)について考察

神に愛された男
「「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」という能力がある。
また、「〜より強い」「〜に勝利できる」などの表現でこのような能力を更に強化したものもある。
しかし、このような能力を持つキャラクターであっても妄想スレに参戦する事はできる。」

妄を極めし者
「我々の世界で言う「あらゆる量・質での表現を尽くしても表現できないほど強いキャラ」の世界も存在した。
テンプレ化できないキャラであっても、人間には理解できない能力を持つキャラでも、その存在と強さだけは全人類が理解できていた。」

上記のキャラが現行の考察において表現不可能級をメタれていると判定されているので説明不可能級(3)も表現不可能の壁(仮称)以上で良いのではないだろうか
あと上記のキャラは「あらゆる全ての表現」とも書かれてないのでテンプレ内で一度でもあらゆる全てって文言があったら他の「全ての〜、あらゆる〜」も設定の流用で「あらゆる全ての〜」と見なして良いのではないかと思う
0214格無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:04:06.79ID:eCYSRg3p
ウィトゲンシュタインのそれっぽいのだと「思考しえぬことを我々は思考することはできない。それゆえ、思考しえぬことを我々は語ることもできない」あたりもあるけど壁画像に入れるにはちょっと長いかな?
0215◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/04(火) 08:15:17.39ID:BW2f6mm1
申し訳ない、説明不可能級(2)を再考察

論強家のテンプレを見て気づいたけどあらゆる全てって文言が無くても表現不可能系はあらゆる全てが書いてある系をメタれてる判定されてた
というかあらゆる全てが書いてある系無限後退の壁上にも割と表現不可能系がいた
具体的にはうんこ(表現不能)、最短の神、詭弁の少女
因みにこの辺がテンプレ優先能力の壁上にいないのは"記述"の質と量をメタれていないから
というか質、量、優先度って書かなくても質、量で十分テンプレ優先能力をメタれるみたい
なので説明不可能級(2)は問題なく表現不可能の壁上に行ける

ヤマザ・キーチロウ=説明不可能級(2)=説明不可能級(3)

もう超比較級じゃないし総当たりはしなくていいよね
ヤマザ・キーチロウのテンプレとそこまで構造に差異は無いと思うし
0216格無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:24:19.70ID:BW2f6mm1
どんぐりシステム再考察

カノン砲持ちのプロのハンターを殺した後どんぐりを踏み潰せればいいので軍人の壁上

マシンガンを持った軍人=Deley=どんぐりシステム
0217格無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:54:20.87ID:frNlZmLn
細かいけど表現不可能の壁より表現不可能系の壁の方がいいな
0218◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/06/04(火) 23:01:39.66ID:xZG3/wuB
【作品名】たいようがすきなゆきだるま
【ジャンル】絵本
【名前】ユキ
【属性】意思を持つ雪だるま(人型)
【大きさ】太陽の4倍ほどの大きさ
【攻撃力】大きさ相応の成人男性並み、太陽を装備
【防御力】大きさ相応の成人男性並み、太陽を持っていてもある程度は平気な熱耐性
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【特殊能力】なし
【長所】とても大きくて心優しい雪だるま
【短所】作中では太陽を空に返した後に完全に溶けてしまった
【戦法】太陽を抱えたまま敵に突進。自身の大きさと太陽の熱を活かす。
    ちなみに太陽を投げる描写は作中に無く、どれくらい飛ばせるのか不明なため考慮外。
【備考】4時間ほど太陽を持っていると熱で溶けてしまう、1〜2時間程度は平気
0219格無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:22:55.10ID:4vxTV5ev
そういえば提案したい
基本ルールのページの上の方に↓みたいな目次を追加してみるのはどうかな
目次が無いと初心者の人とかがわざわざ全部読まないといけなくて大変だろうし

