X



トップページ格付け
940コメント1183KB

全ジャンル敵役最強議論スレvol.107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:51:28.92ID:rAcDhN+Z
一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。

◎参戦させられる【敵役の条件】

* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦

全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html

全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
ttp://taisenrogu.web.fc2.com/teki/index4.html

基本ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
全ジャンル敵役最強議論スレvol.106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1597669814/

【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
ただし考察人は考察強化期間であっても、2キャラを新規で
考察すれば1キャラを新規参戦できる。
その他の例外はwiki参照。

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
0660格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:55:40.01ID:TZdt9ciK
※1「メリーによると、フォトンが支配する人間が見ている世界を『この世』とすると、
別の量子が支配する『あの世』に相当する世界も無数に存在するそうだ。
そして『あの世』にはまた、生命体が棲んでいるというのだ。」

※2メリーが見た『あの世』に相当する世界は
「ダイバーシティに富んだ森を見た。
 低地を好む生物を寄せ付けない誇り高き霊山を見た。
 神秘的な霧で奥の深い湖を見た
 そこには美しいだけでは無い、自然があった。
 これらが目に見えない量子の世界の隙間に、潜り込んでいた。」
と描写されている
生命体の住むファンタジーな世界のため
『あの世』に相当する世界の大きさは単一惑星規模として扱う

※3妖精は「自然現象そのものの正体。
寒くなったり暖かくなったり、雨が降ったり風が吹いたり、
草が生えたり花が咲いたり、そういった一つ一つの現象に妖精は宿る」
「生息場所は自然ある処全て」
「自然そのものなのでどこにでも存在します」
「――生きている木 草 花……
自然のあらゆる物に妖精は宿る」とされている
『あの世』に相当する世界には森や自然が存在するため、妖精も存在する
森林なので少なくとも数km程の森はあるだろう。最低値で2kmだとして種類によるが木の間は2mあれば成長できると思われるので2km程の森には24万本の木が存在していると思われる。+山と湖があるのは確定しているので合計で24万2
2kmを2m間隔で植えていくと縦1000本、横1000本という正方形で植えれる
縦と横をかければ植えれる総数が1000×1000=100万本
これに+山と湖で100万2

※4夢の世界には地球と月の間にある宇宙ステーションが存在しており
夢の世界はもう一つの自分と呼ばれたり、他人の夢の世界に飛ばされる描写などが存在するため
夢の世界は一人につき一つ存在する単一宇宙規模の世界である

※5 「だが、神隠しは月の都に来る事だけを指す訳ではない。
過去、未来、地獄、天界等、様々な世界に迷い込む事を指す」
上記の通り過去、未来の世界が地獄、天界と同列の様々な世界の一つとして扱われている。
また、神隠しと同原理である豊姫の能力にて
月の都に来た浦鳴子を300年後の地上に移動させる際に
わざわざコールドスリープで300年間眠らせていたため、
神隠しでの時間移動はできないものと思われる
0661格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:56:55.43ID:TZdt9ciK
【大きさ計算】
計算上の魔界の大きさは、簡易化して一次多元宇宙×3000000として扱う
怪綺談〜紅魔郷での速さ
怪綺談での速さ
 魔界(多元惑星以上)を端から端(最深部)まで一日(86400秒)とかからず移動できる霊夢(※1) (=移動速度は秒速一次多元宇宙の34.72倍)
戦闘画面程度の範囲内であれば上記長距離移動速度の倍程度の速度で移動可能な霊夢
(=移動速度は秒速一次多元宇宙の69.44倍)

永夜抄での速さ
 永夜抄には「20秒程度で時刻を四刻進める」永夜返しという技が存在している
 永夜返しにて四刻進む時間および霊夢の移動距離から
 永夜抄における画面範囲を考えると、一次多元宇宙の107.07倍程度となる(※2)
その他のゲームでも画面範囲が変わっているようには見えないため
各キャラクターの攻撃範囲や射程などはこの画面範囲を元に求める
(※1)怪綺談BAD ENDにおいて幽香が博麗神社にて「日を改めて出直してくる」
  と発言したり、ボスバトル→終了→ボスバトル→終了を数回繰り返すだけなので
  怪綺談は一日以内に起こった出来事であると思われる。
(※2)幻想郷について
百年ほど前に博例大結界によって隔離された世界
結界の効果により外へ出ようと境目に向かって飛んで行っても
「延々と同じ景色が続いて境目までたどり着かない」ため
中から外へ出ることができない
「何処まで行っても端に辿り着かない閉鎖空間(非ユークリッド空間)」であるとされており、
時系列的に後にできた世界であるため、魔界の広さ計算には含まない

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速
"三粒の天滴"
三回使用すると主観時間で8秒間ほどさまざまな攻撃を透過可能になる薬
こちらからは普通に攻撃できる
「三粒の点滴」による無効・耐性
物理無効×4
不思議攻撃無効×3
不思議炎、風、光、水、毒、凍結、雷、重力無効
封印耐性×5、時間・空間耐性×6
呪い、憑依、毒、 異世界追放、体力・生命力吸収耐性
境界破壊耐性×6、魂・精神攻撃耐性×38、消滅耐性×6

(攻防力備考)
画面範囲(詳細は上記大きさ計算)との比較から一次多元宇宙の15.29倍サイズの宝石(紅魔郷パチュリーのエメラルドメガリス)を
一撃で破壊可能な紅魔郷魔理沙のマスタースパークを食らっても戦闘続行な紅魔郷咲夜を触れただけで撃墜可能な妖々夢紫と
互角に押し合いや格闘戦可能な萃夢想萃香が3倍に巨大化した萃夢想萃香(ミッシングパープルパワー使用時)からの攻撃を食らっても戦闘続行可能な萃夢想咲夜(一次多元宇宙×45破壊と
一次多元宇宙×45規模の爆発(花映塚鈴仙のマインドエクスプロージョン)を食らった際のダメージが同等で
その後も問題なく戦闘続行可能な花映塚文を
触れただけで撃墜可能な文花帖萃香が3倍に巨大化した緋想天萃香(ミッシングパープルパワー使用時)の攻撃を食らっても戦闘続行可能な緋想天霊夢(1次多元宇宙×135破壊耐久)を 触れただけで撃墜可能な地霊殿空と互角に押し合いや格闘戦可能な非想天則霊夢、魔理沙、咲夜、チルノ、幽々子、萃香、鈴仙
非想天則萃香が3倍に巨大化した萃香(ミッシングパープルパワー使用時)の攻撃を食らっても戦闘続行可能な非想天則霊夢、魔理沙、咲夜、チルノ、幽々子、萃香、鈴仙
0歳にも満たない幼女並の大きさの非想天則萃香(一次多元宇宙×405破壊攻防)が一次多元宇宙の24倍ほどに巨大化したDS萃香(ミッシングパワー使用時)の攻撃(一次多元宇宙×1093穰破壊威力)を 上回る威力を持つ心綺楼魔理沙のマスタースパークの食らっても戦闘続行可能な心綺楼霊夢
を触れただけで撃墜可能な紺珠伝ドレミーと互角に押し合いや格闘戦可能な憑依華霊夢、魔理沙、紫
0662格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:58:31.86ID:TZdt9ciK
【不可視について】
視認不可能な萃香(不可視)
萃香を視認可能な幽々子(不可視視認可能)
幽々子でも視認できない使い魔(不可視×2)
使い魔を視認可能な魔理沙(不可視×2視認可能)
魔理沙でも視認できない気質のオーラ(不可視×3)
気質のオーラを視認可能な霊夢・咲夜・萃香(不可視×3を視認可能)
霊夢でも視認できない妹紅の魂・光の屈折を操って隠れたサニー(不可視×4)
サニーを視認可能な鈴仙(不可視×4を視認可能)

【名前】蓬莱山輝夜
【属性】月人 、蓬莱人
【大きさ】少女並
【攻撃力】一次多元宇宙の45倍サイズの宝石破壊以上の耐久の萃夢想咲夜を触れただけで撃墜可能

弾幕
上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃×9つきで人間、人外、亡霊に有効)
弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍サイズ世界並
射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
弾速は自身の戦闘速度以上

【防御力】素の肉体は萃夢想萃香が3倍に巨大化した状態からの攻撃を食らっても戦闘続行可能な萃夢想霊夢と同程度
魂・精神攻撃耐性×21
消滅耐性×4(萃夢想魔理沙のマスタースパークでも破れない決死結界を破れる永夜抄魔理沙のファイナルスパーク(スペルカード)に耐える)
毒耐性×3(鈴仙の毒視線の影響を受けない咲夜に影響を及ぼした満月の毒光線を食らっても何の影響もない
永夜抄鈴仙と正面から普通に会話しても毒視線の影響を受けていない
(参戦時期よりも後の描写だが永夜抄後この会話までの間に輝夜の性能面での成長描写なし
また、それ以前にも数十年にわたって同じ建物内で生活し、普通に会話などもしている))
時間・空間攻撃耐性×2(妖精などを撃墜可能な永夜抄紫の四重結界でも破れない決死結界を破れる永夜抄紫の永夜四重結界に耐える)
境界操作耐性×3(永夜抄咲夜の殺人ドールでも破れない決死結界を破れる永夜抄魔理沙のファイナルスパーク(結界破壊可能)に耐える)

蓬莱の薬を服用しているので不老不死(詳細は特殊能力欄)
【素早さ】至近距離で動き回る霊夢(怪綺談時)に向かって正確に魔力弾を放てるため戦闘速度、反応速度無限速
     霊夢と並走できるので長距離移動速度も無限速
0663格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:59:04.24ID:TZdt9ciK
【特殊能力】飛行可能。自身と同じ月人が宇宙行動可能なため、おそらく宇宙行動可能

永遠と須臾を操る程度の能力
時間・空間操作能力
永遠とは歴史の無い世界のことで未来永劫変化が訪れない世界である
その世界では幾ら活動していようとも、時間が止まっているのに等しい
その世界では幾ら活動してようとも、時間が止まっているのに等しい。
永遠亭が突如人間の歴史に現われ、歴史を刻み始めたのも、
彼女が永遠の魔法を解いたからだと思われる。
永遠の魔法を掛けていた永遠亭は、人間の歴史に姿を現わす事も無く、
ずっと迷いの竹林の中で隠れていたのだろう
また、永遠の世界では如何なる変化をも拒んでしまう
月の民は内なる力に作用させる能力を持っており
外からの力を防ぐ盾では無意味などと言われている
実際に建物にかけられた永遠の魔法の効果は
内側の住人たちにも影響していたことから
この能力は盾などを無視してその内側にも干渉可能

永遠の魔法
永遠を操る能力の応用により、
一切の歴史の進行を止め、穢れを知らずに変化を拒む魔法。
生き物は成長を止め、食べ物はいつまでも腐らず、
割れ物を落としても割れる事はない、覆水も盆に返る。
人間の歴史に姿を現すことなく隠れることができる
要は時間・空間操作による干渉無効化および不可視・不可知覚化
範囲は永遠亭(彼女が住んでいる広めの日本家屋)を覆える程度
共通設定より 時間・空間操作×4
永夜抄までに登場する以下の能力を無効化可能
時間・空間操作、破壊・切断、存在干渉、空間切断・空間破壊、
魂・精神攻撃、物質変換、異世界追放、封印、運命操作、即死、分解、消滅
闇・冷気、凍結・気・五元素、七曜(木火土金水日月)・時空・運命・破壊
寒気・妖術・魔法、呪い・春・躁鬱・剣・死、憑依・式・境界・密度
虫・歌・歴史消去、創造・幸運・波長・薬・永遠、須臾・不死
能力の詳細は備考を参照

永夜返し(スペルカード)
永遠を操る能力の応用により
魔法やナイフ、コウモリを消滅させることができる
永遠の魔法のかかった屋敷内で妖精などを撃墜可能なコウモリを消滅させることができるので
時間・空間操作×5、消滅
鈴仙相手に真正面から突っ込んでいってもふらつくことなく体当たり可能なコウモリを消滅させることができるので
魂・精神攻撃×9
範囲は一次多元宇宙の107.07倍
永遠の世界は如何なる変化も拒むため、
永夜抄までに登場する能力を無効化可能(永遠の魔法参照)
0664格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:59:37.07ID:TZdt9ciK
蓬莱の薬
不老不死の薬。この薬を飲んだものは死が無くなり、何をしても死なない。絶対に死なない
大きさを持たない魂が本体となっており、
肉体は破壊されても好きな場所で復活可能
魂は不可視×4 で攻撃を透過可能(詳細下記)
魂状態でも特に制限なく活動可能
この薬は輝夜の能力で作られており、永遠の力によって死ななくなるとされているため
攻撃透過で単に死なないだけでなく、変化を拒むものと思われる
また、書籍『東方外來韋編 弐』でも不死とされているため、
紺珠伝までの能力(詳細は備考参照)を透過可能
よって
物理無効×4、不思議攻撃無効×3
不思議炎、風、光、水、毒、凍結、雷、重力無効
封印耐性×7、時間・空間耐性×6
呪い、憑依、毒、 異世界追放、体力・生命力吸収耐性
運命操作、 即死、 催眠、 密度操作、 波長操作、 発酵、老化、素粒子分解、融合、変化
一次多元宇宙×1440018+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能無効
魂・精神攻撃耐性×65、境界操作×9(神霊廟魔理沙の弾幕に耐える相手を一撃で撃墜可能な紺珠伝魔理沙のマスタースパーク)
消滅耐性×8(日出ずる処の道士に耐える心綺楼霊夢を消滅させる紺珠伝敵キャラのスペルカード)、毒耐性×6

