敵を逆立ち歩きしかできなくさせてしまう成人男性 考察
銃とか持ってても逆立ち歩きしながらだと撃てない
自動車の壁の連中は大半が車だから無理だろう
(自動車の壁)
敵を逆立ち歩きしかできなくさせてしまう成人男性>ミラージュ・フォン・ブラウン=弱すぎて戦力に入れてもらえなかった人

パラレル成人男性 考察
偏在キャラは戦闘開始位置守れないだろ。
考察不能


トリップルールで投稿。
【作品名】プレイヤーチェンジ
【名前】怪奇!YesどんぐりRPG
【説明】「さけるチーッス」
怪奇!YesどんぐりRPGに大きさ、攻撃力、防御力、素早さといったものは完全に必要ない。
なぜなら怪奇!YesどんぐりRPGの強さは名前と作品名で十分に示されているからである。
【説明2】「強さを比べてる暇があったら、練習したいよな」
怪奇!YesどんぐりRPGは名前と作品名だけで勝利できる。
怪奇!YesどんぐりRPGは素早さ含めたあらゆる強さを対戦相手と比較する必要がないし、比較するまでもなく勝利できる。
どっちが先手か後手かなんて決めなくてよい。決める必要があるキャラクターより強いのだから。
例として、とあるキャラと怪奇!YesどんぐりRPGの対戦を・・・
と言いたいところだが、怪奇!YesどんぐりRPGは強さを比較する必要がないので対戦相手がどのようなキャラクターでも強さを比較する必要がある時点で怪奇!YesどんぐりRPGのほうが強い。
また、対戦相手のテンプレに「対戦相手に勝利するために必要な全てまたはあらゆる全てが書いてある」と言うような事が記述されても強さを比較する必要があるので怪奇!YesどんぐりRPGより弱い。
【説明3】「ダブルパチンコ」
怪奇!YesどんぐりRPGの強さはテンプレの内容に依存する強さより強く、「大きさ、攻撃力、防御力、素早さ」を持つキャラクターより強い。
テンプレの記述がどのような質や量、表現方法、優先度を持っていたとしてもテンプレの内容に依存する強さであり、その時点で怪奇!YesどんぐりRPGより弱い。
【長所】ギャグ
【さらなる長所】掛け合い