X



トップページ格付け
940コメント1183KB

全ジャンル敵役最強議論スレvol.107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:51:28.92ID:rAcDhN+Z
一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。

◎参戦させられる【敵役の条件】

* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦

全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html

全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
ttp://taisenrogu.web.fc2.com/teki/index4.html

基本ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
全ジャンル敵役最強議論スレvol.106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1597669814/

【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
ただし考察人は考察強化期間であっても、2キャラを新規で
考察すれば1キャラを新規参戦できる。
その他の例外はwiki参照。

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
0606格無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:50:58.95ID:K8qkhAcT
>>605
そこは無理でしょ
ていうか全く同じ流れの議論が主人公スレのDでもうやってるしその時認められてないし
0608格無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:28:49.76ID:YNfKKIoB
主人公スレがどういった理由で却下になったのかしらんがよそはよそだし
>>515の理屈を否定するルールってある?
0609格無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:06:26.09ID:jA2YPJGP
【作品名】今日から俺は!!
【ジャンル】漫画
【名前】今井勝俊 with バイク
【属性】紅羽高校の番長
【大きさ】190cm以上程
【攻撃力】チンピラの金属バットによる打撃を手のひらで受け止め、そのままバットを握ってチンピラの体ごと浮かせるパワーを持つ。
     小指の骨が折れてる状態で100sは超えている巨漢を宙に浮かし投げ飛ばす。

     バイクはバイク並み
【防御力】チンピラの金属バットによる打撃を手のひらで受け止めて特にダメージ無し。
     車道に飛び出した際に車に衝突されたが、ふらふらになりながらもすぐに起き上がって移動しようとしていたくらいにはタフ(一応車は衝突の直前に急ブレーキはかけていた)
     凶悪な不良校に乗り込んで長時間喧嘩できるくらいには体力もある。

     バイクはバイク並み
【素早さ】圧倒的に凶悪な不良たち複数人を相手にしてもまともに戦えるくらいには機敏

     バイクはバイク並み          
【長所】バカだが明るく良い奴な為男女問わず慕われている。
【短所】タフなせいで強敵のかませにされがち。
【備考】主人公とよく殴り合いのケンカをしてる
0610格無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:21:35.20ID:vJFwoBtq
突っ込みも無いようだし、ウリエルwith暗黒体の修正テンプレをwikiに反映して再考察待ちに移すわ。
0612格無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:48:12.56ID:8RywPpQR
操歯涼子考察
 バカでかいにもかかわらず反応がマッハ0.5とかなり速い
 おまけに再生能力もあるので本体を撃破しない限り敗北しないのも強い
 
○ハクメン ガスタンク落としに巻き込んでから手当たり次第に踏みまくって勝ち
○REV-9 侵食してきた所を逆に超能力で操って勝ち
○スロウス 相手が近寄る前にガスタンク落としで5回くらいは死ぬだろう、その後水に変化してえっちらおっちら上ってきたところを支配下に置いて勝ち
○アンデルセン 踏み潰せば流石に再生できないだろう
×ネロ・カオス 脳は生身だろうから666回も殺す前に催眠負け
○渾沌 ガスタンク落とせば流石に蒸発するだろう
○リオレイア 咆哮でビビリはするが相手の火力では倒されまい、喉が枯れた所を握りつぶして勝ち
○コジラ しぶといがサイズ差が3倍もあるので勝てない相手ではないだろう
○ギタイ ガスタンク落として勝ち
○ヴォルギン ガスタンク落として勝ち(直後に核爆発起こして自分も死ぬが)
○ルイージ ギリギリ射程外なのでガスタンク落として勝ち
○クリス 頑丈だが殴りまくって侵食勝ち
×ネオディオ 殴られまくって負け
×十六夜 長期戦になれば負け
○竜魚 撲殺勝ち
×量産ガロン レーザーで溶かされ負け
×ヒューマンフレア レーザーと炎の息乱発されて片っ端から溶かされて負け
○マグロイーター かなり素早いが反応はこちらが勝る、ガスタンク落として勝ち
×黒鬼王 ブレス負け
×ギーグ PSI負け

>ネオディオ>操歯涼子>クリスチーナ・マッケンジー=ルイージ
0614格無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:30:15.54ID:Np8PQMdB
R-TYPEのバイドがここまであげられてないのが不思議ではあった自分の俺
R‐TYPETAC2のEDで分解されて負けてるから最強ではないけど
そもそもどれが意識共有されてる臭いし個なのか分からんから参戦基準満たしてるか分からんけど
ELSとどっちが強いか気になりましたまる
0615格無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:45:48.12ID:vS8dZJy9
エターニティ考察
四次多元常時全能
×インフィニット 四次多元全能超え
○ナル・イャガ 3次多元×10+2α全能越え
インフィニット>エターニティ>ナル・イャガ
0616格無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:59:37.43ID:vS8dZJy9
今井勝俊考察
バイク乗りの鍛えた不良
×ウルフカットの部下 避けられて殴られ負け
×ビューティフル女の部下 避けられて触れられ負け
×デリア 触手寄生負け
×ジャスミン 触手寄生負け
○オートバイに乗った戦闘部隊の女 スペック勝ち
○翼エト スペック勝ち
○コーネリア 轢いて勝ち
〇大年寺三郎太 轢いて勝ち
〇大好きな絵 閉じ込められるが絵の一部になる前に絵が粉砕される
〇シェリー 轢いて勝ち
ジャスミン>今井勝俊>オートバイに乗った戦闘部隊の女
0618格無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:45:24.60ID:78QaIgzH
>>615-616
考察乙

気になったんだけど永遠神剣のエトカリファはなんで常時全能扱いなの?
このスレだと時間無視はないし設定全能ってわけでもないっぽいのに
0619格無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:14:14.65ID:Gssh95W4
時間に束縛されずに振舞えるとあるけど時間無視とは書かれてない
0620格無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:22:22.83ID:78QaIgzH
それで0秒行動取れるの?
0621格無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:24:20.88ID:VVK2aGn+
無理っぽいし修正行きはないにしても
再考察行きかな 一応それ以外の反応は書いてあるし
0622格無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:48:20.99ID:db4C3g/m
このスレに時間無視は無いとか豪語してるけど、
エターニティやマンダラックも時間無視扱いのようだが…
0623格無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:41:50.24ID:lJVn1SLq
>>622
マンダラックはともかくエターニティはちゃんと常時全能だから0秒行動と記されてるでしょ
まぁそれはともかく永遠神剣組が再考察行きは確定か。
0624格無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:55:46.82ID:EEqJ5Rkc
うーむ、どっかにあった気がするんだが忘れてしまった。エトカリファって確か時間樹内でのあらゆる物事や時間樹そのものに至るまでの存在を維持し続けてる、みたいな設定があった気がしたんだけどなあ……

要はアーカイバみたいな0秒世界維持。こんな設定があったような気がしたが、忘れてしまったし原文は出せないし、残念ながらエトカリファは再考察行きかなあ……
0625格無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:16:43.62ID:cHfPoRW2
スレでもその辺の話しされてた記憶あるから
過去ログあさればでるかもね
0626格無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:40:06.23ID:JFLQr8++
ネッシーのウオボ渦考察

数m(6mとして扱う)からの落雷反応なため1mからのマッハ73として扱う

大きさと影食い的に防御無視の壁から見ていく

○ リッチー 光弾勝ち
○ ローティアス 同上
○ くじら 削り勝ち
○ DIO(ゲーム) 影食い勝ち
○ トト・ザ・ブラック 同上
○ 母胎 光弾勝ち
○ ペトロヴナ 影食い勝ち
○ 伊邪那美大神 光弾勝ち
○ デクスモン 当たらない効かない 寿命勝ち
○ カオスドラゴン 同上
○×4 デーモン超究極体〜バージル 影食い勝ち
○ 核喰蟲 光弾連打勝ち
○ ギュスターヴ 影食い勝ち
○ ワールダーク 同上
○ 舞衣姫 光弾勝ち
○ バルタン星人(FIRST) 同上
○ ザーバッハ 影食い勝ち
○ 黒の女神 同上
○ 暗黒騎士 同上
○ 天使(一話)光弾で削り勝ち
○ 伝説破壊ロボ 影食い勝ち
○ エイトマン 同上
○ シャア・アズナブル(ノベル)影食いも効かないし光弾も効かない 向こうの攻撃も当たらないし寿命勝ち
○×5 ゲネス首領〜マリコ 影食い勝ち
× 和泉紫音 不可視からのXショットガン負け
○ 青海塊 影食い勝ち
○ ルージュ 攻撃耐えてオーヴァドライブ切れたところを影食い勝ち
○ カラス 即死半径で削りきられる前に影食い当たって勝ち
○ ピット・レオール 当たらない効かない 寿命勝ち
○ カイム 同上
○ 刑部克己 移動速度遅いし影食い勝ち
○ ギュネイ 当たらない効かない 寿命勝ち
× ステラ スーパースキュラ負け
× フェイト 石柱連打負け
× ミリアルド ヒートロッド負け
× シャア メガ粒子砲負け
× 武州五輪 天魔反負け
× 黒セイバー エクスカリバー負け

ここからは反応速い奴ら多いし負け取り返せないか 三竦み崩れて

ステラ・ルーシェ>フェイト・アーウェルンクス>ネッシーのウオボ渦>ギュネイ・ガス
0627格無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:52:24.08ID:yfYm8KoW
>>626
考察乙

【作品名】ぷにぷに☆ぽえみぃ
【ジャンル】バカアニメ
【名前】宇宙人の巨大ロボット(ぷにぽえ)
【属性】地球を侵略に来た悪の宇宙人の巨大ロボット
【大きさ】上半身だけで100mくらい、下半身はムカデ型で長さ500m、幅200mくらい(長さ100mほどの脚が数十本)
     見た目はデビルガンダム第1形態に似ている
【攻撃力】100mくらいの高さのビル群をゴミのように蹴散らしながら進む
     200mくらいの高層ビルを素手の一撃でなぎ倒す
ビーム:目から発射。射程は1qくらいで100mくらいの爆発を起こす、連射可能。
胸部波動砲:胸から発射するビーム。上記より強力なようで数百m規模の爆発を起こす。射程は自分の体長分くらいしかない。
ミサイル:全身からミサイルを数十発ほど全方位に発射。射程は1q程度で一発一発が数十〜100m規模の爆発を起こす。
【防御力】大きさ相応のロボット並み。
【素早さ】ムカデ競争方式で動くので移動速度はそんなに早くないが、大きさが尋常ではないので秒速50mくらいは出ている
     戦闘・格闘攻撃速度は大きさ相応の人並みで地面にいる敵を殴るのにも1秒くらいかかる
     操縦者の反応は5mほどの距離から連射された拳銃弾を叩き落せるくらい
【特殊能力】操縦者が明らかにヒューマノイドではない宇宙人なので人間にしか効かない類の攻撃は通じないであろう
【長所】火力
【短所】一撃でやられたので防御力が…。
【戦法】全方位ミサイル→ビーム→胸部波動砲
【備考】地球を侵略しに来た敵が嗾けてきたロボット
    名前が作中で出てこないから適当に名付けた
0629格無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:09:48.53ID:A799iFiO
宇宙人の巨大ロボット(ぷにぽえ)考察
 開始距離が500mもあるせいでせっかくの反応速度があまり活かせてない。
 300m級の壁は容易に超えられるだろうからそこから

〜○アナコンダ伯爵 火力でゴリ押し勝ち
×MZ80星雲人 頑丈なので逆に火力で押し切られる
○*4ウロボロス・アヘリ〜雨のない雷雲 火力でゴリ押し勝ち
×茶ビンの魔物 無理
○ハスター 火力でゴリ押し勝ち
×ルチ将軍 槍負け
×ダゴン 水中瞬間移動からのハンマー連発され内部侵入負け
×イングラム こんな巨体、的にしてくれというようなもん CGDで死角に転移されフルボッコ
×753 攻撃かわされ肉薄されてフルボッコ