また下記の能力も無効
闇・冷気、凍結・気・五元素、七曜(木火土金水日月)・時空・運命・破壊
寒気・妖術・魔法、呪い・春・躁鬱・剣・死、憑依・式・境界・密度
虫・歌・歴史消去、創造・幸運・波長・薬・永遠、須臾・不死
風・毒・花・距離・過去視
雷・大地、気質・空間移動、素粒子分解・神降ろし・光の屈折・音消し・生物感知
紅葉・豊穣・厄、不運・水・千里眼・奇蹟・乾・坤
鬼火・病気・嫉妬・怪力・読心、催眠術・死体回収・核融合・無意識
ダウジング・入道・水難事故・財宝収集・魔法(肉体強化)・正体不明化・念写
音反射・喰・壁抜け・落雷・風水・欲、未来視、任意全能・変化・感情
超能力、異次元からの攻撃、夢世界の破壊と創造、事象の逆転、純化

【長所】常時発動時間・空間操作による消滅攻撃および攻撃無効化
【短所】家で盆栽を愛でるのが仕事
【戦法】永遠の魔法、永夜返し発動状態で参戦
    相手が消滅しなければできるだけ相手から距離を取って攻撃
【備考】永夜抄の真・表ボス


(文の撮影は回数を重ねると今までまったくダメージを与えられなかった相手に
ダメージを与えることが可能になるため一回ごとに威力が上がっていると考えられる)
の一文を追記
0665格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:29:04.17ID:TZdt9ciK
>>664
>一次多元宇宙×1440018+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能無効

一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能無効
に修正
0666格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:36:08.19ID:7J/L//jb
修正箇所のみと言いつつ変わってないとこも多いような…
実質世界観とそれに伴う攻防が変わっただけ?
0667格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:15:15.58ID:TZdt9ciK
>>666
一応そういうこと

蓬莱山輝夜再考察
世界観が強化されたがそれによって勝てるような相手はいないので位置は据え置き
0668格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:47:00.63ID:c4YgyUP4
いやはや失礼
非人類スレのエクエスがついにまとまったので白き女王を投下します

【作品名】未踏召喚://ブラッドサイン
【ジャンル】召喚術中心のファンタジーラノベ

【世界観】起点世界は太陽などの恒星が複数個確認できるため現実相応の単一宇宙。
平行世界が無限に存在する(一次多元)。
これが現世であり、現世より遥かに広大な異界もある(一次多元+α)。
また、未踏級の一柱『黄の鰓』は自らの夢の世界に敵を引きずり込み自由に殺害できる。この時、夢の世界は架空のものでなく、実物として存在する異世界である(+α)。
合計で(一次多元+α)×2。

※質量や空間的広がりのある領域ではないので世界観からは省略するが、『全事象の中心点』なる場所もある。強いて書くなら+α扱い

【共通設定】未踏級:全て人間の女性形の姿をしている、それぞれが色をベースに異界の理を一つ一つ管理する存在。その理を集約する事で天の歯車を回し、『白き女王』から一つ一つ力や強さを奪い、異界の中で封殺する役割があるのだが、その法則や公式は破壊され完全に失われている。炎、水、土、風、時間、生死、功罪などの理(=概念)を担当する未踏級は作中で確認された。

【名前】穢れなき真実の剣持つ「白き」女王《iu・nu・fb・a・wuh・ei・kx・eu・pl・vjz》
【属性】善性の塊、聖なる象徴、光輝の擬人化、たった一滴の汚濁も許さぬ白色
【大きさ】全事象の中心点を含むブラッドサイン世界の全てを飲み干し、自分の一部としたため(一次多元+α)×2内包。

【攻撃力】後述により全能であるが、白き女王は全知全能を含む能力より素手が強い、とされる。常時全能の自身の能力を超える素手であるため(一次多元+α)×2規模の全能殺し。

未踏級は世界の理そのもの(=概念存在)であり、「現世に存在するものでは倒すどころか傷付ける事もかなわない」と書かれている。よって未踏級は物理無効×1。白き女王(漆黒の顎)はそんな未踏級を「真正面から全軍叩きのめした」、「白き女王の全能と素手が未踏級全軍を撃破した」と書かれているため、白き女王(漆黒の顎)は物理無効無視×1。

レーザービーム:「現世と異界の時間や空間などの組成そのものをデリートするレーザービーム」と書かれている。現世と異界なので(一次多元×2+α)規模に及ぶ、時間・空間消滅×1

爆光:「無限の熱量による爆光」と書かれている。当たった相手は跡形も無く消滅する、とも書かれており、よって無限熱量+消滅×1。

生死の操作:生死を操る事により、対象を望むだけで即座に殺害可能。即死×1。作中描写では神格級や未踏級に使っていた(神格級や未踏級は人外を含むので人外にも効く)。

白の圧搾:白き女王が素手かつ本気で放つ技。両手を合わせてその間に『世界』(ブラッドサイン世界全体)を巻き込む事で世界を丸ごと破壊する。普段の素手での力の何倍も高い威力が出るらしいが、詳細不明なので考慮不能。
0669格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:53:24.05ID:c4YgyUP4
【防御力】大きさ相応の少女並み。全能たる己のその能力より強い肉体を持つので(一次多元+α)×2規模の全能超え。因果律変動(因果律操作)を無効化するため全能耐性も持っている(あまり意味は無い)。
いかなる方法によっても死なず、滅ぼせない、とあるため不死及び不滅。寿命も無いので寿命無限。
白き女王自身も未踏級の一体であるため理(=概念)そのものであり、物理攻撃も通用しないため、概念存在+物理透過×1。

【共通設定】欄の未踏級達の攻撃を全く受け付けなかったため、炎属性耐性、水属性耐性、土属性耐性、風属性耐性、即死耐性、時間操作耐性×2(時間操作×2耐性)。

時間操作×2に関しては、そうやって互いに時間操作合戦を繰り広げたのちに「そこからさらに自身の力を際限なく増幅させていく」という文章である。「ただでさえ圧倒的な力を持つ」と書いた上で「パワー、タフネス、スピード」(まあ最強スレで言うところの攻防速だろう)の数値が有限であると書かれていて(非常に大きい数値だけど有限は有限)、そこから「パラメータの成長上限を破棄する事でさらに力を増幅させる」と描写されていた。

時間操作を含めたあらゆる純粋な腕力と特殊能力の双方含めた戦闘において互いの能力を成長によって克服したり耐えたりしながら何度もぶつかり合った末に童女が女王を殺害(抹消)する事に成功した、という文章なので、恐らく女王も時間操作×2への耐性を戦闘の過程で獲得したものと思われる。

【素早さ】常時全能なので0秒行動。一応時間無視の設定もあるが、敵役スレでは時間無視は無いので割愛する。

【特殊能力】「白き女王は全知全能」「全知全能たる白き女王に不可能はない」と作中で何度も言われており(他称全能設定)、作中で世界改変を行った事もある(改変描写)。因果律変動なども簡単にこなす、とも書かれている(因果律操作)。設定全能(他称全能)+改変描写によって常時全能。範囲はブラッドサイン世界全てなので(一次多元+α)×2。

全知:比喩ではなく実際に作中世界の全ての出来事を"知って"いる。"叡智"から知識を引き出して自由に世界の全てを知れる存在であるため全知。

相対性理論に干渉しての定義変更:「相対性理論に干渉する」という原理で時間操作を行っている。作中では一瞬を無限に引き延ばしたりしていた(寄車むげんと似ている)。
時間無視の白き女王(漆黒の顎)との最終決戦にて白き女王を真正面からボコボコにできる強さの色彩なき童女は時間無視。
その色彩なき童女との決戦時に女王と童女は互いに『相対性理論に干渉しての定義変更』による時間操作で一瞬を無限に引き伸ばして自分の戦闘速度を上げ合った。
言うなれば時間無視である事を無視すれば『一瞬を無限にする時間操作』で無限速になったのと同じ事をした。
主人公スレでも色彩なき童女の以前のテンプレは時間操作による無限速。
互いに時間無視である自分自身にこれら時間操作をかけあって、しかもそれが効力を発揮していた事から、白き女王(漆黒の顎)の『相対性理論に干渉しての定義変更』は時間無視に通用する時間操作(時間操作×2)。

分身:ブラッドサイン作中にて、『色彩なき童女』との決戦時に数万体に分身した。
この時、分身は残像や幻影ではない実体を持つ分身である。
『白き女王』という一つのパーソナリティの下に制御されているが、同時にそれぞれバラバラの独立した動き、攻撃が可能である。

(一次多元+α)×2の白き女王が数万体に分身するため、それぞれが独立した実体を持つ分身後の白き女王の大きさは(一次多元+α)×40000となる。

※『数万』は最低値を取って二万とする

【長所】メインヒロインにしてラスボス。

【短所】ラストで主人公と和解するまでかなり邪険に扱われていた(主人公から)。
0670格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:54:36.33ID:c4YgyUP4
ところで分身したら全能範囲も増えるって扱いにできる?このスレの分身の扱いがまだよく分かってない。
0671格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:27:06.53ID:YRnM/zER
>>670
世界観規模までだと思う
あと一番大事な【備考】(敵である理由)が書かれてないように見えるけど
0672格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:52:22.13ID:c4YgyUP4
失礼、備考ね

【備考】作中においては最初から最後まで主人公の倒すべき敵として扱われている。また本気で殺し合った場面もある。公式からはメインヒロイン扱いされているが、その公式がまた別の場面ではラスボス扱いもしている。

総じて、基本的に主人公とは敵対関係にある。
0673格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:17:46.94ID:Q5IuiA87
>>相対性理論に干渉しての定義変更:「相対性理論に干渉する」という原理で時間操作を行っている。作中では一瞬を無限に引き延ばしたりしていた(寄車むげんと似ている)。
テンプレに他作品のキャラの名前を出すのは良いんだっけ?
0674格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:34:39.62ID:FhXjflmQ
>>673
容姿みたいな、そうしないと説明不可能と思われる場合はありと思う
例えばゴジラ姿とかみたいなのは普通に使われてる
0675格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:35:12.52ID:1FNBKbzd
伊吹萃香修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【共通設定】[[蓬莱山輝夜]]参照

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

"三粒の天滴"
三回使用すると主観時間で8秒間ほどさまざまな攻撃を透過可能になる薬
こちらからは普通に攻撃できる
「三粒の点滴」による無効・耐性
物理無効×4
不思議攻撃無効×3
不思議炎、風、光、水、毒、凍結、雷、重力無効
封印耐性×5、時間・空間耐性×6
呪い、憑依、毒、 異世界追放、体力・生命力吸収耐性
境界破壊耐性×6、魂・精神攻撃耐性×38、消滅耐性×6

【名前】伊吹萃香
【属性】鬼
【大きさ】通常は10歳にも満たない幼女並
     一次多元宇宙の45倍程度のサイズまで巨大化可能
     テンプレの能力は全て通常サイズでのもの
【攻撃力】【共通テンプレ】参照
     弾幕には魂・精神攻撃×38効果つきで人間、人外、幽霊に有効
【防御力】素の状態では【共通テンプレ】並
魂・精神攻撃耐性×38
熱耐性(光で全てを燃やし尽くす魔法)
冷気・凍結耐性(超低温(0.01K以下)の冷気、現実相応の世界観ですべてを焼き尽くす火すら凍結可能な凍結)
感電耐性(落雷)
毒耐性×5
境界破壊耐性×6
時間・空間操作耐性×3
異世界追放耐性
消滅耐性×6
封印耐性×5

霧状態は三粒の天滴状態と同程度の無効・耐性
【素早さ】【共通テンプレ】参照
0676格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:35:46.50ID:1FNBKbzd
【特殊能力】飛行可能。宇宙活動可能。不可視×3を視認可能
      別世界からやってきたため世界間移動も可能
      幻想郷を覆うほどの霧になってる間は敏感な者なら妖気などを感じるが、不可視
      妖怪であるためかなりの長寿であると思われる(古株の妖怪は特別な種族でなくとも
      4桁は生きている

密と疎を操る程度の能力
物事の疎密、濃淡を操ることが出来る能力である。
密度が薄くなるとあらゆる物が霧状になり、
反対に高密度になると熱を持ち、溶解したりする。
また、ものを萃めることで別のものに作りかえることも可能(物質変換)
溶岩や不思議ブラックホール(射程は15m程度、人間大のものまで引き寄せ可能) も作成可能
また、この密度操作の能力で人間や妖怪を集めて、宴会を起こさせたりも出来る。
(このとき人間や妖怪は自分たちの意思で集まったと感じている)
能力の発動は一瞬。
熱や気、不思議オーラや幽霊の密度も操れる
如何なる物も、集めたり散らしたり出来ると萃香の設定にあるので、
それまでに東方キャラが干渉(攻撃)できる種類のものは、萃香も干渉できると解釈する
魂・精神、時間・空間、結界・境界、不思議炎・風・光・水・毒・氷・雷・闇、波、分子・原子・核子・クォーク・クォークをさらにどんどん分離したものなど
射程は15mほど。一次多元宇宙の15.29倍サイズの宝石にも干渉可能

【長所】デカァァァァァいッ 説明不要!!
【短所】嘘がつけない設定だが、実際は嘘をつくかもと言っている
【戦法】一次多元宇宙の45倍程度に巨大化した状態で参戦
    密度を操って相手をバラバラにする
    相手が見えない場合は萃める能力や不思議ブラックホール使用後、密度操作
    もともとバラバラな相手は高密度にして溶解か物質変換
    効かなければ弾幕
    弾幕などが通じそうにないくらい相手が大きい場合、霧化しつつ戦う
【備考】妖怪であるため、霊夢が倒すべき対象
0677格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:37:46.87ID:1FNBKbzd
鈴仙・優曇華院・イナバ修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【共通設定】[[蓬莱山輝夜]]参照

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

"三粒の天滴"
三回使用すると主観時間で8秒間ほどさまざまな攻撃を透過可能になる薬
こちらからは普通に攻撃できる
「三粒の点滴」による無効・耐性
物理無効×4
不思議攻撃無効×3
不思議炎、風、光、水、毒、凍結、雷、重力無効
封印耐性×5、時間・空間耐性×6
呪い、憑依、毒、 異世界追放、体力・生命力吸収耐性
境界破壊耐性×6、魂・精神攻撃耐性×38、消滅耐性×6

