トップページ格付け
1002コメント487KB

【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387格無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:21:18.58ID:CNsMevYl
荒れ気味だったので一旦更新

EX案を採用
ムフェトのS+はあまり異論なさそうだったので保留を解除してS+に追加。
一応アルバは保留派が多数なのでそのままですが、反対派を「荒らし」認定は違うと思う。
実際に保留が決定した議論に報酬金の話が出てなかったのは事実であり正当な主張。
これにちゃんとした反論がないようなので、
「もし資料集でミラとアルバの関係が特に言及されなかったら、ミラ>アルバを確定させる」
とするのが一番丸く収まりそうだと思う。
0389格無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:36:38.93ID:sGZ5TK75
>>387
EX案を勝手に採用したりあまりまとまってなかったA帯含めて全体の暫定ランクを勝手に貼ったりしてるし、事実であり正当な主張とか自演臭い事言ってるし
そのレス全部何一つ収まり良くないわ
0390格無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:25:02.94ID:B5xrkQjg
ところでゾラの老齢個体と通常個体を分ける案ってどうなったん?
結局のとこ資料集待ちなのは変わんないし。
ムフェトのS+に異論がないとかどこの話してんのかわからんけど。
0391格無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:48:43.22ID:CNsMevYl
>>389
EX案を取ることでS帯を細かく分けることができるし、反対意見も特になかったので。
自分は102のランクも作ったし、理由は言った通り荒れ気味なので仕切り直しという意味。
これからもA帯について議論すれば良い。
自演とか関係ないこと言い出すのは本当に報酬金に反論できないんだなとしか思わない。
自分の案に異論があるなら報酬金に反論をしてちゃんとした議論をしてくれ。
>>390
350辺りで保留派がムフェトの確定に異論はないと言ってそれ以来ムフェトの話題がないので。
これも気に入らないという人が多いなら次の更新で戻す。
0392格無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:20:27.39ID:WC1Jau7L
ラギア希少種がB+なのは採用でいいんでない?他はともかく
>>390
ワールドに出てきたゾラは特別老齢でエネルギーを貯め込んでる特殊個体みたいなもんで、
普通のゾラとは一緒に出来ないだろうってのは分かるから、ゾラ(老齢)みたいな表記にするのはいいと思う
ただ、断片的な情報しかないゾラの通常個体をランクに入れるのは難しいんじゃないかなと思う
老齢個体より1ランク以上下がりそうではあるが
0393格無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:24:50.62ID:Adm4WAeO
ランキング作成されてる方にお願いなんだけど
C+以下を左から強い順に並べてほしい
上はいても金火竜とか明確に劣るキャラクターってあんまいないけど
C+以下は同ランク帯でも割と強弱がはっきりしてる感じがする 
大まかなランキングはこれでかなり完成形な気がするからCマイナス〜C+だけでもお願いします
0394格無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:26:15.32ID:gBT+8alI
>>392
ゾラは異常な硬さが老齢個体特有なのかどうかで大きく変わりそう
0395格無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:39:36.66ID:dSRom5So
作成者じゃないが、同ランク内で更に強弱つけるのは厳しいんじゃねーか?
特にC辺りの同ランクは危険度、報酬金にほぼ差はないし縄張りも互角だし
無理やり強弱つけるならかなり主観が入りそう

ワールドゾラが老齢なのはわかるが特殊個体じゃないんだから分ける必要はないんじゃね?
