X



トップページ格付け
1002コメント370KB

【考察容認版】モンスターハンター強さ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:47:36.09ID:uRUZVelO
このスレはモンスターハンター強さ議論スレの分家スレです
このスレにおいてのみ考察もランクの判断要素となるので自由に考察してください
考察したくないなら本家スレに行ってください

本家スレ
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 4 【歴代MH】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1653648425/
0750格無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:57:15.60ID:KViX7uyc
ナズチだけ先に強化個体出てるし優遇されてんな
0751格無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:38:08.63ID:zRQ/fsbS
>>744
別にガイアデルムの格は落ちないだろ
ただエスピナス亜種が強いだけ
0752格無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:52:00.61ID:HCWhgN6+
確かに
0753格無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 07:31:32.73ID:UTXRsiW2
一般モンスターの亜種のくせに塔秘境にいるからな
0754格無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:19:08.94ID:ibPYc49Z
テオってあれ死んだの?
0755格無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:08:30.89ID:dNs6HLGP
>>754
生死不明
ティガは死体まで見せてたけどテオは見せないってことは想像に任せるってことだろう
0756格無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:50:09.63ID:44o3HbRX
もし生きてても毒+腐食でまともに動けないゾ
0757格無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:11:12.28ID:kH2eIpME
まあ茶ナスの勝ち判定でいいよあれは
0758格無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:59:07.24ID:2wrPZKvr
ヌシもランク入りさせるの?
0759格無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 17:41:05.05ID:+NTqg8Xx
入れてもいいよ
0760格無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 01:04:40.40ID:e8iaYzbG
最新暫定ランク

EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+ダラ・アマデュラ(亜種) ムフェト・ジーヴァ
S
ゴグマジオス オストガロア アン・イシュワルダ ガイアデルム 百龍ノ淵源ナルハタタヒメ
S−
アマツマガツチ アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A+
ゾラ・マグダラオス ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A−
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 悉くを殲ぼすネルギガンテ 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服オオナズチ
B+
エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B−
ラージャン テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ イビルジョー シャガルマガラ バルファルク バゼルギウス ネルギガンテ ヴァルハザク イヴェルカーナ ネロミェール メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート ヌシ・リオレイア
B−−
マガイマガド エスピナス 渾沌に呻くゴア・マガラ 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア 宝纏ウラガンキン ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) ブラキディオス ゴア・マガラ ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ラギアクルス亜種 アグナコトル亜種 ジンオウガ亜種 ドボルベルク亜種 ヤツカダキ亜種 オロミドロ亜種 傷ついたイャンガルルガ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C+
ディアブロス モノブロス ヤツカダキ ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ゴシャハギ オロミドロ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ゲネル・セルタス亜種 オドガロン亜種 ディノバルド亜種 凍て刺すレイギエナ 矛砕ダイミョウザザミ 朧隠ホロロホルル
C−
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート レイギエナ オドガロン ショウグンギザミ亜種 ベリオロス亜種 アンジャナフ亜種 岩穿テツカブラ
C−−
ベリオロス アンジャナフ ガノトトス亜種 ウラガンキン亜種 イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ガノトトス ショウグンギザミ ヴォルガノス ウラガンキン ガララアジャラ(亜種) ガランゴルム リオレイア亜種 ドドブランゴ亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 トビカガチ亜種 パオウルムー亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
リオレイア ドドブランゴ ギギネブラ ハプルボッカ ザボアザギル ネルスキュラ トビカガチ パオウルムー ラドバルキン ブラントドス バフバロ イソネミクニ プケプケ亜種
D−
チャナガブル ホロロホルル プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ バサルモス亜種 フルフル亜種 ババコンガ亜種 ダイミョウザザミ亜種 ボルボロス亜種
D−−
バサルモス フルフル ババコンガ ダイミョウザザミ ボルボロス ラングロトラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
ドスガレオス ロアルドロス(亜種) ドドガマル ヨツミワドウ クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム アルセルタス亜種
E−
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ
0761格無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 07:33:21.02ID:tAdFGHt4
>>760
今後もモンスは増えてくし以上100%改行制限引っかかるだろうし、議論の余地無しのEX辺りは無くせば?
0762格無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 10:22:19.40ID:yDIcw+n6
ヌシって元ネタの二つ名と同ランクじゃないんだ
0763格無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:33:31.71ID:kEPh34Hr
黒龍しか勝たん
0764格無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:08:00.45ID:vdyiiDPR
>>760
ヌシ全体でもう1ランク下げていいと思う
0765格無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:33.43ID:GTsyji2X
煌黒龍しか勝たん
0766格無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 23:25:36.69ID:SDd57YyD
ヌシはとりあえず危険度通りに置いた
二つ名と差はないという考察を優先するようなら全体的に下げるけど
0767格無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 01:16:00.21ID:i+NR4OPc
煉黒龍しか勝たん
0768格無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 03:27:34.28ID:jZ8h40S4
黒龍ああああああああああああ!!!
0769格無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:02:52.51ID:vrkUWkyb
俺はヌシ今のままでいいと思う。
0770格無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:43:53.80ID:lCwOeGP4
本当にミラボレアスが異世界出身であらゆる時間軸に同時に存在する侵略者的な存在なら、やっぱり祖龍が古龍を生み出してて、ミラオスはモンハン世界に根を下ろしたミラボレアス種で、先祖返りで黒い鱗まで手に入れちゃったアルバトリオンが古龍最強なのかね