【名前】鈴仙・優曇華院・イナバ
【属性】妖獣、月の兎
【大きさ】十代後半の少女並み
【名前】鈴仙・優曇華院・イナバ
【属性】月の兎
【大きさ】10代後半の少女並
【攻撃力】紺珠伝ドレミーと互角に押し合いや格闘戦可能
弾幕は共通テンプレ並みで魂・精神攻撃×65効果つきで人間、人外、幽霊に有効
鈴仙の弾幕もドレミーと同等のダメージがあるので魂・精神攻撃×65
常時全能である豊聡耳神子にダメージを与え倒すことができるので全能殺し
【防御力】素の防御力は紺珠伝ドレミーと押し合いをしてもノーダメージ。格闘戦をしても戦闘続行可能
ドレミーの弾幕を受けても戦闘続行可能なため魂・精神攻撃耐性×65
     比率が他の世界に傾いているため自分の存在を維持することが困難になるような場所で長時間戦闘していても平気
熱耐性(光で全てを燃やし尽くす魔法)
冷気・凍結耐性(超低温(0.01K以下)の冷気、現実相応の世界観ですべてを焼き尽くす火すら凍結可能な凍結)
感電耐性(落雷)
毒耐性×5
神霊廟霊夢の弾幕に耐えることが可能なため境界破壊耐性×8
時間・空間操作耐性×3
異世界追放耐性
神霊廟神子の日出ずる処の道士(スペルカード)に耐えることが可能なため消滅耐性×7
封印耐性×5
常時全能である神子の攻撃を耐えることが可能なため全能耐性

【素早さ】常時全能の神子と近接格闘が可能なため0秒行動
0678格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:39:15.77ID:1FNBKbzd
【特殊能力】飛行可能。宇宙活動可能。不可視×4を視認可能
      光の屈折を操り姿を隠した妖精たちを視認可能
      生物の位置がわかる能力で探知されない

常時全能である豊聡耳神子に真向からの一対一の格闘戦で(イージーモードなら容易に)一方的に圧勝可能なため一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え


「狂気を操る程度の能力」
狂気を操るとは気を狂わすことであり、
即ち物事に宿る波を操作する事である。
空間、その物が波であり、そこに住む生物、物質、勿論、光も波で出来ている。
当然、生き物の思考も感情も波で出来ていて、
その波長が異なる事で性格の差が生まれるのである。
鈴仙はその波の方向、波長、位相、振幅を操ることが出来る。
空間を操れるため時間も操作可能
波長を長くすれば、即ち暢気となり、何事にもやる気なくし動かなくなる。
波長を短くすれば、即ち狂気となり、情緒不安定で感情的になり、人と話が出来なくなる。
(人間、人外、幽霊、物質、精神、光、波に効果あり。作中で明確に狂気・暢気にしたことはないが
波長操作によりダメージを与えたり、道具を使えなく?したり、視覚を混乱させたり、
認識を狂わせたり、混乱して必殺技などを出せなくしたりなどの効果は瞬時に出ていた)
位相をずらせば、即ち干渉が起こらず、触れる事が出来なくなる。
(位相をズラした攻撃は別次元からの攻撃と呼ばれているため時間・空間操作による攻撃無効化
時間・空間攻撃耐性×5の魔理沙の弾幕を位相ズラしで透過可能なので時間・空間操作×6
無効化可能な攻撃の種類は"三粒の天滴"と一緒)
逆位相を取れば、即ち存在を否定し、相手の全ての感覚から姿を消し、認識できなくなる。
(不可視×3を視認可能な霊夢でも視認できない。生物の位置を認識できる相手でも認識できない)
範囲は一次多元宇宙の107.7倍
(おそらく上記の能力を応用して)
音程を調律するように、光の波長を調節するように、人間・妖怪の視覚を調律する。
チューニングが外れると幻視として当たらず、合うと実視として被弾する。
視覚を調律された相手は不思議弾幕が幻視として当たらない状態になる。
が、他に不都合はない
発動は一瞬

「マインドエクスプロージョン」
一次多元宇宙の45倍規模の爆発
自身の弾幕と同程度の威力、射程、弾速
魂・精神攻撃×38効果つき
0679格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:39:52.29ID:1FNBKbzd
鈴仙の瞳に関しての設定
「兎の目を見た人間の心が亜光速で堕ちていくから、兎の目は赤い。もしくは共産主義だから。」
「赤い瞳は地上の兎の何倍もの狂気が宿る」
「彼女の赤い眼をまともに見ると狂うと言われている」
「この妖怪の赤い目をまともに見てはいけないということである。
この眼は満月と同様の効果を持ち、確実におかしくなる」
「鈴仙の能力は光のみならず、物体が持つ波動、精神が持つ波動、電磁波、全てを操る。
さらには方向だけではなく、波長、位相、振幅を操る事が出来、
彼女の赤い眼を見ると人間妖怪問わず全てがその能力の影響を受けてしまう」
なので人間、妖怪、幽霊、ロボ・アンドロイドに効果がある。
【各種攻撃・耐性】の項目より
魂・精神攻撃×8、毒×3

【長所】原理ありの不可視、防御能力、強力な常時能力
【短所】ネーミングセンスが厨二病ぎみ
【戦法】まず逆位相をとって、相手の視覚を調律してからマインドエクスプロージョン
効かなければできるだけ相手から距離を取って攻撃する
【備考】憑依華のプレイヤーキャラとして参戦、妖怪であるため、霊夢が倒すべき対象
0680格無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:19:35.77ID:rnenGdVN
白き女王考察
(一次多元+α)×2規模の常時全能。だが(一次多元+α)×40000規模に分身してるので、格上にもちょっと分け取れる


○唯一神テト 一次多元×2常時全能。勝ち
○トリスメギストス 一次多元+単一宇宙×5常時全能、勝ちではあるがこのキャラは規模的にテトより下は確定なので再考察に
△エリス 多元宇宙×3+単一宇宙。分身の範囲で分け

これ以降は勝てない



トリスメギストス再考察
一次多元+単一宇宙×5常時全能

○ユーゼス・ゴッツォwithアダマトロン 一次多元宇宙+4α常時全能。αは最小値を取り極小空間扱いなので単一宇宙より下。よって勝ち
×唯一神テト 前述により負け


纏めると
>エリス=白き女王>唯一神テト>トリスメギストス>ユーゼス・ゴッツォwithアダマトロン
0681格無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:27:46.58ID:xxQc1fcw
伊吹萃香再考察
上方修正なので周囲を見る
○謎の怪物 霧化しつつ戦って寿命勝ち
○SK 弾幕勝ち
○聖アドヴェント 密度操作勝ち
○フランドール・スカーレット 密度操作勝ち
○アウアウローラ 時間停止効かない、密度操作勝ち
○十六夜咲夜 時間停止効かない、密度操作勝ち
(干渉不可不死の壁)
×栗生野叫 干渉できず、不老不死化負け
○ニーズヘグ 弾幕勝ち
×リバイアサン 干渉できず、寿命負け
×高槻菜乃 干渉できず、不老不死化負け
×霧隠才蔵 同上
○タマネギ 密度操作勝ち
×ニヒロwithヘルネテン 干渉できず、寿命負け
○無貌の神 弾幕勝ち
△ミーちゃん 0秒行動分け
―悪魔王サタン 0秒行動をとれないのでとばす
○タロン 霧化しつつ戦って寿命勝ち
△球磨川禊 0秒行動分け
○ヨグ・ソトト 弾幕勝ち
○みさき 同上
×ヘリオス 干渉できず、不老不死化負け
△Dr.ヘル(スパロボT) 無時間行動分け
×ボー・ボー 倒し切れず寿命負け
×亡霊 干渉できず、寿命負け
×黄錦龍 同上
×代行者 干渉できず、不老不死化負け
△地獄の帝王 無時間行動分け
×耶雲 干渉できず、不老不死化負け
ここから先は無理かな
ヘリオス>伊吹萃香>みさき
位置は据え置き
0682格無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:44:07.54ID:xxQc1fcw
鈴仙・優曇華院・イナバ再考察
一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え
○オティヌス 一次多元×201万44規模の常時全能
×神(デュアルセイバー) 1次多元宇宙×2億以上+2α

神(デュエルセイバー)>鈴仙・優曇華院・イナバ>オティヌス

>>680
エリスは全能防御を持っていないので分身で相手の攻撃耐えてレーザービームで勝てる
△フォスフォラス・ヘスペラス (一次多元+α)×8常時全能分け

まとめると

神(デュエルセイバー)>鈴仙・優曇華院・イナバ>オティヌス>フォスフォラス・ヘスペラス=白き女王
>エリス>唯一神テト>トリスメギストス>ユーゼス・ゴッツォwithアダマトロン
0683格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 00:08:30.62ID:ROWzmaGa
>>680-682
考察乙
トリスメギストスは常時世界改変であって常時全能ではないから
今の位置はおかしくない?

考察とは関係ないけど結局ヨグ-ソトースの夢の国における無数の人の扱いはどうなったの?
>>605-608あたりで終わってるみたいだけど
結果によっては吸血鬼ハンターや斉木などにも影響があるから気になって
0684格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:08:12.32ID:MbN5kk30
十六夜咲夜修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【共通設定】[[蓬莱山輝夜]]参照

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つきで人間・人外・亡霊に有効)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

【名前】十六夜咲夜
【属性】人間。完全で瀟洒なメイド
【大きさ】10代後半の少女並
【攻撃力】【共通テンプレ】参照
      弾幕には魂・精神攻撃×10効果つき
      また、ナイフによる弾幕は魂・精神攻撃はつかないが、結界破壊効果があるため
      境界破壊×8、物理無効の幽霊にも当たる

【防御力】【共通テンプレ】参照
     魂・精神攻撃耐性×38
     比率が他の世界に傾いているため自分の存在を維持することが困難になるような場所で長時間戦闘していても平気。
熱耐性(光で全てを燃やし尽くす魔法)
冷気・凍結耐性(超低温(0.01K以下)の冷気、現実相応の世界観ですべてを焼き尽くす火すら凍結可能な凍結)
感電耐性(落雷)
毒耐性×5
境界破壊耐性×6
時間・空間操作耐性×5
異世界追放耐性
消滅耐性×6
封印耐性×5
願望成就耐性(どんな願いも叶える打ち出の小槌の魔力による凶暴化の影響を受けなかった)
願望成就耐性の規模は上限が明言されていないため世界観規模とする

【素早さ】常時全能の豊聡耳神子と格闘戦ができる心綺楼霊夢
動き回る心綺楼霊夢に向かって弾幕を放ったり、
    霊夢以上のスピードで移動することができる輝針城敵キャラ(0秒行動)
    その輝針城敵キャラの弾幕を回避することが可能なため0秒行動
0685格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:08:53.58ID:MbN5kk30
【特殊能力】飛行可能。宇宙生存可能。不可視視認×3。異世界移動可能

時間を操る程度の能力
時間を停止、加減速が可能
時間操作も時間停止も発動は反応相応。
時間を遅くすることは空間を小さくすることと同じであり、
速くすることは空間を広めることと同じであるので空間も弄ることが可能。
時間操作の応用である空間操作は
睡眠中であろうと年中維持できているようなので、
時間操作能力も年中維持できるものと考えられる。
範囲は一次多元宇宙の107.7倍並
時間・空間操作×6
対戦相手だけを停止させることもできる

時符「デュアルバニッシュ」(スペルカード)
一次多元宇宙の107.7倍範囲の時間停止能力。時間・空間操作×6
スペルカードであるため同範囲の消滅攻撃でもある(消滅×1)
ただし消滅するのは時間停止解除時

【長所】強力な時間・空間操作
【短所】弾幕のような怪しげな術はあまり得意でない模様
【戦法】時間停止が可能なサイズの相手の場合は時符「デュアルバニッシュ」
   効かなかった場合、距離を取って弾幕、ナイフ弾幕
【備考】弾幕アマノジャクの自機である鬼人正邪をとらえようとする追手であるため敵役
0686格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:10:20.45ID:MbN5kk30
フランドール・スカーレット修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【共通設定】[[蓬莱山輝夜]]参照