そいつも若いゾラと同じ通常種扱いなんだし
0396格無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 01:24:08.90ID:p6EWAzK0
言い出しっぺだけど
3g勢の主要クラス最強格で村でベリオ亜種の1ランク上ラギア亜種、古竜のキリン、マガイマガドは抜けてる

ゴアマガラは不意討ちとはいえティガより明確に強い
体感通常種と亜種以上に
ベリオは砂漠モンスターで最強格
ディアブロス亜種は一部古竜級を撃退できるから下のモンスターより抜けてる
ティガ亜種は最強と称されるだけあるし通常でもブラキに抗える辺りアグナより強い
アグナはブラキより下 
ジンオウガ亜種はシステム上なんだろうけど一部いい扱いを受けてる
モノブロス亜種はディアみたいな一部激強い個体もいないためディア亜種より下
ディア亜種と同格みたいに扱われたティガ亜種、ラギア亜種より下とした
ドボル亜種は3gで登場時期が早すぎた過去があったから

C+
ラギアクルス亜種 マガイマガド
キリン(亜種)

ゴア・マガラ
ベリオロス亜種
ディアブロス亜種
ティガレックス亜種
ブラキディオス  
アグナコトル亜種
ジンオウガ亜種
モノブロス亜種
ドボルベルク亜種
傷ついたイャンガルルガ
0397格無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:07:11.21ID:Hbn6Q1nH
個人個人なら同じランクでもこいつは強めこいつは弱めって認識はあるだろうし強さ順に並べる事も出来るだろうけど
スレで一つの意見として統一するのは無理だと思う
0398格無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:21:00.66ID:p6EWAzK0
無理でもせっかくだし話したいな
相手が絶対折れないってことはないだろうし強さ議論の理想形は大体ここではなく順位だから
これまでのシリーズで報酬金、クエストランク、登場順、危険度などがずっと同じキャラクターは大体ここ!で良いと思うけど
0399格無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:23:56.66ID:p6EWAzK0
それに例えばBマイナスにしても希少種最弱の金銀夫婦がキティと並んでたり違和感ない?
ガンキンとレウスが並んでたりさ
0400格無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:41:59.99ID:Y0jWXYXN
ティガ希少種は報酬金とか色々考えると特殊ラージョーより上じゃないか?
0401格無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:50:34.02ID:p6EWAzK0
4gじゃ古竜より報酬金低くなかったっけ?
0402格無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:00:37.17ID:dSRom5So
ティガ希少は金銀と同額、激昂ラー怒りジョーより上、ドス古龍より下のはず
0403格無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:25:11.66ID:p6EWAzK0
金銀と同額じゃな
ラノベの希少種専門ハンターも狩られまくってるの金銀夫婦だよね?
例えばラギアクルス希少種は数十年に一回しか確認されないみたいだから専門ハンターなんてあり得ない
0404格無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:32:34.72ID:VRDumM6G
希ナルガも金銀とジョーより上だし希ティガと一緒にBで良いんじゃね
0405格無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:14:08.63ID:UYbaUF91
当たり前のようにマムがA−なのは何でなん?
報酬金とか配信期間とか見るに完全な裏ボスポジやのにゾラより低いのはあり得ん
0406格無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:50:25.19ID:Z7qTUDic
>>405
「裏ボスポジやのに」
ポジションは考慮すべき材料の1つだけど、
強さに直結しないって上で言ってる。
報酬金も一緒。
第一マムってそんなに強い設定だっけ?
0407格無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 10:12:28.57ID:UYbaUF91
>>406
逆にマムに弱い設定があんのかって聞いとるんや
無いならA−である必要ないやろ
0408格無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:38:51.89ID:emxWmMbm
内部システムのモンスターの強さランクでレウス、レイア、ナルガ、ラギア希少種は強い止まりだけどティガ希少種はとても強いだからBでいいんじゃないか?
0409格無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:17:33.27ID:6DAMcusg
でも報酬金で古龍に負けてるからなぁ
キティって激昂ラージャン、怒ジョーより上の要素ってあるっけ?