>ルチ将軍>ハスター=茶ビンの魔物=宇宙人の巨大ロボット(ぷにぽえ)>あめのないかみなり雲
0630格無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:37:12.86ID:A799iFiO
【作品名】 北斗の拳外伝 拳王軍 ザコ達の挽歌
【ジャンル】名作漫画『北斗の拳』を彩ったザコ達にスポットライトを当てた漫画。ザコ伝説とか言う割には獄長とか出てくるけど気にしない
【名前】ケンシロウ(ザコ達の挽歌)
【属性】北斗神拳伝承者
【大きさ】185p
【攻撃力】北斗神拳伝承者。人間であれば経絡秘孔をちょっと小突いただけで内部から爆砕できる。
     チンピラがナイフで人を刺そうとしているのを見て、振りかぶった手首を掴んで後頭部にエイッとやってナイフでチンピラの頭を貫ける。
     ただのパンチでも墓石を発泡スチロールの如く木端微塵にできる。
     投げナイフを頭突きで弾き返せる牙大王の石頭をチョップでへこませる(原作設定では微妙に違うが、本作でわかる範囲だとこうなる)。
     ただの蹴りで2m以上ある超肥満体の大男を100mはぶっ飛ばし、ビルの壁に叩きつけてミンチにした。
     (放物線を描いてぶっ飛んでいたので、ビルが無ければ200mくらいは飛んでいたはず)
【防御力】2.55m以上ある筋骨隆々の格闘技の達人のショルダータックルを容易く受け止められる。
     こいつより遥かに弱い奴でも10mくらいの高さから背中を地面に打ち付けても
     すぐさま起き上がって逃げ出せるのでそのくらいのタフさはあるはず。
     自分と同等の強さの人と激しく殴り合い、血まみれになっても戦闘を続けられるので、
     巨デブを200m蹴っ飛ばすくらいの攻撃なら耐えられるはず。
【素早さ】一瞬のうちに10発近く拳を放ち、同様のレベルの身体能力を持つ人と互角に渡り合う反応。(戦闘・反応/秒速20m以上?)
     残像で5本に見えるほど速くナイフを動かせるやつの動きを普通に目視してナイフをすり抜け平手打ちをかませる。
     10mくらいの間合いがあれば矢を掴み取って同じ速さで投げ返せるらしい。
     特に説明もなく4〜50mほどの高さまで跳躍できる。
【特殊能力】完全に目を閉じた状態でも、音も出さないように細心の注意を払って襲い掛かってきた兵士2人の動きを余裕で見切ってボコる。
      しかも目を閉じても眼前にいる人が悪人か善人かわかる。理由はよくわからんが気配を読む的な物?
【長所】ほぼ原作のダイジェストと言ってもいい強さ。こんなのと相対してモヒカンが生き残れるわけがあるか。
【短所】断片的にしか情報が伝わってなかったせいで、不細工な似顔絵が貼られていた。
【戦法】人間なら北斗神拳で爆殺。それ以外なら怪力で直接肉体をぶっ壊す。
【備考】主人公は拳王軍なので最初から最後まで敵。ただし主人公は悪人ではないので、ケンシロウ側からは歯牙にもかけられていなかった。
0632格無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:34:52.36ID:pjjTf11m
【作品名】忍者戦隊カクレンジャー
【ジャンル】特撮
【名前】ビンボーガミ
【属性】妖怪
【大きさ】普段は2m程度、巨大化した時には60mくらい
【攻撃力】大型車の突撃を受け止められるニンジャマンとある程度互角に戦える。
【防御力】ロクに戦ってないのでよくわからんが、ニンジャマンや無敵将軍に殴られても即死とかはしなかったので、
     50mほどの高層ビルを爆破する攻撃と同等の攻撃を受けても痛がるくらいで済む他の妖怪と同じくらいの防御力はあるとみてよい。
     妖怪は人間に比べると長寿なようで戦国時代からずっと生きてるような奴等もいるので、数百年レベルの寿命は残っているようだ。
【素早さ】機械から発射されたレーザー(カクレーザーという名前の銃。別に忍術とかではなくアイテムの一種)を5mくらいの間合いから避ける
     カクレンジャーたちと互角に渡り合える反応・戦闘速度なので、5m先からの光速反応に相当。
     他は鍛えた人並み。
【特殊能力】完全な人外なので人間にしか効かない類の攻撃は通じないだろう。
マルビビーム:杖から発射するビーム。射程は最低でも1qくらいはあり、2階建てアパートくらいなら全て巻き込める範囲。
       弾速は十数m先から発射してカクレンジャーが全く反応できないくらい。
       照射した物は科学・オカルト関係なくとんでもなく貧乏臭くなり、人に当たればド貧乏になる。
       カクレンジャーの武器は錆びたボロ刀になり、ニンジャマンの乗っていた雲はただのボロ雑巾になって転落、
       猫丸(生きた自動車)は廃車寸前のオンボロ車になってブレーキも効かなくなったほど。
       ギャグ描写ではなく本当に作中の事象としてビンボーになってしまい、ビンボーガミが【短所】欄の大ポカをやらかすまで続いた。
       [[妖怪大魔王]]にすら効いたので金銭というか所持品や衣服の概念がありさえすれば問答無用で効くだろう。

 以上のテンプレは全て巨大化前で、参戦時には30倍くらいのサイズに相似拡大されている。
【長所】防御無視とか言うレベルではない。いかな最強スレ広しと言えど「貧乏耐性」まである奴は全能クラスしかおらんだろう
【短所】裏を返せば「所有」の概念がない動物や、全裸のステゴロでも強い奴とかには何のダメージも与えられない。
    金の亡者すぎるため、札束がばら撒かれると正気を失って拾い集め、マルビビームの効力も雲散霧消してしまう。
【戦法】巨大化直後の状態で参戦。マルビビームで相手を貧乏にしてから殴る。
    機械や強力なアイテム頼りの相手の場合はマルビビームが命中した瞬間戦力を失うのでその時点でほぼ勝ったようなもん。
    そーじゃない相手は普通に戦う。
【備考】最後の一般怪人。
0633格無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:57:35.39ID:b9gWG89+
御大将血祭ドウコク考察
 このテンプレではどうやってもウオボ渦には勝てないのでその下であろう。
 100mのビルをぶった切れるやつが27.5倍になったので2750mのビル(あるか、そんなもん)を破壊できるくらいになる。
 ハートブレイカー辺りまでは問題なく勝てるのでそこから見る

○〜バルタン星人 素早さでゴリ押しして勝てる
○ザーバッハ 火炎放射勝ち
○黒の女神 頑張って衝撃波連発して勝ち
○暗黒騎士 火炎放射勝ち
○天使 でかいだけ。勝ち
△伝説破壊ロボ 頑丈すぎ。
○エイトマン 火炎放射勝ち
○シャア専用リックドム 斬りまくり勝ち
△ゲネス首領 頑丈すぎ。
○ダンテ〜ガルム 火炎放射勝ち
○和泉紫音、青海塊 衝撃波勝ち
○ルージュ 相手の方が更に早いが、衝撃波に巻き込んで勝ち
○カラス 衝撃波は貫通できる扱いで良いんだろーか
△ピット・レオール 早すぎ分け。このテンプレ作ったやつは反省すべき。
△カイム 早すぎ分け
×刑部克己 相性が悪すぎる。
○ギュネイ 多分相手の方が更に早い、本人としては不本意であろうが寿命勝ち

>カイム>ピット・レオール=血祭ドウコク>カラス

同じ戦隊ラスボスなのに妖怪大魔王とかゼイハブ船長とかとの差が酷い
最後まで力押ししかしなかったからなあ…
0635格無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:36:11.81ID:ngxtZZDh
【作品名】閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-
【ジャンル】ネプテューヌと閃乱カグラのコラボゲーム
【名前】ヨウ=ゲイマ
【属性】ネイティブNINJA
【大きさ】ヨウ=ゲイマは成人女性並み。
巨大円盤に搭乗しており、円盤の大きさは100m程度
【攻撃力】現代科学を遥かに超越したサイボーグ忍者や戦闘ロボットを開発しているので、大きさ相応の戦闘機並みはあるか
主砲を撃てるが、チャージに1時間以上時間がかかり威力射程も不明なので考慮しない
内部に搭乗しているヨウ=ゲイマの攻撃力は、10m程度の鎧を着込んだ巨人のアフィモウジャスの打撃を上回る
【防御力】大きさ相応の戦闘機並み
ヨウ=ゲイマ自体の防御力は、10m程度の鎧を着込んだ巨人のアフィモウジャスを上回る
【素早さ】移動速度や戦闘速度は大きさ相応の戦闘機並み、常に浮遊している
内部で操るヨウ=ゲイマの反応は達人並みか(目に見えないレベルの速さの斬撃を出しまくるなどの相手と、超人的なレベルの肉弾戦を繰り広げている)
【長所】ネプテューヌには珍しく、珍しく序盤は全うに侵略者している
【短所】名前
【戦法】円盤で体当たりする
【備考】主人公たちの国に侵略してきたスチーム・レギオンという戦力の頭領

【画像】https://i.imgur.com/z79HGTW.jpg
画像出典:閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶- 公式ホームページ
https://www.compileheart.com/neptune/ninnep/chara/?page=3
出典:閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-、アクワイア(開発元)、コンパイルハート(発売元)、2021年9月16日発売
0636格無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:36:48.68ID:ngxtZZDh
ミス、ごめん
【長所】ネプテューヌには珍しく、序盤は全うに侵略者している
0637格無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:49:57.77ID:ZhfntUJF
ウリエルが無限速になるってことは悪魔王サタンも無限速になるの?
時間軸遍在による0秒行動無くなったらしいから
0638格無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:48:59.78ID:0Vn+NyxQ
ヨウ=ゲイマ考察

〜○怪鳥バロエ 突撃勝ち
○○ダークネスタイガー、ギース 流石にこのサイズなら被弾しても撃墜される前に相手を押し潰せる
△ケイブリス 頑丈すぎ
×666 狙撃負け
△ワイルド・ジョー 幽霊相手にどうしろと
○クオータ それこそヴァルヴァロに挑むザクのように粉々になるだろう
△△△リューク〜幽霊 無理だって
△蛇 UFOの中にいれば目も合わないだろう
○スカラベーダ このサイズなら吸い込まれることはない
○ダレス 超音速で突撃すれば勝てる
○リヴァイアサン、メガロドン 双方真っ正面からぶつかり合えばただでは済まないだろうが、こちらの方がでかい分有利とする
×GR3 接近前にバルカンで滅多打ちにされボコスカ殴られ負け
×怪獣 飛行機って軽量化の為に中身スカスカなのでこのサイズの相手に突撃するとこちらの方が手ひどくやられる

>GR3>ヨウ=ゲイマ>メガロドン
0640格無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:51:02.00ID:xqces/4H
【作品名】思春期なアダム
【ジャンル】エロライトノベル
【名前】加賀利炎呪
【属性】魔族の少女、ヒロインであるエンジュのクローン
【大きさ】身長140cm未満と書かれるほど背の小さい少女並み。ただし風貌は大人びていると地の文に書かれている
【攻撃力】剣所持。自身が100人いようが一撃で全滅させられるほどの威力を持つ灼霊浄剣を真っ向から何度も受け止められるほどの威力

源魔霊質振動……方陣を展開時には常時発動(参戦時には既に発動している)。音でも映像でもなく、存在するだけで霊力による「存在感」で相手を精神的、生命そのものまでも屈服させる。
人間や魔族、天使などの人外に有効。視認にかかわらず認識してしまったら発動する精神攻撃と思われる
範囲は少なくとも自身とその他4人程度が剣やら機銃やら、7m超の鉄板4枚でぶん殴ったりやらで大立ち回りができ、さらにその遥か後方では12人の自身のクローンが眠れるくらいの広さがある大型軍用輸送機全体くらい

金糸……要するに触手攻撃。射程は上記の大型軍用輸送機を覆えるくらい。速度は自身と互角に斬り合えるエンジュが至近距離で反応できず絡められるくらい。
絡めた場合人間が悶絶するほどの電流を流すことが可能
【防御力】
戦闘ヘリのヘルファイア(現実の戦闘ヘリにも採用されているミサイル)をまともに受け無傷
百万度の光弾が直撃しても耐えて戦闘続行可能な位の熱耐性があり、また数十万度までなら減熱装置で完全に無傷
魔族なので人外
不死……魔族は不死であると地の文に書かれている
再生能力……不死性の賜物。全身が穴だらけになろうが、ずたずたの肉塊になろうが瞬時に再生可能
【素早さ】反応速度、戦闘速度は地の文で亜光速と書かれたレールガンの弾丸を10m程度の距離から発射後に反応してガードできるくらい
移動速度は達人並み
【長所】初登場時は複数人でないと歯が立たないくらい強かった
【短所】100人以上クローンがいたが、尺の関係で雑に処理された
【戦法】源魔霊質振動発動状態で参戦。常時能力で屈服しなければ金糸→剣で斬る
【備考】主人公のヒロインであるエンジュを抹殺するために作られた、エンジュのクローン。
主人公は殺す気はなく捕獲対象ではあるが、エンジュを守るために彼女とは敵対している
0642格無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:58:10.91ID:pn6Nh4iY
>>637
ごめん悪魔王サタンは非人類スレの総当たり用に近日テンプレ修正してこちらにも出す予定だから少し待って欲しい。
あっちだと全能越えになるけどこのスレはルールの違いで全能越えにはならないから大分ランクは落ちると思う。
0643格無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:36:14.89ID:PBuFb9yV
【作品名】かのこん
【ジャンル】KENZEN全年齢おねショタラブコメアニメ
【共通設定】
主人公の小山田耕太はヒロインの源ちずる(九尾狐)と憑依合体することでちずるの力を十全に引き出せる。
鵺との対決時には通常形態では1本しか出ていない尾が6本生えており、通常の憑依合体時より明らかに強くなっている。
力関係としては
・耕太(憑依合体6尾)≒鵺>耕太(憑依合体1尾※1)>朔(※2)>ちずる
くらいの認識で良い