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

【名前】フランドール・スカーレット
【属性】吸血鬼
【大きさ】10才にも満たない幼女並
【攻撃力】博麗霊夢と互角に押し合いや格闘戦可能

弾幕
上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃×65つきで人間、人外、亡霊に有効)
レミリアの弾幕が亡霊に有効なのでフランの弾幕も亡霊に有効だと思われる
弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
博麗霊夢にダメージを与えられるので魂・精神攻撃×65
【防御力】博麗霊夢の弾幕を受けて戦闘続行可能
博麗霊夢の弾幕に耐えられるため魂・精神攻撃耐性×65、境界破壊耐性×8
夢想封印に耐えられるため封印耐性×5
霊烏路空のメガフレア(スペルカード)に耐えられるため消滅耐性×6、相応の熱耐性
彼女の姉が言うには、脳のような器官を必要とするのは人間だけ。
蝙蝠化
不思議攻撃無効、物理無効の蝙蝠(50cm程度)になる。
また、体を大量の蝙蝠に分解したり、さらに細かく霧状にもなれる。
【素早さ】博麗霊夢と近接戦闘できるため0秒行動
【特殊能力】全能超えの博麗霊夢と互角に戦闘可能であり倒すことができるため一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え
日光に弱い。流水を渡れない(雨に弱く、河を渡れない)。
鰯の頭や折った柊の枝に近寄れない。飛行可能、宇宙戦闘可能、霊体攻撃可能
妖怪であるためかなりの長寿であると思われる(古株の妖怪は特別な種族でなくとも4桁は生きている)
初登場時点で既に495歳だが、精神的にも外見相応の成長具合で、妖怪としてはまだまだ若い部類。
「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」
全ての物質に『目』という最も緊張している部分があって、
そこに力を加えればあっけなく破壊できる。
防御無視の破壊攻撃。一応、隕石(大きさ不明)を破壊していた。
ありとあらゆるものを破壊する設定でエメラルドメガリス(一次多元×15.29の大きさの宝石)
も破壊可能
連続使用可能、射程は40m程度か
0687格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:11:18.65ID:MbN5kk30
ここから下はスペルカード
それぞれのスペルカードは併用不可
魔法弾はすべて
威力・射程・弾速は自身の弾幕並み。
魂・精神攻撃×65、スペルカードなので消滅攻撃
紅魔郷魔理沙を消し去れるので消滅×2
秘弾「そして誰もいなくなるか?」
任意発動の不可視化。
不可視視認×3の霊夢でも見えない不可視状態になれる。
特殊な感知能力の類も無効化できると思われる。
この状態では物理攻撃無効、魔法攻撃無効。
軌跡に弾幕を撒き散らす白い魔法弾(一粒一次多元×4程度)×4を放った後、
長方形に並び相手に向かって収束する魔法弾(同上)を放つ
主観時間で80秒程度しか維持できない。
禁忌「フォーオブアカインド」
フランが四体に分身する。
本体に魔法弾約120発分のダメージくらうと
分身を維持できなくなる。
また、分身体一体につき魔法弾の60倍の魔砲+魔法弾少々を当てると分身消滅
それぞれのフランを中心に円状に50個の弾幕(一粒一次多元×4程度)を発射
しばらくするとそれと並行して本体以外のフランが
一体は八方にそれぞれ10個の魔法弾(一粒一次多元×8程度)を発射
もう一体は正面七方向にそれぞれ五個の魔法弾(一粒一次多元×8程度)を発射
さらにもう一体は約50個の魔法弾(一粒一次多元×8程度)を円状三連射
主観時間で60秒程度しか維持できない
【長所】物理・不思議攻撃無効化、不可視、問答無用の破壊能力
【短所】描写が少ない。弱点が多い。能力の射程が短い。攻撃の威力が全て一緒
【戦法】相手が近いなら破壊攻撃、遠ければスペルカード
   効きそうになければ蝙蝠化しつつ弾幕
   時間が切れたら
   「フォーオブアカインド(蝙蝠化しているのは本体のみ)を時間が切れるまで
   時間が切れたらあとは弾幕や肉弾戦
【備考】東方剛欲異聞のプレイヤーキャラ、妖怪であるため、霊夢が倒すべき対象
0688格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:12:02.34ID:MbN5kk30
【参考1】
【名前】レミリア・スカーレット
【属性】吸血鬼
【大きさ】10才にも満たない幼女並
【攻撃力】【共通テンプレ】参照
弾幕
上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃×38つきで人間、人外、亡霊に有効)
非想天則時の萃香に通用するので精神攻撃×38
【特殊能力】飛行可能、宇宙戦闘可能、霊体攻撃可能、
【備考】吸血鬼でフランドールの姉。
   フランドールもレミリアと同等のことができると思われる
宇宙戦闘可能の根拠:永夜抄のstage6が大気圏外でその場所で戦闘を行えるため

【参考2】
【名前】博麗霊夢
【属性】楽園の不思議な巫女
【大きさ】十代女性の平均身長よりやや高い
【攻撃力】紺珠伝ドレミーと互角に押し合いや格闘戦可能
触れただけで境界破壊×8効果あり
      弾幕は共通テンプレ並で
      魂・精神攻撃×65、境界破壊×8、ホーミング効果もついている
      ホーミングは霊夢が相手を見えていなくても自動でホーミングする

常時全能である豊聡耳神子にダメージを与え倒すことができるので全能殺し

【防御力】素の防御力は紺珠伝ドレミーと押し合いをしてもノーダメージ。格闘戦をしても戦闘続行可能
魂・精神攻撃耐性×65
比率が他の世界に傾いているため自分の存在を維持することが困難になるような場所で長時間戦闘していても平気。
熱耐性(光で全てを燃やし尽くす魔法)
冷気・凍結耐性(超低温(0.01K以下)の冷気、現実相応の世界観ですべてを焼き尽くす火すら凍結可能な凍結)
境界破壊耐性×8
感電耐性(落雷)
毒耐性×5
時間・空間操作耐性×5
異世界追放耐性
消滅耐性×7
封印耐性×5

【素早さ】常時全能の豊聡耳神子と格闘戦できるため0秒行動
     瞬間移動可能。距離は15〜20m程度。
     結構な頻度で使っているが本人は自覚しておらず、歩く感覚でワープしている

【特殊能力】飛行可能。宇宙活動可能。不可視×3のオーラを視認可能
      世界と世界の狭間の空間で戦闘可能なので宇宙外生存可能
      異世界への移動も可能。異世界移動可能な魔理沙でも通れない冥界との境界を通れる

常時全能である豊聡耳神子に真向からの一対一の格闘戦で(イージーモードなら容易に)一方的に圧勝可能なため全能超え
0689格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:03:20.78ID:MbN5kk30
トリスメギストス再考察
再考理由は常時世界改変が自由な世界改変とは読み取れないため
単一宇宙×星の数+単一宇宙×4+α常時世界改変
多元攻防の壁から
○無限ザマス 常時改変勝ち
○明石大雅 常時改変勝ち
○ヨグソートス(デモベ小説版) 常時改変勝ち
○MU 広範囲の常時改変で勝ち
○アンチスパイラル(劇場版) 常時改変勝ち
×転輪王 大きすぎる
○破滅の王 広範囲の常時改変で勝ち
○虚無 常時改変勝ち
○姿無きオドン 常時改変勝ち
×目玉(ぱにぽに) 大きい、消去負け
×ナイア(スパロボUX) 大きい、無に飲み込まれて負け
○暗黒神ロソ・ノアレ 常時改変勝ち
×シ 大きすぎる
○ビッグヴィヌス(スパロボZ) 常時改変勝ち
×カリマの衛兵 大きすぎる
○N 常時改変勝ち
×謎の怪物 大きすぎる
○SK 常時改変勝ち
―フランドール・スカーレット 再考察待ち
○アウアウローラ 常時改変勝ち
―十六夜咲夜 再考察待ち
(干渉不可不死の壁)
○粟生野叫 常時改変勝ち
×ニーズヘグ 大きすぎる
×リバイアサン 全能防御は突破できない
×高槻菜乃 全能防御は突破できない
×霧隠才蔵 支配空間は突破できない
○タマネギ 常時改変勝ち
×ニヒロwithヘルネテン 全能無効は突破できない
×無貌の神 大きすぎる
×ミーちゃん 全能防御は突破できない
―悪魔王サタン 0秒行動をとれないのでとばす
×タロン 大きすぎる

ニーズヘグ>トリスメギストス>粟生野叫
0691格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:55:06.50ID:vX3Y9ErS
ああ、考察乙。
本当に悪い、投稿するとか言っておきながら、非人類スレの方にかまけてて白き女王のテンプレすらまともに投稿していないのにいつの間にか考察までしてくれて本当にありがとう

鎌池のコラボではオティヌスもボコしてたはずだけど、やはり禁書との明確なつながりが示せないから、このスレではオティヌスより下位になってしまうな。まあルールだからしょうがないんだが。
0692格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:58:19.01ID:vX3Y9ErS
ああいや、このスレには投稿してたか。
やってないのはwikiへの投稿だな。本当に悪い
0693格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:39:12.60ID:WNgmnaHD
フランドール・スカーレット再考察
一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え
鈴仙と=

十六夜咲夜再考察
全体的に上方修正されてるが特に0秒行動と全能耐性の追加が大きい
元の位置から上を見ていく

△粟生野叫 0秒行動分け
○トリスメギストス デュアルバニッシュ勝ち
△ニーズヘグ 0秒行動分け
△リバイアサン 0秒行動分け
○高槻菜乃 全能耐性で胎児の夢突破してデュアルバニッシュ勝ち
△霧隠才蔵 0秒行動分け
○タマネギ デュアルバニッシュ勝ち
△ニヒロwithヘルネテン 0秒行動分け
△無貌の神 0秒行動分け
△ミーちゃん お互い攻撃通じず分け
悪魔王サタン 修正するらしいので飛ばす
△タロン 0秒行動分け
○球磨川禊 大嘘憑き耐えてデュアルバニッシュ勝ち
△ヨグ・ソトト 0秒行動分け
△みさき 無意識の海による常時存在書き換えとデュアルバニッシュの消滅分け
○伊吹萃香 デュアルバニッシュ勝ち
△ヘリオス 0秒行動分け
○Dr.ヘル ゴラーゴン耐えてデュアルバニッシュ勝ち
△ボー・ボー 0秒行動分け
△亡霊 0秒行動分け
×黄錦龍 異界の煙による催眠、物質変換負け
△代行者 0秒行動分け
△地獄の帝王 お互い攻撃通じず分け
△耶雲 0秒行動分け
△将軍withラ=グース細胞 0秒行動分け
○フユノリュウ デュアルバニッシュ勝ち
×リベル・レギス 黄金の剣とデュアルバニッシュ相打ちからド・マリニーの時計で復活され負け
△ジョン=ディー 全能殺しとデュアルバニッシュの消滅分け
○エンブリヲ 時空改変耐えてデュアルバニッシュ勝ち
△蓬莱山輝夜 0秒行動分け
△ゴッドライディーン 0秒行動分け
△タングラム 0秒行動分け
△真聖ラーゼフォン<クオン> 0秒行動分け
△クオンゼフォン 0秒行動分け
縁 再考待ちだから飛ばす
△ラ=グース 0秒行動分け
△M 0秒行動分け
△尾行者 0秒行動分け
△タングラム(とある) 0秒行動分け
○呪術王 プラズマ耐えてデュアルバニッシュ勝ち

(全能の壁)>十六夜咲夜>呪術王
0694格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:26:12.90ID:IbY4L1b1
縁再考察
一次多元+α×∞規模の運命操作防御
運命創造での一次多元+α×∞世界改変

下方修正なので下を見る
○クオンゼフォン 調律耐えて運命創造勝ち
○真聖ラーゼフォン(クオン)  調律耐えて運命創造勝ち
○タングラム 耐えて運命創造勝ち
△ゴッドライディーン 寿命分け
△蓬莱山輝夜 一次多元×600万全能無効、寿命分け
△エンブリヲ 0秒行動分け
△ジョン・ディー 0秒行動分け
△リベルレギス 0秒行動分け
×フユウリュウ 広範囲全能負け
△ラ・グース細胞 戦法による0秒行動化分け
○耶雲 耐えて運命創造勝ち
△地獄の帝王 0秒行動分け
○代行者 耐えて運命創造勝ち
○黄錦龍 耐えて運命創造勝ち

位置に変動なし
0695格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:41:27.09ID:WNgmnaHD
考察乙でもクオンゼフォンの調律の範囲は一次多元×2+3αだから耐えるのは無理なはず
0696格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:45:40.83ID:IbY4L1b1
縁考察訂正
×クオンゼフォン 一次多元×2+α×3の調律負け
クオンゼフォン>縁>真聖ラーゼフォン<クオン>
0697格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:02:12.33ID:IbY4L1b1
ウリエルwith暗黒体再考察
アムラエルが補助要員として同行するのができないと思われるので同キャラを削除し、戦法を変更する。