0410格無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:28:31.24ID:emxWmMbm
4gの報酬金で勝ってるよティガ希少種が27000で特殊個体が25200
ハンターランクポイントでも防具の防御力でも勝ってる
0411格無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:11:14.09ID:6DAMcusg
じゃBでもいいか
ラギア希少種は剥ぎ取り5回、でかけりゃ強い理論でB+
3シリーズには大型古龍しか居ないから古龍との比較は難しいが
対が猛り爆ぜるブラキだからな
ナバルとそこまで差があるようには見えないし

亜種比較でラギ亜種>ベリ亜種>ディア亜種>ティガ亜種
ここまで確定
0412格無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:41:00.13ID:WLQZXY1d
>>405
マムのS帯は確定だよね
Wではベヒーモスと同じ25200、IBではアルバムフェトと同じ43200
MRクエの配信期間はムフェトと交互配信だったしA帯にいるのが不思議なレベル
0413格無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:51:41.12ID:S3dehbKd
クエスト実装時期と報酬金見るとS帯でもおかしくないんだけどマムタロトに強いイメージが全然無いから不思議だ
0414格無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 06:04:27.56ID:G8l7Dk/1
マムやアルバにも言えるけど好戦的じゃないモンスはどれだけ危険でも、格はちょっと下がるよね
0415格無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 03:02:31.40ID:CPKfLF9K
報酬は体に黄金付いてるからブーストかかってるだけだろ
スペックじゃダラやムフェトに勝ち目無いのに上げる理由としては弱いよ
0416格無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:47:08.43ID:EfpqVGes
>>415
マム・タロトの報酬金ってそういう理由付けされてたっけ?
ダラやムフェトと同じSランクに並べるならS-より上だっていう根拠が報酬金以外にも欲しいところだけど
S-あたりなら妥当なんじゃないかな
0417格無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:23:29.77ID:qwxkCclC
>>416
今のところ世界観規模攻撃とかないし、ゾラみたいにハチャメチャにでかく堅いみたいな要素もないので、
マムはS-にあげる根拠があまりないように思える
0418格無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:27:24.51ID:qwxkCclC
ただマム自体は報償金の高さから、似たような豊穣を意味するモーランのA+位なら行っても良いとは思う
0419格無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:46:02.20ID:937yFrCk
黄金纏ってるから報酬金上がる理論草
まだスペックで決めようとしてる奴いんのか
0420格無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:59:41.49ID:CPKfLF9K
お前以外ほぼ全員金額だけじゃ認めずスペックの話してるけどな
悔しかったらマムがダラに引き分け以上に出来る根拠上げてね
0421格無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:11:03.71ID:wzt0XROa
報酬金は目安の一つではあるけどそれだけで強さを表すものでもないんじゃないかな
マムタロトにしてもWでベヒーモスと同じ25200ではあるけど極ベヒーモスの30240よりは下だし、
歴戦王で比べるとクシャテオハザクなんかと同じ36000でゼノ・ジーヴァの43200よりは下だし、
IBのマスターランクについても現状S-のアン・イシュワルダも同じ43200
報酬金が絶対正しいとすると、上でミラが報酬金57600で凄いみたいな話があったけど、歴戦王イヴェルカーナも同じ57600だからミラと同じS+に入っちゃう事になるよ
0422格無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 02:34:55.25ID:/WR2lPqs
>>421
んーでもマムは弱い設定ないしS−くらいなら報酬金だけでいけるんじゃない?
歴戦王はイベント的な側面が強いし通常と同じように比較するのはどうなのかな
0423格無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:39:52.76ID:9IBsSoKD
>>422
報酬金が必ずしも強さと直結してないってのは同意なんだけど、歴戦王がイベント的な側面があるからノーカンが成立するなら、
マム・タロトについてもイベント的な側面なり何なりがあって強さと直結してないって話も成立するんじゃない?
マム・タロトは弱い設定も強い設定も何一つ無くて、報酬金とせいぜい設定からスペックを推測するくらいしか出来ないから難しいのはその通り
0425格無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 01:58:41.40ID:0M42TD14
マムはS−くらいで良いと思う。
現状、報酬金の高さを疑問視してA−に留めておく理由が無さそうだし。
スペックの話も、マムの熱ブレスは岩盤も溶かしてるし熱量は禁忌組の次に高い気もする。
0426格無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:02:36.38ID:3lV0r60A
今のランキングで大体良さそな感じがする
そのランク帯で多少の優劣はあるかもだけど誤差の範囲だし、細かくしすぎると今度はおかしい部分も出てきそうだしいいんでね?