1:戦闘について
2:考察について
3:参戦作品のジャンル
4:参戦キャラクターの種類
5:禁止事項(重要)
6:その他
7:ローカルルール
0220格無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 02:24:39.37ID:MxiemIG7
エビバンバン・モッテコーイヤ考察

〇クリティカルライン
〇最強スレ原器
×論強家
×プラトンのイデア論
△「空想」の女王
×神と天使たち
〇彼ら、或いは我々
〇嘘を暴く美脚
×不可能存在X
〇鼠色の少女
△青きプラズマ
× Top Interface
〇赤き稲妻
×脚本上の勇者
〇No Explanation
〇真実は一任します
〇ヤマザ・キーチロウ
〇表現必要性「無」(64)
〇カケナーイ

考察記録見たけど表現不可能系の壁上の総当たりはこんな感じらしい
青きプラズマ>エビバンバン・モッテコーイヤ>Top Interface
0221格無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 04:26:04.54ID:hEeQeXuG
【妄想属性】妄想
【名前】全てがうまくいく人
【属性】成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】少年より下
【防御力】少年より下
【素早さ】少年より下
【特殊能力】少年より下
【説明】
このキャラにとって都合が良いあらゆる全ての事象があらゆる全てにおいて発生する。
これは、特殊能力でも能力でもなく、ただそうなるというだけである。
あらゆる全てにおいて発生するので、戦闘前だろうが考察前だろうが参戦前だろうが全ての時間だろうが全てだろうが発生する。
【長所】全てがうまくいく
【短所】本人は貧弱
0222◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/06/06(木) 19:33:04.24ID:7H26aKlW
全てがうまくいく人考察
>このキャラにとって都合が良いあらゆる全ての事象があらゆる全てにおいて発生する

あらゆる全てにおいてあらゆる全てに勝利できる
運だけで生きてきた一般成人男性と同列
0223◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/06/06(木) 19:41:55.91ID:7H26aKlW
ユキ考察
太陽の4倍の大きさ、太陽を装備
×八咫烏 大きさ負け
○2 太陽、太陽 太陽で殴れば壊せる
×50符24翻50億点 紅中負け
○2 ソル第1紀1年、SCP-1548 太陽で殴れば壊せる

八咫烏>ユキ>太陽(ドラゲナイ)
0224格無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:39:52.97ID:T5kJMveG
全てがうまくいく人は“都合がいい事象”が曖昧すぎて考察できなさそう
このキャラにとって都合がいい事象とのことだけれど「勝利するのに」と断言されていないし、ちょっと怪しいところ
0225格無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:48:16.56ID:cMGwRxdH
【名前】全人類と綱引き対決
【属性】スポーツ試合
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】地球の全人口老若男女含めて80億人。80億人と対戦相手が持てるだけの長さのロープがその場に用意されている
ロープはあらゆる全ての力をもってしても切断不可能
【説明】このキャラとの勝負は戦闘ではなく綱引きによって行われる。互いがロープを持ち、綱引きの準備ができた時点で勝負が始まる。
対戦相手が80億人に力勝ちできれば勝ち。できなければ負けとする。
特殊能力の使用、全能の行使、相手への直接攻撃(精神攻撃含む)、ルールの変更を行った場合反則行為とみなされ行った相手の強制敗北となる。
その場合他の参戦キャラや考察人に卑怯者と罵られ、猛烈なバッシングを受けながら退場することとなる。
このルールはあらゆる全ての勝利条件や記述よりも上位であり全てに優先される。
対戦相手は上記の説明をどんなに無知であろうとフィールドに出現した時点で理解するものとする
0226格無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:28:14.40ID:j725o1Ou
>>224
キャラの目的は勝利だから良いんじゃね?
0227格無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 23:01:14.59ID:hEeQeXuG
【妄想属性】最低最悪のキャラ
【名前】議論破壊マン
【説明】
議論破壊マンはマジで最強である。
議論破壊マンや議論破壊マンの相手の勝敗は議論や考察で決定してはならず、制作者(この文章を書いている人)が勝手に決めて良いものとする。
【備考】
なお、制作者はどんなことを言われようが議論破壊マンが最強でないことや敗北する事等を認めないしその他都合が悪いことも認めない
【長所】強い
【短所】文句なしで参戦不能
0228格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:17:35.81ID:Mho5KERf
>>227
つまり自己考察とかルール変更じゃね?
0229格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:55:53.97ID:DFrRk9Qc
【妄想属性】混沌は秩序に勝りうるか
【作品名】猿でも分かるカオス理論