【戦法】まずは断絶空間。次に神槍グングニルを放つ、効かなければ距離を取りつつ攻撃

○ 惑星開発委員会 断絶空間勝ち
○ 造物神 断絶空間勝ち
○*3 スネ夫>ジャイアン>よっちゃん 断絶空間勝ち
○ 妲己 断絶空間勝ち
○ サノス 断絶空間勝ち
○ ネロ・オルトチ 断絶空間勝ち
○ シャナ 断絶空間勝ち
○ ある種族の進化の極限 断絶空間勝ち
○ No.96 ブラックミスト 断絶空間勝ち
○ 超一星龍 銀河腐食耐えて断絶空間勝ち
○ 破界の王ガイオウ 空間破壊を耐えて断絶空間勝ち
× アカギ(ポケスペ) 無限速全能負け
(超・常時能力の壁)
○ ドロッセルマイヤー 時間停止耐えて断絶空間勝ち
△ キング・グッダー 0秒行動分け
△ ギド 0秒行動分け
△ 蝶ヶ崎蛾々丸 0秒行動分け
△ 宇ヶ原惟依 0秒行動分け
△ 綾波レイ・No.カトル 0秒行動分け
△ ロンギヌスの槍 0秒行動分け
△ ミカエル 0秒行動分け
△ イシュタル 0秒行動分け
○ セフィロト 内包・離した場合含め断絶空間勝ち
△ アスカエヴァ統合体 0秒行動分け
○ シャイマール 耐えて断絶空間勝ち
○ バライッソ 断絶空間勝ち
△ 《女帝》 0秒行動分け
○ ペルフェクティオ 宇宙破壊耐えて断絶空間勝ち
× THE HORROR 発狂負け
(超次元の壁)
△ 《世界》 0秒行動分け
○ 《伯爵》 耐えて断絶空間勝ち
△ シュライク 0秒行動分け
△ マジンガーZERO(スパロボX) 0秒行動分け
○ E.N.D 大きさで耐えて全能殺しの断絶空間勝ち
○ スネーカー 断絶空間勝ち
○ 集積者 断絶空間勝ち
× ビッグ・ヴィヌス 世界改変原理の消滅負け
× 大銀河超一郎 ヒロイズム負け
× 静かに歌うナスティーク 全能無効、寿命負け
0698格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:02:48.63ID:IbY4L1b1
○ ダークマター 断絶空間勝ち
○ 岩倉lain 断絶空間勝ち
○ 伝説の正体 ギュウジン丸 断絶空間勝ち
△ エンデ 0秒行動、消滅耐えて分け
○ 源祖 断絶空間勝ち
○ アシュタンガ級 断絶空間勝ち
○ モーメントの光 断絶空間勝ち
○ ダークネス 断絶空間勝ち
○ 零龍 常時即死耐えて断絶空間勝ち
× ニュクス 常時即死×2負け
○ 蛇(タナトス) 断絶空間勝ち
― オーディン 再考察待ち
○ ニャルラトホテプ 断絶空間勝ち
× ロードオブナイトメア 大きい、寿命負け
○ 宇宙蝉海老 断絶空間勝ち
○ 大黒穴 常時重力透過して断絶空間勝ち
○ アンチスパイラル 断絶空間勝ち
(多元攻防の壁)
○ 無限ザマス 断絶空間勝ち
△ 明石大雅 干渉範囲不足、多元宇宙消滅耐えて分け
× ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 多元遍在、寿命負け
○ MU 断絶空間勝ち
○ アンチスパイラル(劇場版)  断絶空間勝ち
× 転輪王 大きすぎる、寿命負け
× 破滅の王 大きすぎる、寿命負け
△ 虚無 大きすぎるが耐えて分け
○ 姿無きオドン 断絶空間勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 大きいが消滅しない分け
× ナイア(スパロボUX) 大きい、寿命負け
× 暗黒神ロソ・ノアレ 大きい、寿命負け
× シ 大きい、寿命負け
○ ビッグヴィヌス(スパロボZ) 見られて追放されるが断絶空間勝ち
△ カリマの衛兵 大きすぎるが分け
× N 全能負け
△ 謎の怪物 大きすぎるが分け
○ SK 魂攻撃×4の断絶空間勝ち
○ 聖アドヴェント 宇宙破壊耐えて断絶空間勝ち
○ アウアウローラ 常時時間停止耐えて断絶空間勝ち
0699格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:03:44.64ID:IbY4L1b1
(干渉不可不死の壁)
○ 栗生野叫 全能殺しの断絶空間勝ち
× トリスメギストス 常時世界改変負け
△ ニーズヘグ 大きさ分け
○ リバイアサン 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 高槻菜乃 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 霧隠才蔵 全能殺しの断絶空間勝ち
○ タマネギ 断絶空間勝ち
○ ニヒロwithヘルネテン 全能殺しの断絶空間勝ち
△ 無貌の神 大きい、融合は透過して分け
△ ミーちゃん 0秒行動分け
― 悪魔王サタン 0秒行動をとれないのでとばす
△ タロン 大きさ分け
× 球磨川禊 大嘘つき負け
× ヨグ・ソトト 大きい寿命負け
× みさき 大きい寿命負け
× 伊吹萃香 耐えられて密度操作負け
○ ヘリオス 全能殺しの断絶空間勝ち
△ Dr.ヘル(スパロボT) 時空改変耐えて0秒行動分け
× ボー・ボー 遍在からの寿命負け
× 亡霊 多元規模の全能無効からの寿命負け
× 黄錦龍 万仙陣負け
○ 代行者 全能殺しの断絶空間勝ち
× 地獄の帝王 世界改変負け
○ 耶雲 全能殺しの断絶空間勝ち

ミーちゃん>無貌の神=ウリエルwith暗黒体>濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン
0700格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:44:50.77ID:hHkFFvIZ
>>697-699
考察乙 いやー申し訳ないこっちのスレのテンプレからアムラエル消すの忘れてたわ。明日か明後日にでもwikiに反映しようと思う。
ところで天使や悪魔は200億年くらいなら特に問題なく生きるんだけど、これで位置変わったりするのかな。
0701格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:45:15.14ID:3yeb9kTA
ウリエルwith暗黒体再考察続き
長寿命なので大きさで分けになっていた相手に勝てる
○ 栗生野叫 全能殺しの断絶空間勝ち
× トリスメギストス 常時世界改変負け
○ ニーズヘグ 大きいが攻撃効かず寿命勝ち
○ リバイアサン 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 高槻菜乃 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 霧隠才蔵 全能殺しの断絶空間勝ち
○ タマネギ 断絶空間勝ち
○ ニヒロwithヘルネテン 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 無貌の神 大きい、融合は透過して寿命勝ち
△ ミーちゃん 0秒行動分け
― 悪魔王サタン 0秒行動をとれないのでとばす
○ タロン 大きいが攻撃は透過して寿命勝ち
× 球磨川禊 大嘘つき負け
× ヨグ・ソトト 大きい寿命負け
× みさき 大きい寿命負け
× 伊吹萃香 大きさで効かず密度操作負け
○ ヘリオス 全能殺しの断絶空間勝ち
△ Dr.ヘル(スパロボT) 時空改変耐えて0秒行動分け
× ボー・ボー 遍在からの寿命負け
× 亡霊 多元規模の全能無効からの寿命負け
× 黄錦龍 万仙陣負け
○ 代行者 全能殺しの断絶空間勝ち
× 地獄の帝王 世界改変負け
○ 耶雲 全能殺しの断絶空間勝ち

球磨川禊>ウリエルwith暗黒体>タロン
0702格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:25:31.72ID:3yeb9kTA
亜魔族の受付嬢考察
2mの爆発に耐えられるなら銃も普通に耐えられるだろう
銃持ち軍人の壁から

×ネネカ・ニブロー バズーカ負け
○魔王 耐えて思考鈍化勝ち
○ジョージ・ストラグス 耐えて思考鈍化勝ち
○謎の殺し屋 耐えて思考鈍化勝ち
×アインシュス・ゲヴェーア ライフル負け
○銭形零 耐えて思考鈍化勝ち
△キース・アニアン 精神耐性あるが耐えて分け
×アンスバッハ ハンドキャノン負け
○イアン・ローレンス 耐えて思考鈍化勝ち
○クック 耐えて思考鈍化勝ち
○下田芳子 耐えて思考鈍化勝ち
○六星竜一 耐えて思考鈍化勝ち
○結城直人 耐えて思考鈍化勝ち
○ロー・サン 耐えて思考鈍化勝ち
○虎狼死家左右ェ門 耐えて思考鈍化勝ち
○ベネット 耐えて思考鈍化勝ち
○シノ・フェニックス 耐えて思考鈍化勝ち
○第三の強盗 耐えて思考鈍化勝ち
○やつら 耐えて思考鈍化勝ち
×ロッコ 鍬負け
○パイアール 耐えて思考鈍化勝ち
×レオパルドン プロレス技で行動不能負け
×田中露都 何とかスラッシュ負け
×レイナーレ(ゲーム) アサルトライフル負け
△グラウコン 不可視分け
×リヴェリア 火あぶり負け

ロッコ>亜魔族の受付嬢>やつら
0703格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:41:09.70ID:3yeb9kTA
あおい考察
並の軍人より攻撃力は上
×インフェニア 達人は無理
×ディアーネ 達人は無理
×黒デルモリーダー 達人は無理
×ジャッカル東条 殴られ負け
○挑戦者 かぎ爪勝ち
―プーチン 再考察待ち
○ブラパンティー かぎ爪勝ち
○バリグザー かぎ爪勝ち
○アムロ・レイ(アニメPV) かぎ爪勝ち

ジャッカル東条>あおい>挑戦者
0704格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:50:09.25ID:3yeb9kTA
漏瑚考察
大きいだけの相手には物理無効・不可視で分けが取れるので一言の壁から見る
○e マグマ勝ち
○日高安純 同上
○ハデス星人 同上
○エニラ師 同上
○佐藤重雄 同上
○女神アーリティア 防御能力は任意とする、マグマ勝ち
○名前のない魔女 マグマ勝ち
○ロバート=ゴドラム 同上
○繰眼師 同上
○月島拓也 同上
○浅上藤乃 同上
○熾天使アズナエル 同上
△碇ゲンドウ ATフィールド分け
△T-3000 互いに決め手なし
○魔神王 マグマ勝ち
×藤村大河 任意全能負け
×九能帯刀 任意全能負け
○九条神 テレパシー効かずマグマ勝ち
○有明十郎太 不可視からのマグマ勝ち
○OT-3 不可視からのマグマ勝ち
○ブルータルウルフ 不可視からのマグマ勝ち
△化鳥 忌み名は効かないだろうが倒せない
○バルムンク 不可視からマグマ勝ち
○徳川イエヤス 不可視からマグマ勝ち
○天御門精兵 不可視からマグマ勝ち
○闇 不可視からのマグマ勝ち
○グンジョ 不可視からのマグマ勝ち
○クラウザー 不可視からのマグマ勝ち
○カーラ マグマ勝ち、人外なので憑依されない
△ミデン 分身分け
×ルサルカ 速度差で水ミサイル負け
×カレル 速度差で電撃負け
○鬼魅香 領域展開勝ち
○大獄丸 領域展開勝ち
○相川始 領域展開勝ち
○インコグニート 相手の攻撃効かず不可視からのマグマ勝ち
△ガニシュカ お互い効かない分け
○アメバルン 時間切れ勝ち
○ナナシ 不可視からのマグマ勝ち
○雪女 マグマ勝ち
○桃生 マグマ勝ち
○火閻牛車 乗り込んで勝ち
×ティア 光負け
△封鬼院アゲハ 0秒行動分け
○朱鷺宮神依 不可視からのマグマ勝ち
○塚原卜伝 不可視からのマグマ勝ち
0705格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:50:45.32ID:3yeb9kTA
(高防御の壁)
○ハクメン 不可視からのマグマ勝ち
○REV-9 不可視からのマグマ勝ち
○スロウス 不可視からのマグマ勝ち
×アンデルセン 炎負け
×ネコ・カオス 獣の群れ負け
○混沌 領域展開勝ち
×桜リオレイア 炎負け
×コジラ 熱線負け

渾沌=ネロ・カオス=アンデルセン>漏瑚>スロウス
0706格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:56:14.50ID:r+HL7Tyj
>>702
考察乙だけど多分
ロッコ=パイアール=亜魔族の受付嬢じゃないかな
0709格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 01:27:41.66ID:FGsbsFL+
悪魔王サタンのテンプレが完成した。
本当はどっとうpロダに貼りたかったんだが、何故か文字化けしたので別サイトにアップロードした。
指摘が無ければ明日明後日にでもwikiに反映する。
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/729
0710格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:16:28.23ID:r1Cfeg/L
【作品名】とある魔術の禁書目録
【世界観 】
単一宇宙と、その宇宙に被さる神話世界が最低で12個あるので、単一宇宙×13
内訳:天国、地獄、冥府、浄土、黄泉、地底、オリンポス山、妖精島、ニライカナイ、アースガルド、高天原、アマラーバティ
魔神は位相を世界に差し込むことで世界を改変しているため、世界改変ごとに単一宇宙増えていく、オティヌスは作中で無限×数百万+一万三十一回世界を改変しており、元々あった位相と合わせて一次多元×201万44
更に薄皮一枚だけで永遠の広さ(存在するだけで一次多元× 201万44が消し飛ぶ魔神が居ても問題無いぐらい)で、それが無限に続く黒の世界があるので[(一次多元×201万44)×無限]=ニ次多元×201万44
そして並行世界が無限に存在しているので世界観は三次多元×201万44となる

※数百万は最低値を取って200万とする
【備考】
とある魔術の禁書目録ととある魔術の電脳戦機の繋がり
電撃文庫の公式サイトに
この小説は当時生誕20周年を迎えた「電脳戦機バーチャロン」と、「とある魔術の禁書目録」が初めてコラボレーションした作品で、「禁書」シリーズの世界観の中に
「電脳戦機バーチャロン」が競技として登場し、おなじみのキャラクターたちがバーチャロイドを操縦して競技に参加する内容となっています。
とあるので世界観は繋がっている

【名前】アウレオルス=イザード
【属性】錬金術師
【大きさ】199cmの男性並み
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常時全能であるオティヌスと戦闘可能な上条当麻と戦闘可能なため0秒行動
【特殊能力】
黄金錬成: 世界の全てを呪文と化し、それを詠唱完了することで行使可能となる魔術
神や悪魔を含む『世界の全て』を己の手足として使役する事ができる。
世界の完全なるシミュレーションを頭の中に構築することで、 逆に頭の中で思い描いたものを現実に引っ張り出すことができる。世界を自分の思った通りにすることが可能。
作中にてこの力を用いて相手の記憶を喪失されたり対象にそのまま死を与えたり、破壊されたビルをそのまま巻き戻したりしていたそのため
0秒行動と合わせて三次多元×201万44規模の常時全能

【長所】序盤に出てきていいキャラじゃない
【短所】ヘタレ
【備考2】旧約2巻で主人公である上条当麻と敵対戦闘を行った。
0711格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:26:47.71ID:TIgW2bZ6
上条当麻ってオティヌス戦までに成長描写ないの?
0712格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:29:28.34ID:r1Cfeg/L
>>711
身体能力は全然成長してない
0713格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:38:57.12ID:kE9Q4vAG
クッパ修正
大きさが上がったが素早さは低下した

【作品名】スーパーマリオギャラクシー
【ジャンル】ゲーム
オープニングからかなり飛ばしており、今回のクッパはいきなりピーチ城ごと
マリオとピーチを宇宙へとご招待してくれる。しかもマリオ達は生身。
その後宇宙が舞台にも関わらずマリオ達が宇宙服を着るシーンは欠片も無い。
結果としてピーチ姫ですら生身で宇宙空間生存を平気でやらかし、
大王星の爆発に巻き込まれて生き残るという生命力を見せ付けてくれる。

