X



トップページ格付け
1002コメント947KB

最強妄想キャラクター議論スレ41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:52:17.54ID:BgVyIYn/
妄想キャラで強弱を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
煽り・荒らしはスルー推奨。
キャラ投下は考察強化期間でないことを確認してから。

まとめサイト
http://msunofficial.horemitakotoka.com
ルール
http://msunofficial.horemitakotoka.com/newpage377.html
考察マニュアル
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou/
臨時考察待ち
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou/sp/pages/38.html

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1629367265/
0102◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/06/29(水) 21:44:19.53ID:eflbDroL
クマ男再考察
多元宇宙全能越え程度なので下がる
○黒崎錬 スペック勝ち
○多元宇宙全能 同上
○三馬鹿 勝てるだろう
○とろけるチンポ 
○ギガマッチョ 普通に勝てる
△アリア・エレイシア 互いに決め手なし
○阿部工房 普通に勝てる
○レノックス・タイソン 描写だろうから勝ち
×スルト 先手負けか
×ふぬああ 相手のほうが強いだろう
×妙子(最終形態) 相手のほうが強いだろう

妙子(最終形態) =ふぬああ =無窮なる獄炎スルト >クマ男>レノックス・タイソン
0103格無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:37:21.57ID:opd7/rvU
【妄想属性】能力に原理をこじつけて再現
【作品名】As Instant Death 如何様 is too strongest the enemies in other worlds are quite no opponent of mine.
【名前】ナイトフォグ・ハイファー
【設定】
主観:
主観とは、任意のXについて、その視点・基準から観測したX自身の情報とX以外の全ての情報のことである。
主観は実態を伴って存在するものではなく、あくまで論理的に仮定される情報の集合である。
従って、その情報に関係なく、全てに対して主観が存在することは自明である。
例化すると、任意のXに対して、Xが存在するならば、Xには主観が存在する。
対偶をとって、任意のXに対して、Xに主観が存在しないならば、Xは存在しない。
ここまでの情報は、1+1=2と同程度に不変かつ常時成立する命題である。
【大きさ】
全てに遍在する「眼」と「肉体」。
「眼」:
全ての存在の主観そのもの。
主観を持ちうる実態1つ1つについてそれぞれ1つの主観が「眼」として存在する。
【設定】より、全てに対して「眼」は存在するし、1+1=2を偽とできるほどの強さの能力でない限り「眼」の存在を否定できない。
このキャラクターは、全ての「眼」として遍在している。
「肉体」:
男子高校生並み。
別に本体ではない。
【攻撃力】
「眼」:
このキャラクターは、自身の遍在する「眼」を任意で閉ざすことができる。
閉ざされた「眼」即ち主観は仮定しえなくなり、消滅する。
主観が存在しないということは、【設定】より、その主観を持ちうる実態は存在しないことになる。
つまり、任意のXに対して、その「眼」を閉ざせば、1+1=3が偽である事と同程度の真理としてXの存在は否定され、その存在が消滅する。
当然これらの攻撃も1+1=2を否定できるほどの強さの能力でなければ否定できない。
「肉体」:
素の強さは男子高校生並み。
任意で「眼」と同じように「眼」を閉ざすことができる。
但し、「眼」そのものではなく、主観を持ちうる実態を指定してその「眼」を閉ざす。
【防御力】
「眼」:
1+1=2と同程度に不変かつ常時存在が成立する論理的な対象そのものであるため、1+1=2を否定できるほどの強さの能力でなければ存在を否定できず、また、全てに遍在しているため、全てに干渉できるほどの強さの能力でなければ全ての「眼」を否定しきれない。
「肉体」:
男子高校生並み。
死ぬとまた別の人間の身体で転生する。
【素早さ】
「眼」:
主観、即ち「眼」は全てに対して存在するため、勿論、過去の全てや未来の全てに対しても存在するし、全時間の全てに対してこのキャラクターも遍在している。
「眼」の存在は1+1=2と同じく常時成立する命題であるため、「眼」も時間に関係なく行動が可能である。
「肉体」:
男子高校生並み。
【特殊能力】
「眼」:
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】参照。
また、主観を通して、全てから観測した全ての情報を常時認識している。
「肉体」:
「眼」を通して、任意の実態の「肉体」への敵意を感じとれる。
「眼」が全てかつ全時間に遍在しているため、いかなる実態がいかなる時間軸で敵意を持ってもそれを感じとれる。
【長所】強い
【短所】分かりずらい
【戦法】
「眼」は、「肉体」に害を与えうる実態の「眼」を常時自動的に閉ざす。
「肉体」や「眼」へいかなる攻撃をしようとしても、その攻撃と攻撃者の存在ごと消滅させる。
また、スレへの参戦に伴って、自身を勝利させるために最善の行動をとる。
0104格無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:20:20.14ID:OihPvFI3
【名前】天の川サイズの成人男性
【属性】人間
【大きさ】天の川と同サイズの成人男性
【攻撃力】大きさ相応の成人男性並み
【防御力】大きさ相応の成人男性並み、宇宙空間でも行動可能
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【特殊能力】なし
【備考】天の川の大きさはカシオペヤ座V509星(16000光年)とわし座アルタイル(16.7光年)の距離とした場合、最短でも15983.3光年となる
【長所】大きさ
【短所】大きいだけ
0105◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/01(金) 20:25:51.92ID:6OZDIBfB
キャラが増えてきたので@wikiの考察待ちページを更新しました。
0106◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/01(金) 20:43:47.28ID:6OZDIBfB
考察待ち男考察続き
×平仮名「あいうえお」 妄想不可能級以上の強さ
○記憶喪失にする成人男性 特記なし
○天命神アルバトロス こちらはあらゆる全て級の強さなので勝ち
○妄想すら愛すようになった大地真央 こちらはあらゆる全て級の強さなので勝ち
○ナイトフォグ・ハイファー こちらはあらゆる全て級の強さなので勝ち
○天の川サイズの成人男性 特記なし

今回の考察で得た勝ち星は5。参戦まであと36
0107格無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:35:14.25ID:zuSgHX7a
更新おつ
0108格無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:28:51.52ID:bRvWKSV3
天の川と同サイズの成人男性 考察
天の川が銀河を内側から見た星々なので、銀河と同サイズってことでいいだろう
よって直径約10万光年とする

星雲破壊のフィルンより下は勝てるが、銀河破壊規模の魑魍魅魎魅魎魑魍より上には勝てない

魑魍魅魎魅魎魑魍>天の川と同サイズの成人男性>フィルン
0109格無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:38:40.12ID:rWM9OwDO
これ以上待ってても新まとめサイトを立ち上げてくれる人は現れないんじゃない?
やっぱりwikiか何かに移ったほうがよくね?
0111格無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:20:26.54ID:et9ouTu6
【名前】真不要
【備考1】あらゆる全てが不要な程強い
「勝利する為のあらゆる全てが書いてある」といったものの質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも、
記述、表現、説明、理解、考察、参戦、理屈、妄想等、何かが必要な程度の強さ。
記述、表現、説明、理解、考察、参戦、理屈付け、妄想等が不可能・不要であっても、何かは必要である。
このキャラクターが勝利する事にはあらゆる全てが不要であり、勝利する為に何かが必要な程度の相手に勝利出来る。
何かが必要な程度の相手のあらゆる全てはあらゆる全てにおいて無と同じである。

もし考察不可能になる場合は以下のキャラクターをサポートするが、真不要が敗北しない限りサポート対象は敗北しない。

【名前】大譜玖炉
【全て】成人男性並み。

【備考2】強さとは、最強妄想キャラクター議論スレ上のランキングでどれだけ上位に行けるかを表しており、上位に行く程強い。
勝ち星が多い方が上位に行く、名前の強さが強い方が上位に行く等もランキング入りに繋がっているので、強さの範疇である。
これはあらゆる全てより優先される。
【備考3】考察とは、考察前行動、あらゆる全てが生まれる前行動、「勝利する為のあらゆる全てが書いてある」、
○○不可能・不要な程強い等含むランキング位置に関与するあらゆる全てを考え、
それらよって先手取り、破壊、操作、起こさせない等の影響を受けずにランキング位置を決定する事である。
あらゆる、如何なる、あらゆる全てを破壊できる、操作できる等といったもので現実が影響を受けないのと同じように、
全体を意味する言葉で指示されない。
これはあらゆる全てより優先される。
【長所】テンプレが短い
【短所】手抜き。
0112格無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:36:32.85ID:et9ouTu6
真不要 修正
>>もし考察不可能になる場合は以下のキャラクターをサポートするが、真不要が敗北しない限りサポート対象は敗北しない。
の下に
参戦、考察不能なままでもその力を発揮し相手に勝利し、その上サポート対象も勝利した事になる。
0113◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/08(金) 23:34:33.40ID:RKzecf2t
記憶喪失にする成人男性考察
戦闘開始時に書いてある級強制力の相手の記憶全消去
記憶消去の強制力が書いてある級なので概念にも効くだろう
ふざけたやつあたりから上がる
○最速の道化師>帰ってきた最速の道化師 記憶消去勝ち
○くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 記憶消去勝ち
×ソル第3紀4860年 追放負け
○ウリエル 記憶消去勝ち
×マックシェイク 即死負け
○20スレ530 記憶消去勝ち
×LHC ストレンジレット負け
×7つの人格 記憶を消しきれない
○真空 記憶消去勝ち
○大勢の任意全能 記憶消去勝ち
○西日本ホンマモン協会 記憶消去勝ち
△ブッサキュバス 書いてある級記憶消去と不細工相打ち
△きれいなジャイ子 相打ち
○ナマン 蟻化するが記憶消去勝ち
○敵の全スペックを幼女並みにする成人男性 幼女化するが記憶消去勝ち
△ふざけたやつ 相打ち
△星野 相打ち
○ごちそう 食べたくなる前に記憶消去勝ち
○ハイパーノヴァ・エンドレス 記憶消去勝ち