※1 六話で朔を難なく下した。
※2 狼の妖怪。ちずるが全く相手にならない強さ。

【名前】鵺(かのこん)
【属性】妖怪
【大きさ】大柄な成人女性並み(170pくらいか)、背中の羽根が6mくらい
【攻撃力】直径2mはある巨岩をぶん投げられるちずる以上の腕力
     翼の一撃で学校の屋上を直径10mくらいに渡って煎餅のように叩き割れる
     翼で6尾モードの耕太の火球を弾き飛ばした
雷:手を振り上げただけで雷を落とす。
  射程は数十mくらいで命中すればダイナマイトが至近距離で炸裂しても多少焦げるだけだった七々尾姉妹が一撃で昏倒する。
  弾速は達人並みの相手でも十数m飛ぶのを回避できないくらい。
  2発同時に落とせる。
【防御力】6尾モードの耕太の火球が直撃しても多少のダメージで済む
     (耕太の火球は1尾形態の時でも数十mの爆発を起こし厚さ10m、直径40mくらいに渡って積もった豪雪を一瞬で蒸発させる威力)
     数百体もの悪霊を一瞬で消滅させる霊気(人間や良い妖怪には無効)を至近距離で浴びまくってノーダメージ
【素早さ】飛行可能、秒速50mくらいで飛翔しその速度で6尾耕太と近接戦可能なので反応もそれ相応(6.8m先からの音速反応相当)
【特殊能力】完全な人外の為人間にしか効かない攻撃は無効と思われる。
      尻尾を10mくらい伸ばして相手を拘束する。達人程度であればそのまま拘束できる
      尻尾は拘束した際に自切されすぐ新しいのが生える。反応は狼の妖怪が10m先から全く目視不可能なくらい。
      寿命に関しては作中特に言及がないが、鵺より遥かに格下のたゆらが終戦直後生まれなのに2008年時点でまだ高校生くらいの外見なので
      鵺の老化速度もそのくらいには遅いかと思われる(参考までに書いておくとちずるは400歳以上)。
【長所】攻防速のバランスが良い
【短所】台詞が一切無いので声優もいない、原作で披露した憑依合体形態もない。
    原作小説は打ち切り喰らった
【戦法】最初から飛行している状態で参戦、雷で倒せないようなら尻尾で拘束して翼でぶん殴る
    最悪寿命勝ち狙い
【備考】十話で珍しくシリアスに主人公を攫おうとした妖怪
0645格無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:11:28.16ID:z7hfSQhR
薬園台美圭修正
ほぼでかくなっただけ


【作品名】りっくじあーす
【ジャンル】兵器や部隊の擬人化ソシャゲ
【名前】薬園台美圭
【属性】特戦群の1人
【大きさ】御嶽山(標高3067m)の1.3倍以上の大きさの成人女性。身長4km程度か
【攻撃力】AGM-114L AMTRS仕様……対戦車ミサイル。射程は自身の3倍なので12km程度。弾数無限。
自身の3倍以上の大きさ(12km以上)の遊撃要塞にダメージを与え、5発程度で戦闘不能にできる
弾速は射程距離ギリギリから撃って自身と同等の素早さを持つ相手が避けられず直撃するくらい
【防御力】空爆による自身の2倍程度の大きさの爆発に5発程度耐えて戦闘続行可能
自身と同じAGM-114L AMTRS仕様ミサイルが直撃しても戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の精鋭軍人女性並み
【長所】クール系だが面倒見はいい
【短所】なぜか最初から服破れてる
【戦法】遠距離から対戦車ミサイル連発
【備考】薬園台美圭は部隊そのものの擬人化である駐屯地娘の中で、戦闘のプロフェッショナル集団である特戦群の一人。
戦競という、司令官であるプレイヤー同士が本気で戦い、ランク付けされて最強の司令官を決める真剣勝負の状態における対戦相手として参戦

なお本作は様々な公式グッズが販売されているので、メディアミックスの条件を満たしており参戦可能である
0647格無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:10:40.97ID:M4L+kC3y
ケンシロウ考察
 原作ほど素早さが無いが常人相手なら即死技持ちなので、超人の壁から

○○豪鬼、黒崎泰元 北斗神拳勝ち
×佐藤 流石に旅客機はちょっと…。
×超能力を身に着けた男 精神汚染が効くかどうかは微妙だが超能力負け
○クラウザー 北斗神拳勝ち
○レイノルズ 北斗神拳勝ち
○ドラク黒騎兵 甲冑ごと殴りまくって勝ち
○ニナ ボコボコに殴りまくって勝ち
○刺々森鋭次 相手は更に速いがこの程度の攻撃ではやられまい、長期戦になれば有利
△がしゃどくろ 速すぎ
○サミディ 殴りまくって勝ち
×ミズチ 勝敗の理由は想像したくないので自粛
○テン 心眼でボコボコ
○クラウス 装甲ごと殴りまくって勝ち
○キーガ でかすぎるので動きも鈍いだろう、足首を中心に殴りまくれば勝てる
×シアンさん 勝敗の理由は想像したくないので自粛
○ミリム 北斗神拳勝ち
○マインスター男爵 撲殺勝ち
△フレイムA 熱くて殴れない、分け(原作なら天翔奔烈とかで瞬殺だろうけど)
×安倍晴明 殴り殺す前に憑依負け
△なぎさちゃん でかい上に頑丈なので分け
○*4ドン・チュルゲ〜不知火為衛門 殴りまくり勝ち
○パイカル 被膜越しに秘孔は突けないだろうが力押しで殴りまくって勝ち
○裁断者 頑張って殴って勝ち
○壊原大五 刺々森と同じ
△討条戒 流石に速すぎて攻撃当たらん
○サー・シメオン 操縦者をバリアごとぶん殴って勝ち
×デルズ 殴っても効かないし秘孔も無いだろう、顔面を覆われれば窒息して気絶
×アデラ 長期戦になれば確実に不利
×ガルダ 速すぎて攻撃当たらん、射程外から波動連射負け
×アスモデウス 流石にミサイル喰らったら大ダメージは免れないだろう(原作なら無想転生とかで避けそうだけど)

>デルズ>ケンシロウ(ザコ達の挽歌)>サー・シメオン
0648格無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:36:26.86ID:M4L+kC3y
【作品名】OL特捜エンジェルLIP
【ジャンル】漫画
【名前】キャサリン・ライアン
【属性】レズレイプ魔
【大きさ】やたらナイスバディな成人女性並み
【攻撃力】達人並み。素手で高層ビルのガラス窓程度なら粉々にできる。
マスク・ブーメラン:顔のSMマスクを投擲する。調べてみたら狩猟用のブーメランは時速100qほど出るらしいのでそのくらいはあるか。
          射程は2〜30mほどで避けても真後ろから飛んでくる。
          かなり分厚いと思われるコート越しに人体にぶっ刺さる鋭利さ。
ヘア・ニードル:髪内部に仕込んだ千本。長さ15p、直径数mm。射程は20mほど。
        作中では一発も当たってないので不明だが、人体に突き刺さる程度の威力はある模様。
        弾速はブーメランと大差ないはず。
【防御力】達人並み
【素早さ】達人並み。軽く4mはジャンプできる。
     ブーメランが眼前1m位まで迫ってから避けられる。(12m先からの音速反応に相当)
【特殊能力】無い。
【長所】母乳が出る。もしかして経産婦なのか。
【短所】このスレのルールではタッグマッチができないので弱い
【備考】2番目に出てきたヴィラン。
0649格無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:34:25.12ID:bb6k1mSc
>>647
考察乙
キーガは大きさ相応としか書かれてないが動き鈍いの?
0650格無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:48:07.46ID:TUojOWNs
薬園台美圭再考察、同じ大きさのエイリアン船あたりから見る

〇魔王ククルククル ミサイル勝ち
〇エイリアン船 向こうの攻撃は効かない、移動速度と反応で勝るので接近してミサイル勝ち
△ゼロムス 倒せない倒されない
〇ダイダラボッチ 引いてミサイル撃ってたら勝てる
△次大帝プロイスト 引いてミサイル撃ってたら双方当たらない
△ルシェイメア 同上
△鳴滝 同上
×巨王龍 ブレス負け
△豊臣秀吉 引いてミサイル撃ってたら双方当たらない
×ブルドッグ でかすぎ負け

あとは大きさにつぶされて負け続けるので無理か
次大帝プロイスト=薬園台美圭>ダイダラボッチ
0653格無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:48:24.69ID:VhdSZdUs
このスレに未踏召喚://ブラッドサインの白き女王を出したいんだが、参戦基準満たしてるのか分からないんでスレ民判断してほしい

・作中においては最初から最後まで主人公の倒すべき敵として扱われている。

・最終巻ではなんか和解してしまったが、和解するまではイチャイチャしながらも『互いに分かり合う事のない関係』と描かれていて、また本気で殺し合った場面もある。

・公式からはメインヒロイン扱いされているが、その公式がまた別の場面ではラスボス扱いもしている。

・まとめると、ヒロインでありながらラスボスでもある。この場合、白き女王は参戦できるか
0654格無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:50:57.42ID:VhdSZdUs
追記

※作中でのイチャイチャしていた場面は白き女王からの一方的なアプローチでしかなく、そのデートまがいのイチャイチャの最中にも主人公は疲れきった顔で白き女王の奔放さに対応しており、その場面以外のアプローチにおいても、主人公は白き女王からの誘い全てを断っている
0655格無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:16:55.30ID:88ws9jlo
>>653
殺しあってる状態なら100%問題ない
シャナとかそれだし
0656格無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:18:49.24ID:88ws9jlo
追記すると、敵対しているとちゃんと明確に説明できる状態なら絶対問題ない
アマガミなんかはそうだし
まあ不安なら殺しあってる状態にしたらいいと思う
0657格無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:19:53.67ID:VhdSZdUs
基本的に主人公とは敵対関係にある
殺し合ってる場面ではテンプレに記載された力を思いっきり発揮してたからいける
色彩なき童女との決戦は主人公+色彩なき童女と白き女王の戦闘だったしこれもいける

非人類スレにある漆黒の顎のテンプレは元々は白き女王からの流用だから、非人類スレのテンプレを敵スレに流用する事にする

投稿は少し待ってくれ、非人類スレのエクエスもやりたいから
0658格無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:48:59.23ID:kuLVO0zO
【設定】ARCANA……現実と表裏一体の電脳空間
現実世界と瓜二つだが、ここでは現実世界からダイブした意識体のみが存在できる

【作品名】コード・オブ・ジョーカー
【ジャンル】カードゲームの漫画
【名前】グラマーな昆虫
【属性】虫みたいな格好をしたハッカーの女の意識体
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】彼女は
意識体なので物理的には攻撃不可能。しゃべったり煽ったりはできる
同じ意識体なら殴れると思われる
【防御力】意識体なので物理無効、それ以外は成人女性並み
【素早さ】成人女性並み
【長所】自分でグラマラスボディと言うくらいの容姿
【短所】主人公には全く意識されなかった
【戦法】何もできない。同じ意識体なら殴る
【備考】ハッカー。ARCANAに侵入し自衛隊ヘリを操り、それを阻止しようとする主人公たちと戦う
登場シーンがすべてARCANA内なので意識体でしか参戦できない
【画像】https://i.imgur.com/ug2y5cB.jpg
出典:コード・オブ・ジョーカー、今拓人、‎KADOKAWA/エンターブレイン、2015年7月31日発売



自己考察
実質なにもできないので、魔王カーンデジファーをはじめとする行動不能勢と=
0659格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:54:43.00ID:TZdt9ciK
蓬莱山輝夜修正
長いので修正箇所のみ
【共通設定】
作品の時系列
 靈異伝→封魔録→夢時空→幻想郷→怪綺談(ここまで旧作)
 →紅魔郷→妖々夢→萃夢想→永夜抄→花映塚→文花帖→儚月抄前半(漫画四話まで)→風神録
 →儚月抄後半(漫画五話以降)→妖精大戦争→緋想天→地霊殿→星蓮船→非想天則→文化帖DS
 →神霊廟→心綺楼→輝針城→天邪鬼→深秘録→紺珠伝→憑依華→天空璋→ナイトメアダイアリー
 →鬼形獣→剛欲異聞→虹龍洞

サウンドトラック
蓬莱人形、蓮台野夜行、夢違科学世紀、卯酉東海道、大空魔術、鳥船遺跡、伊弉諾物質のこと
下記のとおり東方projectに含まれる同一世界観の作品
「同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品 」であるため描写・設定を流用可能

一橋大学で行われた講演
幻想伝承〜創作の継承と終着にて
司会 メディアミックスの話が出てきましたが、音楽CDはどのような扱いになるのでしょうか?
ZUN 音楽CDは音楽CDで一つの作品のつもりなんですよ。
  まあ、売られるときは「サントラ」ってかいてますけど(笑)、作るときは東方の一つの作品のつもりで、同じ世界観で作っています。
  アレも当方の作品の一つってことにすると、ますますシリーズって言いにくくなるじゃないですか。
  だから前言った「Project」って名前にしているわけですよ。
司会 (東方Projectという枠の中に)それぞれがバラバラに存在すると。
ZUN そうそう。

【世界観】
東方の世界には『あの世』に相当する世界が無数に存在する(※1)
『あの世』に相当する世界の大きさは惑星並扱い(※2)のため、多元惑星規模

また、『あの世』に相当する世界には少なくとも100万2程度の妖精がいると考えられる(※3)
この世界の人間や妖怪、妖精はそれぞれ一体につき一つの単一宇宙並の夢の世界(※4)を持っている
無数の『あの世』に相当する世界×100万3体の妖精で夢の世界は多元宇宙×100万3以上