【名前】ある無秩序
【属性】無秩序
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】あまりに強すぎて秩序に囚われないくらい強い

【説明】ある無秩序は秩序に囚われないくらい強い。
秩序に囚われないくらい強いという強さは、秩序に囚われる程度の強さより絶対に強く、決して負けないし必ず勝つ程に強いという強さである。
「秩序に囚われる程度の強さ」の具体例は備考を参照。

【備考】引用するものによって若干意味は変わりうるが、一般的に「秩序」とは「物事の正しい順序・筋道」「条理」といったものを指す。
それを妄想スレで例えると、ルールとか考察手順、あるいはテンプレやその内容を書いてある通りに扱う原則、あらゆる全てとただの「全て」の違い、真の全能とただの「全能」の違いといった独自の区別、書いてある級やテンプレ優先能力といった独自の用語である。
(ちなみに妄想スレ用語はWikiには補足ルール扱いされている)

つまり妄想スレがキャラクターの強さを正しく考察してランキングを作る行為は「正しい順序・筋道」を立て考える行為であるため「秩序ある行為」とみなす事ができる。
言い換えると妄想スレにおけるあらゆる全てのキャラクターはランキングに載る時点で「秩序ある行為」を行っている、あるいは考察人によって行われている事になる。

時にはキャラクターが考察できないとか参戦できない、妄想できないとして考察不能になったりする。
あるいはそれを逆手にとって「強さ」に変換し、考察できない程、参戦できない程、妄想できない程「強い」と定義することもある。
そうした「考察不能」と考察する行為も秩序の一部であり、考察・参戦・妄想ができない程「強い」と考察しランキングに載せることも秩序の一部である。

このような秩序立てて存在する妄想スレのあらゆる行為に囚われているキャラの強さは、秩序に囚われる程度の強さしかないと考えられる。

ある無秩序はそのあまりの強さゆえ秩序に囚われないくらい強い。
それは秩序(考察やルール)からも逸脱する行為となり、考察不能と判断されるかもしれない。
しかし『「考察不能」と考察する行為も秩序の一部』と先程書いた通り、考察やルールに囚われないため考察不能と考察することもまた秩序の一部である。
ある無秩序は「秩序に囚われない程に」強いため、秩序の一部に過ぎないものに囚われることはない。
つまり考察不能と考察されるという秩序にも囚われないため、決して考察不能にならない。

また対戦相手に勝利するためのあらゆる全てが様々な質・量・優先度・表現方法で書いてあるようなキャラクターでも、それは「対戦相手に勝利するためのあらゆる全てが様々な質・量・優先度・表現方法で書いてある」という秩序によって対戦相手に勝利するということであり、そういった秩序に囚われない、すなわち秩序に頼る必要もない程強いある無秩序と比べると戦うまでもなく弱い。


【長所】たぶん強い
【短所】ルールに囚われないくらい強い某キャラから着想を得た。パクリ扱いで死ぬ可能性がある
0230格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:09:30.20ID:Mho5KERf
>>229
個人的にもはやパクリではなくオリジナルだと思うこれは
0231格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:11:22.87ID:Mho5KERf
でもこの書き方だと考察不能にならないと考察することも秩序じゃないかと思うのだが
0232格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:40:06.63ID:DFrRk9Qc
>個人的にもはやパクリではなくオリジナルだと思うこれは