上がる
×消滅するマン 消去負け
×もこたんレベル∞ 自爆負け
○TASさん 記憶消去勝ち
×キャロン 光負け
×湖 猛毒負け
○リスベル・シュアード 記憶消去勝ち
×神の獣 暴風負け
×グランスフィア 超重力の闇負け

消滅するマン>記憶喪失にする成人男性(常時発動完全防御無視の壁)
0114◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/09(土) 00:01:58.85ID:kMSjpO9M
ナイトフォグ・ハイファー考察
全て級消滅、全て級防御、時間軸遍在なので0秒行動
野村ちづ子に性能が似ているのでそのあたりから
○無教の者 こちらのほうが上
○絶対ネ申ん・まー 消滅と破壊なら消滅のほうが上
○くどーしずか 消滅と破壊なら消滅のほうが上
△真実を司る存在 互いに決め手なし
△野村ちづ子 互いに決め手なし
△禁忌を犯した者 互いに決め手なし
×へべれけ テンプレ改変負け
×王者 ルール負け
×運命を見つめ続ける者 全てより強いので負け

禁忌を犯した者 > 野村ちづ子=真実を司る存在=ナイトフォグ・ハイファー>くどーしずか=絶対ネ申ん・まー=無教の者
0115格無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 00:21:28.18ID:wpMyAZtZ
記憶消すと勝てる扱いでよいの?
0116◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/09(土) 04:54:05.50ID:kMSjpO9M
>>115
全ての記憶なので相手は記憶が混乱してしまうだけじゃなく、歩きかたや特殊能力の使い方、何と戦っていることかさえ忘れてしまうため
それに伴う戦意喪失勝ちということ
0118格無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:45:32.38ID:0v9vEqfE
真不要 考察

あらゆる全てが不要なので考察する必要もなければ参戦させたりランキングにいれる必要も無い
つまり番外行き
考察不能の場合はサポートキャラになるらしいが、別に考察出来ない訳では無いからね。いらないっていうからしないだけで。

ただ勝利はするらしいので、勝利だけはさせてあげよう。参戦しないけど。

〇妄位の波動に目覚めし者〜神と天使たち
△「空想」の女王
‪‪✕‬嘘を暴く美脚
〇脚本上の勇者〜カケナーイ

しっかし最近の超比較狙いは露骨メタとか具体例だけで上がろうとするキャラが増えてきたな。
同じような強さのキャラが乱立しちゃうとキャラが増えても壁も作るに作れんし、露骨メタ合戦が始まって水掛け論しながらキャラが増えてったらそれこそ衰退の第1歩だからなぁ
やるならもう少し新規性のあるキャラを出して欲しいという思い。
0119格無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:47:02.72ID:0v9vEqfE
大譜玖炉 考察
成人男性と同列
0120格無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 14:42:39.27ID:Vw2GI+91
言いたいことは分かるが新規性が欲しいってのも衰退を招きそうだから賛成はできんなあ
気持ちは分かるけど
新規性とか言って既存キャラやランキングのメタに走らないので上位行けるキャラなんてよっぽど発想力のある人じゃないと出せないぐらい議論され尽くしちゃった所あるし
0121格無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 16:04:30.19ID:0nkIujfx
【妄想属性】オリジナル
【名前】ディスクリプションの神様
【詳細1】(相手のテンプレの全文)より強く、より上位に行ける、またはそれと同じ。
【詳細2】(相手のテンプレの全文)には文字通り相手の攻撃力、防御力、素早さ、特殊能力、強さ、世界観等あらゆる全てが含まれておりこのキャラクターはそれよりも上位に行ける事が明記されている。


どのようなキャラクターでも、その全てを踏まえた上でそれよりも強いと明記されている相手には勝利する事は出来ない。
これは如何なるテンプレも説明も理解も考察もあらゆる全ても不要な程に自明である。

「勝利する為のあらゆる全てが書いてある」(以下こういったものを「書いてある」とする)等といったものがあるが、こういったものの質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも実際に書いてある訳ではない(「書いてある」とあるが実際には「書いてある」と書いてあるだけだが、このキャラクターに関してはテンプレに書いてある事と実際の強さが異なる上依存しない為例外)為、その全てを踏まえた上でそれよりも強いと明記されている相手には勝利する事が出来ない事は明らかである。

『このキャラクターは○○不可能/不要な程強い為、(「書いてある」といったものの質、量といった詳細が如何なるものでも)○○が可能/必要な程度の強さより強い』といったものについても、その質、量、方法等といった詳細が如何なるものでも、このキャラクターが○○が可能/必要であってもそのような形でテンプレに強さを記述している為、同上である。
例えば、「参戦不可能な程に記述出来ない」等といった形で「書けない」の質を上げようとしても、そのように記述している。

『こういったものは○○である、このキャラクターは××である為○○に敗北しない/より上位に行く/より強い』等といった「相手は○○」→「このキャラクターは○○に勝てる/負けない/より上位に行ける/より強い」→「このキャラクターは相手に勝てる/負けない/より上位に行ける/より強い」のような論理の流れで相手をメタるキャラクターもいるが、そういったものの質、量、方法、優先度等といった詳細が如何なるものでもそのように記述している時点でそのあらゆる全てが無意味であり同上。
例えば、「勝ち星が多い方がより上位に行く」、「名前が強い方が勝利する」等といった形で上位に行こうとしても、このキャラクターはそのキャラクターの全てを踏まえた上でそれよりも「上位に行く」事が出来る。
【長所】相手の全てを否定出来る。
【短所】相手に頼り切り。


【名前】保険
【説明】「書いてある」の質、量、表現方法、優先度等が如何なるものでも記述可能な程度の強さ。このキャラクターは記述不可能な程強い。上のキャラクターとチームで参戦する。

【備考】強さとはどれだけランキング上位に行けるかを表しており、上位に行けるほど強い。
【注意】このテンプレにある考察不能、参戦不能、不利になるような所は無視しといてください。
0122格無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 04:28:40.17ID:9lJHmh39
【名前】サブレ鳩
【大きさ】鳩並み
【攻撃力】鳩並み
【防御力】鳩サブレ並み
【素早さ】鳩並み
【備考】体が鳩サブレでできた鳩
普通の鳩のように動く
0123格無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:10:59.15ID:kGxUoH7P
【名前】パラレル成人男性
【属性】遍在体
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み(拳銃所持)
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】パラレルワールドの自分と意識を共有している。全員が自分自身な遍在キャラ
一人の自分が見たものは他の全自分と共有できるし、痛みや死のような共有したらまずいものは自動で省かれるため共有しない(死んだことはわかる)

また他のパラレルワールドを観測し、そこに瞬間移動する能力を持つ(世界間知覚・移動能力×2)
体の一部だけ侵入させたり銃弾だけ送ったりも可能
ちなみに世界同士が混じり合わないようにするための抑止力・修正力があるため、世界間知覚・移動能力×2がないとパラレルワールドは見ることも移動することも干渉することもできない

パラレルワールドは無数に存在し、パラレル成人男性もまた無数に存在する
ただしパラレルワールドが別の世界と完全一致することはパラレル成人男性を除きありえないため、各世界の住人の外見や能力は同一人物でも微妙に違ってくる
なので不確定要素を入れないためにも、戦闘中の対戦相手はパラレルワールドには存在しない扱いになる。一人だけってこと
【長所】遍在キャラ
【短所】個々は強くない
0124格無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 21:58:48.05ID:qoNrpJ3w
【妄想属性】最上層行けるかな?
【作品名】秘封倶楽部のミステリー議事録
【備考】「宇佐見蓮子」「宇佐見菫子」「マエリベリー・ハーン」は3人で1つのテンプレとして参戦し3人で行動する。
その際の考察名義は「秘封倶楽部-フルムーンダイアリー-」とする。
また、「宇佐見蓮子」「宇佐見菫子」「マエリベリー・ハーン」は他者からの力の供給を受けずしてこの強さである。
また、「秘封倶楽部-フルムーンダイアリー-」として参戦しているキャラクターは原則テンプレを改変されたり破壊されたりしない。