上記とは別に平行世界が存在している
作中、夢美は平行世界について説明する際に、
「全てを魔力で統一出来る世界や、その逆であったり、色々混在している世界も存在する」と述べている。
このうち2つが起点世界と夢美の世界に該当するとしても、もう1つ別の平行世界が存在すると考えられる
よって、単一宇宙×3
ここまでの世界観は多元宇宙×100万3+多元惑星+単一宇宙×3である

さらに、東方世界では過去の世界や未来の世界といったものが
地獄や天界のような異界と同列の世界として扱われている(※5)ため
過去の世界や未来の世界というものが異世界として存在しているものと思われる 。
過去・未来と言われているため最低でもこの二つは存在しているだろう
一次多元宇宙×300万9+一次多元惑星×3+単一宇宙×5
その他にも天界や地獄などの異界がいろいろ存在するが考察にあまり影響がないため全部ひっくるめて+αとする

魔界は無限の広さを持つ世界とされ、数百年前から存在しており、特に大きさが変わった描写などはないため
上記世界観と同程度の広さを持つので
一次多元宇宙×300万9+一次多元惑星×3+単一宇宙×5+αとなる

よって、最終的な世界観は
一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α
0660格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:55:40.01ID:TZdt9ciK
※1「メリーによると、フォトンが支配する人間が見ている世界を『この世』とすると、
別の量子が支配する『あの世』に相当する世界も無数に存在するそうだ。
そして『あの世』にはまた、生命体が棲んでいるというのだ。」

※2メリーが見た『あの世』に相当する世界は
「ダイバーシティに富んだ森を見た。
 低地を好む生物を寄せ付けない誇り高き霊山を見た。
 神秘的な霧で奥の深い湖を見た
 そこには美しいだけでは無い、自然があった。
 これらが目に見えない量子の世界の隙間に、潜り込んでいた。」
と描写されている
生命体の住むファンタジーな世界のため
『あの世』に相当する世界の大きさは単一惑星規模として扱う

※3妖精は「自然現象そのものの正体。
寒くなったり暖かくなったり、雨が降ったり風が吹いたり、
草が生えたり花が咲いたり、そういった一つ一つの現象に妖精は宿る」
「生息場所は自然ある処全て」
「自然そのものなのでどこにでも存在します」
「――生きている木 草 花……
自然のあらゆる物に妖精は宿る」とされている
『あの世』に相当する世界には森や自然が存在するため、妖精も存在する
森林なので少なくとも数km程の森はあるだろう。最低値で2kmだとして種類によるが木の間は2mあれば成長できると思われるので2km程の森には24万本の木が存在していると思われる。+山と湖があるのは確定しているので合計で24万2
2kmを2m間隔で植えていくと縦1000本、横1000本という正方形で植えれる
縦と横をかければ植えれる総数が1000×1000=100万本
これに+山と湖で100万2

※4夢の世界には地球と月の間にある宇宙ステーションが存在しており
夢の世界はもう一つの自分と呼ばれたり、他人の夢の世界に飛ばされる描写などが存在するため
夢の世界は一人につき一つ存在する単一宇宙規模の世界である

※5 「だが、神隠しは月の都に来る事だけを指す訳ではない。
過去、未来、地獄、天界等、様々な世界に迷い込む事を指す」
上記の通り過去、未来の世界が地獄、天界と同列の様々な世界の一つとして扱われている。
また、神隠しと同原理である豊姫の能力にて
月の都に来た浦鳴子を300年後の地上に移動させる際に
わざわざコールドスリープで300年間眠らせていたため、
神隠しでの時間移動はできないものと思われる
0661格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:56:55.43ID:TZdt9ciK
【大きさ計算】
計算上の魔界の大きさは、簡易化して一次多元宇宙×3000000として扱う
怪綺談〜紅魔郷での速さ
怪綺談での速さ
 魔界(多元惑星以上)を端から端(最深部)まで一日(86400秒)とかからず移動できる霊夢(※1) (=移動速度は秒速一次多元宇宙の34.72倍)
戦闘画面程度の範囲内であれば上記長距離移動速度の倍程度の速度で移動可能な霊夢
(=移動速度は秒速一次多元宇宙の69.44倍)

永夜抄での速さ
 永夜抄には「20秒程度で時刻を四刻進める」永夜返しという技が存在している
 永夜返しにて四刻進む時間および霊夢の移動距離から
 永夜抄における画面範囲を考えると、一次多元宇宙の107.07倍程度となる(※2)
その他のゲームでも画面範囲が変わっているようには見えないため
各キャラクターの攻撃範囲や射程などはこの画面範囲を元に求める
(※1)怪綺談BAD ENDにおいて幽香が博麗神社にて「日を改めて出直してくる」
  と発言したり、ボスバトル→終了→ボスバトル→終了を数回繰り返すだけなので
  怪綺談は一日以内に起こった出来事であると思われる。
(※2)幻想郷について
百年ほど前に博例大結界によって隔離された世界
結界の効果により外へ出ようと境目に向かって飛んで行っても
「延々と同じ景色が続いて境目までたどり着かない」ため
中から外へ出ることができない
「何処まで行っても端に辿り着かない閉鎖空間(非ユークリッド空間)」であるとされており、
時系列的に後にできた世界であるため、魔界の広さ計算には含まない

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速
"三粒の天滴"
三回使用すると主観時間で8秒間ほどさまざまな攻撃を透過可能になる薬
こちらからは普通に攻撃できる
「三粒の点滴」による無効・耐性
物理無効×4
不思議攻撃無効×3
不思議炎、風、光、水、毒、凍結、雷、重力無効
封印耐性×5、時間・空間耐性×6
呪い、憑依、毒、 異世界追放、体力・生命力吸収耐性
境界破壊耐性×6、魂・精神攻撃耐性×38、消滅耐性×6

(攻防力備考)
画面範囲(詳細は上記大きさ計算)との比較から一次多元宇宙の15.29倍サイズの宝石(紅魔郷パチュリーのエメラルドメガリス)を
一撃で破壊可能な紅魔郷魔理沙のマスタースパークを食らっても戦闘続行な紅魔郷咲夜を触れただけで撃墜可能な妖々夢紫と
互角に押し合いや格闘戦可能な萃夢想萃香が3倍に巨大化した萃夢想萃香(ミッシングパープルパワー使用時)からの攻撃を食らっても戦闘続行可能な萃夢想咲夜(一次多元宇宙×45破壊と
一次多元宇宙×45規模の爆発(花映塚鈴仙のマインドエクスプロージョン)を食らった際のダメージが同等で
その後も問題なく戦闘続行可能な花映塚文を
触れただけで撃墜可能な文花帖萃香が3倍に巨大化した緋想天萃香(ミッシングパープルパワー使用時)の攻撃を食らっても戦闘続行可能な緋想天霊夢(1次多元宇宙×135破壊耐久)を 触れただけで撃墜可能な地霊殿空と互角に押し合いや格闘戦可能な非想天則霊夢、魔理沙、咲夜、チルノ、幽々子、萃香、鈴仙
非想天則萃香が3倍に巨大化した萃香(ミッシングパープルパワー使用時)の攻撃を食らっても戦闘続行可能な非想天則霊夢、魔理沙、咲夜、チルノ、幽々子、萃香、鈴仙
0歳にも満たない幼女並の大きさの非想天則萃香(一次多元宇宙×405破壊攻防)が一次多元宇宙の24倍ほどに巨大化したDS萃香(ミッシングパワー使用時)の攻撃(一次多元宇宙×1093穰破壊威力)を 上回る威力を持つ心綺楼魔理沙のマスタースパークの食らっても戦闘続行可能な心綺楼霊夢
を触れただけで撃墜可能な紺珠伝ドレミーと互角に押し合いや格闘戦可能な憑依華霊夢、魔理沙、紫
0662格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:58:31.86ID:TZdt9ciK
【不可視について】
視認不可能な萃香(不可視)
萃香を視認可能な幽々子(不可視視認可能)
幽々子でも視認できない使い魔(不可視×2)
使い魔を視認可能な魔理沙(不可視×2視認可能)
魔理沙でも視認できない気質のオーラ(不可視×3)
気質のオーラを視認可能な霊夢・咲夜・萃香(不可視×3を視認可能)
霊夢でも視認できない妹紅の魂・光の屈折を操って隠れたサニー(不可視×4)
サニーを視認可能な鈴仙(不可視×4を視認可能)

【名前】蓬莱山輝夜
【属性】月人 、蓬莱人
【大きさ】少女並
【攻撃力】一次多元宇宙の45倍サイズの宝石破壊以上の耐久の萃夢想咲夜を触れただけで撃墜可能

弾幕
上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃×9つきで人間、人外、亡霊に有効)
弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍サイズ世界並
射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
弾速は自身の戦闘速度以上

【防御力】素の肉体は萃夢想萃香が3倍に巨大化した状態からの攻撃を食らっても戦闘続行可能な萃夢想霊夢と同程度
魂・精神攻撃耐性×21
消滅耐性×4(萃夢想魔理沙のマスタースパークでも破れない決死結界を破れる永夜抄魔理沙のファイナルスパーク(スペルカード)に耐える)
毒耐性×3(鈴仙の毒視線の影響を受けない咲夜に影響を及ぼした満月の毒光線を食らっても何の影響もない
永夜抄鈴仙と正面から普通に会話しても毒視線の影響を受けていない
(参戦時期よりも後の描写だが永夜抄後この会話までの間に輝夜の性能面での成長描写なし
また、それ以前にも数十年にわたって同じ建物内で生活し、普通に会話などもしている))
時間・空間攻撃耐性×2(妖精などを撃墜可能な永夜抄紫の四重結界でも破れない決死結界を破れる永夜抄紫の永夜四重結界に耐える)
境界操作耐性×3(永夜抄咲夜の殺人ドールでも破れない決死結界を破れる永夜抄魔理沙のファイナルスパーク(結界破壊可能)に耐える)

蓬莱の薬を服用しているので不老不死(詳細は特殊能力欄)
【素早さ】至近距離で動き回る霊夢(怪綺談時)に向かって正確に魔力弾を放てるため戦闘速度、反応速度無限速
     霊夢と並走できるので長距離移動速度も無限速
0663格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:59:04.24ID:TZdt9ciK
【特殊能力】飛行可能。自身と同じ月人が宇宙行動可能なため、おそらく宇宙行動可能

永遠と須臾を操る程度の能力
時間・空間操作能力
永遠とは歴史の無い世界のことで未来永劫変化が訪れない世界である
その世界では幾ら活動していようとも、時間が止まっているのに等しい
その世界では幾ら活動してようとも、時間が止まっているのに等しい。
永遠亭が突如人間の歴史に現われ、歴史を刻み始めたのも、
彼女が永遠の魔法を解いたからだと思われる。
永遠の魔法を掛けていた永遠亭は、人間の歴史に姿を現わす事も無く、
ずっと迷いの竹林の中で隠れていたのだろう
また、永遠の世界では如何なる変化をも拒んでしまう
月の民は内なる力に作用させる能力を持っており
外からの力を防ぐ盾では無意味などと言われている
実際に建物にかけられた永遠の魔法の効果は
内側の住人たちにも影響していたことから
この能力は盾などを無視してその内側にも干渉可能

永遠の魔法
永遠を操る能力の応用により、
一切の歴史の進行を止め、穢れを知らずに変化を拒む魔法。
生き物は成長を止め、食べ物はいつまでも腐らず、
割れ物を落としても割れる事はない、覆水も盆に返る。
人間の歴史に姿を現すことなく隠れることができる
要は時間・空間操作による干渉無効化および不可視・不可知覚化
範囲は永遠亭(彼女が住んでいる広めの日本家屋)を覆える程度
共通設定より 時間・空間操作×4
永夜抄までに登場する以下の能力を無効化可能
時間・空間操作、破壊・切断、存在干渉、空間切断・空間破壊、
魂・精神攻撃、物質変換、異世界追放、封印、運命操作、即死、分解、消滅
闇・冷気、凍結・気・五元素、七曜(木火土金水日月)・時空・運命・破壊
寒気・妖術・魔法、呪い・春・躁鬱・剣・死、憑依・式・境界・密度
虫・歌・歴史消去、創造・幸運・波長・薬・永遠、須臾・不死
能力の詳細は備考を参照

永夜返し(スペルカード)
永遠を操る能力の応用により
魔法やナイフ、コウモリを消滅させることができる
永遠の魔法のかかった屋敷内で妖精などを撃墜可能なコウモリを消滅させることができるので
時間・空間操作×5、消滅
鈴仙相手に真正面から突っ込んでいってもふらつくことなく体当たり可能なコウモリを消滅させることができるので
魂・精神攻撃×9
範囲は一次多元宇宙の107.07倍
永遠の世界は如何なる変化も拒むため、
永夜抄までに登場する能力を無効化可能(永遠の魔法参照)
0664格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:59:37.07ID:TZdt9ciK
蓬莱の薬
不老不死の薬。この薬を飲んだものは死が無くなり、何をしても死なない。絶対に死なない
大きさを持たない魂が本体となっており、
肉体は破壊されても好きな場所で復活可能
魂は不可視×4 で攻撃を透過可能(詳細下記)
魂状態でも特に制限なく活動可能
この薬は輝夜の能力で作られており、永遠の力によって死ななくなるとされているため
攻撃透過で単に死なないだけでなく、変化を拒むものと思われる
また、書籍『東方外來韋編 弐』でも不死とされているため、
紺珠伝までの能力(詳細は備考参照)を透過可能
よって
物理無効×4、不思議攻撃無効×3
不思議炎、風、光、水、毒、凍結、雷、重力無効
封印耐性×7、時間・空間耐性×6
呪い、憑依、毒、 異世界追放、体力・生命力吸収耐性
運命操作、 即死、 催眠、 密度操作、 波長操作、 発酵、老化、素粒子分解、融合、変化
一次多元宇宙×1440018+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能無効
魂・精神攻撃耐性×65、境界操作×9(神霊廟魔理沙の弾幕に耐える相手を一撃で撃墜可能な紺珠伝魔理沙のマスタースパーク)
消滅耐性×8(日出ずる処の道士に耐える心綺楼霊夢を消滅させる紺珠伝敵キャラのスペルカード)、毒耐性×6

