X



トップページ格付け
516コメント545KB
全ジャンル非人類最強スレvol.9
0001格無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:38:12.79ID:GW4nuWdU
一定のルールに沿って非人類キャラクターの強さランキングを決めようというスレです

新・全ジャンル非人類最強議論スレまとめwiki
https://w.atwiki.jp/hijinrui/

前スレ
全ジャンル非人類最強スレvol.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1641133229/

ルールは基本的には全ジャンル作品スレ準拠 ただし餓死や寿命負けは無し
また全能の壁上はスペック勝負とする
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/439.html

参戦基準

・1作品から何キャラでもエントリー可能。
 ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・人類と外見上の差異が無いキャラは参戦不可。
・乗り物は操縦者が人類でなければ可。

各キャラ用テンプレ

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0504格無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:46:24.20ID:ngwdK8Hs
新規参戦

【参考テンプレ】
【名前】改造タイラント
【属性】暴君怪獣タイラントを強化・改造した存在
【大きさ】身長53mの設定のウルトラマンタロウの約1.75倍ぐらい つまり約92.75mになる。
     外見は二足歩行のタイラントに二本の足が生えてケンタウロスのような4足歩行になった姿。
【素早さ】タイラントを強化・改造した存在なので大きさ相応の怪獣よりは上

【作品名】ウルトラマン ファイティングエボリューション リバース
【ジャンル】格闘ゲーム
【名前】ブルトン
【属性】四次元怪獣
【大きさ】60m。形状についてはなんともいえない。しいていうならフジツボ。

【攻撃力】突進して高さ60m程度のビルを壊せる。

【防御力】・空間歪曲

      自分の周囲数mの空間を常に歪曲させており、相手の打撃や光線は空間ごと軌道が曲げられブルトンに当たることがない。
      惑星の約10倍規模の爆発を引き起こす威力の光線と同等の威力の光線だろうと、歪曲して防ぐ。
      高さ50mのビルを半壊させるパンチや蹴りも曲げて防ぐ。
      しかし直接掴みかかることは可能のようで(もしくは歪曲した空間ごと掴んでいる?)、
      高さ50mのビルを全壊させる勢いで投げられるとその衝撃で空間歪曲は解けてしまう。
      作中では解かれた空間歪曲を再度発動してはいない。

     素の耐久は高さ50m程度のビルが壊れる攻撃を受けてダメージは受けるが、
     そのレベルの攻撃なら何発くらっても戦闘不能にはならないぐらいのレベル。

【素早さ】自分の体長程度の距離を一秒かかるかどうかくらいの速度で転がることができる。
     戦闘・反応速度は【参考テンプレ】の改造タイラントと互角に近接戦闘が可能なほど。

【特殊能力】相手を異空間へと送ることができる。タメは2〜3秒程度。射程は100m程度。
      改造タイラントでも異世界に送れる。自分自身も異世界に移動可能。
      また異世界では体が250m程度に巨大化し、自分以下の大きさの相手をその巨体で押しつぶせる。
      押しつぶしの威力は設定上、惑星の10倍程度の直径を持った爆発を引き起こす威力の光線と同等。

【長所】このスレにおいてだと異空間送りだけで勝利かもしれない
【短所】異空間送りは若干隙がある。投げられると空間歪曲が解除される理屈がよくわからない。
0505格無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:54:59.84ID:+mv/b0/D
【作品名】知恵熱!! タビットさん
【ジャンル】読み切り漫画

【世界観】
第三次世界大戦勃発によって人類が絶滅した後の世界が舞台。
まあ現実相応だろう。

作中で月が登場しており、あとがき「知恵熱!! タビットさんばなし」によると
「実は、この「タビットさん」を描く前、「地球くん」という話を考えていました。
 世界観は同じなのですが、主人公が地球(サブキャラが月、火星)で、動物達がいろいろ調子こく(ボケる)のに対して、それを見た地球がツッコむ。という、なかなかに斬新なシステム(笑)。
 それを更に発展させていくうちに一周してオーソドックスな感じになったのが「タビットさん」であります。」
とある。
つまり地球、月、火星と惑星が複数存在しているため世界観は単一宇宙。