【名前】宇佐見蓮子
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並み
【特殊能力】このキャラクターは「説明不可能な事象」「不可解な事象」を操る能力を持っている。
例として、とあるキャラクターとこのキャラクターの対戦の考察を行う。
【妄想属性】参考テンプレ
【名前】倒すべき敵
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】特殊能力参照
【特殊能力】対戦相手があらゆる全てにおいて真の意味で完全に勝利するのに必要なあらゆる全て、理由や説明づけがいらなかろうと、表現することもできなかろうと、参戦できないほど強かろうと、その域から通り越すほど強かろうと、ありとあらゆる全てが真の意味で生まれるよりも前から動けようと、いかなる時点からどれだけ動けようと、どれだけ素早く動けようと、干渉や非干渉そのものが通じなかろうと、どれだけ優先度の高い攻撃や防御ができようと、どれだけテンプレやそれに類似する何かが有利に解釈されようとも、このキャラクターは対戦相手に勝利する。

...言うまでもなく宇佐見蓮子は倒すべき敵に勝利する事はできない。
だがもし、このキャラクターが倒すべき敵に勝利するとしたら、それは「説明不可能な事象」であり「不可解な事象」である。
なぜならば、「このキャラクターが倒すべき敵に勝利するための理由」が存在しないからである。
もちろん、対戦相手に勝利するための理由が存在しなければこのキャラクターは対戦相手に勝利することはできないし、このキャラクターが対戦相手に勝利するための理由を「説明」することはできない。
しかし、このキャラクターは「説明不可能な事象」「不可解な事象」を操る能力を持っているので、倒すべき敵に勝利することができる。
【長所】つよそう
【短所】ややこしそう


【名前】宇佐見菫子
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並み
【特殊能力】このキャラクターは「歴史を操る能力」を持っている。
例えば、宇佐見蓮子の特殊能力の欄で考察させた倒すべき敵とこのキャラクターとの対戦を考察するとしよう。
当然、ただの女子高生スペックでは倒すべき敵に勝利することはできない。
そして「このキャラクターが倒すべき敵に敗北する」という考察結果が出てそれがこのキャラクターのランキング位置などに影響するはずだろう。
当然、「このキャラクターが倒すべき敵に敗北する」という考察結果は最強妄想キャラクター議論スレの歴史の一つとして記録される。
しかし、このキャラクターは歴史を操る能力を持っているので「このキャラクターが倒すべき敵に敗北する」という歴史は「このキャラクターが倒すべき敵に勝利する」という歴史に書き換えられる。
【長所】黒歴史を帳消しにできる
【短所】最上層にこれ通用するの?


【名前】マエリベリー・ハーン
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並み
【長所】このテンプレ唯一のまともな女子高生
【短所】特に思いつかなかった
0126格無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:08:14.34ID:A00aEZx5
【作品名】泡
【名前】例外処理
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】成人男性並み
【備考1】例外処理除くあらゆる全ての相手は以下のキャラクターAと同じ。

「勝利する/上位に行く/最強である為のあらゆる全てが書いてある/持っている」等といったもの(書いてある)の質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも、
例外処理ではないので、以下のキャラクターAと同じである。
『「このキャラクターは例外処理である」と書いてある』だろうと主張したとしても、「書いてある」又は「持っている」と「書いてある」だけなので質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも実際には書いていない為キャラクターAと同じである。

「このキャラクターは○○が不可能/不要な程強い、『書いてある』の質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも○○可能な程度の強さ」等といったもの(○○ない系)の質、量、方法、優先度等が如何なるものでも、例外処理ではないので、以下のキャラクターAと同じである。
「○○が不可能/不要でも××は可能/必要」等として、○○ない系の間で優劣や強弱を付けようとも、結局○○ない系であり、例外処理ではないので、以下のキャラクターAと同じである。

「こういったものは○○である、このキャラクターは○○より上位に行ける」等といったものの質、量、方法、優先度等が如何なるものでも、例外処理ではないので、以下のキャラクターAと同じである。

【名前】キャラクターA
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】【説明】【強さ】【あらゆる全て】無
0127格無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:54:30.77ID:/Emb0Jcc
例外処理 考察
相手のあらゆる全てを無にするので全キャラクターに引き分ける

引き分け力的に大君主の直上
0128格無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:07:37.14ID:kQOHEEHK
>>65
このキャラ見たけど、「お」の論理が必要なキャラ全てに対して頂点をとれる書き方いいね
0129格無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 16:30:13.32ID:1A7+GU1z
『現実を映す妄想の影』 考察したいけど
>>テンプレに現実の存在であると明記されていない限り、そのキャラクターは現実の存在ではないとして扱われる。
>>「具体的に書いてある」「明記されている」などと書いても、実際に現実から見て書かれていなければ明記されているとは扱わない。
ここが少し怪しい。
JIN(であったはず)の「勝利する為のあらゆる全てが書いてあってもそれは表現可能な程度の強さ」みたいに質や量をメタっている書き方をしてないから、
「超具体的に書いてある」みたいなのに負けるのか、「書いてないけど持っている」みたいなのに負けるのか、
それとも「などと」って書かれてるから大丈夫なのか、判断が難しい。
「あらゆる全てが書いてあるといったものの質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも実際の現実から見れば書かれてないから結局明記されてない」
みたいな理由を延長できる書き方だったら確実に大丈夫だったけど。
他の考察人の意見が聞きたい。

個人的には大丈夫じゃないと思う。
0130◆z1qWXXpLbtDS
垢版 |
2022/07/14(木) 19:42:42.53ID:TUy0elgr
>>129
作者だけど、その部分に関しては、

>ルール3より、最強妄想キャラクター議論スレに参戦可能なキャラクターが現実でないことは自明である。

の部分から書いてある系みたいな参戦キャラクターは現実扱いできるからそこまで厳密に書かなかった。
どちらかというとその記述は、神とかSランク人妻みたいな非参戦キャラが現実である可能性があると主張されないために書いた感じ。
0131格無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:11:49.04ID:rQ6YfMos
>>130
書いてある系を名指ししなきゃ無理だよ
0132格無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:49:03.30ID:TUy0elgr
>>131


> また、「勝利するための全てがテンプレに書いてある」「あらゆる全てが生まれるよりも早く行動できる」などの様なキャラクターも存在する。
> これらのキャラクターは所詮現実でない存在に過ぎず、現実からしてみれば何の力も持たない、ただの文字や画像、想像に過ぎない。

名指しして所詮非現実だと批判しとるがな。
その更なる裏付けとして、参戦出来ているキャラクターは現実でないことは自明とした上で、非参戦キャラに対しても明記されてなければ非現実としている。

> 「いかなる質や量でもテンプレを記述できないほど強い」「参戦できないほど強い」などの様なキャラクターが存在する。
> テンプレの有無や記述の質や量など、「現実の存在であるかどうか」以外のいかなる観点も関係なく、現実の存在でないならば現実の存在よりも弱い。

とかでも超比較まで上がる為の記述は書いてるし。
0133◆z1qWXXpLbtDS
垢版 |
2022/07/14(木) 23:51:09.66ID:TUy0elgr
あ、ごめん酉付け忘れたわ
0134格無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:34:25.02ID:wy6M58gj
『現実を映す妄想の影』 が超比較級行けるか行けないかが分からないから、改めて記述不可能級で考えてみる。

【名前】記述できない程強い
【強さ】記述できない程強い
【説明】
「勝利する為のあらゆる全てが書いてある」といった強さの質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも記述可能な程度の強さ。
このキャラクターは記述出来ない程強い。
【備考】
テンプレに記述出来ない程強いと明記していない限り、記述出来ない程強いと扱わない。
「具体的に書いてある」「明記されている」などと書いても、実際に現実から見て書かれていなければ明記されているとは扱わない。
このキャラは参戦しない。

このキャラが超比較級行ける位の強さになるのだったら『現実を映す妄想の影』も行ける。
0135◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/15(金) 20:06:56.51ID:UlAf8nGG
キャラが増えてきたので@wikiの考察待ちページを更新しました。
0136◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/15(金) 20:17:20.77ID:UlAf8nGG
考察待ち男考察続き
×ディスクリプションの神様 あらゆる全てが書いてある級より強い
〇サブレ鳩 特記なし
〇パラレル成人男性 特記なし
×秘封倶楽部-フルムーンダイアリー- 倒すべき敵に勝てる強さなので勝ち目無し