大王星:クッパ曰く新たに宇宙の核となる存在。
熱を発し周囲に惑星を持ち、
銀河の中心に存在していて動かないことから少なくとも恒星であることは間違いない(というか見た目がどう見ても太陽)。
実際、この星が爆発すると超新星爆発らしき現象が起きたのでこの星の大きさは恒星以上とする。
またクッパのセリフやその後の描写から、彼が自分の思い通りになる新たな宇宙を作ろうとしていたのも確か。
実際エンディングでは爆発した結果ビッグバン(らしきもの)が起こったことから、
恒星をも越えるエネルギー量を持つのは間違いない。最大で、宇宙と同等のエネルギーを持つ可能性もある。
とはいえ、エンディングに関してはロゼッタやチコの関与が大きいのも事実。
というわけで、大王星そのものの爆発は単純に恒星以上のエネルギーを持つ星の爆発とする。

【名前】クッパ
【属性】大魔王
【大きさ】大王星の1/40の大きさなので、34775.4kmの大きさ
【攻撃力】炎を吐く・衝撃波を出すなど様々な攻撃があるが、全てマリオを三発で殺せる威力。ともに射程は自身の二倍程度はある
炎と衝撃波は飛び道具だが、どれもマリオの走りより少し速い程度の弾速。
また、怯んでいる状態を除いて触れただけで相手にダメージを与えられる。
このダメージもマリオを三発で殺せる程度。
【防御力】大王星の爆発に巻き込まれて悲しむだけで済む、超新星爆発の直撃に耐える
通常ならマリオのスピンは効かないが、怯んでいたり隙を見せていたりするとダメージを喰らう。
【素早さ】直線的な走りやジャンプ力ならマリオより上。
ただし小回りが利かない所からすると、反応はマリオよりやや下程度。
【特殊能力】重力操作:自分や相手に掛かる重力を変え、惑星間を移動する。宇宙空間生存可能。
【長所】今回は色々と本気を出している
【短所】相変わらず自分で敗因を作る
【備考】いつものようにピーチ姫を連れ去らっている

【参考】
【名前】マリオ
【属性】配管工
【大きさ】クッパの1/2の身長なので17387.7kmの成人男性並み
【攻撃力】スピン:体を回転させて敵を弾き飛ばす。
急所を狙えばクッパを十数発でノックダウンできる(一時的に気絶させるだけ、殺すのは無理)。
つまり超新星爆発に巻き込まれても無事な相手をなんとか倒せる程度の威力。
【防御力】大王星の爆発に巻き込まれても全く平気。超新星爆発の直撃に耐える
【素早さ】自身を成人男性とした場合、戦車砲(最低でも音速)の2,3倍の速さで走れる
自分と同じ速度の相手が3,4m先から迫ってきても避けられる反応速度
自分の身長の3倍の高さにジャンプできる
【特殊能力】宇宙空間生存可能。
【長所】化け物じみた大きさ、宇宙空間でも生存
【短所】テレサになったりハチになったり、もう完全に人間じゃない
0714格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:45:33.00ID:TIgW2bZ6
>>712
それはそういう設定があるってこと?
確か昔のテンプレだと速度計算してたから
描写上の素早さは上がってたはず
0715格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:52:36.04ID:kE9Q4vAG
アンヘルワイスマン修正
弾速と耐性を追加

【作品名】英雄伝説 空の軌跡SC
【ジャンル】RPG
【名前】アンヘルワイスマン
【属性】空間を司る至宝と融合して怪物化した人間
【大きさ】30mくらいの、人型の上半身と蛇の下半身を持つ天使みたいな怪物
【攻撃力】平手による攻撃 核による攻撃を上回る威力
      手から電撃を放つ 射程約5m タメなし  核による攻撃を上回る威力
      減界ノウアバ:尾の先から電撃のようなものを放ち、対象を時空から永久に追放する
       射程は尾の長さ約20m+電撃のようなもの約5m
       アンヘルワイスマンと同等の反応の相手が1回剣を振るくらいのタメ時間有り
       一度に人間大の相手1人とそいつが立っている床を時空追放可能
      共に弾速は同反応の相手が最大射程からでも避けられない程度
【防御力】核による攻撃を上回る威力の攻撃に20発以上耐える
     毒・麻痺・暗闇・睡眠・気絶・混乱・凍結・石化・即死に耐性あり
【素早さ】10mほどの距離からの機械レーザーを発射後に回避できる奴と互角に渡り合える反応・戦闘速度
      移動速度は大きさ相応の人型の上半身と蛇の下半身を持つ天使みたいな怪物並み 飛行可能
【長所】時空追放
【短所】時空追放にタメが有る
     でかい相手には不利
【戦法】小さい相手には減界ノウアバ
     でかい相手には平手と電撃
【備考】ラスボスの最終形態
0716格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 16:01:38.42ID:kE9Q4vAG
アニマ・ムンディ修正
弾速追加と耐久が少し上がっただけなので位置は変わらない

【作品名】英雄伝説 空の軌跡 the 3rd
【ジャンル】RPG
【名前】アニマ=ムンディ
【属性】世界の意思
【大きさ】十数mの人型
【攻撃力】烈空斬 陰の章:手刀による直接攻撃 核による攻撃を上回る威力
聖痕砲メギデルス:背中に背負った輪っかから砲撃を放つ 射程・効果範囲は約30m 
         アニマ=ムンディと同等の反応の相手が2回攻撃するくらいのタメあり
         核による攻撃を上回る威力
邪光波セナーデュウ:対象の身体強化や防護壁を打ち消す 射程・効果範囲は約30m タメ無し
           人間に対して有効 核以上の攻撃を防ぐ防護壁でも打ち消し可能
          共に弾速は同反応の相手が最大射程からでも避けられない程度
【防御力】核による攻撃を上回る威力の攻撃に20発以上耐える
     毒・麻痺・暗闇・睡眠・気絶・混乱・凍結・石化・即死に耐性あり
     視覚を持たない
【素早さ】10mほどの距離からの機械によるレーザーを発射後に回避できる奴が
      1回行動する間に4〜5回行動できる奴と同等の反応・戦闘速度
      移動速度は大きさ相応 飛行可能
【特殊能力】世界の法則を操作し、混沌と破滅をもたらす(設定)
      最低でも大陸規模の世界の法則を操作可能
      またアニマ=ムンディの居る世界は想念が現実になる世界であり、
      その世界を支配して都市や強い人間を再現したり、悪魔を召喚したりした
【長所】法則操作
【短所】惑星を粉々に砕いているが演出くさい
【備考】ラスボス
0717格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 16:46:19.67ID:g/CKp1n6
>>714
物語開始時点で上条当麻の身体能力は平凡な男子高校生並みで本編中で成長した設定はない。幻想殺しの使い方を創意工夫してる場面はあるけど身体能力は変化なし。
作中で明確に身体能力が上がってるのはオティヌス戦よりかなり後のリバースの時にドラゴンの力を借りていた時くらい
0718格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 17:28:53.89ID:I73aqERr
あと元となってる速度計算って
上条当麻が反応できない速度で3m詰める土御門に近距離から反応できるようになった上条当麻=秒速560km
作中で上条は一般人並みと言われ続けているので一般人の反応は1mからの秒速560km反応
その常人の20倍の身体能力を持つ騎士21人の誰ひとり反応できないうちに叩きのめせる神裂=秒速235200km(光速の0.784倍)
その神裂を圧倒する戦闘速度の騎士団長と互角に近距離戦闘可能なアックア=秒速235200km(光速の0.784倍)
騎士団長とアックアは反応相応の一瞬で10mくらいつめることができる=光速の78.4倍
その移動速度のアックアの移動しながらの至近距離攻撃に反応できる騎士団長と同等に戦闘可能なアックア
キャーリサとアックアと騎士団長と神裂は反応相応の一瞬で50m移動できる(光速の392倍)
その移動速度で回避しながら戦闘可能なキャーリサとアックアと騎士団長と神裂
その騎士団長が反応できない速度で移動して攻撃できる傾国の女と同等以上の戦闘速度を持つミーシャ(光速の392倍)
ミーシャと風斬氷華の戦闘に至近距離から割りこんでベクトルを変換できる一方通行(1mからの光速の392倍反応)
一方通行は反応相応の一瞬で5000m移動できる一方通行=光速の196万倍
その一方通行の突進に至近距離で対応・戦闘可能な上条当麻の反応・戦闘速度=1mからの光速の196万倍反応と同速の戦闘速度

これのことだと思うけど秒速560kmの時が本編開始時点で光速の196万倍の扱いになった描写は新約9巻のオティヌス戦より後の新約10巻での話なんで仮に上条当麻が新約10巻で描写上身体能力が上がっていたとしても特に問題はない
0719格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:01:50.34ID:TIgW2bZ6
>>717−718
成長設定なくても成長描写があるなら
過去に両用するとループ起こすから基本通らない

土御門の攻撃に反応できなかった上条が
反応できるようになった時点で成長描写扱いになるけど
物語開始時点ってことはこの土御門の攻撃に反応できるようになったのも
アウレオルス戦より前ってこと?

あと俺が見たのと若干計算違うっぽい
このテンプレにある黒翼状態の一方通行との描写は
その新約10巻の描写のこと?
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/sp/pages/1351.html
0720格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:08:28.72ID:kE9Q4vAG
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【共通設定】[[蓬莱山輝夜]]参照

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

【名前】豊聡耳神子
【大きさ】十代後半の少女並み
【攻撃力】【共通テンプレ】参照
    弾幕は共通テンプレ並で
    心綺楼霊夢にダメージを与えられるため魂・精神攻撃×64(人間・人外に有効)
【防御力】(一次多元宇宙×1093穰破壊威力)を上回る威力を持つ心綺楼魔理沙のマスタースパークの食らっても戦闘続行可能
心綺楼霊夢の弾幕に耐えられるため魂・精神攻撃耐性×64、境界破壊耐性×8
熱耐性(あらゆるものを焼き尽くすレーザー)
鈴仙の眼を見ても何ともないので毒耐性×3
八方鬼縛陣(時間・空間攻撃×3 )の上位版と思われる八方龍殺陣に耐えられるため時間・空間操作耐性×3
自身の日出ずる処の道士(スペルカード)に耐えられるので消滅耐性×7
夢想封印に耐えられるので封印耐性×5
【素早さ】常時全能のため0秒行動
【特殊能力】飛行可能
常時全能
「宇宙を統べる全能道士」という設定で
物質・異世界創造も可能なため一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え常時全能

日出ずる処の道士(スペルカード)
自身を中心に全方位に不思議レーザーを放つ
レーザーは10本ほどで、一本一本の太さは一次多元宇宙の7.5倍ほど
射程、威力、弾速は共通テンプレ参照。魂・精神攻撃も自身の弾幕と同様
消滅×7の効果つき
0721格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:08:30.86ID:I73aqERr
>>719
うーんじゃあ新約13巻で高校生並みの筋力と言われているので上条当麻の身体能力は物語開始時点と変わりない
0722格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:09:28.20ID:kE9Q4vAG
縮地
どんな隙間であろうと無限の広がりを持てる仙界を利用することで
何処にでも瞬時に移動できる
移動可能な距離は世界観並か

霊体吸収
霊体である小神霊(欲霊)を吸収可能
吸収可能な小神霊は最大で一次多元宇宙の7.5倍ほど
射程は不明なので、接触する必要があるか

全知・読心
相手の十の欲を同時に聴いて理解することで人間の過去未来今の全てが判る
(人であり神でもある東風谷早苗や霊体である小神霊の欲も同時に聴けるため人外、精神体にも効く。死者には効かない)
また、心のない相手と対峙した際に「心が読めないなんて…… 」と言っているため読心的な能力もあると思われる

分身
神様は自身を無限に分割することができる
分割してもその力は変わらず元の神様と同じ力を持つ
実体を持った神は分霊(生霊のようなもの)を分割することになるが
他の神の描写を見る限り、分霊に実体を持たせることも可能な模様

空間作成
仙界と呼ばれる誰にも邪魔されない閉じた空間を作成可能
誰にも邪魔されない設定は神霊廟後心綺楼前の設定のため
の魔理沙たちでも邪魔できない=時間・空間操作×6
また、以下の能力、耐性を持つキャラでも邪魔できない

(感情操作のみ心綺楼登場キャラのもの)
時間・空間操作耐性×5
封印、時間・空間操作、境界破壊、魂・精神攻撃、消滅
呪い、憑依、毒、 異世界追放、体力・生命力吸収
運命操作、 即死、 催眠、 密度操作、 波長操作、 発酵、老化、全知、素粒子分解、融合、変化、任意全能
不可視×4を視認可能な鈴仙でも(仙界内部にある)道場を見つけられないと言っているため知覚系の能力も効かない

【備考】東方心綺楼の博麗霊夢ストーリーモードの対戦相手
0723格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:34:11.34ID:kE9Q4vAG
>>722
豊聡耳神子に追記
【属性】宇宙を司る全能道士

防御力欄に追記
人間の肉体を捨てているため人外だと思われる

【戦法】初手全能、効かなければ日出ずる処の道士、そのあと距離を取りつつ攻撃
0724格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:45:38.85ID:qUnCnZD9
土御門の攻撃に反応できるようになった描写は確か土御門が上条と戦闘した時にはかなり傷を負っていた上に体力も消耗していたから、戦闘の最中に体力を消耗して素早さが落ちた土御門に、素早さの変わらないまま上条が反応できるようになったって事では?

つまり過去の速度計算は土御門の体力消耗などを考慮しないで書いていた事になる。

それこそ身体中生傷だらけで、出血も所々から思いっきりしてた上、地の文では精神的な意味で土御門に勝ったような書き方だったし、身体能力で上回ったという意味で土御門に反応する事ができたとは言えないと思った。
0725格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:53:30.33ID:qUnCnZD9
というかステイルから取れば良いのでは?