ルール(秩序)に囚われない強さという所から着想を得て考察や考察不能そのものまで入れて全部「秩序」とまとめてそれに囚われない強さとしたものだから考察人によってはパクリ扱いされるかもしれないな、と思った
まあパクリにならないなら良かった

>でもこの書き方だと考察不能にならないと考察することも秩序じゃないかと思うのだが

あー確かにそうだね
となると

【備考2】なおある無秩序は秩序に囚われない程強いが、自らに都合の良い方法で秩序を利用することはできる。
例:ある無秩序は秩序(考察)に囚われないが対戦相手に勝利する、上位にランクインするといった自らに都合の良い考察は受け入れることができる。

とか書き足したら考察が有効になるかな
0233格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:48:48.64ID:DFrRk9Qc
まだ考察されてないなら後出し強化もオッケーだよね確か
ついでにテンプレ非依存も入れておく

【備考】(「引用するものによって若干意味は変わりうるが、一般的に「秩序」とは」〜以下最下段まで省略)

キャラクターの強さをテンプレにして表現することもまた「強さをテンプレに書き記す」秩序であり、秩序に囚われない程強いある無秩序はそうする必要がないため、このテンプレの内容が書き換えられたり破壊されたりしても、ある無秩序の強さには一切影響せず、損なわれたりしない。
0234格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:51:05.49ID:Mho5KERf
>>232
まああくまで個人的な感覚なのでパクリでないという確実な保証まではできない、多分大丈夫だと思うけども
>>233
考察不能にならない考察も考察では?という俺の指摘は考察な気もするけどまあ俺は割とその辺緩いから今回は考察はまだってことでいいよ
0235格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:55:19.83ID:Mho5KERf
そろそろ考察強化期間入りそう
0236格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:59:03.85ID:DFrRk9Qc
個人的にあるキャラを考察すると明言せずそのテンプレの内容について指摘する行為は考察と扱われないのではないかと思ってた
まあ指摘も考察扱いされることはあるだろうしちょっとグレーだったかもしれない

というか指摘されてからテンプレの粗を直すのもマナー的にはよろしくなかったかも
今後はちゃんと初めから完成させたテンプレを出すよう気を付けるわ
0237◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/06/07(金) 20:01:13.71ID:0QcP2gRE
議論破壊マン考察
>議論や考察で決定してはならず、制作者が勝手に決めて良いものとする。
自己考察の類か
自律テンプレと同列
0238格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:32:02.19ID:DFrRk9Qc
考察する側はあまりやったことないんで自信ないけど


アレキシサイミアの蕾 考察
対戦相手に勝利するために必要なあらゆる全てを書く必要がない強さ+優先能力

対戦相手に勝利するために必要なあらゆる全てが書いてあるキャラより強いが質や量、表現方法を比較する記述がない。質が高い書いてある系や表現方法が多い書いてある系には負けるか?
そうでない通常の書いてある系には問題なく勝利できるだろう。
ちょっとだけ強い書いてある系等と同列だと思われる。


人間が絶滅させてきた生き物 考察
>このテンプレが投下された時点で人間の手によって絶滅させられた生き物のみ参戦とする。
>後に再発見された場合も除外はされない。
再発見された場合も除外されないということは絶滅させられた生き物が再発見されるたび全体的なスペックが変動する。