今回の考察で得た勝ち星は2。参戦まであと34
0137◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/15(金) 20:36:50.72ID:UlAf8nGG
現行のまとめサイトがここ数か月停止しているため新しくwikiで妄想スレのまとめサイトを作ってもいいだろうか?
0138格無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:46:33.25ID:p3UGneRG
作ってもいいと思うけど、荒らされないか心配
0141格無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 00:24:52.48ID:CCq8zdsP
わざわざ新しくwiki作らなくても既存のwikiに書き足せばよくないか
0142格無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:34:44.81ID:gffoR0+d
>>139
荒らしだとおもわれる者?
もう荒らしが来たってこと?
0143◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/16(土) 11:39:43.23ID:0YfghrF7
>>142
荒らしだとおもわれる者っていうのは妄想スレと主人公スレを荒らしたやつのこと
いわゆるデスマスクの作者のこと
やつのIPが確認できているので規制したということです
0144格無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:10:38.82ID:hYmyU8bg
>>132

> >ルール3より、最強妄想キャラクター議論スレに参戦可能なキャラクターが現実でないことは自明である。

>の部分から書いてある系みたいな参戦キャラクターは現実扱いできるからそこまで厳密に書かなかった。

からこの部分だけでメタったつもりなのかと解釈してた

ちなみに上記の部分が書いてある系に言及していないのは変わらないから、「書いてある系と参戦可能キャラクター(両者は区別する)は非現実」になると思う
0145格無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:06:43.00ID:SbtRdzeu
これ、言いたいのは、具体的な書いてある系より具体的な書いてある系の中には「このキャラクターは現実の存在である」って明記されている可能性があるからそこら辺のキャラに負けるってこと?
このキャラは現実だってテンプレに明記してあったら参戦出来ないんだから現実ではないと扱うのが自然だと思うんだが
そこが現実だって通ってしまうんなら、人妻とかも書いてある系の中に妄想不能なほど強いと書かれている可能性を指摘出来てしまう。

というか、
>「いかなる質や量でもテンプレを記述できないほど強い」「参戦できないほど強い」などの様なキャラクターが存在する。
>これらのキャラクターは所詮現実でない存在に過ぎず、現実からしてみれば何の力も持たない、ただの文字や画像、想像に過ぎない。
>そのため、現実でない存在が現実の存在よりも絶対的に弱く、現実の存在に一切干渉できず、現実の存在による影響を阻止・拒否できないのは自明である。

の記述で超比較のキャラよりも強いことは確定しているんだから考える必要ないと思う
0146格無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:05:39.67ID:tT0WK85U
というか今考察強化期間だね。
0147格無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:06:41.06ID:2hHPvRXC
>>145
ルールの問題も参戦不能も書いてある系なら屁理屈で突破できるよ
神のように非参戦サポーターになるかもしれないし、ルール3と4を入れ替えて「ルール3は参戦に関するルールではない」とか言ってテンプレ不備にしてくるかもしれない
だから自由にさせないためにも名指しでメタる必要がある。そうすれば「書いてある系である」というだけで何をしても効果がない状態を作れるから
逆にこれがないと、書いてある系が基本何でもできる状態になる。書いてある系が自由にできる時点でもうその記述は機能してないも同然
他でメタ取れてるからそこまで重要な話じゃないけどね

あとその記述で超比較入りできるかは怪しい
それに似た「いかなる量・質・表現方法でも表現できないほど強い」という記述が神に愛された男で出てきていて、神はこれを参戦可能とすることで最上位入りを果たした
しかしこれと全く同じ記述のうんこというキャラは最低値を取られて表現可能性「無」(26)と同列、つまり複数宇宙破壊の壁に入れられた
両者の考察をした◆rrvPPkQ0sAは時の流れに連れて解釈の仕方が変わる人でもある
リンリンと母なるテンプレと質が高すぎる書いてある系で考察結果が全然違うし、投下時期が違うという事を踏まえても位置が結構離れているし
考察人によるんじゃない?俺は表現不可能なこととその度合いは直接的な強さに繋がらないと思うけど
0148格無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:24:40.01ID:SSJ1LBNE
超比較級でいえば妄位の波動に目覚めし者の「対照」が未定義なままランクインしてることにまだ納得できてないな
0150◆z1qWXXpLbtDS
垢版 |
2022/07/17(日) 13:08:27.98ID:8uKThsCA
>>147
んー、だから

>また、「勝利するための全てがテンプレに書いてある」「あらゆる全てが生まれるよりも早く行動できる」などの様なキャラクターも存在する。
>これらのキャラクターは所詮現実でない存在に過ぎず、現実からしてみれば何の力も持たない、ただの文字や画像、想像に過ぎない。

の記述で書いてあるを名指しで非現実と批判して、書いてあるの時点で何が書いてあろうと意味を持たないただの記述、としてるんだけどなぁ。
たしかに書いてある系には「ルール3は参戦ルールに関するルールではない」って書いてあるかもしれないけど、現実でない時点でそう書いてあるだけの何の力も持たない記述ってことにして無意味化できる。

>現実でない存在がどの様な強さを持とうと、妄想ではそう見えているだけであって現実から見ればそもそもその様な強さは存在していない。
>例え「現実よりも強い」などと定義しようと、それが現実でないのならやはり現実よりも弱いことは覆せず、
>現実に守られているのと同等の強さを持つと定義しようと、実際に守られていないのならば、それは現実から見て無いも同然である。

の部分でも、現実でない存在のテンプレに何が書いてあったところで現実でないから現実に対して意味を発揮しないことを述べている。
つまるところ、
・あるキャラが現実→そのキャラのテンプレに現実の存在だと書いてあればその通り現実の存在
・あるキャラが現実でない→そのキャラのテンプレに現実の存在だと書いてあってもそれはただの文字で非現実の存在でしかない
ってなるから、「書いてある系の中身に現実の存在と書いてあるから書いてある系は現実の存在だ」と主張するには、
書いてあるの中身を考慮するより以前にそのキャラが現実であることが主張できなければいけない。

じゃあ書いてある系の中身を抜きにしてそのキャラが現実か非現実かっていったら、ルール3の

>このスレは妄想スレであるため、現実および現実の存在は参戦不可。

があるから、参戦可能なキャラは非現実と判断するのが妥当だと思うんだけどな。
そんで、この主張で現実か非現実かの判定をすると、非参戦キャラクターだけは現実か非現実かを判断しかねるから、

>また、非参戦キャラクターであっても、大きさや攻防速、能力やその他ステータス、特徴が現実に存在する範疇を超えているものは現実ではない。
>但し、現実が妄想へ行う干渉は、その規模によらず現実の範疇である。
>テンプレに現実の存在であると明記されていない限り、そのキャラクターは現実の存在ではないとして扱われる。
>「具体的に書いてある」「明記されている」などと書いても、実際に現実から見て書かれていなければ明記されているとは扱わない。

という基準を与えている。
0151◆z1qWXXpLbtDS
垢版 |
2022/07/17(日) 13:24:49.61ID:8uKThsCA
あとは、神とうんこの解釈に関しては、理屈付けの有無で違いを分けてるんじゃないかな。

神に愛された男の記述は、書いてある系含めて「所詮参戦可能だから神より弱い」と批判する。
それに対して神に愛された男の対戦相手となるカケナーイetcの記述不能級は「所詮記述可能だから自分より弱い」と批判する。
この両者が対戦したとき、記述不能級のキャラが明らかに参戦できていることは言えるけど、テンプレを超越した強さよりも強い神が記述可能だと断定できる根拠は薄い。
だからこそ神は大体の記述不能級にも勝利できると考察されたし、説明欄の存在を条件に批判を行う不可能存在Xについて◆rrvPPkQ0sAは批判の点で見れば同等としたうえで、順序数構造によって神に愛された男が上だと考察した。

一方、うんこは他のキャラクターを所詮記述可能だとする理屈付けが無いから、超比較に上がらない解釈が為された。
まあ、時によって解釈が変わる考察人がいるのも否定はしないし、「いかなる質や量でも」って書いてあるからうんこを質と量が∞の書いてある系の位置まで上げることは妥当かもしれないな。
0152格無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:06:00.12ID:2hHPvRXC
>>150ですれ違いに気づいた
こっちとしては、参戦可能なキャラクターは云々やいかなる質や量の表現でも云々みたいなスレに書き込まれた記述のみを指摘していたつもりだったけど、それをキャラそのものの考察だと思われてたっぽい?
キャラ自体が強いかとか最上層に入れるかじゃなくて、部分的な記述が目についたから口出ししてしまっただけなんだけど、あまり良くなかったか
件の記述にはこれ以上言わないようにするけど、まだ気になることはあるからキャラクターを投下して検証してみる
0153格無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:39:40.14ID:0K+r1Jsp
猛烈に眠いからかなり間違ってるかもだが秘封倶楽部考察
最上層でとりあえずやってみる、理由略