0427格無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:58:13.71ID:gcoxrmKi
俺もマムタロトはSとかでいいと思ってる

それよりもアカムウカムがラオより下なのは何でなん?
アカムウカムが格上じゃん
0428格無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:30:48.15ID:ccWuo/vQ
デカさが正義みたいな論調で踏み潰せばいいみたいな事を言ってたような…
0429格無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:20:36.46ID:eHmGlrjo
アカムウカムラオについて直近で共演してるXXで見てみると、
クエスト報酬金はウカム=アカム>ラオ
危険度は同じ
素材の売却額も調べてみたけどウカム=ラオ>アカム
大体同格なんじゃない?
0430格無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:59:28.28ID:K3Q7lxQy
アカムとウカムの報酬金見たけど危険度8のアマツと同額だしかなりの格上だね。
対してラオの報酬金はドス古龍より下。
ポジションもアカムウカムは裏ボスでラオはG3緊急だしアカムウカム>ラオに賛成。
0431格無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:17:47.99ID:Vh2N4uIQ
俺もアカウカの方が格上に一票
0432格無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:36:05.17ID:UF5nZTI0
結局ラオが高いんだな
下げる根拠あるならB帯に落とそうか
0433格無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:40:53.31ID:8+9SCvFM
>>432
ラオAは絶対高すぎると思っててずっと主張してるが、A-で十分では?
錆クシャとかのドス古龍強化個体みたいなやつと同格はさすがにないと思いたい
0434格無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:00:07.61ID:SV22jzou
報酬金最強格付けならモスとかアプトノスも上位に入り込みそう
0435格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:23:25.38ID:qQzzxTxo
アカムとウカムがA、ラオがA−って感じか
0436格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:14:25.18ID:P1civyl6
>>435
となると危険度がアカムウカムより上で報酬金も上なアトラル・カはA+になるのかな?
上でアトラル・カより強いだろうって話のあったモーランと同ランクになるが
0437格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 02:13:26.11ID:qQzzxTxo
>>436
アトラルカは既にS−にいるよ
0439格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:01:34.23ID:CQ8/n0ob
アカムウカムラオが一律A-では
同ランクでも多少の上下はあるので、別に一緒でも構わないかと
0440格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:31:22.02ID:qQzzxTxo
>>438
ちゃんと最新ランク見てもろて
0441格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:53:17.96ID:mAIMov6P
ラオ下げるよりアカウカを上げろ
0442格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:04:58.70ID:coL6iZdt
>>440
>>385は勝手に作ったランクであって採用すると決まったもんでもないからなあ
ラギア希少種がB+とかはスレで話があったからいいけど、アトラル・カがS-と決まったもんではない
アトラル・カは現状AかA+の認識だわ
0444格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:27:36.42ID:6k56cl5R
ラオがブラキ以外のB+強化古龍勢に勝てるとも思えんし下げていいよ
というかこいつらがどうやってラオに負けるんだ
0445格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:59:15.71ID:qQzzxTxo
>>442
何が勝手なのか知らんけど386がこのスレの最新ランクなのは変わらないよ
アトラルカS−を認めないなら376の意見に対して反論でもしてね
0446格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 15:55:43.51ID:9n9FoVRa
386が最新ランクだと思ってるのなんか貼った本人だけだろ
アトラルネセトはモーランと同じA+でいいんじゃない?
アカムウカムをAでラオをA-で
XXの素材の価格見るとクシャテオあたりとだいぶ差があるからA-くらいあってもいいと思うけどな
0447格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:33:13.90ID:s8dPh4LA
>>445
元々アトラル・カはA+だったんだから、S-だと思う方が意見出して説得するべきでしょ
同意も貰えてないうちからランク表変えて元に戻したかったら反論してみろとかおかしいわ
0448格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:26:30.44ID:qQzzxTxo
>>447
俺がアトラルカS−を推してる訳じゃないよ?