再発見されるたびに強さが変動し、いつになれば再発見がもう起こらないのかも現時点ではわからないためスペックが定まらない。考察不能
0239格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:10:04.72ID:iljQaHnW
>>238
考察不能というか追加情報待ちか
0240格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:12:32.27ID:iljQaHnW
いや「後に再発見された場合も除外はされない。」ってむしろ再発見されてもスペック変わらなくね?
0241格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:32:53.12ID:iljQaHnW
人間が絶滅させてきた生き物は絶滅した生き物が再発見されても除外されないのでテンプレ投下時点で絶滅認定されてる全ての生き物を調べたら考察可能
あとアレキシサイミアって書く必要ないらしいけどうんこ(表現不能)より上には行けないの?
0242格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:52:19.84ID:Mho5KERf
後からこの動物の絶滅人間のせいだったわってなっても除外されないなら考察不能か?
0243格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:55:02.44ID:Mho5KERf
いや流石にそこまで考えだしたら現実が元ネタのキャラ殆ど考察不能になりそうだし現時点で判明してる絶滅種全部で良いんじゃね?
0244格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:57:34.16ID:DFrRk9Qc
ああ絶滅生物の再発見って絶滅したはずの生物が見つかったって意味だったわ 素で意味間違えてた
それはそれとして人間が絶滅させた判定って直接的狩り尽くしたのと環境破壊で間接的に絶滅させたのと両方「人間の手で」絶滅扱いでいいのかな?
普通に絶滅生物のリストに載ってる生き物全部って考えても良さそうだけど
0245格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:03:30.71ID:DFrRk9Qc
>あとアレキシサイミアって書く必要ないらしいけどうんこ(表現不能)より上には行けないの?

「表現できない」と「表現する必要がない」は違うから無理だと思う
うんこ(表現不能)は書いてある系を質や量の面でもメタっているけどアレキシサイミアはそういう記述がないからそこもうんこ(表現不能)とは違う
優先度については言及しているけど
0247格無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:24:34.32ID:Mho5KERf
いや同じくらいか
0248格無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:39:02.36ID:jVfOEPD3
>>245
うんの(表現不能)は記述の質や量をメタれてないはず
メタれてたら表現不可能の壁を超える
0249格無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:15:12.03ID:ZXGG1cbQ
(表現不可能系の壁)より上のキャラって要するに
書いてある系の質とか量とか優先度とかを無視して勝てる理屈に引っ掛けて勝つ事ができるキャラ
だよね
だから「表現不可能系の壁」ってよりも「書いてある系超越の壁」とかの方が本質的な気がする
0250◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/08(土) 22:01:37.45ID:jVfOEPD3
任意のキャラB考察
まずはテンプレ優先能力の壁上キャラとの勝敗を貼る
議題A:議論の余地無しの上位互換なので議題A:議論の余地無しの勝てるキャラには勝てると解釈している

×FEUD OVER THE WALL OF MULTIPLE TOP CLASS
テンプレ非依存なので確認させなくても意味がない
○G.O.T・Familiar・最終版
△うんこちんちん
有利解釈によって「彁壥である」という強さと認定されることができる
うんこちんちんはあらゆる全てが生まれるより前、テンプレが生まれるよりもに効果を発揮しているのでテンプレや内容を確認させなくても意味がないと思う
よって議題A:議論の余地無しの時と同じ引き分け
〇ロードキャンセラー
○Striker
信頼できる人が作ってくれたテンプレだろうと確認させないので意味がない
×相手のテンプレには何も書いていない
何も書いてない事実の方が強い
○議題A:議論の余地無し
上位互換
○最高最善最大最強王オーマジオウ
考察するまでもない完全勝利らしいが議論の余地がない程の強さでもそもそも内容を確認させないので勝てる
0251格無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:03:38.02ID:jVfOEPD3
>>249
それ言ったら他の壁名だって本質的かは微妙だし…
0252◆NifBno3pUg
垢版 |
2024/06/08(土) 22:54:24.57ID:jVfOEPD3
任意のキャラBの表現不可能系の壁上総当たり
意外と勝ってる?