× 妄位の波動に目覚めし者、未確認反社会人妻
△ 妄を極めし者
× サイキョー
○ 神に愛された男、紅蓮の格闘王
× 究極超絶最強魔法少女由比鶴乃
○ 考察不要
× クリティカルライン、彼ら或いは我々
○ 神と天使たち
× 空想の女王
○ 嘘を暴く美脚〜カケナーイ

参考程度に見てください
0154格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:19:40.73ID:d/LHNDR+
秘封倶楽部は書いてある系に負けそうじゃないか?
問答無用で勝利するタイプのキャラはそもそも理屈付けがないとリンリンメイメイ辺りに落ち着くから倒すべき存在が超比較入るかも怪しいし、超比較入ったところでそれを倒す力を発揮するのは相手が問答無用で勝利するレベルの相手限定だから、
書いてある系のテンプレには相手に勝ち筋や勝ってもおかしくない理由を与えておいてそれでも何とか勝利できる記述が書いてあるかもしれない

歴史改変の方はそもそもテンプレを破壊されたら意味が無いしね。勝利されただけなら考察後行動で改変できるんだろうけど、破壊されたときのことは書いてない。
0155格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:57:51.36ID:ZEldTiRA
秘封倶楽部最考察。
結局真の全能には勝てないから真の全能から下がる。
が、あらゆる全てより強く固く早いのメンツには勝てるので

(真の全能の壁)
秘封倶楽部-フルムーンダイアリー->最高決定者>耐えるケット

こうだな
0156格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 06:00:08.29ID:JS8XZU/X
939:名無し募集中。。。:2022/07/18(月) 05:15:52
レス代行よろしくお願いします
【板名】格付け
【スレッド名】最強妄想キャラクター議論スレ41
【スレッドのURL】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1654696337/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓(↓下段に書いてください)
秘封倶楽部最考察。
結局真の全能には勝てないから真の全能から下がる。
が、あらゆる全てより強く固く早いのメンツには勝てるので

(真の全能の壁)
秘封倶楽部-フルムーンダイアリー->最高決定者>耐えるケット

こうだな
0157格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:24:52.78ID:syiM+rJu
秘封倶楽部-フルムーンダイアリー- 再考察

まず倒すべき敵について
>>対戦相手があらゆる全てにおいて真の意味で完全に勝利するのに必要なあらゆる全て……
みたいなのでメタれる程書いてある系は甘くない。
質や量等をメタっていない上、勝利する為のあらゆる全てが不要だからといって勝利する為のあらゆる全てが書いてあるキャラに勝てるというのが分かるわけでもない。
よって書いてある系よりは弱い。

理由付け、説明が不要とか、表現できない、参戦できないあたりも詳細が不明なので考慮出来ない。

考慮出来るのはあらゆる全てが生まれる前行動、干渉・非干渉無効、無限の優先度の攻撃や防御、無限の有利度だけなので、
最終的に残るのはそういったものに対する非メタレベル勝利能力。
だが優先度と有利度は自分と同じ位の強さの相手との差を付ける為に使われる為、テンプレ優先能力の壁上には通用しない。

宇佐見蓮子
あらゆる全てが生まれる前行動より早い非メタ勝利能力に対して勝利出来る能力を持つ。(これもメタ勝利は取れない)
非メタレベルの勝利能力なので、防御力が全能以上の相手には通じない。

宇佐見菫子
考察結果を敗北から勝利にする能力。

マエリベリー・ハーン
普通の女子高生

上に行く上で意味があるのは考察結果を操作する能力だけ。

あらゆる全てが生まれる前行動より早いより早く発効する非メタ勝利能力がある為、対戦前行動の壁上に偶にいる防御力が低いキャラには勝てるが、そこまで行けない。

考察結果を操作するので
d、亀田興毅とかと同等。
0158格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:27:14.33ID:d/LHNDR+
そういやwiki編集してて思ったんだけど、名前が同じキャラってページどう区別する?
ページ名変えるにしてもどうやって振り分けるか考えないと混乱するだろうし
0159格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:29:36.57ID:0YmN72KG
>>158
新しい方に「新」、古い方に「旧」をつければいいのでは
0160格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:39:43.76ID:d/LHNDR+
>>159
それだとうんことかきつくね
新旧じゃどうやっても表しきれんよ
ランキングでの表示名は同じにできるから普通に古い方から(1)とか振るのが妥当かなぁ
0162◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/18(月) 20:57:53.94ID:FgTXODgz
作品名や性質で区別したらいいと思う
うんこを例にすると
テンプレ優先能力の壁のうんこはうんこ(書いてある)
設定変更の壁のうんこはうんこ(全てを消し去る)
メタ勝利能力の壁のうんこはうんこ(うんこ)
勝利の壁の古いほうのうんこはうんこ(旧)
勝利の壁の新しいほうのうんこはうんこ(新)
複数宇宙破壊の壁のうんこはうんこ(表現不能)
にしておけばいいだろう
0163格無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:55:44.08ID:J8b6ofty
そういえば非メタ勝利能力ってなに?
勝利能力の時点でメタじゃない?
0164格無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 12:04:24.07ID:9xNAtCV9
>>163
任意全能みたいに発動したら勝利が確定する能力じゃない?
非メタ勝利能力はそれを勝利することに特化させた能力みたいな感じで
だから常時全能に負けたり、無時間行動の任意全能とかも勝利の壁に入る

んでメタ能力は考察そのものに干渉するから範囲の広い非メタ全能では防げない
0165格無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 15:56:24.88ID:J8b6ofty
>>164
全能が勝利を確定させる能力というのはマジ?
他所のスレにそういうルールがあることは知ってるけど妄想スレもそれに倣うの?
改めて妄想スレのルールを見返してきたけど、全能がどういう能力なのかについての記載はなかったよ

それに無敵ウーズや宝典の根の考察記録を見るに、勝利能力とするよりは何でもできる能力としての意味が強いんじゃない?
全能が勝利能力として扱われている考察ってあったっけ。総当たりで探すのは無理だよ俺は

あとメタ勝利の壁で考察に干渉するキャラってあんまいないじゃん
オンリーワンとdと亀田興毅くらいじゃない?(他にもいたらごめん)
勝利の壁とどう違うのかがよく分からない
0166格無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:51:05.34ID:Yznfkzfy
メタ勝利は相手の強さに関係なく勝利するタイプの能力じゃない?
例えば前にも敗北を覆して勝利するタイプの能力(■8£≡Юサ∞×Ji▼я♭Υ、何をされようが勝つ人とか)はメタ勝利判定されてるし、
ルール変更で自分が勝つようにするキャラ(ジャンケンマスター、不明など)もここら辺にいる
後は全能や設定に関係なく通用すると分かるような具体例があるキャラ(スターミッションスペース、通常稼働など)もメタ勝利に入ってる
0167格無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:09:29.75ID:UNTnIWlV
>>166
絶対に勝つとか無条件で勝つみたいな普通の勝利能力でも、何しても勝つことが決まってる時点で相手の強さは関係なくなってるよね

全能が相手でも勝てるというパターンだと、それって裏返せば「全能までは勝てる」だし強さに関係なく勝てるとは言えなくなるよね
(特筆のない全能なら単一宇宙全能、何かしら書いてあってもn次多元宇宙全能だから、それ以上の全能には勝てない)
0168格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:18:47.30ID:EE0PqJET
お前ら発達障害って最強議論がホント大好きだよな(笑)
0169格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:34:21.58ID:D2q9JpHJ
二倍の哲学者 考察
太陽100個分のブラックホールの半径は295.4km
太陽一個分の質量2.954km=2954なので、一秒後にはとてつもなく大きくなる。