376がS−にするべき理由を言ってる
それに反論がなかったからS−になってる
だから君らがA+のままにするべき理由があるならどうぞ言ってくれって話
446は理由も無しにA+でいいと言ってるから今おかしいのは君ら
俺は376でもないしランク作成者でもない
0449格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:44:55.45ID:C/oD0WXj
376ってただの荒らしじゃん
そんなののレスにいちいち反応しなかったら勝手にランク変えられるとかおかしいわ
0450格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:49:17.59ID:P1civyl6
個人的にはアトラルカA+、アカムウカムA、ラオA-くらいがしっくりくるかな
ラオもB+以下まで下げるほどとは思わない
A帯で後話に上がってないのはナバルデウス(亜種)、シェンガオレン、ヤマツカミ、イブシマキヒコかね?モーランはA+で異論無さそうだし
マム・タロトも個人的にはS-で良さげだと思うがどうだろうか
0451格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:01:18.43ID:P1civyl6
書き忘れてたんだけど、ナバルデウス亜種って原種より1ランク上にして良くない?
亜種のクエストはG級門番だからあまり高くはないけど、クエストの報酬金は25000と高めに設定されてる(ジエン原種のイベクエが28000、ラギア希少種が18500)
危険度も原種より一つ上に設定されてるし、原種がどこに置かれるかにも依るけどAはあっていいと思う
0452格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:15:52.29ID:qQzzxTxo
>>449
なら俺が代わりに一回言うよ
危険度は最高の☆8
報酬金はガロアと禁忌のアルバと同額、これより上はミラしかいない
これより報酬金低いアマツがS−にいるんだしアトラルカは本体が虫でもS−で問題ない

特におかしいこと言ってる様には見えないな
0453格無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:49:38.86ID:JBZpMoZT
>>452
危険度と報酬金だけで判断するならそうかもしれん
ただアトラル・カ戦の際に、他のハンターが大型モンスターの乱入が無いよう食い止めてるって設定があるんだよな
XX時点では古龍は何もしなくても周囲からモンスターがいなくなる訳で、逆に言えばアトラル・カは他の一般モンスターから古龍程の驚異だとは思われていない
アマツマガツチとかオストガロアよりは1ランク下がるくらいの存在じゃないか
0454格無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:43:53.15ID:vjciMon0
アトラル・カはギリギリS−かA+かってとこか。
まあA+の方が良さげなのかな。

>>451
ジエン原種のイベクエって確か強化個体だし単純比較は無理じゃない?
モーラン>ナバル亜種>ナバル原種は自分も良いと思うけど。
0455格無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 02:01:06.57ID:8/jJkcFJ
376と452同じ奴だろ
何が代わりにだよ。バレバレだっつの
0456格無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:01:03.41ID:szU+Y7Wb
ラオシャンロン、シェンガオレン。ヤマツカミについて2ndGのクエストを調べてみた
基本ラオとシェンの報酬金は同じ。クエストが出るタイミングは村下位以外ではシェンガオレンの方が後だった
集会所G級でだけシェンが42000でラオが36000と差が開いていたし、2G時点ではシェン≧ラオって認識でいいんじゃないかと思う
ヤマツカミは集会所G級で30000だからラオより上という感じはしないな
三体ともA-か、強い遠距離攻撃の酸弾や気性の荒さを鑑みてシェンだけAにするって手もあるかも?って感じかな
0457格無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:04:43.42ID:HbrY4eAl
>>453
アトラルカは古龍じゃないんだから乱入されるから弱いとはならないでしょ
それにテキスト見てきたけど、
モンスターが乱入しようとして来てると言うより、砦跡の周辺にモンスターの縄張りがあるから間違ってふらっと入って来ないように見張るって意味合いだし、格が下がる理由にはならないんじゃないかな
0458格無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:34:41.85ID:lq0uVmzg
>>457
古龍然り黒龍伝説然り、周囲の生物がいなくなる事が強さを表すステータスとして使われてるんだから強さの根拠になるだろう
それに、意味合いがどうとか言ってるけど結局アトラルカが他の一般モンスターにとって逃げる相手と思われてないってのは変わらないんじゃ?