また下記の能力も無効
闇・冷気、凍結・気・五元素、七曜(木火土金水日月)・時空・運命・破壊
寒気・妖術・魔法、呪い・春・躁鬱・剣・死、憑依・式・境界・密度
虫・歌・歴史消去、創造・幸運・波長・薬・永遠、須臾・不死
風・毒・花・距離・過去視
雷・大地、気質・空間移動、素粒子分解・神降ろし・光の屈折・音消し・生物感知
紅葉・豊穣・厄、不運・水・千里眼・奇蹟・乾・坤
鬼火・病気・嫉妬・怪力・読心、催眠術・死体回収・核融合・無意識
ダウジング・入道・水難事故・財宝収集・魔法(肉体強化)・正体不明化・念写
音反射・喰・壁抜け・落雷・風水・欲、未来視、任意全能・変化・感情
超能力、異次元からの攻撃、夢世界の破壊と創造、事象の逆転、純化

【長所】常時発動時間・空間操作による消滅攻撃および攻撃無効化
【短所】家で盆栽を愛でるのが仕事
【戦法】永遠の魔法、永夜返し発動状態で参戦
    相手が消滅しなければできるだけ相手から距離を取って攻撃
【備考】永夜抄の真・表ボス


(文の撮影は回数を重ねると今までまったくダメージを与えられなかった相手に
ダメージを与えることが可能になるため一回ごとに威力が上がっていると考えられる)
の一文を追記
0665格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:29:04.17ID:TZdt9ciK
>>664
>一次多元宇宙×1440018+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能無効

一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能無効
に修正
0666格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:36:08.19ID:7J/L//jb
修正箇所のみと言いつつ変わってないとこも多いような…
実質世界観とそれに伴う攻防が変わっただけ?
0667格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:15:15.58ID:TZdt9ciK
>>666
一応そういうこと

蓬莱山輝夜再考察
世界観が強化されたがそれによって勝てるような相手はいないので位置は据え置き
0668格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:47:00.63ID:c4YgyUP4
いやはや失礼
非人類スレのエクエスがついにまとまったので白き女王を投下します

【作品名】未踏召喚://ブラッドサイン
【ジャンル】召喚術中心のファンタジーラノベ

【世界観】起点世界は太陽などの恒星が複数個確認できるため現実相応の単一宇宙。
平行世界が無限に存在する(一次多元)。
これが現世であり、現世より遥かに広大な異界もある(一次多元+α)。
また、未踏級の一柱『黄の鰓』は自らの夢の世界に敵を引きずり込み自由に殺害できる。この時、夢の世界は架空のものでなく、実物として存在する異世界である(+α)。
合計で(一次多元+α)×2。

※質量や空間的広がりのある領域ではないので世界観からは省略するが、『全事象の中心点』なる場所もある。強いて書くなら+α扱い

【共通設定】未踏級:全て人間の女性形の姿をしている、それぞれが色をベースに異界の理を一つ一つ管理する存在。その理を集約する事で天の歯車を回し、『白き女王』から一つ一つ力や強さを奪い、異界の中で封殺する役割があるのだが、その法則や公式は破壊され完全に失われている。炎、水、土、風、時間、生死、功罪などの理(=概念)を担当する未踏級は作中で確認された。

【名前】穢れなき真実の剣持つ「白き」女王《iu・nu・fb・a・wuh・ei・kx・eu・pl・vjz》
【属性】善性の塊、聖なる象徴、光輝の擬人化、たった一滴の汚濁も許さぬ白色
【大きさ】全事象の中心点を含むブラッドサイン世界の全てを飲み干し、自分の一部としたため(一次多元+α)×2内包。

【攻撃力】後述により全能であるが、白き女王は全知全能を含む能力より素手が強い、とされる。常時全能の自身の能力を超える素手であるため(一次多元+α)×2規模の全能殺し。

未踏級は世界の理そのもの(=概念存在)であり、「現世に存在するものでは倒すどころか傷付ける事もかなわない」と書かれている。よって未踏級は物理無効×1。白き女王(漆黒の顎)はそんな未踏級を「真正面から全軍叩きのめした」、「白き女王の全能と素手が未踏級全軍を撃破した」と書かれているため、白き女王(漆黒の顎)は物理無効無視×1。

レーザービーム:「現世と異界の時間や空間などの組成そのものをデリートするレーザービーム」と書かれている。現世と異界なので(一次多元×2+α)規模に及ぶ、時間・空間消滅×1

爆光:「無限の熱量による爆光」と書かれている。当たった相手は跡形も無く消滅する、とも書かれており、よって無限熱量+消滅×1。

生死の操作:生死を操る事により、対象を望むだけで即座に殺害可能。即死×1。作中描写では神格級や未踏級に使っていた(神格級や未踏級は人外を含むので人外にも効く)。

白の圧搾:白き女王が素手かつ本気で放つ技。両手を合わせてその間に『世界』(ブラッドサイン世界全体)を巻き込む事で世界を丸ごと破壊する。普段の素手での力の何倍も高い威力が出るらしいが、詳細不明なので考慮不能。
0669格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:53:24.05ID:c4YgyUP4
【防御力】大きさ相応の少女並み。全能たる己のその能力より強い肉体を持つので(一次多元+α)×2規模の全能超え。因果律変動(因果律操作)を無効化するため全能耐性も持っている(あまり意味は無い)。
いかなる方法によっても死なず、滅ぼせない、とあるため不死及び不滅。寿命も無いので寿命無限。
白き女王自身も未踏級の一体であるため理(=概念)そのものであり、物理攻撃も通用しないため、概念存在+物理透過×1。

【共通設定】欄の未踏級達の攻撃を全く受け付けなかったため、炎属性耐性、水属性耐性、土属性耐性、風属性耐性、即死耐性、時間操作耐性×2(時間操作×2耐性)。

時間操作×2に関しては、そうやって互いに時間操作合戦を繰り広げたのちに「そこからさらに自身の力を際限なく増幅させていく」という文章である。「ただでさえ圧倒的な力を持つ」と書いた上で「パワー、タフネス、スピード」(まあ最強スレで言うところの攻防速だろう)の数値が有限であると書かれていて(非常に大きい数値だけど有限は有限)、そこから「パラメータの成長上限を破棄する事でさらに力を増幅させる」と描写されていた。

時間操作を含めたあらゆる純粋な腕力と特殊能力の双方含めた戦闘において互いの能力を成長によって克服したり耐えたりしながら何度もぶつかり合った末に童女が女王を殺害(抹消)する事に成功した、という文章なので、恐らく女王も時間操作×2への耐性を戦闘の過程で獲得したものと思われる。

【素早さ】常時全能なので0秒行動。一応時間無視の設定もあるが、敵役スレでは時間無視は無いので割愛する。

【特殊能力】「白き女王は全知全能」「全知全能たる白き女王に不可能はない」と作中で何度も言われており(他称全能設定)、作中で世界改変を行った事もある(改変描写)。因果律変動なども簡単にこなす、とも書かれている(因果律操作)。設定全能(他称全能)+改変描写によって常時全能。範囲はブラッドサイン世界全てなので(一次多元+α)×2。

全知:比喩ではなく実際に作中世界の全ての出来事を"知って"いる。"叡智"から知識を引き出して自由に世界の全てを知れる存在であるため全知。

相対性理論に干渉しての定義変更:「相対性理論に干渉する」という原理で時間操作を行っている。作中では一瞬を無限に引き延ばしたりしていた(寄車むげんと似ている)。
時間無視の白き女王(漆黒の顎)との最終決戦にて白き女王を真正面からボコボコにできる強さの色彩なき童女は時間無視。
その色彩なき童女との決戦時に女王と童女は互いに『相対性理論に干渉しての定義変更』による時間操作で一瞬を無限に引き伸ばして自分の戦闘速度を上げ合った。
言うなれば時間無視である事を無視すれば『一瞬を無限にする時間操作』で無限速になったのと同じ事をした。
主人公スレでも色彩なき童女の以前のテンプレは時間操作による無限速。
互いに時間無視である自分自身にこれら時間操作をかけあって、しかもそれが効力を発揮していた事から、白き女王(漆黒の顎)の『相対性理論に干渉しての定義変更』は時間無視に通用する時間操作(時間操作×2)。

分身:ブラッドサイン作中にて、『色彩なき童女』との決戦時に数万体に分身した。
この時、分身は残像や幻影ではない実体を持つ分身である。
『白き女王』という一つのパーソナリティの下に制御されているが、同時にそれぞれバラバラの独立した動き、攻撃が可能である。

(一次多元+α)×2の白き女王が数万体に分身するため、それぞれが独立した実体を持つ分身後の白き女王の大きさは(一次多元+α)×40000となる。

※『数万』は最低値を取って二万とする

【長所】メインヒロインにしてラスボス。

【短所】ラストで主人公と和解するまでかなり邪険に扱われていた(主人公から)。
0670格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:54:36.33ID:c4YgyUP4
ところで分身したら全能範囲も増えるって扱いにできる?このスレの分身の扱いがまだよく分かってない。
0671格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:27:06.53ID:YRnM/zER
>>670
世界観規模までだと思う
あと一番大事な【備考】(敵である理由)が書かれてないように見えるけど
0672格無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:52:22.13ID:c4YgyUP4
失礼、備考ね

【備考】作中においては最初から最後まで主人公の倒すべき敵として扱われている。また本気で殺し合った場面もある。公式からはメインヒロイン扱いされているが、その公式がまた別の場面ではラスボス扱いもしている。

総じて、基本的に主人公とは敵対関係にある。
0673格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:17:46.94ID:Q5IuiA87
>>相対性理論に干渉しての定義変更:「相対性理論に干渉する」という原理で時間操作を行っている。作中では一瞬を無限に引き延ばしたりしていた(寄車むげんと似ている)。
テンプレに他作品のキャラの名前を出すのは良いんだっけ?
0674格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:34:39.62ID:FhXjflmQ
>>673
容姿みたいな、そうしないと説明不可能と思われる場合はありと思う
例えばゴジラ姿とかみたいなのは普通に使われてる
0675格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:35:12.52ID:1FNBKbzd
伊吹萃香修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【共通設定】[[蓬莱山輝夜]]参照

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

"三粒の天滴"
三回使用すると主観時間で8秒間ほどさまざまな攻撃を透過可能になる薬
こちらからは普通に攻撃できる
「三粒の点滴」による無効・耐性
物理無効×4
不思議攻撃無効×3
不思議炎、風、光、水、毒、凍結、雷、重力無効
封印耐性×5、時間・空間耐性×6
呪い、憑依、毒、 異世界追放、体力・生命力吸収耐性
境界破壊耐性×6、魂・精神攻撃耐性×38、消滅耐性×6

【名前】伊吹萃香
【属性】鬼
【大きさ】通常は10歳にも満たない幼女並
     一次多元宇宙の45倍程度のサイズまで巨大化可能
     テンプレの能力は全て通常サイズでのもの
【攻撃力】【共通テンプレ】参照
     弾幕には魂・精神攻撃×38効果つきで人間、人外、幽霊に有効
【防御力】素の状態では【共通テンプレ】並
魂・精神攻撃耐性×38
熱耐性(光で全てを燃やし尽くす魔法)
冷気・凍結耐性(超低温(0.01K以下)の冷気、現実相応の世界観ですべてを焼き尽くす火すら凍結可能な凍結)
感電耐性(落雷)
毒耐性×5
境界破壊耐性×6
時間・空間操作耐性×3
異世界追放耐性
消滅耐性×6
封印耐性×5

霧状態は三粒の天滴状態と同程度の無効・耐性
【素早さ】【共通テンプレ】参照
0676格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:35:46.50ID:1FNBKbzd
【特殊能力】飛行可能。宇宙活動可能。不可視×3を視認可能
      別世界からやってきたため世界間移動も可能
      幻想郷を覆うほどの霧になってる間は敏感な者なら妖気などを感じるが、不可視
      妖怪であるためかなりの長寿であると思われる(古株の妖怪は特別な種族でなくとも
      4桁は生きている