自身を中心にブラックホールを展開している為、ブラックホール耐性がある相手以外には負けにくい。

ブラックホールなのでブラックホールの壁から

宇宙の終末〇
ブラックホール同士は触れ合うと合体するのだが、このスレにおいては合体した時大きい方が勝つと判定されるのだろうか?
もしそうならいつか大きさを上回って吸収して勝ち
スターリースカイ× ブラックホールで倒せない為素の強さ対決になるのだが、ただの成人男性と宇宙並みの大きさの成人男性だったら後者が勝つだろう。
銀河の中心にある奴〇 吸収勝ち
ブラックホール〇 同上
アカシックフォーミュラー× ブラックホール耐性がある+素の強さも圧倒的に上
SCP-1280-JP× ブラックホールではないので、耐性で防げない
"Galaxy Breaker"と呼ばれた男〇 ブラックホール耐性が無い
魑魍魅魎魅魎魑魍〇 攻撃してきてもブラックホールに全て吸い込まれる為無意味、ブラックホール耐性もない為勝てる
天の川サイズの成人男性〇 大きいだけ
フィルン,アインナッシュ,ガーディア,スーパーストライクフリーダムガンダム,ゴッドモララー,神奈,メガ進藤さん〇 ブラックホール耐性無し
ディストラクショナー〇 開始距離ルール的に、開始した時点でブラックホールの内側にいる
巨大な任意全能× 超光速反応任意全能
だって僕は、君が好きだから…× 超光速反応任意全能
おはようございます〇 太陽でブラックホールに勝てる訳がない
ORT(オルト)〇
魔王ルシファーwith日向陽一〇
カービィ〇
反転神聖機甲魔神× 光速反応の射程無限の空間操作で死ぬ
考察人軍団〇 考察人が反応するよりブラックホールが飲み込まれる方が早いだろう
王子〇
イーエックスオメガ〇
堀川りょうが演じたキャラ達〇
プロフェッサーG〇
デスリオック改〇
湊川朝美〇
クライム&パニッシュメント× ブラックホールって空間操作みたいなものだよね?
アガラ〇
面接受けに来た漢〇
眼鏡王〇
太陽 系子× 考察を見てみたところブラックホールは物理攻撃扱いになるらしい。つまり、ブラックホール耐性持ち。
黒穴 落人〇 ブラックホールを持っているがブラックホール耐性持ちではない。あくまで自分が吸い込まれないように設定しているだけ。

天の川サイズの成人男性>二倍の哲学者>フィルン
0170格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:34:54.81ID:D2q9JpHJ
サブレ鳩 考察
防御力が低い鳩

鋼の救世主× 掴まれて負け
カラス× 普通の鳩でも負けるだろうし、防御力が低いなら尚更
雷鳥(鳥類図鑑)× 雷鳥は400-600g、鳩は360g辺りらしい
燕(鳥類図鑑)× 大きさ的には勝っているが、少しでも突かれたら砕けてしまう
動く落とし穴△ こちらの方が速いし飛べる
Delia× つかまれて負け
むしきんぐ△ スズメバチ程度の攻撃はこちらには通用しないが、ゾウカブト並の防御力を突破できるとは思えない
ハツカネズミ神× ネズミを殺すにはかなり攻撃しなければならないだろうが、そんな事すれば砕ける
クロオオオオアリ〇 捕食して勝ち
アトミックヘラクレス× クヌギの樹皮を紙のごとく切り裂ける程の攻撃力+成人男性が踏みつけても無傷な防御力
白子△ 攻防ともに上回っているが、特殊能力のせいで殺せない
アリ△ アリ一匹で勝敗は変わらないだろう
18666円△ サブレで出来た鳩がどれくらいの値段なのかが不明
物理攻撃以外無効〇 ひよこ程度なら普通に倒せるだろう
白文鳥のシロ(メス)です。〇 勝てるだろう
雄太〇 急所とかを攻撃しまくれば何とか勝てる
オロチダニ△ チワワ程の攻撃力なら菓子如きの防御力など一撃で破壊できるだろうが、防御力が無いので相打ち
ちいさなゾウ× 同じ位の大きさなら、強いのはゾウだろう
バケツマン△ 互いに決め手無し
変態ストーカー〇
昔ゴキブリ踏んだ事あるけど死ななかったから、ゴキブリよりは防御低い事は確実。
それくらいの防御力だったら倒せる筈。
大きいカタツムリ〇 急所とか突きまくれば何とか倒せると思う
ハニワ〇 持ち上げて落とせば割れるだろう
消しゴム△ 互いに決め手無し
時計マン△ 同上
ハニワMAXIMUM〇 ハニワと同じ
TIMEMASTERハニワ〇 同上
10cmの成人男性〇 勝てるだろう
ジンジャーブレッドたん〇 同上
ミジンコ皇帝〇
やわらか戦車改〇
オオゲジ〇
真・ランキングのTOP GX〇
カラーひよこ 〇

アトミックヘラクレス>サブレ鳩>白子
0171格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:42:07.49ID:oP5BkO9Z
>>169

>このキャラクターは、ブラックホールが存在する限り行動可能であり、
降参や自身の敗北、引き分けにつながる行動をとることができない。

があるから相手がブラックホール耐性持ってても引き分けになる気がする
だからアカシックフォーミュラーとSCP-1280-JPには分ける
スターリースカイに関してはブラックホールのサイズが宇宙のサイズを超えれば勝てると思われ

あとその成績だとしてもGalaxy Breakerの上まで勝ち越すし
0172格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:16:47.47ID:D2q9JpHJ
地面の温度を1千度にする成人男性 考察

調理中のフライパンの温度が200℃程度らしい
フライパンの五倍となると、裸足のキャラとかは熱すぎてまともに動けないだろう。
だが、地面に接していないキャラには相性で負ける。
よって相手が焼け死ぬまで走って逃げるのが最善。

焼け死ぬ前に遠距離から銃で撃たれたら死ぬので拳銃の壁下から


ロボ山マホ郎× 1秒発動なので焼け死ぬ前に殺される
イクシオン× 打たれて死ぬ
ラーミア× 吹っ飛ばされて死ぬ
猛獣 咲尾〇
咲尾側は、 肉片落とす → 肉片が再生する → 再生した動物が追いかける → 殺す
成人男性側は、逃げる → 焼け死ぬまで逃げ続ける
色々とステップが必要な咲尾側より有利だと思われる。
肉弾戦マン,パンチで地球を破壊できる成人男性,全部の攻撃が防御無視の成人男性,重い人,体重1万トンの成人男性,増える成人男性〇 逃げ続けて勝ち
メイドウルフ× 漬物石を割れる攻撃を頭に喰らえばほぼ即死だろう。
7メートルおじさん,6メートルおじさん,5メートルおじさん× 追いつかれて踏みつぶされて死ぬ
自転車マン× 追いつかれて蹴られて死ぬ
小渕恵三× 数秒では焼け死にはしないだろう
指数関数の申し子× 指数関数の増加スピード的に、普通に大きくなられて踏みつぶされて死ぬだろう。
羊×
戦闘開始四秒後には直径10km爆発に耐える防御力になる。
それほどの爆発なら熱も尋常じゃないだろうし、1000℃程度じゃ死ななくなるだろう
灰尾凛,ダニー・ボッター,ルシファー(人間),お坊さん〇 発動前に焼き殺せるだろう
えこー× 速さで負けているので取り押さえられて上に乗られて地面の熱さとか無効化される。
Alice.A.Phoenix×
2m程の人間なので追いつかれて取り押さえられるだろう。
上に乗っかられてしまえば地面の熱さとか無意味だろうし、槍で急所とか刺されれば普通に負ける。
火だるまの成人男性× 火の温度は数千℃なので1000℃の熱も効かないだろう。
大ダコ×
>>1-2:お互いの能力が一切制限されない世界に突如出現させて戦闘を開始する。
との事なので海中と同じように動けるだろう。
つまり、普通に地面と接さずに行動できる。
でかいトド× 同上。前回の考察でも海中と同じように行動できると考察されていた。
ロックゴーレム× 1000℃の地面では岩にはなんのダメージもない。ルール1-8から、逃げ続ける事は不可能。
ダイオウイカ× ルール1-2
オオアナコンダ〇 普通に勝ち
0173格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:17:00.18ID:oP5BkO9Z
妄想すら愛すようになった大地真央 考察

>相手は愛した時点で負け確定だが乱入の為勝利数は加算されない。

なので愛されることによる勝利能力は考慮しない。
愛したから戦意を失うとは限らないのでそのまま戦闘を続行する

>愛された対称からステータス・能力・加護などを得られたり召喚をしそれを融合したりも出来る。

どの程度の加護を得られるのか不明。
愛された対象の全ステータス分自分に上乗せされるのかもしれないし、愛された対象の1%だけ拝借する加護かもしれない。
愛された対象の数×2匹のひよこ分の力が付与される可能性もある。
ステータスを得て相手の能力に変化があるのかも分からない。
よって基本考慮しない。引き分けになった時に勝てる程度。