チエネツ:人間の知恵の全てを秘めると言われる伝説のカタマリ。
タビット曰く「触れるとたちまちに全知全能」らしいが、作中で触れた者が登場しない+続編も無いので今後そういったキャラが現れる余地がないのでスレ的に死に設定である。


【名前】うさぎwith月(知恵熱!! タビットさん)
【属性】月と月で餅をついているうさぎ
【大きさ】月(現実相応)とその十分の一程度の大きさのうさぎ

【攻撃力】大きさ相応のうさぎ並
餅をつくために杵と臼を持っているため杵で殴ったりも出来るだろう
【防御力】大きさ相応のうさぎ並
【素早さ】大きさ相応のうさぎ並

【特殊能力】月で餅をついているうさぎを見るとその可愛さに見とれて行動不能になる。
タビット(主人公)と戦おうと表に出て殺気立っていた肉食獣二匹が見た途端に見とれてしまい立ち尽くして行動不能になる。
その間は完全に棒立ちとなり、タビットが好き放題攻撃できる程隙だらけになり殴られたりしている時も恍惚とした表情のままになる。
生き残ったチーターが「(タビットとの戦いで)く…くそ!! アレだけは見ないようにしなければ……!!」と言っているため、性格や警戒心の有無によらず見た時点で強制的に見とれさせると考えられる。
視認型の常時精神攻撃による行動不能。
射程は月から地上まで。

【長所】常時精神攻撃+大きさ
【短所】読み切りなので続編もないため強化の余地が無い

【備考】本作は「磯部磯兵衛物語 〜浮世はつらいよ〜」第2巻に収録された同作者の短編読み切りである。
よって商業作品として参戦。
0506格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:45:04.71ID:j93saXdZ
>>505
月と同時参戦はたぶん無理では?
どういう扱いで月と同時参戦させてるの?
というか月と一緒に参戦させないと効果出ないの?

あとテンプレを読んだ感じだと
餅をつく動作を見ることで精神攻撃になるみたいだから
その場合反応相応の速度で餅をつき始めてから精神攻撃発動になると思われるので
精神攻撃を常時能力として発動した状態で参戦はできないんじゃないかな
(参戦時は棒立ちで餅をついてる状態ではないので、そのウサギを見ても精神攻撃にはならないように思われる)

月の必要性の話も合わせて能力の説明があるなら原文欲しいかな
0507格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:38:27.47ID:pZ4kh3S1
能力というよりは単に強制的に見とれて行動不能になるくらい月で餅ついてるうさぎが可愛いってことらしいので解説らしい解説はない
ぶっちゃけテンプレに書いてあることが全てと言っていい

餅をつく動作で精神攻撃になるから常時じゃないだろってのは同意
そうなると対戦開始して反応相応の速度で餅ついてるのを相手が視認する必要があるね

月と同時参戦してるのは単に作中で月で餅ついてるシーンしかないから地上に降りてきた描写はない
(そもそもタビットが肉食獣三匹と戦う時に内二匹を先に片付ける時に利用した場面でしか登場してない、数コマだけの出番)
乗り物ルールで月にいるとかアリだっけ?
精神攻撃の条件が「月で餅をついていること」だと考えられるから必須パートナーとかその扱いで参戦させられないかと思ってる
0508格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:03:21.84ID:pZ4kh3S1
月と同時参戦無理なら地上に降りてるシーンもないからたぶんうさぎは参戦できないかもしれないので別にもう一体新規