0459格無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:35:45.66ID:/dYgjd1X
アトラル・カ関連のテキストを確認したけど、
そもそも周りのモンスター達がアトラル・カの存在に気づいてるのか気づいてないのかが不明確だと思う。
ここがはっきりしないと格が上がる設定にも下がる設定にもならないんじゃない?
0460格無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:58:02.51ID:/dYgjd1X
>>456
集会所G級のラオって亜種だしラオは原種と亜種両方A−なのかな。
あと集会所下位でもシェンの方がラオより酬金が多いし、シェンAは良いと思う。
0461格無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:19:42.96ID:NEQcpOdr
>>456
シェンの遠距離攻撃ってクッソ遅い上に単発でしかも射角も悲惨の一言では
ランク上げるほどだろうか
それこそラオシャンロンくらいにしか役に立たなさそう
0462格無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:05:44.06ID:RbqXUr0x
>>460
ラオ亜種がG2でシェンがG3だったりと、クエスト受注時期もシェンが上感あるよな
>>461
単発で遅いってのは分かるけど射角がどうってのはちょっと分からん
飛距離
0463格無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:09:47.16ID:RbqXUr0x
>>462
途中送信してしまった。
単発で出も遅いけど威力と飛距離は高い技って認識だと言いたかった。
後酸弾一つでランク上げる訳じゃなく、クエストの時期とか報酬金なんかを総合すると1ランク上げてもいいんじゃないかと言いたかった
0464格無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:16:31.97ID:Ej73oBgT
カマキリはS-でええよ
危険度報酬金、素材額その他諸々の設定見ても
A+に留めとく必要ない
蟹のAは微妙やな
ラオより高いアカウカより低いってとこだし
0465格無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:32:38.57ID:kv2WqrNZ
>>459
何もない状態で気付いてるかは分からんが
ネセトが出てきたら派手に砂を巻き起こすから流石に気付くんじゃないか
縄張りを見て回る習性のモンスターなら様子を見に来るくらいはしそう
0466格無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:46:05.86ID:NSxcl1ND
シェンの出が遅すぎて命中率も良くなさそうな単発技なんて、当たるのはゾラかラオくらいしかない
ゾラは超硬いしあれ1つでどうにかなるものでもないので、戦闘で役に立つとしたらラオくらいじゃないかと思う
0467格無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:33:30.50ID:Py9ffLGN
2ndGのアカムウカムはミラと同等以上の評価だったから、そこより低いのでA-にするのも厳しい気もする
ラオより上なのは間違いなさそうだし、Aでいいんじゃないかな
アトラルカはわざわざ他のモンスターの乱入があり得るって言及するあたりオストガロアやアマツマガツチよりは評価下でいいんじゃね?
0468格無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:50:51.92ID:Ej73oBgT
>>467
まあ確かにアカウカは初登場補正かかってる気するし蟹はAでええんかな
乱入は459も言うてるがカマキリに気づいてるのかたまたまなのかで話が違うやん
0469格無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:49:32.40ID:B8rm9ZtX
ガオレンA、アトラルS−に賛成
0470格無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:13:46.51ID:rL3S1SHw
ここって報酬額とかの数値で決めてるらしいのにミラボとアルバは優劣つけないんだね
0472格無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:22:32.50ID:ViYqNjsg
残りはゾラ・マグダラオスとイブシマキヒコかな
マム・タロトもアトラル・カもS-ならゾラもS-でいいと思うが
イブシマキヒコはナルハタタヒメよりは下だろうけどA+からA-のどこがいいのかはよくわからん
後、赫耀バルファルクってもっとランク上で良くない?
