新規

【作品名】野生のラスボスが現れた!
【ジャンル】小説

【世界観】
起点世界(本作品の舞台)は本編第一話で主人公ルファスが居た「ミズガルズ」というファンタジー世界。
星や銀河や宇宙の概念が普通に存在するため単一宇宙。
また物語後半で世界観に多元宇宙の概念が現れ「ミズガルズというのはいわば、この無限に存在する宇宙の中の一つ。」と言われている。
よってミズガルズを含む世界(宇宙)が無限に存在している(一次多元宇宙)。

さらにアロヴィナスというミズガルズの創造主がミズガルズを創造する際に参考にした地球のある世界がある。
こちらはほぼ現実相応の世界で、宇宙も存在するためミズガルズ同様単一宇宙。

ここまで(一次多元宇宙+単一宇宙)

さらに地球のある世界の方には、宇宙の外に「何処までも続く白い白いせかい」が存在する。
宇宙の外にあり、かつ「宇宙そのもの」と呼ばれている先代の創世神を内包するため、単一宇宙より大きい。
その上で「何処までも続く」=広さ無限のため、この時点の世界観相応並(一次多元宇宙+単一宇宙)の大きさとする。

ここまで(一次多元宇宙+単一宇宙)×2

他に「ヴァルハラ」「この世の地獄(ヘルヘイム)」、ルファスが封印されていた亜空間などがあるがほとんど描写が無く、中には既に消滅しているものもあるため考慮しない。

以上の世界が並行世界として分岐する。が無限に分岐するとは明言されていないため、とりあえず最低一つが分岐するとして(一次多元宇宙+単一宇宙)×4

この「宇宙や並行世界」{(一次多元宇宙+単一宇宙)×4}を「一つの次元」が内包している。
そして「無限に等しい数の次元が寄り集まる事で出来る上位次元」が存在するため(二次多元宇宙+一次多元宇宙)×4
(「」内はいずれも原文)