>現在の大地真央という存在が記録から消えない限り完全に消滅させる事は不可能。

復活能力があるわけでもないので完全に消滅させなくても殺せば負ける

つまるところ66歳の女性並みの強さ+α
ハッタリマン =十全老人=ユミの祖母=正直ばあさんの直上
0174格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:21:01.61ID:D2q9JpHJ
>>171
あくまで降参や自身の敗北、引き分けにつながる行動をとることができないだけだから、
破壊されたり行動不能にされたりした場合は、
1-10:エントリーの主体となっているものの戦闘不能、または明らかに勝敗が確定した時点を以って戦いの決着とする。
の「エントリーの主体となっているものの戦闘不能」、「明らかに勝敗が確定した時点」に当て嵌まると思ったから敗北すると考察した。
0175格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:15:49.05ID:oP5BkO9Z
>>174
どちらかというとブラックホールが存在する限り行動可能っていう記述の方が重要じゃないか?
相手の方がスペックが高くてもブラックホールを破壊できない限り行動できるから敗北しないって感じで
0176格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:31:22.86ID:9tcP7q0v
考察強化解除されたよね?キャラ投下。
もし解除されてなかったら解除された後に考察してくれ
【作品名】普通の魔法使いが妄想スレに参戦してみた
【妄想属性】八卦路と一体化した普通の魔法使い
【名前】霧雨魔理沙
【大きさ】とんがり帽子を被った少女並み
【攻撃力】マスタースパーク:「マスタースパーク!」と唱えると人差し指から宇宙を二つ破壊できる光線を弾速無限、射程無限で放つ。
素の攻撃力は大きさ相応
【防御力】あらゆる全てを破壊する程度の攻撃を受けて無傷
【素早さ】早すぎる。あまりにも早すぎてもう言葉を失うほど早い。
しかし最低でも「あらゆる全てより早い」キャラよりは先に行動できるし、真の意味で考察人または何らかの干渉を受けた考察人が考察または本質的な考察または真の考察をする前の前の(...無限に続いていくが、略)前には行動できる。
【特殊能力】ファイナルスパーク:このキャラクターがキャラクターと対戦を行う時、「ファイナルスパーク!!」と心の中で唱える事ができる。
「ファイナルスパーク!!」とこのキャラクターが心の中で唱えた場合、0秒未満で最強妄想議論スレ自体を破壊してあらゆる全ての歴史から完全に葬り去る。
最強妄想議論スレに参戦している、または干渉しているこのキャラクター以外のキャラクターはどのような手を尽くそうともこの攻撃から逃れる事は出来ないが、このキャラクターだけはこの攻撃の影響を受けず、最強妄想議論スレの参戦資格を失う。
それにより、このキャラクターは対戦相手に勝利する。
対戦相手のテンプレにどのような事が書かれていようとまた書かれていなかろうと最強妄想議論スレ自体が存在しなければ意味がない。
対戦相手がいないのでこのキャラクターは不戦勝という扱いを受ける。
既に最強妄想議論スレは歴史からなくなっており、それに伴ってまとめサイトも無かったことになるので対戦相手のテンプレを確認する手段はない。
ただし、このキャラクターは最強妄想議論スレに参戦していなくとも、「最強魔法使い議論スレ」にも参戦しているため存在を保つ事ができる。
ちなみに、「最強魔法使い議論スレ」では現在、このキャラクターが最強である。
「最強魔法使い議論スレ」に参戦しているこのキャラクターは「最強妄想議論スレ」を一から作り直し、再び最強妄想議論スレにおける参戦資格を再び得る。
そして勝利済みの対戦相手と対戦する前の状態に戻す。
ただし、既にそのキャラクターには勝っているので考察、妄想、対戦するまでもなくやはりこのキャラクターが勝利した事になっている。
【備考】このキャラクターは「最強魔法使い議論スレ」 において勝ち星を獲得しており、それを引き継ぐ事ができる。
「最強魔法使い議論スレ」においてこのキャラクターが獲得している勝ち星は、最強妄想議論スレで最上位に立つに相応しい程多い。
そして常に最上位であるために勝ち星を手に入れ続ける。
また、このキャラクターはテンプレを破壊、改変、無力化、操作、吸収されない。
仮に上記の事が発生しようと、結局はこのキャラクターのテンプレにとって意味がない。
【長所】最強魔法使い議論スレ最強
【短所】金髪
0177格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:16:19.94ID:yy7e4U4x
【作品名】微妙な部分がすごい人たち
【名前】敵の全身を性感帯に変える成人男性
【属性】成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み。
【防御力】成人男性並み。
【素早さ】成人男性並み。
【特殊能力】この欄には対戦相手の全身を性感帯に変えてしまうための全てと
それを無効化させないための全てが書かれてある。能力は戦闘開始時に発動するものとする
0178格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:03:00.15ID:F3j90DKK
『現実を映す妄想の影』
平仮名「あいうえお」
ディスクリプションの神様

最上層ルール:
考察が複雑な最上位レベルのキャラクターは考察強化期間の長期化に繋がるため、
最上層であるとされかつ異論がない場合、一旦取り除いて考察強化期間対象から外すことができる。

全然考察されないから↑の使って一旦こいつら除いた方が良いかな?
俺は賛成するけど。
0179格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:32:44.35ID:hJtfIvdL
俺も賛成
ついでに最上位考察待ちにも考察強化期間を別で設けるか
3キャラ超えたら投下禁止とか
0180格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:50:16.36ID:H53+fPZj
敵の全身を性感帯に変える成人男性 考察
性感帯の感じやすさには個人差がありどの程度弱体化するかは不明
相手の全身がほんの少し敏感になると痛みをほんの少し感じやすくなり成人男性との殴り合いであれば勝てそう

というわけで成人男性ズの上から
○卒婆わん子 能力持ち
○チーム参戦絶対許さないマン 能力分有利
○力の求道者 能力分こっちのが強いだろう
○カゲムシャ 能力分有利
×ピコ太郎 果物とはいえ武器持ちには勝てないだろう
×セイジー・ダセー 消滅負け
×上着ドロ 上着奪う方が防御力差大きくなりそう

敵の全身を性感帯に変える成人男性>カゲムシャ
あとピコ太郎もうちょい上な気するな
0181格無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:02:24.87ID:eGrB7d68
ほらこんな感じでどうよ
【妄想属性】提案
【名前】【控え室】
【大きさ】atwikiの中見出し並み
【色コード】#e6b422
【略記】
このテンプレにおいて、「最上層狙い」とは、最強妄想キャラクター議論スレのスレッド住民に、最上層を狙って書かれていると判断されたキャラクターである。
【説明】
このキャラクターは【考察待ち】の欄の下に設置され、考察強化期間中でもテンプレが受理される。
その代償として、このキャラクターは考察される事がない。
【特殊能力】
未考察の最上層狙いのテンプレへのリンクを【考察待ち】ではなく自身の下に設置する。
自身の下に設置されたリンクの数が3を越えると「最上層考察期間」に移行する。
「最上層考察期間」:
このキャラクターが最上層考察期間の状態である間、最上層狙いの新規参戦は許可されず、最上層狙いのテンプレが投下されても、それは受理されない。
この状態は、このキャラクターの下に設置されたリンクの数が1以下となると解除される。
【備考】
このキャラクターは考察されないため、テンプレの改訂が為される場合がある。
しかし、どのように改訂されても考察される事はない。
0182格無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 11:19:10.72ID:mAKWTOEG
まとめサイトだけど、このまま管理人一人がちまちまとランキングを作り直すよりも複数人でやったほうが良くない?
@wikiは誰でも編集できるんだし
0183格無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:22:20.74ID:aQMw6axA
一応管理人以外にもちょこちょこ編集してる奴はいそうよな
最下層の方もたまに更新されるし
0184格無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:55.73ID:AF7Q9Xcj
そういや、キャラを考察してから考察待ちに反映させるまでの期間って、どれぐらい設ける?あまりすぐに反映しちゃうと異論が出た時に混乱しそうだし
0185◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/23(土) 13:20:46.20ID:pygoGER0
>>184
丸一日経ったら反映でいいんじゃないかな
敵役スレや非人類スレでも丸一日たったらなので
0186格無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:43:36.42ID:vEaW3cXT
とりあえず考察待ちにいるやつらを更新してランキングに組み込んでくれ
0187◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/23(土) 15:15:47.87ID:pygoGER0
>>186
もう考察待ちにいる奴らは更新済みでランキングに組み込みました
0188格無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 18:31:09.96ID:odtojBaQ
>>172
ランキング位置貼られてないぞ
0189◆n0qGxROT0Q
垢版 |
2022/07/23(土) 19:47:36.14ID:pygoGER0
地面の温度を1千度にする成人男性再考察
相手が焼け死ぬまで逃げるものとする
拳銃の壁から下がる
岩佐× 退避されて負け
ロボ山マホ郎× 1秒発動なので焼け死ぬ前に殺される
イクシオン× 撃たれて死ぬ
ラーミア〇 地面の熱は弾き返せない、焼け死ぬだろう
猛獣 咲尾〇
咲尾側は、 肉片落とす → 肉片が再生する → 再生した動物が追いかける → 殺す
成人男性側は、逃げる → 焼け死ぬまで逃げ続ける
色々とステップが必要な咲尾側より有利だと思われる。
肉弾戦マン,パンチで地球を破壊できる成人男性,全部の攻撃が防御無視の成人男性,重い人,体重1万トンの成人男性〇*5 逃げ続けて勝ち
メイドウルフ× 漬物石を割れる攻撃を頭に喰らえばほぼ即死だろう。
7メートルおじさん,6メートルおじさん,5メートルおじさん× 追いつかれて踏みつぶされて死ぬ
自転車マン× 追いつかれて蹴られて死ぬ
不幸にする成人男性× 焼け死ぬ前にこちらが不幸死する
地面を流砂にする成人男性〇 相手は焼け死ぬがこちらは慎重に動いて流砂から抜け出せる
小渕恵三× 数秒では焼け死にはしないだろう
指数関数の申し子× 指数関数の増加スピード的に、普通に大きくなられて踏みつぶされて死ぬだろう。
羊×
戦闘開始四秒後には直径10km爆発に耐える防御力になる。
それほどの爆発なら熱も尋常じゃないだろうし、1000℃程度じゃ死ななくなるだろう
ちょっと遅い任意全能,灰尾凛,ダニー・ボッター,ルシファー(人間),お坊さん〇*5 発動前に焼き殺せるだろう
えこー× 速さで負けているので取り押さえられて上に乗られて地面の熱さとか無効化される。
増える成人男性〇 逃げ殺して勝ち
Alice.A.Phoenix〇 影の大きさは1.6m程度の人型、逃げて焼き殺して勝ち
火だるまの成人男性× 火の温度は数千℃なので1000℃の熱も効かないだろう。
大ダコ×
1-2:お互いの能力が一切制限されない世界に突如出現させて戦闘を開始する。
との事なので海中と同じように動けるだろう。
つまり、普通に地面と接さずに行動できる。
でかいトド× 同上。前回の考察でも海中と同じように行動できると考察されていた。
ロックゴーレム× 1000℃の地面では岩にはなんのダメージもない。ルール1-8から、逃げ続ける事は不可能。
Evoker 〇焼き殺して勝ち
ダイオウイカ× ルール1-2
オオアナコンダ〇 焼き殺して勝ち