密と疎を操る程度の能力
物事の疎密、濃淡を操ることが出来る能力である。
密度が薄くなるとあらゆる物が霧状になり、
反対に高密度になると熱を持ち、溶解したりする。
また、ものを萃めることで別のものに作りかえることも可能(物質変換)
溶岩や不思議ブラックホール(射程は15m程度、人間大のものまで引き寄せ可能) も作成可能
また、この密度操作の能力で人間や妖怪を集めて、宴会を起こさせたりも出来る。
(このとき人間や妖怪は自分たちの意思で集まったと感じている)
能力の発動は一瞬。
熱や気、不思議オーラや幽霊の密度も操れる
如何なる物も、集めたり散らしたり出来ると萃香の設定にあるので、
それまでに東方キャラが干渉(攻撃)できる種類のものは、萃香も干渉できると解釈する
魂・精神、時間・空間、結界・境界、不思議炎・風・光・水・毒・氷・雷・闇、波、分子・原子・核子・クォーク・クォークをさらにどんどん分離したものなど
射程は15mほど。一次多元宇宙の15.29倍サイズの宝石にも干渉可能

【長所】デカァァァァァいッ 説明不要!!
【短所】嘘がつけない設定だが、実際は嘘をつくかもと言っている
【戦法】一次多元宇宙の45倍程度に巨大化した状態で参戦
    密度を操って相手をバラバラにする
    相手が見えない場合は萃める能力や不思議ブラックホール使用後、密度操作
    もともとバラバラな相手は高密度にして溶解か物質変換
    効かなければ弾幕
    弾幕などが通じそうにないくらい相手が大きい場合、霧化しつつ戦う
【備考】妖怪であるため、霊夢が倒すべき対象
0677格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:37:46.87ID:1FNBKbzd
鈴仙・優曇華院・イナバ修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【共通設定】[[蓬莱山輝夜]]参照

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

"三粒の天滴"
三回使用すると主観時間で8秒間ほどさまざまな攻撃を透過可能になる薬
こちらからは普通に攻撃できる
「三粒の点滴」による無効・耐性
物理無効×4
不思議攻撃無効×3
不思議炎、風、光、水、毒、凍結、雷、重力無効
封印耐性×5、時間・空間耐性×6
呪い、憑依、毒、 異世界追放、体力・生命力吸収耐性
境界破壊耐性×6、魂・精神攻撃耐性×38、消滅耐性×6

【名前】鈴仙・優曇華院・イナバ
【属性】妖獣、月の兎
【大きさ】十代後半の少女並み
【名前】鈴仙・優曇華院・イナバ
【属性】月の兎
【大きさ】10代後半の少女並
【攻撃力】紺珠伝ドレミーと互角に押し合いや格闘戦可能
弾幕は共通テンプレ並みで魂・精神攻撃×65効果つきで人間、人外、幽霊に有効
鈴仙の弾幕もドレミーと同等のダメージがあるので魂・精神攻撃×65
常時全能である豊聡耳神子にダメージを与え倒すことができるので全能殺し
【防御力】素の防御力は紺珠伝ドレミーと押し合いをしてもノーダメージ。格闘戦をしても戦闘続行可能
ドレミーの弾幕を受けても戦闘続行可能なため魂・精神攻撃耐性×65
     比率が他の世界に傾いているため自分の存在を維持することが困難になるような場所で長時間戦闘していても平気
熱耐性(光で全てを燃やし尽くす魔法)
冷気・凍結耐性(超低温(0.01K以下)の冷気、現実相応の世界観ですべてを焼き尽くす火すら凍結可能な凍結)
感電耐性(落雷)
毒耐性×5
神霊廟霊夢の弾幕に耐えることが可能なため境界破壊耐性×8
時間・空間操作耐性×3
異世界追放耐性
神霊廟神子の日出ずる処の道士(スペルカード)に耐えることが可能なため消滅耐性×7
封印耐性×5
常時全能である神子の攻撃を耐えることが可能なため全能耐性

【素早さ】常時全能の神子と近接格闘が可能なため0秒行動
0678格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:39:15.77ID:1FNBKbzd
【特殊能力】飛行可能。宇宙活動可能。不可視×4を視認可能
      光の屈折を操り姿を隠した妖精たちを視認可能
      生物の位置がわかる能力で探知されない

常時全能である豊聡耳神子に真向からの一対一の格闘戦で(イージーモードなら容易に)一方的に圧勝可能なため一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え


「狂気を操る程度の能力」
狂気を操るとは気を狂わすことであり、
即ち物事に宿る波を操作する事である。
空間、その物が波であり、そこに住む生物、物質、勿論、光も波で出来ている。
当然、生き物の思考も感情も波で出来ていて、
その波長が異なる事で性格の差が生まれるのである。
鈴仙はその波の方向、波長、位相、振幅を操ることが出来る。
空間を操れるため時間も操作可能
波長を長くすれば、即ち暢気となり、何事にもやる気なくし動かなくなる。
波長を短くすれば、即ち狂気となり、情緒不安定で感情的になり、人と話が出来なくなる。
(人間、人外、幽霊、物質、精神、光、波に効果あり。作中で明確に狂気・暢気にしたことはないが
波長操作によりダメージを与えたり、道具を使えなく?したり、視覚を混乱させたり、
認識を狂わせたり、混乱して必殺技などを出せなくしたりなどの効果は瞬時に出ていた)
位相をずらせば、即ち干渉が起こらず、触れる事が出来なくなる。
(位相をズラした攻撃は別次元からの攻撃と呼ばれているため時間・空間操作による攻撃無効化
時間・空間攻撃耐性×5の魔理沙の弾幕を位相ズラしで透過可能なので時間・空間操作×6
無効化可能な攻撃の種類は"三粒の天滴"と一緒)
逆位相を取れば、即ち存在を否定し、相手の全ての感覚から姿を消し、認識できなくなる。
(不可視×3を視認可能な霊夢でも視認できない。生物の位置を認識できる相手でも認識できない)
範囲は一次多元宇宙の107.7倍
(おそらく上記の能力を応用して)
音程を調律するように、光の波長を調節するように、人間・妖怪の視覚を調律する。
チューニングが外れると幻視として当たらず、合うと実視として被弾する。
視覚を調律された相手は不思議弾幕が幻視として当たらない状態になる。
が、他に不都合はない
発動は一瞬

「マインドエクスプロージョン」
一次多元宇宙の45倍規模の爆発
自身の弾幕と同程度の威力、射程、弾速
魂・精神攻撃×38効果つき
0679格無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:39:52.29ID:1FNBKbzd
鈴仙の瞳に関しての設定
「兎の目を見た人間の心が亜光速で堕ちていくから、兎の目は赤い。もしくは共産主義だから。」
「赤い瞳は地上の兎の何倍もの狂気が宿る」
「彼女の赤い眼をまともに見ると狂うと言われている」
「この妖怪の赤い目をまともに見てはいけないということである。
この眼は満月と同様の効果を持ち、確実におかしくなる」
「鈴仙の能力は光のみならず、物体が持つ波動、精神が持つ波動、電磁波、全てを操る。
さらには方向だけではなく、波長、位相、振幅を操る事が出来、
彼女の赤い眼を見ると人間妖怪問わず全てがその能力の影響を受けてしまう」
なので人間、妖怪、幽霊、ロボ・アンドロイドに効果がある。
【各種攻撃・耐性】の項目より
魂・精神攻撃×8、毒×3

【長所】原理ありの不可視、防御能力、強力な常時能力
【短所】ネーミングセンスが厨二病ぎみ
【戦法】まず逆位相をとって、相手の視覚を調律してからマインドエクスプロージョン
効かなければできるだけ相手から距離を取って攻撃する
【備考】憑依華のプレイヤーキャラとして参戦、妖怪であるため、霊夢が倒すべき対象
0680格無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:19:35.77ID:rnenGdVN
白き女王考察
(一次多元+α)×2規模の常時全能。だが(一次多元+α)×40000規模に分身してるので、格上にもちょっと分け取れる


○唯一神テト 一次多元×2常時全能。勝ち
○トリスメギストス 一次多元+単一宇宙×5常時全能、勝ちではあるがこのキャラは規模的にテトより下は確定なので再考察に
△エリス 多元宇宙×3+単一宇宙。分身の範囲で分け

これ以降は勝てない



トリスメギストス再考察
一次多元+単一宇宙×5常時全能

○ユーゼス・ゴッツォwithアダマトロン 一次多元宇宙+4α常時全能。αは最小値を取り極小空間扱いなので単一宇宙より下。よって勝ち
×唯一神テト 前述により負け


纏めると
>エリス=白き女王>唯一神テト>トリスメギストス>ユーゼス・ゴッツォwithアダマトロン
0681格無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:27:46.58ID:xxQc1fcw
伊吹萃香再考察
上方修正なので周囲を見る
○謎の怪物 霧化しつつ戦って寿命勝ち
○SK 弾幕勝ち
○聖アドヴェント 密度操作勝ち
○フランドール・スカーレット 密度操作勝ち
○アウアウローラ 時間停止効かない、密度操作勝ち
○十六夜咲夜 時間停止効かない、密度操作勝ち
(干渉不可不死の壁)
×栗生野叫 干渉できず、不老不死化負け
○ニーズヘグ 弾幕勝ち
×リバイアサン 干渉できず、寿命負け
×高槻菜乃 干渉できず、不老不死化負け
×霧隠才蔵 同上
○タマネギ 密度操作勝ち
×ニヒロwithヘルネテン 干渉できず、寿命負け
○無貌の神 弾幕勝ち
△ミーちゃん 0秒行動分け
―悪魔王サタン 0秒行動をとれないのでとばす
○タロン 霧化しつつ戦って寿命勝ち
△球磨川禊 0秒行動分け
○ヨグ・ソトト 弾幕勝ち
○みさき 同上
×ヘリオス 干渉できず、不老不死化負け
△Dr.ヘル(スパロボT) 無時間行動分け
×ボー・ボー 倒し切れず寿命負け
×亡霊 干渉できず、寿命負け
×黄錦龍 同上
×代行者 干渉できず、不老不死化負け
△地獄の帝王 無時間行動分け
×耶雲 干渉できず、不老不死化負け
ここから先は無理かな
ヘリオス>伊吹萃香>みさき
位置は据え置き
0682格無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:44:07.54ID:xxQc1fcw
鈴仙・優曇華院・イナバ再考察
一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え
○オティヌス 一次多元×201万44規模の常時全能
×神(デュアルセイバー) 1次多元宇宙×2億以上+2α

神(デュエルセイバー)>鈴仙・優曇華院・イナバ>オティヌス

>>680
エリスは全能防御を持っていないので分身で相手の攻撃耐えてレーザービームで勝てる
△フォスフォラス・ヘスペラス (一次多元+α)×8常時全能分け

まとめると

神(デュエルセイバー)>鈴仙・優曇華院・イナバ>オティヌス>フォスフォラス・ヘスペラス=白き女王
>エリス>唯一神テト>トリスメギストス>ユーゼス・ゴッツォwithアダマトロン
0683格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 00:08:30.62ID:ROWzmaGa
>>680-682
考察乙
トリスメギストスは常時世界改変であって常時全能ではないから
今の位置はおかしくない?

考察とは関係ないけど結局ヨグ-ソトースの夢の国における無数の人の扱いはどうなったの?
>>605-608あたりで終わってるみたいだけど
結果によっては吸血鬼ハンターや斉木などにも影響があるから気になって
0684格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:08:12.32ID:MbN5kk30
十六夜咲夜修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【共通設定】[[蓬莱山輝夜]]参照

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つきで人間・人外・亡霊に有効)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

【名前】十六夜咲夜
【属性】人間。完全で瀟洒なメイド
【大きさ】10代後半の少女並
【攻撃力】【共通テンプレ】参照
      弾幕には魂・精神攻撃×10効果つき
      また、ナイフによる弾幕は魂・精神攻撃はつかないが、結界破壊効果があるため
      境界破壊×8、物理無効の幽霊にも当たる

【防御力】【共通テンプレ】参照
     魂・精神攻撃耐性×38
     比率が他の世界に傾いているため自分の存在を維持することが困難になるような場所で長時間戦闘していても平気。
熱耐性(光で全てを燃やし尽くす魔法)
冷気・凍結耐性(超低温(0.01K以下)の冷気、現実相応の世界観ですべてを焼き尽くす火すら凍結可能な凍結)
感電耐性(落雷)
毒耐性×5
境界破壊耐性×6
時間・空間操作耐性×5
異世界追放耐性
消滅耐性×6
封印耐性×5
願望成就耐性(どんな願いも叶える打ち出の小槌の魔力による凶暴化の影響を受けなかった)
願望成就耐性の規模は上限が明言されていないため世界観規模とする

【素早さ】常時全能の豊聡耳神子と格闘戦ができる心綺楼霊夢
動き回る心綺楼霊夢に向かって弾幕を放ったり、
    霊夢以上のスピードで移動することができる輝針城敵キャラ(0秒行動)
    その輝針城敵キャラの弾幕を回避することが可能なため0秒行動
0685格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:08:53.58ID:MbN5kk30
【特殊能力】飛行可能。宇宙生存可能。不可視視認×3。異世界移動可能

時間を操る程度の能力
時間を停止、加減速が可能
時間操作も時間停止も発動は反応相応。
時間を遅くすることは空間を小さくすることと同じであり、
速くすることは空間を広めることと同じであるので空間も弄ることが可能。
時間操作の応用である空間操作は
睡眠中であろうと年中維持できているようなので、
時間操作能力も年中維持できるものと考えられる。
範囲は一次多元宇宙の107.7倍並
時間・空間操作×6
対戦相手だけを停止させることもできる