ポジションとしてはマムと似た感じだし、危険度とか報酬金とか素材の売却額を見てもS-からA+はあっていいと思うぞ
0473格無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:03:38.29ID:rL3S1SHw
>>472
特殊バルクって大型モンスターが逃げない程度だしドス古龍とそんな差はなくね
ポジションはマムよりも特殊ネギに近いし
0474格無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:31:40.34ID:LMYK9oNU
ライズの生物はイブシマキヒコ以外からは逃げないからなあ
作中最強であろう淵源でさえ環境生物も逃げない上に向かってくる奴らまでいる
それに、赫耀の高速で移動して積極的に地上の生物を襲うって生態を考えたら逃げる間もないって考えるほうが自然じゃないか
0475格無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:40:34.54ID:oNnBMb8h
>>472
イブシは比較できるA帯がいないからわかりにくいし、とりあえずA−だと思う。
赫耀バルファルクはB+のままで良い。
上の言う通り、イブシに対してはラージャンですら逃げて赫耀に対しては大型モンスターが逃げないってだけで確定的。
赫耀はヤツカダキとの2頭クエストもあるし、
扱いは本当にドス古龍とほぼ変わらない。
淵源ナルハに乱入するのは百竜の影響を受けないマガドとドス古龍だし矛盾はないからね。
乱入するのがレウスとかだったら謎だけど。
0476格無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:48:34.40ID:3/CGXaDu
>>475
ドス古龍と変わらないなら危険度2も差が付かないんじゃ?
普通に縄張り争いがあるクシャテオに対して赫耀は襲撃っていう独自の演出があるし、
イベクエで高難度があるのも淵源と赫耀だけだぞ
0477格無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:33:46.09ID:oNnBMb8h
>>476
周りのモンスターが逃げるか逃げないかというのは強さに直結するし、危険度や報酬金よりも優先して良いと思うよ。
これは上の人達も言ってるし、アトラル・カと違ってはっきりしてるからね。
襲撃演出やイベクエなんて危険度や報酬金以上に直結する要素ではないし、
そもそも強さに関係あるのかすら怪しい。
0478格無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:54:02.52ID:VvOQ8v+5
上でアトラルカについて言われてるのは、危険度や報酬金から想定されるランク(S-)に対して、
周囲のモンスターが逃げない様子であれば1ランク下げよう(A+)って話だぞ
赫耀と危険度で並んでるのはS-だから、そこから1ランク下げてもA+って事になる

そもそも他のモンスターが逃げるかどうかが何より優先されるってのが暴論で、
例えばアカムトルムとグラビモスが戦うムービーがあって、グラビモスはアカムトルムを認識しても逃げる気配を見せなかったけど、
じゃあアカムの危険度とか報酬金を全部無視してドス古龍以下まで下げようとはならんだろう
別エリアまで一瞬で移動するバルファルクから大型モンスターが逃げているべきって発想もよく分からんが
0479格無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 01:41:40.20ID:x0+wDvll
ゾラもマキヒコも赫耀バルクも今のままに賛成
0480格無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:12:09.72ID:0r1dGAEY
ゾラはS-、マキヒコはA-、赫耀はA+くらいが妥当じゃないか
0481格無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:11:54.71ID:vXZwgjTZ
>>477が言ってる根拠は危険度や報酬金を無視するほどとは思えないし、
ナルハタタヒメより1ランク下くらいが収まりいいんじゃない?
赫耀バルファルクはA+に賛成
0482格無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:45:50.37ID:LsDCkZ+m
>>475
イブシマキヒコで逃げてバルファルクで逃げないのはつまりそういうことだろうしな
バルファルクはB+が妥当
ただの人間目線の危険度を信用する理由がない
0483格無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:43:28.15ID:1h/H03AQ
ラオシャンロンとイーオスとか、ジエンとデルクスとか、強くても特にモンスターが逃げない例は色々あるぞ
逃げるかどうかだけで判断できるわけない
0484格無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:57:37.16ID:z0Eu2NZY
他のモンスターがアトラル・カが逃げるのかどうかは結局詳細不明で終わったけど、
仮に逃げないとしたらB+かそれ以下まで落とすって事にならないか?
上であったけどアカムもそれくらいまで落とさなきゃいけなくなるし言ってること普通におかしいぞ
0485格無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:03:38.28ID:z0Eu2NZY
そもそも>>475が言う赫耀からは大型モンスターが逃げないってのが何を根拠にしてるのかよく分からん
0486格無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:55:13.07ID:J1gKUush
>>482
危険度を信用する理由がないならこのスレの議論ほぼやり直しになるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況