荒厄龍とか本家未実装Fモンスは無視するとして
0771格無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:47:46.29ID:0m3+wjva
異世界的存在を公式が言及するとはなぁ
0772格無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:37:52.78ID:NYmnu9Is
異次元との繋がりを示唆されたのはミラとイシュワルダか
0773格無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:41:21.79ID:fvCIFpoW
ヌシって二つ名との関係性は言及されてないの?
0774格無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:51:01.94ID:UZJwCkTw
>>773
資料集でも特に言われてなかったと思う
0775格無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:55:15.68ID:TtcG4GpB
まあヌシはこのままかな
0777格無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:09:36.09ID:rMFgd9Xb
ドドガマルはD−−って話じゃなかったか
0778格無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:21:55.77ID:UQTLIomb
せやね
0779格無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:59:20.56ID:BuszG24d
ドドガマルはD帯の扱い
0780格無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 18:39:37.63ID:Yafvh2nn
イシュワルダは設定レベルでは異次元関係のモンスターとは言えなさそう
0781格無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 00:38:12.47ID:Ke6sxXK5
禁忌とはまた違った特異性って感じなのかね
0782格無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:43:32.05ID:IqUjXk6F
ダラなんて宇宙から隕石降らせるしな
しかも原理は不明
0783格無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:43.11ID:wMLP/uQc
Fボレアスは巨星落としてきたしそのくらいやるさ
0784格無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:25:49.03ID:DJ7VCOre
なんで急にミラの異次元とかいうファンタジー要素入れてきたんだろ
0785格無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:59:17.58ID:Oe45O330
古龍の能力とかほとんどが原理不明の謎パワーだし最初からファンタジーじゃん。
0786格無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:39:04.64ID:AaDIDJEI
その話と違う次元に住んでる話とではわけが違う
0787格無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 01:20:48.67ID:3i6cTL2E
ミラの次元移動はmh4のルーツ登場ムービーが伏線だっんだよね
0788格無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 06:27:32.58ID:Dc1WXK+P
ドラガリもteppenも伏線

対人最強のミラ系、対モンス最強のアルバって絶対的な設定の壁が作られたから仕方ないね
0789格無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 11:14:03.43ID:KTjVlftW
>>788
次元の話だったと思うんだけど何の話?
0790格無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:12:58.34ID:5ujkXG0m
ミラはドラガリでも時空間移動してたんだっけ
0791格無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:00:51.48ID:IXFSqEqr
>>790
ドラガリコラボだと、モンハン世界以外の複数の世界を滅ぼしてからドラガリ時空にワープしてきてる
0792格無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:08:20.04ID:IXFSqEqr
>>791
teppenはミラボレアスとアルバトリオン(+主人公枠のネルギガンテ)だけが正気を保って神々と争ってる
アルバは神域作ってソロプレイしてるけどミラボレアスは仲間引き連れてる
他のモンスターはみんな洗脳石ってのに頭やられちゃってる
0793格無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:20:52.74ID:ZPQ6He3u
TEPPENってそんなストーリーなんだ...
0794格無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:10:09.64ID:PfpaiKVk
ネギが主人公は草
0795格無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:16:38.79ID:L4uW5mux
ミラさんやっぱりラスボスだわ
0796格無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:33:01.18ID:/Wan+IpQ
>>795