アウレオルス戦では上条だけじゃなくステイルもアウレオルスに立ち向かったが、死ななかったとはいえ、アウレオルスの黄金錬成によって「人肉プラネタリウム」と呼ばれるほどの凄惨な状態にされてる。

アウレオルス撃破のために全力で向かっていってもやられたわけで、しかもステイルは成長の描写も設定もない。かつ上条当麻と戦った描写がある。勝ったわけではないけど互角に戦ったと言える描写がある。

常時全能のため0秒行動のオティヌスと戦える上条当麻と戦えるステイルに真正面から圧勝し人肉プラネタリウムに変えられるため0秒行動

これで行けるのでは?
0726格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:57:51.13ID:ueoP+ymQ
今まで禁書はよく分かんないので放置してたけど、テンプレ上同じ強さは不可、シリーズ作品は1壁内に3人までのルールはちゃんと守れてるか不安
0727格無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:02:58.91ID:I73aqERr
>>725
指摘ありがとう

【素早さ】
常時全能のため0秒行動のオティヌスと戦える上条当麻と戦えるステイルに真正面から圧勝し人肉プラネタリウムに変えられるため0秒行動
に変更する。
>>726
一応同じ強さのテンプレは今のところないしアレイスターとオティヌスを強化しても同じ壁内に行くのは3人だけなんで大丈夫だと思う。
0728格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 02:20:16.58ID:sovvSd9I
>>721
高校生並の筋力であることと
上条当麻が成長してることは両立するから
上条当麻が成長していない根拠にはならない気がするが
ありなのかな?

>>724-725
ダメージによる消耗とかは明言されない限りはほぼ考慮されないはず
それ言い出すと全てのシーンで本当にダメージ具合が一緒なのかとかキリがないし

あとステイルが上条当麻と戦った(もしくは同等の速度を出せた)のはオティヌス戦より後?
あるいはオティヌス戦前だけど上条当麻にその後成長描写がない時期?(上条当麻と一方通行との戦闘より後?)
0729格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 02:58:45.02ID:vgTHh5JU
>>728
筋力に反応速度は関係ないしな
速度計算に反応速度は入るし
筋力ではなく身体能力ならいけると思う
0730格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 05:49:45.05ID:c1lagpL7
>>728
創約4巻で上条当麻と戦ってはいるな。ステイルの行動が滑らかすぎて上条当麻が反応できてない描写がある。
0731格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 05:56:51.41ID:c1lagpL7
>>728
>高校生並の筋力であることと
上条当麻が成長してることは両立するから
上条当麻が成長していない根拠にはならない気がするが
ありなのかな?

あとこれは物語開始時点で高校生並みの身体能力で新約13巻でも高校生並みの筋力なんだから反応速度はともかく戦闘速度・移動速度は変化はないでしょ。成長してるなら何かしら名言されるはずだし。
0732格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 06:15:04.81ID:c1lagpL7
それがダメならインデックス(自動書記)から持ってくるか
旧約1巻と新約リバースでも上条当麻と戦闘行動を行ってる。よってアウレオルス戦前とオティヌス戦後も0秒行動可能。自動書記自体は本編前にローラが調整したシステムなので成長のしようがないというか旧約1巻で上条にゲンコロされてから不安定になってスペックはむしろ落ちてる。旧約21巻でその場にある霊装を使って強化されたステイルでも自動書記が不調じゃなければここまで戦えないと言ってるし。
0733格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:44:07.32ID:ixIuEieM
>>732
じゃあ

【素早さ】常時全能のため0秒行動のオティヌスと戦闘可能な新約9巻以降の上条当麻と新約リバース(新約9巻より後の時系列)で戦闘可能なインデックスの自動書記がスペックが落ちる前の状態でも戦闘可能な上条当麻及びステイルと戦闘可能であるため0秒行動

みたいな感じかな

常時全能(0秒行動)のオティヌス=新約9巻以降の上条当麻=新約リバースの自動書記<旧約1巻の自動書記=旧約2巻(アウレオルス戦)の上条当麻=ステイル<アウレオルス

という素早さになるな
0734格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:39:26.77ID:sovvSd9I
>>733
その書き方だと新約9巻上条が旧約2巻のときより遅くなってるから
旧約上条より新約上条の方が速い(か同等)という部分で
ループが発生するし結局駄目では?
0735格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:34.58ID:kDoMnvX/
あとは書き方の問題でしょ

常時全能であるオティヌスと戦闘可能な上条当麻と戦闘可能なインデックス(自動書記)は0秒行動。
上条当麻は物語開始時点でそのインデックス(自動書記)と戦闘可能なため上条当麻は本編開始時点から0秒行動可能。
上条当麻と戦闘可能なアウレオルスは0秒行動可能。
これで大丈夫
0736格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:10:11.46ID:kDoMnvX/
>>734
これでループは発生しなくない?
0737格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:40:57.00ID:sovvSd9I
>>736
その記述は上条当麻が成長してないとたりたたないから
インデックスをかませる意味がないってこと
0738737
垢版 |
2022/01/10(月) 11:48:28.68ID:sovvSd9I
日本語変だな。訂正
>>736
そのテンプレも結局成長描写のある上条当麻経由だから
上条当麻が成長してないという前提が必要で
その前提があるならインデックスをかませる意味はない
0740格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:17:15.64ID:kDoMnvX/
>>738
どっちしろ735のテンプレで0秒行動取れるからいいや
アウレオルス=イザード考察
三次多元×201万44規模の常時全能
エターニティ>アウレオルス・イザード>魔神王ゲーティア
0741格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:50:49.61ID:Grv0EeZE
豊聡耳神子考察
一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α常時全能
×鈴仙・優曇華院・イナバ 一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え
×フランドール・スカーレット 一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え
○オティヌス 一次多元×201万44規模の常時全能

鈴仙・優曇華院・イナバ=フランドール・スカーレット>豊聡耳神子>オティヌス
0742格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:24:16.83ID:c1lagpL7
アレイスターの修正
長いので修正部位のみ変更

【作品名】とある魔術の禁書目録
【名前】アレイスター=クロウリー
【世界観】オティヌスを参照
【攻撃力】上条当麻(一次多元×201万44破壊以上)に殴られても平然としている木原唯一の首を掴んで息を詰まらせることが可能
【防御力】にある
単一宇宙×13を自分の思った通りに操る術式を三次多元×201万44を自分の思った通りに操る術式に変更
三次多元×201万44規模の全能無効
【特殊能力】
魔神であるゾンビを殺害可能なため三次多元×201万44全能殺し

【参考テンプレ】
【名前】ゾンビ
【属性】魔神
【大きさ】女性並み
【攻撃力】特殊能力参照
【防御力】存在するだけで単一宇宙×13が吹き飛ぶキャラがすぐそばにいてもなんともない。

原文にて
「そもそも根本的に、世界の許容ギリギリの存在を殺せる人間、というのが既に存在しない。『魔神』の力が一億分の一になろうが1兆分の一になろうが、それでも魔術師如きに殺害されるものではないのだ」
とあるため禁書世界の魔術師が使う魔術に耐性を持つ。

* 3000度の不思議炎
* 床を砕くほどの灼熱の矢
* 人工衛星を破壊する赤黒い光線
* 敵意を抱いた相手を酸欠にし仮死状態にする魔術
* 着弾すると相手を氷に閉じ込める砲弾
* 魔術による毒
* 金星の光を当てることで対象を分解する術式
* 三次多元×201万44を自分の思ったとおりに操る術式(三次多元×201万44規模の常時全能)
* 触れたものを黄金に変える術式(物質変換)
* 空間を切断する術式
* 全次元を切断する術式(次元切断)
* 体内に見えない力を侵食させ、激痛を発生させる術式
* 不思議雷
などがあるので魔神は
三次多元×201万44規模の全能無効、魂耐性×2、精神耐性×2、不思議炎耐性、不思議雷耐性、物質変換耐性、内部破壊耐性、空間切断耐性、次元切断耐性不思議毒耐性、分解耐性、不思議凍結耐性を持つ

【素早さ】常時全能のため0秒行動
【特殊能力一次多元×201万44規模の常時全能。

原文 「旧とはいえ、全能を冠していたアンタでも駄目だったって?」
「フロイライン=クロイトゥーネだぞ? それにそもそも、全能なんつっても所詮は人に想像できるレベルでの全能に過ぎねえ。
 本当に飛び越えちまったような魔神みたいな全能を期待されても困るよ」
魔神の中でも格下なオティヌスですら位相を操作し
* 主人公が絶対悪として扱われる世界を構築
* どっかの誰かさんが主人公として扱われる世界を構築(主人公はモブ以下の空気になっている)
* 主人公が自殺するための道具を色々と出す
などの改変を行なっている。
ゾンビはそれよりも格上であるため単一宇宙×13規模の常時全能

【名前】上条当麻
【属性】平凡な男子高校生
【攻撃力】平凡な男子高校生を殴り倒せる
【防御力】一次多元×201万44破壊に耐えることが可能。
(上条当麻の肉体は一次多元×201万44破壊攻撃を食らう20ページほど前で「平凡な高校生の肉体」と言われており 
      以降特に肉体的な成長はしていないので、この世界の「平凡な高校生」は上条当麻と同程度の防御力)
【速度】常時全能であるオティヌスと戦闘可能なため0秒行動
0743格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:25:32.50ID:c1lagpL7
コロンゾン投下

【作品名】とある魔術の禁書目録
【世界観】オティヌスを参照
【名前】コロンゾンwithクイーンブリタニア号
【属性】悪魔
【大きさ】成人女性並みwith200mほどの豪華客船
【攻撃力】
* フレイミングソード
左手を前に右手を後ろに構えて
「あらゆる数は等価。
我が右の手に蘇生のヌイト、有限の域を超えて広がる数価を見よ。
我が左の手に復讐のハディト、極小点はあらゆる力を収斂・集束して一つの意味を作り出す。すなわちここにラ=ホール=クイトの円にて無限の加速から解放されし一撃を現世の表層に顕さん」
「Magick:FLAMING_SWORD。
セフィラの下降にやり顕現せし力を浴びよ」
と唱えて右手を前に出すことで閃光のような一撃を放つ。射程は数mほど・範囲は人間を粉々にできるくらい。
威力は魔神の槍(一次多元×201万44破壊したオティヌスの槍)に匹敵するほど
また一次多元×201万44破壊に耐えた上条当麻の肉体を粉々にできるので一次多元×201万44破壊以上

【防御力】
コロンゾンには対応する象徴が存在しないので魔神・聖守護天使・天使・魔術師のみならずそもそも世界に存在するもので滅ぼすことができない。よって
* 一次多元×2010万440+二次多元×2010万440破壊規模のビックバン(一次多元×2010万440+二次多元×2010万440破壊耐久+ビックバン並みの熱耐性)
* 一次多元×201万44規模の常時運命操作(一次多元×201万44規模の運命操作耐性)
* 三次多元×201万44規模の全能(三次多元×201万44規模の全能無効)
* 魂・精神攻撃×4(魂・精神耐性×4)
* 光速の10億ボルトの雷撃の槍(雷耐性)
* 3000度の炎の剣(不思議炎耐性)
* 地上から人工衛星を両断する光のブレス(不思議攻撃耐性)
* 物体を溶解させる魔法の泡(溶解耐性)
* 傷つけたものを黄金に変える鏃(物質変換耐性)
* ベクトル操作による内部破壊(ベクトル操作耐性+内部破壊耐性)
・触れたものを分解する不思議光線(分解耐性)
* 特殊な結び方をした縄による拘束(拘束耐性)
・白井黒子の超能力による空間移動による切断(空間耐性)
・光の帯に触れた物体を、問答無用で内部に取り込み、巨大な重圧で押し潰す魔術(取り込み耐性)
・小惑星激突を凌駕する威力の直径百メートルの重圧
* 骨を直接振動させる魔法(内部破壊耐性)
* 次元を切断する術式(次元切断耐性)
* 黒穢衆黄泉醜女による人の死を生み出す源の力(即死耐性)
* 魔術による雷(不思議雷耐性)
・優先度の入れ替え
* 不思議酸(不思議酸耐性)
* 魔術による毒(不思議毒耐性)
* ブラックホール(ブラックホール耐性)
・何でも切り裂く魔術攻撃 (不思議切断耐性)
・憑依 (憑依耐性)
・魔術の流れを作り魔術や物質を空間にできた溝に飛ばす攻撃 (異次元追放耐性)
* 物質を跡形もなく消滅させる攻撃(消滅耐性)
* 地球全土をマイナス60度にして凍結させる攻撃(不思議凍結+マイナス60度耐性)
* 核兵器による放射能(放射能耐性)

クイーンブリタニア号はコロンゾンの結界によって世界と船の間にもう一つ新たな世界を作り上げている。これを壊すには世界そのものを壊す魔神の一撃かあらゆる異能を無効化する幻想殺ししかないと言われているためクイーンブリタニア号の耐久力は一次多元×201万44並み

【素早さ】
上条当麻の至近距離からの攻撃に反応してフレイミングソードを放てるので0秒行動可能
0744格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:26:08.42ID:c1lagpL7
【特殊能力】
* モ・アサイアの儀
人類の中に相性最悪のペアを作り出して共倒れさせようとする魔術
上記のものは呼び水のようなもので真の効果は結果として全位相を破壊するというもの。
作中では不完全な状態でしかないため全位相を破壊することはできないがそれでも全宇宙の半分を破壊可能。よって一次多元×100万5022規模破壊。発動後すぐに破壊は起こる。

宇宙空間でも生存可能。
上記のモ・アサイアの儀に巻き込まれても生存できる目論みがあったため宇宙外生存可能

18と秘されし1の召喚文:本来この世界には存在できない創造世界の法則を起こすことが可能。純粋な属性はそれ以外のものと混じり合うことがないため幻想殺しのように打ち消すことはできないが混じり合わず押し出すことができそれによって攻撃を防ぐことが可能。
そのためそれぞれの攻撃原理で防御も可能

作中では

* 「第三の召喚文、すなわちIDOIGO、風の中の風よ。同色のタブレットを司る言葉の羅列に従い我が前に不純なき力を表せ」
混じり気のない元素の奔流。全てを引き裂く鋭い烈風によって切り裂く。射程は数メートル。範囲は人を真っ二つにできるくらい。速度は無限速