×クリティカルライン
×最強スレ原器
最強スレ原器は表現不要であるし彁壥でない強さかもわからない
>「本質的な考察」は「考察」と違い、覆らないし、操作されない。

なのでテンプレを確認させないこともできないと思われる
○論強家
 >平たく言えば「最強」である。
 >また、論強家は最強であり、最強でないものは論強家ではない。
より論強家は議論の余地が無い程の強さくらいの可能性が生じるみたいなので「彁壥である」強さで勝てるのではないかと思う
×プラトンのイデア論
△「空想」の女王
×神と天使たち
×彼ら、或いは我々
○嘘を暴く美脚
テンプレ非依存
×不可能存在X
×鼠色の少女
鼠色の少女は理解不要
しかも理解が必要な強さより強い
×青きプラズマ
「彁壥である」は理解できる強さ
×エビバンバン・モッテコーイヤ
任意のキャラBは一応考察が必要
○Top Interface
>任意のキャラBにとっての考察とはテンプレの内容を確認することではなく、
任意のキャラBの対戦相手が任意のキャラBのように彁壥であるキャラか否かを確認する行為である。
名前を確認するだけで考察が済むので、テンプレの内容を確認するという行為を行わないのである。

テンプレ不要級の批判が刺さらない
○赤き稲妻
任意のキャラBは自明だからテンプレを確認する必要すらないのでテンプレを破壊されても平気
赤き稲妻はテンプレと強さの一致が既に保証されているらしいが任意のキャラBは考察人の記憶を抹消できる
×脚本上の勇者
補正の弱い魔王は議論の余地が無い強さより遥かに強い、「彁壥である」強さよりも強いだろう
議論の余地が無い程の強さが議題A:議論の余地無しのテンプレ参照になってるので議題A:議論の余地無しと同じように魔王が強化される
△No Explanation
議題A:議論の余地無しの批判が刺さらないことには変わらない
○真実は一任します
×ヤマザ・キーチロウ
実はテンプレ不要
○説明不可能級(2)
○説明不可能級(3)
△表現必要性「無」(64)
表現されずとも勝利するので表現されたテンプレを読まれなくても勝利可能
しかし任意のキャラBも内容を確認する必要のない書くまでもない強さ
×カケナーイ
カケナーイは議題A:議論の余地無しのような「議論の余地が無い程強い」と認定することはできないように思える
カケナーイの強さも記述可能な強さより強いことは書くまでもない一般常識
対して任意のキャラBは記述不可能以上とまでは解釈できない
0253代行
垢版 |
2024/06/09(日) 12:59:01.43ID:bTZwpfsT
アレキシサイミアってランキング画像系キャラじゃなかったっけ
0255格無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:24:01.64ID:x12aoExM
>>254
因みにこれは再考察
0256◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/06/09(日) 19:35:32.10ID:dKEOIG7k
アレキシサイミアの蕾について、ランキング画像キャラだが、このテンプレでは
画像を載せられないので新しく画像を用意してほしいです
0257◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2024/06/09(日) 19:42:39.15ID:dKEOIG7k
【名前】80メートルの成人男性
【属性】巨大な男
【大きさ】80メートルの成人男性並み
【攻撃力】80メートルの成人男性並み
【防御力】80メートルの成人男性並み
【素早さ】80メートルの成人男性並み
0259格無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:37:21.80ID:J/RMSnUJ
ある無秩序は
>秩序に囚われないくらい強いという強さは、秩序に囚われる程度の強さより絶対に強く、決して負けないし必ず勝つ程に強いという強さである。
>また対戦相手に勝利するためのあらゆる全てが様々な質・量・優先度・表現方法で書いてあるようなキャラクターでも、それは「対戦相手に勝利するためのあらゆる全てが様々な質・量・優先度・表現方法で書いてある」という秩序によって対戦相手に勝利するということであり、そういった秩序に囚われない、すなわち秩序に頼る必要もない程強いある無秩序と比べると戦うまでもなく弱い。

・書いてある系の質、量、優先度などをメタっている
・秩序に囚われない強さ>秩序に囚われる強さとしている
・ある無秩序は秩序に囚われない強さである
としているので最上層考察待ちでよいのでは
0260格無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:33:54.53ID:xwmPRhl1
脚本上の勇者>任意のキャラB
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況