ストリートファイターのリュウ、バイオのジル、DMCのネロみたいながヒーローっていうアバターキャラみたいなもんになってて、そこにネルギガンテがいる
単純にteppenリリースタイミングとMHWのタイミングがぶつかったのと、ファイターっぽいから選ばれただけでアイルーもヒーローにいる
0798格無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:03:15.16ID:ReLejHdN
>>795
本家でも本当に異次元移動できるならマジでモンハン世界の黒幕。
0799格無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:12:41.37ID:jz2wPoB2
ネギはアイスボーンでも主人公だしな
0800格無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:56:04.79ID:AMD1mjGz
>>796
主人公枠ってリオレウスじゃないんだ
0801格無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:01:21.26ID:Z7hjhJpg
>>800
すまん、主人公枠でヒーローにいるのはレウスとネルギガンテとアイルーだわ
0802格無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:31:05.86ID:GWXlt6O/
アイルーだけ格落ちすぎて草
0803格無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:53:08.49ID:LhkeVmIQ
別に悪く言うわけじゃないけど、こーいうのって禁忌とか最強クラスの話題してるほうが好きだわ
バゼルとかマガドのランク付けもいいけど主役が足りない感じがする
0804格無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:56:52.26ID:0D79sBHa
>>803
禁忌はもう越えられない壁つくっちゃったから、後は禁忌級内と超古龍級、古龍級の中の格付けしかやることないわ
0805格無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:52:20.02ID:3ym1wWDB
メル・ゼナってもう1、2ランク上げてもいいんじゃないかと思う
傀異克服オオナズチと同じ領域に至ってて怨嗟マガドと縄張り争いでも互角だしB++でもよくないか
0806格無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:02:41.57ID:tK/qIkcu
互角だけならB帯のどこでもいいんだよね
その後に危険度も考慮でB−になった
ストーリーのメルゼナと傀異克服ドス古龍が同じようなものなのかは何とも言えない
0807格無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:05:30.71ID:vkHTrwUG
メゼナは傀異克服はできてないだろな
テキスト的には未だにキュリアに生気吸われてるぽい
だけど報酬金はメルゼB +寄りだから違和感はあるな
32040z リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 タマミツネ希少種
31320z メル・ゼナ
30960z シャガルマガラ
30240z クシャルダオラ テオ・テスカトル オオナズチ

怨嗟と互角、加えてワンランク上に怨嗟に負ける紅蓮も居るし、上げてやってもいいんじゃないか?
0808格無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:07:17.23ID:z0SmzhVX
>>807
報酬金の微妙な差よりは危険度を優先した方がよくないか?
紅蓮は負けてるけどテオクシャは引き分けだしメルゼナを上げる根拠としては弱いと思う
0809格無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:58:41.24ID:tcA4NHuA
B-のままでいいよ
0810格無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:23:42.13ID:zkaEoIWP
サンブレイクの報酬金はガバガバ。
0811格無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:00:37.56ID:QxNkbfbL
気に食わない格付けになってるシリーズの基準だけ受け入れないってキッズ多いよね
0812格無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:01:04.63ID:iMUKbeLB
>>805
メル・ゼナは一概に強化されたとは言えない
0813格無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:21:34.69ID:0x2n07Gl
素材としての価値で報酬金とか素材売却が変わる例もあるからな

Fのパリアプリアは実力はかなりの物だけど
ドスランポス以下の素材価格だし
0814格無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:16:05.98ID:RuNkWb2Y
初めてこのスレ来たけどドボルベルク高すぎてビビるわ、ブロスとかティガとかゴシャハギレベルなんだな
確かに体力バカ高いし危険度も同程度だけどディノバルドよりワンランク上のはスゲーな
0815格無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:04:16.92ID:WOfObDBQ
危険度も報酬金もクエストランクも高いからね
0816格無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:27:34.54ID:RPbNGH5l
でかい草食がそこら辺の肉食より強いのは現実でもモンハンでも同じなのかな
0817格無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:58:44.10ID:ZjqslgSs
象さんキリンさん最強だもんな
次いでカバさんサイさん
0818格無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 02:01:06.14ID:X5a7hzor
ディア、ドボル、ガムートが草食の三強。
0819格無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:36:58.85ID:5d+7AUvY
>>818
そいつらは一度暴れだしたら手がつけられないらしいからな
0820格無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:14:19.39ID:yrWL01yW
ゴシャもティガもそもそも大型モンスター倒すために進化してはいないからな
メインの獲物はポポレベルよ
0821格無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:16:20.78ID:dq5TzD6n
まぁ、ディアとかドボル主食にしてる肉食竜居たらよっぽどな物だよな