* 「第六の召喚文、すなわちRZIONR、火の中の火よ。同色のタブレットを司る言葉の羅列に従い我が前に不純なき力を表せ」
純粋属性の炎を操る魔術。右手に集めて相手に放ったり自らの周囲に炎の竜巻として放つこともできる。作中では魔神である娘娘の肉体が変化した武具とそれによって生み出された運命そのものもを焼き切って消滅させていた。
竜巻の範囲は周囲に数メートルほどか。速度は無限速
よって不思議炎×2+消滅による原理防御
他者とは決して混ざり合わないという文から
自分の耐性欄にある攻撃を押し出すことは可能と思われる。

* 第七の召喚文、すなわちLILACZA、風の中の水よ。元素に元素を注入し、もって扱いやすい現世の素として従わせよ」
風の刃に冷たい霧を纏って相手に突っ込む。速度は無限速。範囲は人を倒せるくらい。射程は数メートルほど。これは不純物が混じっているため上記のような他者を押し出す効果はない。

アレイスタークロウリーにダメージを与えられるので三次多元×201万44規模の全能殺し


【戦法】
初手モ・アサイアの儀を行う。
それでも倒せなかったり相手が船に乗り込んでくるようならフレイミングソード→純粋属性の炎を使って自分の身を守りながら攻撃する。
【長所】ビジュアルはヒロイン
【短所】ゲロ袋、オガクズ頭、生ゴミ、肉塊、悪魔風情、汚物、タン壺野郎、クソ山、風呂場の黒ずみ程度の存在、便所ブラシ、ゴミ溜め、デブリ野郎

【魂=精神について】
魂=精神の根拠は二巻で 「アウレオルスはあの竜王を、物理的なものではなく精神的なものだと踏んだらしい。
ようはゴーストさ、体に触れず魂を抜く、そういう類のものを想像してしまったんだろう、簡単に言えば、君はアウレオルス=イザードの体には傷一つつけていない、という事さ。
逆に言えば、傷一つつけずにアウレオルス=イザードの精神を破壊した訳だけどね」 という説明がある アウレオルスは想像したことが現実になる能力もちで 魂に干渉するものを想像した結果精神を破壊する効果になったので魂=精神

【耐性一覧】

常人なら一つも越えられずに発狂する地獄 を無数に渡っても平気な上条当麻(精神耐性・魂攻撃耐性)が相対しただけで恐怖のあまり動けなくなる食人獣オセロット(精神攻撃×2・魂攻撃×2)と覚悟を決めて動いて戦闘可能な上条当麻がその威圧感のあまり、目を逸らすことができず、意識がぬい止められるサンジェルマン(魂攻撃×3・精神攻撃×3)と戦闘可能な上条当麻がその攻撃の非現実性のあまり意識が途絶するサンジェルマンによる攻撃(魂攻撃×4、精神攻撃×4)を一回見たあとは同じ攻撃を見ても戦闘可能だった上条当麻(魂攻撃耐性×4、精神耐性×4)

ステイルの魔術の炎(不思議炎)
魔術師では魔神を殺すことは不可能なため魔神は全員不思議炎耐性。魔神である娘娘の指先が変化した武具を燃焼させ消し去ることが可能な
第六の召喚文による炎(不思議炎×2+消滅)
0745格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:27:30.18ID:c1lagpL7
コロンゾンの備考忘れてた

【備考】新約22巻にて主人公である上条当麻と敵対・戦闘を行った。
0746格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:37:33.39ID:5v1dHuCa
>>740
上条当麻自身がループしてなくても
一方通行とか上条当麻と戦闘したキャラにループが発生するんだから
上条当麻経由はどっちにせよアウトでは?
テンプレに載せなきゃいいって話じゃないし

そもそも禁書なんて全能の壁上いけるキャラがいくらでもいるから
昔のルールならともかく今のルールでアウレオルスを壁上に持っていっても
今後四人目以降送りになる可能性が高まって出せるキャラが減るだけ
無理矢理未来描写を過去に持っていくより
素直に旧約2巻時の素早さで出した方がいいでしょ

>>741
考察乙
0747格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:49:04.12ID:c1lagpL7
>>746
上条当麻経由じゃなくてインデックス(自動書記)経由
インデックス(自動書記)は明確に旧約1巻よりスペックが落ちてる設定がある。スペックが落ちてる状態でも0秒行動可能なので万全のスペックである旧約1巻でできない理由がない
0748格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:02:24.54ID:c1lagpL7
全能の壁上のキャラが増えれば四人目送りにされる可能性のキャラは増えていくし、そこは別に気にしなくていい。現に今のところ誰も4人目送りにはされてないし。
0749格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:00:39.91ID:Grv0EeZE
豊聡耳神子に追記
【作品名】東方project
【長所】圧倒的なカリスマ
【短所】勝利のポーズが悪役のような見事な三段笑い

位置に影響はない
0750格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:21:24.64ID:ixIuEieM
どうでもいいけど

アウレオルスは『世界の全て』と呼ばれた上で特にそれらしい制限もなく描写されてた全能の行使してたからいいけど

オティヌスや真のグレムリンの魔神は『平行世界にまでは干渉できない』って言われてたし、魔神は三次多元まで全能範囲広げられなくないか?バーチャロンでタングラムとオティヌスが比較された時はそんな描写だった気がするぞ?

と思ったが、三次多元行けるアウレオルスより強いというルートで取るんなら大丈夫なのか?

そもそもオティヌスだけだったかな、平行世界に干渉できないのは。タングラムと比較された魔神はオティヌスしかいないから、他の魔神は世界観相応の全能で行けるのか。
0751格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:31:08.66ID:c1lagpL7
>>750
新約13巻でネフテュスは平行世界の存在を知らなかったから魔神勢世界観相応の全能にするのは難しいんじゃないかな。ただ魔神勢はアウレオルスより格上の設定があるので全能超えの方でいけるとは思うけど。今のところコロンゾン・アレイスター・アウレオルスで同じ壁になるだろうから追加で出す気はないかな。
0752格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:12:52.95ID:JFHiXZon
【作品名】ヒーローさんと元女幹部さん
【ジャンル】百合バトル漫画
【名前】X(ヒーローさんと元女幹部さん)
【属性】悪の組織アンチノイドの首領
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】Xバンカー……機械ビーム。射程10m程度。直撃すると10m程度の爆発を起こす。威力は18m程の怪人を一撃で大爆発させるラピッドラビットストームに余裕で打ち勝てるくらい。
速度は機械ビームなのでマッハ3とする
XXテンペスト……最強必殺技。威力はXバンカーを上回る。自分を中心とした半径7m程度に全方位衝撃波を放つ
速度は拳銃弾より速い(ヒーローや幹部は同じ距離からの拳銃弾程度なら余裕で弾けるが、反応できず直撃している)
あらゆる攻撃を別次元に受け流すラピッドラビットCPにダメージを与えたので、次元原理による無効化やバリアなどの防御を突破可能
【防御力】衝撃を異次元に転送させるXフレームで全身を覆っている(設定)
実際高次元に干渉できる攻撃を放てるラピッドラビットCPでないと、傷1つつけられなかった
その為異次元転送原理による物理無効
素の耐久は5m程度の爆発に耐えて戦闘続行するくらい
人類ではない異次元の存在なので人外
【素早さ】10m程度の距離から放たれた拳銃弾を発射後反応して軽く弾けるくらいの反応、戦闘速度
それと同じくらいの速度で高速移動可能
空を飛べる。高度は100m以上。移動速度は地上と同等程度か
【特殊能力】元々アンチノイドは高次元から人類を侵略しに来た存在なので別次元生存可能
また地球から高次元、高次元から地球へと移動することも可能である
【長所】彼女だけ本気で地球侵略しに来ている
【短所】なお動機は逆恨み
【戦法】XXテンペスト
【備考】地球侵略を企てる組織、アンチノイドの首領
ダブル主人公であるヒーローの本城楓、及び裏切った元女幹部のハニイ・トラップを直接殺しに来た
0753格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:16:07.21ID:JFHiXZon
ごめん、長所間違えた

【長所】彼女だけ本気で主人公たちを殺しに来ている
0754格無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:28:00.93ID:5805D1ks
禁書で思うけど1壁3人に改変してよかったなあと
禁書なら木原くんやオリアナみたいな脇役キャラも出せるので自由度が結構高い
かといってシスターズ全員参戦とかで荒らしはできないし
0755格無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:12:16.88ID:W7VPnWKu
指摘も無いようだから悪魔王サタンの新規テンプレをwikiに反映し、考察待ちに送るわ。
0756格無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:40:16.08ID:aOaVp4xk
>>747-748
そのインデックスの速度は上条当麻と戦闘可能なところから取ってるし
インデックスから上条当麻経由でアウレオルスの速度取ってるから
新約9巻上条=新約リバースインデックス<旧約1巻インデックス=旧約1巻上条=アウレオルス
この時点で速度変わってないはずの上条の速度が落ちてることになってるし仮に=であったとしても
新約9巻上条=旧約1巻上条=旧約3巻一方通行<旧約22巻黒翼一方通行=旧約22巻上条=旧約1巻上条
速度変わってないはずの上条が
速度上昇描写のある一方通行と互角描写が複数あるから一方通行の速度がループする
別に一方通行じゃなくても上条当麻が関わる以上どっかでループは起きる

あと壁上に限らず旧約1巻時点で上条が0秒行動だと
作品内の素早さ差がなくなって参戦キャラ減りそうだから
せっかく枠増えたのもったいなくないかという気持ちがある

>>750
これ見てて思ったけどアウレオルスの参戦時は
オティヌスの改変で世界が増える前だから
その分世界観減るんじゃないかな
0757格無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:13:10.57ID:Z2Om31xq
>>756
>そのインデックスの速度は上条当麻と戦闘可能なところから取ってるし
インデックスから上条当麻経由でアウレオルスの速度取ってるから
新約9巻上条=新約リバースインデックス<旧約1巻インデックス=旧約1巻上条=アウレオルス
この時点で速度変わってないはずの上条の速度が落ちてることになってるし仮に=であったとしても
新約9巻上条=旧約1巻上条=旧約3巻一方通行<旧約22巻黒翼一方通行=旧約22巻上条=旧約1巻上条
速度変わってないはずの上条が
速度上昇描写のある一方通行と互角描写が複数あるから一方通行の速度がループする
別に一方通行じゃなくても上条当麻が関わる以上どっかでループは起きる

インデックスはスペックが落ちたあとも0秒行動可能なのは変わらないので旧約1巻時も0秒行動可能なのは変わらない。元々上条当麻が肉体的に成長している設定はないし新約13巻でも本編開始時点と同じく高校生並みの筋力と言われてる。一方通行が成長してると言われても旧約1巻時から0秒行動可能なんだから0秒行動内で速くなった(成長前も成長後も0秒行動可能だった)だけでループなんて起きない。
そもそもインデックスのスペックが落ちてる設定と上条当麻が描写上速くなってるという矛盾があった時に最大値を取って前者を取る

>あと壁上に限らず旧約1巻時点で上条が0秒行動だと
作品内の素早さ差がなくなって参戦キャラ減りそうだから
せっかく枠増えたのもったいなくないかという気持ちがある

わざわざ強化できる設定があるのに強化しない理由がない。

>これ見てて思ったけどアウレオルスの参戦時は
オティヌスの改変で世界が増える前だから
その分世界観減るんじゃないかな

ごめんこれよく見たら間違ってるわ本当は黒の世界(二次多元×201万44+一次多元×201万44)×無限の平行世界で世界観は三次多元×201万+二次多元×201万44だわ。

オティヌス改変前だとすると三次多元×201万44+単一宇宙×13だわ
0758格無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:27:46.81ID:Z2Om31xq
【世界観 】
単一宇宙と、その宇宙に被さる神話世界が最低で12個あるので、単一宇宙×13
内訳:天国、地獄、冥府、浄土、黄泉、地底、オリンポス山、妖精島、ニライカナイ、アースガルド、高天原、アマラーバティ
魔神は位相を世界に差し込むことで世界を改変しているため、世界改変ごとに単一宇宙増えていく、オティヌスは作中で無限×数百万+一万三十一回世界を改変しており、元々あった位相と合わせて一次多元×201万44
更に薄皮一枚だけで永遠の広さ(存在するだけで一次多元× 201万44が消し飛ぶ魔神が居ても問題無いぐらい)で、それが無限に続く黒の世界があるので[(一次多元×201万44)×無限]=ニ次多元×201万44 +一次多元×201万44
そして並行世界が無限に存在しているので世界観は三次多元×201万44+二次多元×201万44となる

※数百万は最低値を取って200万とする
【備考】
とある魔術の禁書目録ととある魔術の電脳戦機の繋がり
電撃文庫の公式サイトに
この小説は当時生誕20周年を迎えた「電脳戦機バーチャロン」と、「とある魔術の禁書目録」が初めてコラボレーションした作品で、「禁書」シリーズの世界観の中に
「電脳戦機バーチャロン」が競技として登場し、おなじみのキャラクターたちがバーチャロイドを操縦して競技に参加する内容となっています。
とあるので世界観は繋がっている

というかオティヌスが改変しようと平行世界の大きさまで変わるわけじゃないし元々オティヌスが追加した分並みの容量はあっただけになるんじゃないか。
世界観増加に伴ってアウレオルス=イザード修正

三次多元×201万44+二次多元×201万44規模の常時全能

すぐ上のエターニティが四次多元なので特に位置は変わらない
0759格無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:16:03.33ID:Z2Om31xq
これなら上条当麻経由してないのでツッコミもなくなると思う。
【素早さ】
常時全能であるオティヌスと戦闘可能な上条当麻とスペックが落ちてる状態でも戦闘可能なインデックス(自動書記)が万全のスペックである時に戦えるステイルと戦闘可能なため0秒行動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況