【作品名】知恵熱!! タビットさん
【ジャンル】読み切り漫画

【世界観】
第三次世界大戦勃発によって人類が絶滅した後の世界が舞台。
まあ現実相応だろう。

作中で月が登場しており、あとがき「知恵熱!! タビットさんばなし」によると
「実は、この「タビットさん」を描く前、「地球くん」という話を考えていました。
 世界観は同じなのですが、主人公が地球(サブキャラが月、火星)で、動物達がいろいろ調子こく(ボケる)のに対して、それを見た地球がツッコむ。という、なかなかに斬新なシステム(笑)。
 それを更に発展させていくうちに一周してオーソドックスな感じになったのが「タビットさん」であります。」
とある。
つまり地球、月、火星と惑星が複数存在しているため世界観は単一宇宙。

チエネツ:人間の知恵の全てを秘めると言われる伝説のカタマリ。
タビット曰く「触れるとたちまちに全知全能」らしいが、作中で触れた者が登場しない+続編も無いので今後そういったキャラが現れる余地がないのでスレ的に死に設定である。


【名前】タビット
【属性】旅ラビット
【大きさ】成人男性並

【攻撃力】体つきはかなり筋肉質。
成人男性並の二足歩行のしまハイエナとオオミミギツネをパンチとキックを一発ずつ打ち込み倒せる。
成人男性並の二足歩行のチーターにルービックキューブを頭部にぶちこんで倒せる。
肉食動物に何度も戦いを挑み勝ってきたとあり「草食最強」とも言われている。

【防御力】最低でも筋肉質な成人男性並。
チーターに「この腕は二度と使えんようにしてやる」と言われ全力で腕を噛まれたが翌日には全く傷痕もなくケロッとしている。

【素早さ】10m程度の距離から走ってくるチーターに反応して
「は…速い! さすがは動物界最速を誇るチーター!! その最高速度は時速100キロを超える!!
 チーターのタケシ! お前の実力は認めてやるがオレもここは負けるわけにはいかない!!
 何故ならオレの背中にはイノシシ村の運命とウサギとしての」
まで喋ることができる。それを指してイノシシが「は 速くない? しゃべるの」と言っているのでよくある演出ではなく本当に速く喋っていると考えられる。
そうして喋っている間に1m程まで接近したチーターの噛みつきを間一髪でかわし致命傷を避けられる。
よって相応の反応速度・戦闘速度。
移動速度は成人男性並。
一瞬で10m程上空までジャンプできる。

【長所】肉食獣より強い草食獣
【短所】一日にニンジン200本食べる

【備考】本作は「磯部磯兵衛物語 〜浮世はつらいよ〜」第2巻に収録された同作者の短編読み切りである。
よって商業作品として参戦。
0509格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:57:58.25ID:j93saXdZ
>>507
乗り物扱いで参戦させるなら
月が「普段乗り物として移動時に利用されてる物」である必要がある
必須パートナーとして参戦させるなら月が意思のあるキャラクターである必要や
うさぎが月がないと「力を殆ど出せない等」の条件を満たす必要がある

単に月にいたことしかないってだけで
月と同時参戦しなくちゃいけないなら全キャラ地球や宇宙と同時参戦してるよ
最強スレでは「各キャラが原作で出来たことは全部出来る環境であり、
原作に存在する中で最も都合のいい環境」で戦うことになるので
うさぎは月にいる環境で戦える

ただ、月という舞台が可愛さ(精神攻撃)に影響している(うさぎの動きだけでなく月という舞台だから可愛さを発揮できているなど)場合は
「片方の環境設定がもう片方に直接的に影響を及ぼすことはない」ので精神攻撃としては使えない可能性がある
だから「月で餅をついている」という条件における月の扱いが作中でどうなっているかが重要になる
作中で「月で」餅をついている必要があると明言されているのか
されている場合「月」という環境の効果について何か設定があるのかなど
かなり微妙なニュアンスで変わる部分なので原文や作中描写が必要になってくる
0510格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:23:10.74ID:U+TxT5a9
数コマしか出番ないしろくに解説もされてないからそこら辺は全くわからん
月なしでも餅ついてりゃいいのか月がないとダメなのかはハッキリと言及されてない