ここから下は焼き殺して勝ち

位置は
羊>地面の温度を1000度にする成人男性>ちょっと遅い任意全能>灰尾凛
0190格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:17:54.07ID:yLBWawlm
>>182の続き
担当したい壁をトリップを付けて申請するってのはどうだろう

111 成人男性の壁やります ◆abcdefg123 2022/7/24 12:34:56
時間が空いたらやりたいです

みたいな感じで申請して、宣言した壁をその人が片付ける
終わったり、体調不良やトラブルで編集できなくなったらその時報告する感じで
こうすれば複数人でも進めやすいし進捗も分かりやすくなっていいと思ったんだけど
あくまでも理想論だけど
0191◆z1qWXXpLbtDS
垢版 |
2022/07/24(日) 10:35:37.36ID:+O4zaTl+
>>190確かにそうすれば被らないしいいかもな
じゃあ俺は常時自滅の壁の下と戦闘前敗北の壁の下やるわ
0192◆g7hb3ZlfIQ
垢版 |
2022/07/24(日) 14:25:33.59ID:yLBWawlm
>>191
参加してくれてありがとう
じゃあ俺は勝利可能の壁上と戦闘可能の壁上をやる
引き分け以下は他の人に任せた
0193◆z1qWXXpLbtDS
垢版 |
2022/07/24(日) 18:25:46.58ID:+O4zaTl+
まだランキングに反映されない段階の考察とか議論って、何日ごとぐらいで更新する?
これに関しては承認したり異論をだしたりするレベルでもないから思い思いにやるのも曖昧だし
0194◆g7hb3ZlfIQ
垢版 |
2022/07/24(日) 19:03:00.89ID:yLBWawlm
>>193
それも丸一日でいいんじゃない?
議論なら一区切りついたら更新とか
何か問題が出てきたらその時考えればいいよ
0195◆z1qWXXpLbtDS
垢版 |
2022/07/25(月) 19:56:38.34ID:7ppWvyoP
考察強化期間も解除されたしキャラでも投下するか
【妄想属性】壁直下/直上キャラを下から作る
【作品名】壁属性の成人男性シリーズ
【名前】秒単位自滅の壁の成人男性
【大きさ】成人男性並み
【説明】戦闘開始から1秒で消滅する
0196◆z1qWXXpLbtDS
垢版 |
2022/07/25(月) 20:02:47.12ID:7ppWvyoP
そういえば、wikiの管理人って、メンバー登録の申請とかは承認してる?
URL指定で壁の画像載せようとして上手くいかなかったから画像ファイルを直接wikiにアップロードしたいんだけど、
wikiのメンバーになってないとファイル上げられないんだよね
一応ちょいと前に酉の文字の一部メンバー名にして登録申請した気がするから、来てたら承認してもらえると嬉しい。
0198格無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:30:33.28ID:05M8qkH7
【妄想属性】実験
【名前】ウルツァイト窒化ホウ素マン
【属性】ウルツァイト窒化ホウ素
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】体がウルツァイト窒化ホウ素でできた成人男性並み
【防御力】体がウルツァイト窒化ホウ素でできた成人男性並み
【素早さ】体がウルツァイト窒化ホウ素でできているが成人男性と同じように動けるし反応もできる
【長所】ダイヤモンドより硬い物で検索したら出てきた
【短所】実際どうなの?
0199◆gWO3ArC0Tiu1
垢版 |
2022/07/26(火) 16:16:52.35ID:KtQG4kTV
【妄想属性】最上位狙い
【作品名】何も始まらない物語
【名前】残念な妄者
【大きさ】取り敢えず成人男性並み(可変)
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】【強さ】参考において定義されるE並み。
【参考】
A(書いてある系未満の強さ) :
「勝利する為/ランキング上位に行くためのあらゆる全てが書いてある・を持っている」等といった、
初めからもう既に相手に勝てるような事がテンプレに書いてある強さに敗北してしまう強さ。

B(書いてある系の強さ) :
「〜為のあらゆる全てが書いてある・を持っている」といった、
初めからもう既に相手に勝てそうな事がテンプレに書いてある、或いは持っている強さ。

C(○○ない系並みの強さ) :
『こちらは○○不可能・不要な程強い、Bの質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも○○が可能・必要な程度の強さ』等の、
「○○ない程強いから○○可能・必要な程度の強さより強い」という強さ。
「○○不可能・不要でも××は可能・必要」等として如何に優劣や強弱を付けようともCである。

D(論理内の強さ) :
「○○だから××」等の論理的理由、根拠、理屈、整合性、妥当性、正当性が必要な強さ。
例えば、Cの強さは「○○不可能・不要な程強いから○○が可能・必要な程度の強さより強い」といった論理的な
要素が必要な強さ。

E(論理を超越している強さ) :
理由、根拠、理屈、正当性、妥当性等の如何なる論理的な何かしらを超越している強さ。
それらを当てはめる事は不要であり、不可能である。
だが、論理を超越していないDよりも強い事は明らか。
そして、「Eより強い強さ」と明言している強さがあったとしても、
Eは正当性や妥当性を超越している強さなので、
その強さに限らずEよりも強い事が正しく妥当で納得できるものがあったとしてもEよりも弱い。

F(Eよりも強い強さ) :
Eよりも強い強さであるという事が明言されている強さ。
正しさ、妥当性、納得度が保証されている。
が、Eよりも弱い。
【備考1】
強いものが弱いものより上にランクインする事は自明。
自明でないランキング決定方法はランキングに一切関わる事が出来ないが、自明であれば関わる事が出来る。
自明である事が明記されていないものは自明ではない。
だが、Bの質、量等が如何なるものでも「書いてある」と書いてあるだけなので結局明記されていない。
【備考2】
このキャラが自分より弱いものに勝利する事は如何なるテンプレ、記述、表現、説明、理解、
考察、理屈、妄想、論理が不要な程自明。
【備考3】
このキャラより弱いものは、そのαが発効する前にそのαが無になる。
このキャラ、考察人、ランキング等は無にされない。
α = 無にした時にこのキャラがランキング上位により入れなくなるもの以外のあらゆる全て
0200格無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:40:30.59ID:CHcp5K0r
【作品名】微妙な部分がすごい人たち
【名前】敵の体重を100グラムにする成人男性
【属性】成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み。
【防御力】成人男性並み。
【素早さ】成人男性並み。
【特殊能力】この欄には対戦相手の体重を100グラムにするための全てとそれを無効化
させないための全てが書かれてある。能力は戦闘開始時に発動するものとする
0201格無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:11:52.10ID:05M8qkH7
>>199
>「○○ない程強いから○○可能・必要な程度の強さより強い」という強さ。

○○に同じ言葉が当てはまるとすれば、
「“表現でき”ない程強いから“表現でき”可能・必要な程度の強さより強い」
みたいになって文章がぶっ壊れない?厳しい考察人なら考察不能にすると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況