時符「デュアルバニッシュ」(スペルカード)
一次多元宇宙の107.7倍範囲の時間停止能力。時間・空間操作×6
スペルカードであるため同範囲の消滅攻撃でもある(消滅×1)
ただし消滅するのは時間停止解除時

【長所】強力な時間・空間操作
【短所】弾幕のような怪しげな術はあまり得意でない模様
【戦法】時間停止が可能なサイズの相手の場合は時符「デュアルバニッシュ」
   効かなかった場合、距離を取って弾幕、ナイフ弾幕
【備考】弾幕アマノジャクの自機である鬼人正邪をとらえようとする追手であるため敵役
0686格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:10:20.45ID:MbN5kk30
フランドール・スカーレット修正
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【共通設定】[[蓬莱山輝夜]]参照

【共通テンプレ】
【攻撃力】一次多元宇宙の135倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の135倍規模の爆発耐久のキャラを触れただけで撃墜可能

     弾幕
     上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃効果つき)
     弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
【防御力】一次多元宇宙の405倍サイズの宝石破壊耐久かつ
一次多元宇宙の405倍規模の爆発耐久
【素早さ】戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

【名前】フランドール・スカーレット
【属性】吸血鬼
【大きさ】10才にも満たない幼女並
【攻撃力】博麗霊夢と互角に押し合いや格闘戦可能

弾幕
上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃×65つきで人間、人外、亡霊に有効)
レミリアの弾幕が亡霊に有効なのでフランの弾幕も亡霊に有効だと思われる
弾の大きさは最大で一次多元宇宙の15.29倍
     射程は一次多元宇宙の107.07倍以上
     弾速は自身の戦闘速度以上
博麗霊夢にダメージを与えられるので魂・精神攻撃×65
【防御力】博麗霊夢の弾幕を受けて戦闘続行可能
博麗霊夢の弾幕に耐えられるため魂・精神攻撃耐性×65、境界破壊耐性×8
夢想封印に耐えられるため封印耐性×5
霊烏路空のメガフレア(スペルカード)に耐えられるため消滅耐性×6、相応の熱耐性
彼女の姉が言うには、脳のような器官を必要とするのは人間だけ。
蝙蝠化
不思議攻撃無効、物理無効の蝙蝠(50cm程度)になる。
また、体を大量の蝙蝠に分解したり、さらに細かく霧状にもなれる。
【素早さ】博麗霊夢と近接戦闘できるため0秒行動
【特殊能力】全能超えの博麗霊夢と互角に戦闘可能であり倒すことができるため一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え
日光に弱い。流水を渡れない(雨に弱く、河を渡れない)。
鰯の頭や折った柊の枝に近寄れない。飛行可能、宇宙戦闘可能、霊体攻撃可能
妖怪であるためかなりの長寿であると思われる(古株の妖怪は特別な種族でなくとも4桁は生きている)
初登場時点で既に495歳だが、精神的にも外見相応の成長具合で、妖怪としてはまだまだ若い部類。
「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」
全ての物質に『目』という最も緊張している部分があって、
そこに力を加えればあっけなく破壊できる。
防御無視の破壊攻撃。一応、隕石(大きさ不明)を破壊していた。
ありとあらゆるものを破壊する設定でエメラルドメガリス(一次多元×15.29の大きさの宝石)
も破壊可能
連続使用可能、射程は40m程度か
0687格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:11:18.65ID:MbN5kk30
ここから下はスペルカード
それぞれのスペルカードは併用不可
魔法弾はすべて
威力・射程・弾速は自身の弾幕並み。
魂・精神攻撃×65、スペルカードなので消滅攻撃
紅魔郷魔理沙を消し去れるので消滅×2
秘弾「そして誰もいなくなるか?」
任意発動の不可視化。
不可視視認×3の霊夢でも見えない不可視状態になれる。
特殊な感知能力の類も無効化できると思われる。
この状態では物理攻撃無効、魔法攻撃無効。
軌跡に弾幕を撒き散らす白い魔法弾(一粒一次多元×4程度)×4を放った後、
長方形に並び相手に向かって収束する魔法弾(同上)を放つ
主観時間で80秒程度しか維持できない。
禁忌「フォーオブアカインド」
フランが四体に分身する。
本体に魔法弾約120発分のダメージくらうと
分身を維持できなくなる。
また、分身体一体につき魔法弾の60倍の魔砲+魔法弾少々を当てると分身消滅
それぞれのフランを中心に円状に50個の弾幕(一粒一次多元×4程度)を発射
しばらくするとそれと並行して本体以外のフランが
一体は八方にそれぞれ10個の魔法弾(一粒一次多元×8程度)を発射
もう一体は正面七方向にそれぞれ五個の魔法弾(一粒一次多元×8程度)を発射
さらにもう一体は約50個の魔法弾(一粒一次多元×8程度)を円状三連射
主観時間で60秒程度しか維持できない
【長所】物理・不思議攻撃無効化、不可視、問答無用の破壊能力
【短所】描写が少ない。弱点が多い。能力の射程が短い。攻撃の威力が全て一緒
【戦法】相手が近いなら破壊攻撃、遠ければスペルカード
   効きそうになければ蝙蝠化しつつ弾幕
   時間が切れたら
   「フォーオブアカインド(蝙蝠化しているのは本体のみ)を時間が切れるまで
   時間が切れたらあとは弾幕や肉弾戦
【備考】東方剛欲異聞のプレイヤーキャラ、妖怪であるため、霊夢が倒すべき対象
0688格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:12:02.34ID:MbN5kk30
【参考1】
【名前】レミリア・スカーレット
【属性】吸血鬼
【大きさ】10才にも満たない幼女並
【攻撃力】【共通テンプレ】参照
弾幕
上記攻撃以上の威力の不思議弾(魂・精神攻撃×38つきで人間、人外、亡霊に有効)
非想天則時の萃香に通用するので精神攻撃×38
【特殊能力】飛行可能、宇宙戦闘可能、霊体攻撃可能、
【備考】吸血鬼でフランドールの姉。
   フランドールもレミリアと同等のことができると思われる
宇宙戦闘可能の根拠:永夜抄のstage6が大気圏外でその場所で戦闘を行えるため

【参考2】
【名前】博麗霊夢
【属性】楽園の不思議な巫女
【大きさ】十代女性の平均身長よりやや高い
【攻撃力】紺珠伝ドレミーと互角に押し合いや格闘戦可能
触れただけで境界破壊×8効果あり
      弾幕は共通テンプレ並で
      魂・精神攻撃×65、境界破壊×8、ホーミング効果もついている
      ホーミングは霊夢が相手を見えていなくても自動でホーミングする

常時全能である豊聡耳神子にダメージを与え倒すことができるので全能殺し

【防御力】素の防御力は紺珠伝ドレミーと押し合いをしてもノーダメージ。格闘戦をしても戦闘続行可能
魂・精神攻撃耐性×65
比率が他の世界に傾いているため自分の存在を維持することが困難になるような場所で長時間戦闘していても平気。
熱耐性(光で全てを燃やし尽くす魔法)
冷気・凍結耐性(超低温(0.01K以下)の冷気、現実相応の世界観ですべてを焼き尽くす火すら凍結可能な凍結)
境界破壊耐性×8
感電耐性(落雷)
毒耐性×5
時間・空間操作耐性×5
異世界追放耐性
消滅耐性×7
封印耐性×5

【素早さ】常時全能の豊聡耳神子と格闘戦できるため0秒行動
     瞬間移動可能。距離は15〜20m程度。
     結構な頻度で使っているが本人は自覚しておらず、歩く感覚でワープしている

【特殊能力】飛行可能。宇宙活動可能。不可視×3のオーラを視認可能
      世界と世界の狭間の空間で戦闘可能なので宇宙外生存可能
      異世界への移動も可能。異世界移動可能な魔理沙でも通れない冥界との境界を通れる

常時全能である豊聡耳神子に真向からの一対一の格闘戦で(イージーモードなら容易に)一方的に圧勝可能なため全能超え
0689格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:03:20.78ID:MbN5kk30
トリスメギストス再考察
再考理由は常時世界改変が自由な世界改変とは読み取れないため
単一宇宙×星の数+単一宇宙×4+α常時世界改変
多元攻防の壁から
○無限ザマス 常時改変勝ち
○明石大雅 常時改変勝ち
○ヨグソートス(デモベ小説版) 常時改変勝ち
○MU 広範囲の常時改変で勝ち
○アンチスパイラル(劇場版) 常時改変勝ち
×転輪王 大きすぎる
○破滅の王 広範囲の常時改変で勝ち
○虚無 常時改変勝ち
○姿無きオドン 常時改変勝ち
×目玉(ぱにぽに) 大きい、消去負け
×ナイア(スパロボUX) 大きい、無に飲み込まれて負け
○暗黒神ロソ・ノアレ 常時改変勝ち
×シ 大きすぎる
○ビッグヴィヌス(スパロボZ) 常時改変勝ち
×カリマの衛兵 大きすぎる
○N 常時改変勝ち
×謎の怪物 大きすぎる
○SK 常時改変勝ち
―フランドール・スカーレット 再考察待ち
○アウアウローラ 常時改変勝ち
―十六夜咲夜 再考察待ち
(干渉不可不死の壁)
○粟生野叫 常時改変勝ち
×ニーズヘグ 大きすぎる
×リバイアサン 全能防御は突破できない
×高槻菜乃 全能防御は突破できない
×霧隠才蔵 支配空間は突破できない
○タマネギ 常時改変勝ち
×ニヒロwithヘルネテン 全能無効は突破できない
×無貌の神 大きすぎる
×ミーちゃん 全能防御は突破できない
―悪魔王サタン 0秒行動をとれないのでとばす
×タロン 大きすぎる

ニーズヘグ>トリスメギストス>粟生野叫
0691格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:55:06.50ID:vX3Y9ErS
ああ、考察乙。
本当に悪い、投稿するとか言っておきながら、非人類スレの方にかまけてて白き女王のテンプレすらまともに投稿していないのにいつの間にか考察までしてくれて本当にありがとう

鎌池のコラボではオティヌスもボコしてたはずだけど、やはり禁書との明確なつながりが示せないから、このスレではオティヌスより下位になってしまうな。まあルールだからしょうがないんだが。
0692格無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:58:19.01ID:vX3Y9ErS
ああいや、このスレには投稿してたか。
やってないのはwikiへの投稿だな。本当に悪い
0693格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:39:12.60ID:WNgmnaHD
フランドール・スカーレット再考察
一次多元宇宙×600万18+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α全能超え
鈴仙と=

十六夜咲夜再考察
全体的に上方修正されてるが特に0秒行動と全能耐性の追加が大きい
元の位置から上を見ていく

△粟生野叫 0秒行動分け
○トリスメギストス デュアルバニッシュ勝ち
△ニーズヘグ 0秒行動分け
△リバイアサン 0秒行動分け
○高槻菜乃 全能耐性で胎児の夢突破してデュアルバニッシュ勝ち
△霧隠才蔵 0秒行動分け
○タマネギ デュアルバニッシュ勝ち
△ニヒロwithヘルネテン 0秒行動分け
△無貌の神 0秒行動分け
△ミーちゃん お互い攻撃通じず分け
悪魔王サタン 修正するらしいので飛ばす
△タロン 0秒行動分け
○球磨川禊 大嘘憑き耐えてデュアルバニッシュ勝ち
△ヨグ・ソトト 0秒行動分け
△みさき 無意識の海による常時存在書き換えとデュアルバニッシュの消滅分け
○伊吹萃香 デュアルバニッシュ勝ち
△ヘリオス 0秒行動分け
○Dr.ヘル ゴラーゴン耐えてデュアルバニッシュ勝ち
△ボー・ボー 0秒行動分け
△亡霊 0秒行動分け
×黄錦龍 異界の煙による催眠、物質変換負け
△代行者 0秒行動分け
△地獄の帝王 お互い攻撃通じず分け
△耶雲 0秒行動分け
△将軍withラ=グース細胞 0秒行動分け
○フユノリュウ デュアルバニッシュ勝ち
×リベル・レギス 黄金の剣とデュアルバニッシュ相打ちからド・マリニーの時計で復活され負け
△ジョン=ディー 全能殺しとデュアルバニッシュの消滅分け
○エンブリヲ 時空改変耐えてデュアルバニッシュ勝ち
△蓬莱山輝夜 0秒行動分け
△ゴッドライディーン 0秒行動分け
△タングラム 0秒行動分け
△真聖ラーゼフォン<クオン> 0秒行動分け
△クオンゼフォン 0秒行動分け
縁 再考待ちだから飛ばす
△ラ=グース 0秒行動分け
△M 0秒行動分け
△尾行者 0秒行動分け
△タングラム(とある) 0秒行動分け
○呪術王 プラズマ耐えてデュアルバニッシュ勝ち

(全能の壁)>十六夜咲夜>呪術王
0694格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:26:12.90ID:IbY4L1b1
縁再考察
一次多元+α×∞規模の運命操作防御
運命創造での一次多元+α×∞世界改変