とりあえず一連の流れだけ抜粋してみる
>「こっちは肉食三匹…今のうちだゼ逃げるなら」
>「イノシシは助からないケド」
>「タケシさんオレだけで喰ってみせますよコイツ!」
>『わかっていないようだな 何故貴様達をオモテに出したのか…』
>「わかってるヨォーー テメェを食うためだヨォーー」(ハイエナがタビットの胸ぐらを掴む)
>『上を見な』(タビット空を指差す)
>「あん?」「あ…あれは…!!!」(三匹空を見上げる)
>う…うさぎが… もち ついてる
>『かわいいだろ』
>「うん…」「かわいい…」
(この後タビット無防備なしまハイエナとオオミミギツネをパンチとキックで沈黙させる)

こんな感じ
台詞では「うさぎがもちついてる」としか言及してないから月はもしかしたら必須ではないのかもしれない
0511格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:25:17.31ID:j93saXdZ
月が関係してると思える要素はないから
月はなくても問題なさそう

精神攻撃は微妙なところだ
うさぎがかわいいのか餅をついてるうさぎがかわいいのかどっちとも取れる文章なのでワンチャンうさぎだけで精神攻撃になる可能性もありそうではあるけど
「もち ついてる」という台詞が余計な一言になりそうかなぁ
0512格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:22:43.67ID:C2TAeiON
まぁ常時精神攻撃が付かないにしても、杵で攻撃するのと同時に精神攻撃が発動すると考えれば、少なくともプラスには働くでしょ。
0513格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:21:52.92ID:C2TAeiON
思うところがあったので超魔ハドラー再考察 戦法は常時精神・魂攻撃ほぼ一択
前回打ち止めにした太陽の上を見る。

△モロ〜暗黒惑星グランスフィア お互い同時に常時能力が炸裂して分け
×猿羅神 こちらの常時能力は支配空間で防がれる。常時空間吸収負け
×宇宙(うちの3姉妹) 接近されて窒息負け
○ドラメッドV世〜マスター・ヒュペリオン 常時能力勝ち

銀河破壊の壁上を見る。

○ピコ〜赤ちゃん人間 常時能力勝ち
△ナイアーラトテップ あちらは戦闘開始直後はこちらの能力の範囲に収まっていない。範囲外から触手で攻撃されて幽霊化し、その後は干渉されず分け
○エンキドゥルガーwithヴィラル 常時能力勝ち
×全宇宙の創造者withゴッドマジンガー 常時能力が異空間まで届かず消滅負け
×真理 あちらは宇宙なので常時能力は通じない。消滅負け
×レリエル 飲み込まれて負け

銀河破壊の壁下の女禍から精神体(虚無戦記)で5連敗したが、壁上では常時能力でピコから赤ちゃん人間まで6連勝するので位置が繰り上がる。
宇宙破壊の壁上も勝ち越せないので位置は ナイアーラトテップ=超魔ハドラー>赤ちゃん人間
0514格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:11:55.62ID:j93saXdZ
再考察乙だけどハドラーは死んだら邪悪な意志消えて精神攻撃解除されるので
敵スレだと相手の常時能力で死んだら負け扱いだったし上がるのはキツくないかな
あとこのスレだと魂状態って特に設定なくても物理無効になるんだっけ?
0515格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:30:28.06ID:C2TAeiON
>>514
あーなるほど常時能力で相打ちになるとハドラー側が不利なんだ。それ見落としてたわ。
そうなると負けが嵩んで勝ち越せないな。だから位置は変わらないね。
0516格無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:05:19.64ID:j93saXdZ
そういえばこっちだとまだバーン参戦してないのか
こっちでもたぶんハドラーを上回れんだろうが参戦させておこう

【名前】バーンパレスwith大魔王バーン(老)
テンプレは以下参照
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/165.html

備考に追記で
【備考】角が生えた人型魔族
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況