イビルさんも流石に主食にはしないもの
0822格無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:28:43.10ID:I+FuxKRv
ディアが草食なの草だわ
0823格無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:13:55.45ID:4K51f4hj
イビルは主食以前に生態系根絶レベルで襲い続けるからディアも余裕で対象だもんな
何ならディア持ち上げたり角へし折って食ったりするからな
0824格無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:11:59.68ID:8WNGZGrB
ディアとの争いは一方的だけど一応縄張り争いだし獲物と言うよりは外敵扱いじゃね
0825格無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 01:31:09.00ID:dQCKR9TV
ディアは草食で
ディアの烈種であるヴァルサブロスは
とある時期に砂漠が暑くなり食料のサボテンがなくなってしまった為
サボテンを求めて何故か更に暑い火山へと向かいそこで灼熱サボテンを見つけて住み着いた種族であるって位
ディアブロスはサボテン大好き
0826格無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:50:57.42ID:CgDwi119
>>824
じゃあイビルが縄張り争いと認識してないオドガロンはただの獲物か
0827格無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:00:02.89ID:DtGu2mlh
そうなるね
0828格無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:50:21.39ID:BQC7ID/m
ガロンがドスジャグラスレベルと同じ扱いなのマジで謎
0829格無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 12:10:02.33ID:KBBgLgl0
モーション使いまわしの被害者。
0830格無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 01:15:46.45ID:ZWZVlPnS
>>825
あいつそんな設定なんだ
0831格無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 23:02:08.24ID:Oeg/6pIu
規制で全滅したな
0832格無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:37:28.41ID:ZTV5tyh3
中華MHOの方のモンスターは入れないの?
0833格無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:20:47.54ID:VOjTptsq
そもそもディアブロスが強いのはサボテンの群生地が貴重だからその縄張りを守るためっていう設定があるからな
0834格無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:24:14.21ID:W4XYiMb2
>>832
入れない
0835格無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:37:50.68ID:qKEBVXx+
フロンティアやストーリーズも除外だよね
0836格無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:59:40.58ID:YtL3n4uu
ストーリーズは主人公補正強いからな
0837格無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:10:35.19ID:LMGgGxp+
F ストリーズ XR O もやりたいなら別スレ立てれば?
正直もう議論すること無いしな
面白そうだから俺は行くよ
0838格無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 23:12:49.45ID:+bb0xqI3
案の定、渾沌ゴア来たな
0839格無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 00:14:20.86ID:uAZthRuj
渾沌ゴアも危険度9になるんやろか
0840格無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:59:55.30ID:lWaQsca4
>>839
シャガルよりも凶暴って設定あった気がするしそうなるんじゃね?
0841格無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:05:31.86ID:nqvk53ec
危険度がいくつだろうが設定的にゴアとシャガルの中間なのは変わらない。
0842格無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:34:22.59ID:lWaQsca4
まあそうだな
0843格無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 01:01:47.60ID:1QI9LX4e
傀異克服テオクシャはB++?
0844格無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:04:11.08ID:e2cRuCm2
順当に行けばB++になるだろうね
0845格無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 15:02:14.98ID:K3Qsh4Mt
渾沌ゴアの危険度10で草
0846格無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 16:21:18.28ID:jIoP+6u2
シャガルより2個も上は高すぎるだろ
そんなに危険なのかあいつ
0847格無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 17:04:23.23ID:K3Qsh4Mt
あと傀異克服テオの報酬金90000もあって草
0848格無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 18:12:44.33ID:vktfTaLq
克服シャガルとか来たら100000z超えそうだな
0849格無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 22:07:01.26ID:t8N+hLu2
傀異克服クシャルダオラが普通にエスピナスやラージャンと縄張り争いした。
やっぱり克服個体はB++確実かな。
0850格無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 01:47:22.33ID:tpiqEign
渾沌ゴアはB--のまま
傀異克服テオクシャをB++に追加で良さげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況