下方修正なので下を見る
○クオンゼフォン 調律耐えて運命創造勝ち
○真聖ラーゼフォン(クオン)  調律耐えて運命創造勝ち
○タングラム 耐えて運命創造勝ち
△ゴッドライディーン 寿命分け
△蓬莱山輝夜 一次多元×600万全能無効、寿命分け
△エンブリヲ 0秒行動分け
△ジョン・ディー 0秒行動分け
△リベルレギス 0秒行動分け
×フユウリュウ 広範囲全能負け
△ラ・グース細胞 戦法による0秒行動化分け
○耶雲 耐えて運命創造勝ち
△地獄の帝王 0秒行動分け
○代行者 耐えて運命創造勝ち
○黄錦龍 耐えて運命創造勝ち

位置に変動なし
0695格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:41:27.09ID:WNgmnaHD
考察乙でもクオンゼフォンの調律の範囲は一次多元×2+3αだから耐えるのは無理なはず
0696格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:45:40.83ID:IbY4L1b1
縁考察訂正
×クオンゼフォン 一次多元×2+α×3の調律負け
クオンゼフォン>縁>真聖ラーゼフォン<クオン>
0697格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:02:12.33ID:IbY4L1b1
ウリエルwith暗黒体再考察
アムラエルが補助要員として同行するのができないと思われるので同キャラを削除し、戦法を変更する。

【戦法】まずは断絶空間。次に神槍グングニルを放つ、効かなければ距離を取りつつ攻撃

○ 惑星開発委員会 断絶空間勝ち
○ 造物神 断絶空間勝ち
○*3 スネ夫>ジャイアン>よっちゃん 断絶空間勝ち
○ 妲己 断絶空間勝ち
○ サノス 断絶空間勝ち
○ ネロ・オルトチ 断絶空間勝ち
○ シャナ 断絶空間勝ち
○ ある種族の進化の極限 断絶空間勝ち
○ No.96 ブラックミスト 断絶空間勝ち
○ 超一星龍 銀河腐食耐えて断絶空間勝ち
○ 破界の王ガイオウ 空間破壊を耐えて断絶空間勝ち
× アカギ(ポケスペ) 無限速全能負け
(超・常時能力の壁)
○ ドロッセルマイヤー 時間停止耐えて断絶空間勝ち
△ キング・グッダー 0秒行動分け
△ ギド 0秒行動分け
△ 蝶ヶ崎蛾々丸 0秒行動分け
△ 宇ヶ原惟依 0秒行動分け
△ 綾波レイ・No.カトル 0秒行動分け
△ ロンギヌスの槍 0秒行動分け
△ ミカエル 0秒行動分け
△ イシュタル 0秒行動分け
○ セフィロト 内包・離した場合含め断絶空間勝ち
△ アスカエヴァ統合体 0秒行動分け
○ シャイマール 耐えて断絶空間勝ち
○ バライッソ 断絶空間勝ち
△ 《女帝》 0秒行動分け
○ ペルフェクティオ 宇宙破壊耐えて断絶空間勝ち
× THE HORROR 発狂負け
(超次元の壁)
△ 《世界》 0秒行動分け
○ 《伯爵》 耐えて断絶空間勝ち
△ シュライク 0秒行動分け
△ マジンガーZERO(スパロボX) 0秒行動分け
○ E.N.D 大きさで耐えて全能殺しの断絶空間勝ち
○ スネーカー 断絶空間勝ち
○ 集積者 断絶空間勝ち
× ビッグ・ヴィヌス 世界改変原理の消滅負け
× 大銀河超一郎 ヒロイズム負け
× 静かに歌うナスティーク 全能無効、寿命負け
0698格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:02:48.63ID:IbY4L1b1
○ ダークマター 断絶空間勝ち
○ 岩倉lain 断絶空間勝ち
○ 伝説の正体 ギュウジン丸 断絶空間勝ち
△ エンデ 0秒行動、消滅耐えて分け
○ 源祖 断絶空間勝ち
○ アシュタンガ級 断絶空間勝ち
○ モーメントの光 断絶空間勝ち
○ ダークネス 断絶空間勝ち
○ 零龍 常時即死耐えて断絶空間勝ち
× ニュクス 常時即死×2負け
○ 蛇(タナトス) 断絶空間勝ち
― オーディン 再考察待ち
○ ニャルラトホテプ 断絶空間勝ち
× ロードオブナイトメア 大きい、寿命負け
○ 宇宙蝉海老 断絶空間勝ち
○ 大黒穴 常時重力透過して断絶空間勝ち
○ アンチスパイラル 断絶空間勝ち
(多元攻防の壁)
○ 無限ザマス 断絶空間勝ち
△ 明石大雅 干渉範囲不足、多元宇宙消滅耐えて分け
× ヨグ=ソトース(デモンベイン小説版) 多元遍在、寿命負け
○ MU 断絶空間勝ち
○ アンチスパイラル(劇場版)  断絶空間勝ち
× 転輪王 大きすぎる、寿命負け
× 破滅の王 大きすぎる、寿命負け
△ 虚無 大きすぎるが耐えて分け
○ 姿無きオドン 断絶空間勝ち
△ 目玉(ぱにぽに) 大きいが消滅しない分け
× ナイア(スパロボUX) 大きい、寿命負け
× 暗黒神ロソ・ノアレ 大きい、寿命負け
× シ 大きい、寿命負け
○ ビッグヴィヌス(スパロボZ) 見られて追放されるが断絶空間勝ち
△ カリマの衛兵 大きすぎるが分け
× N 全能負け
△ 謎の怪物 大きすぎるが分け
○ SK 魂攻撃×4の断絶空間勝ち
○ 聖アドヴェント 宇宙破壊耐えて断絶空間勝ち
○ アウアウローラ 常時時間停止耐えて断絶空間勝ち
0699格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:03:44.64ID:IbY4L1b1
(干渉不可不死の壁)
○ 栗生野叫 全能殺しの断絶空間勝ち
× トリスメギストス 常時世界改変負け
△ ニーズヘグ 大きさ分け
○ リバイアサン 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 高槻菜乃 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 霧隠才蔵 全能殺しの断絶空間勝ち
○ タマネギ 断絶空間勝ち
○ ニヒロwithヘルネテン 全能殺しの断絶空間勝ち
△ 無貌の神 大きい、融合は透過して分け
△ ミーちゃん 0秒行動分け
― 悪魔王サタン 0秒行動をとれないのでとばす
△ タロン 大きさ分け
× 球磨川禊 大嘘つき負け
× ヨグ・ソトト 大きい寿命負け
× みさき 大きい寿命負け
× 伊吹萃香 耐えられて密度操作負け
○ ヘリオス 全能殺しの断絶空間勝ち
△ Dr.ヘル(スパロボT) 時空改変耐えて0秒行動分け
× ボー・ボー 遍在からの寿命負け
× 亡霊 多元規模の全能無効からの寿命負け
× 黄錦龍 万仙陣負け
○ 代行者 全能殺しの断絶空間勝ち
× 地獄の帝王 世界改変負け
○ 耶雲 全能殺しの断絶空間勝ち

ミーちゃん>無貌の神=ウリエルwith暗黒体>濫回凌轢、ニヒロwith埋葬のヘルネテン
0700格無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:44:50.77ID:hHkFFvIZ
>>697-699
考察乙 いやー申し訳ないこっちのスレのテンプレからアムラエル消すの忘れてたわ。明日か明後日にでもwikiに反映しようと思う。
ところで天使や悪魔は200億年くらいなら特に問題なく生きるんだけど、これで位置変わったりするのかな。
0701格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:45:15.14ID:3yeb9kTA
ウリエルwith暗黒体再考察続き
長寿命なので大きさで分けになっていた相手に勝てる
○ 栗生野叫 全能殺しの断絶空間勝ち
× トリスメギストス 常時世界改変負け
○ ニーズヘグ 大きいが攻撃効かず寿命勝ち
○ リバイアサン 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 高槻菜乃 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 霧隠才蔵 全能殺しの断絶空間勝ち
○ タマネギ 断絶空間勝ち
○ ニヒロwithヘルネテン 全能殺しの断絶空間勝ち
○ 無貌の神 大きい、融合は透過して寿命勝ち
△ ミーちゃん 0秒行動分け
― 悪魔王サタン 0秒行動をとれないのでとばす
○ タロン 大きいが攻撃は透過して寿命勝ち
× 球磨川禊 大嘘つき負け
× ヨグ・ソトト 大きい寿命負け
× みさき 大きい寿命負け
× 伊吹萃香 大きさで効かず密度操作負け
○ ヘリオス 全能殺しの断絶空間勝ち
△ Dr.ヘル(スパロボT) 時空改変耐えて0秒行動分け
× ボー・ボー 遍在からの寿命負け
× 亡霊 多元規模の全能無効からの寿命負け
× 黄錦龍 万仙陣負け
○ 代行者 全能殺しの断絶空間勝ち
× 地獄の帝王 世界改変負け
○ 耶雲 全能殺しの断絶空間勝ち

球磨川禊>ウリエルwith暗黒体>タロン
0702格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:25:31.72ID:3yeb9kTA
亜魔族の受付嬢考察
2mの爆発に耐えられるなら銃も普通に耐えられるだろう
銃持ち軍人の壁から

×ネネカ・ニブロー バズーカ負け
○魔王 耐えて思考鈍化勝ち
○ジョージ・ストラグス 耐えて思考鈍化勝ち
○謎の殺し屋 耐えて思考鈍化勝ち
×アインシュス・ゲヴェーア ライフル負け
○銭形零 耐えて思考鈍化勝ち
△キース・アニアン 精神耐性あるが耐えて分け
×アンスバッハ ハンドキャノン負け
○イアン・ローレンス 耐えて思考鈍化勝ち
○クック 耐えて思考鈍化勝ち
○下田芳子 耐えて思考鈍化勝ち
○六星竜一 耐えて思考鈍化勝ち
○結城直人 耐えて思考鈍化勝ち
○ロー・サン 耐えて思考鈍化勝ち
○虎狼死家左右ェ門 耐えて思考鈍化勝ち
○ベネット 耐えて思考鈍化勝ち
○シノ・フェニックス 耐えて思考鈍化勝ち
○第三の強盗 耐えて思考鈍化勝ち
○やつら 耐えて思考鈍化勝ち
×ロッコ 鍬負け
○パイアール 耐えて思考鈍化勝ち
×レオパルドン プロレス技で行動不能負け
×田中露都 何とかスラッシュ負け
×レイナーレ(ゲーム) アサルトライフル負け
△グラウコン 不可視分け
×リヴェリア 火あぶり負け

ロッコ>亜魔族の受付嬢>やつら
0703格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:41:09.70ID:3yeb9kTA
あおい考察
並の軍人より攻撃力は上
×インフェニア 達人は無理
×ディアーネ 達人は無理
×黒デルモリーダー 達人は無理
×ジャッカル東条 殴られ負け
○挑戦者 かぎ爪勝ち
―プーチン 再考察待ち
○ブラパンティー かぎ爪勝ち
○バリグザー かぎ爪勝ち
○アムロ・レイ(アニメPV) かぎ爪勝ち

ジャッカル東条>あおい>挑戦者
0704格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:50:09.25ID:3yeb9kTA
漏瑚考察
大きいだけの相手には物理無効・不可視で分けが取れるので一言の壁から見る
○e マグマ勝ち
○日高安純 同上
○ハデス星人 同上
○エニラ師 同上
○佐藤重雄 同上
○女神アーリティア 防御能力は任意とする、マグマ勝ち
○名前のない魔女 マグマ勝ち
○ロバート=ゴドラム 同上
○繰眼師 同上
○月島拓也 同上
○浅上藤乃 同上
○熾天使アズナエル 同上
△碇ゲンドウ ATフィールド分け
△T-3000 互いに決め手なし
○魔神王 マグマ勝ち
×藤村大河 任意全能負け
×九能帯刀 任意全能負け
○九条神 テレパシー効かずマグマ勝ち
○有明十郎太 不可視からのマグマ勝ち
○OT-3 不可視からのマグマ勝ち
○ブルータルウルフ 不可視からのマグマ勝ち
△化鳥 忌み名は効かないだろうが倒せない
○バルムンク 不可視からマグマ勝ち
○徳川イエヤス 不可視からマグマ勝ち
○天御門精兵 不可視からマグマ勝ち
○闇 不可視からのマグマ勝ち
○グンジョ 不可視からのマグマ勝ち
○クラウザー 不可視からのマグマ勝ち
○カーラ マグマ勝ち、人外なので憑依されない
△ミデン 分身分け
×ルサルカ 速度差で水ミサイル負け
×カレル 速度差で電撃負け
○鬼魅香 領域展開勝ち
○大獄丸 領域展開勝ち
○相川始 領域展開勝ち
○インコグニート 相手の攻撃効かず不可視からのマグマ勝ち
△ガニシュカ お互い効かない分け
○アメバルン 時間切れ勝ち
○ナナシ 不可視からのマグマ勝ち
○雪女 マグマ勝ち
○桃生 マグマ勝ち
○火閻牛車 乗り込んで勝ち
×ティア 光負け
△封鬼院アゲハ 0秒行動分け
○朱鷺宮神依 不可視からのマグマ勝ち
○塚原卜伝 不可視からのマグマ勝ち
0705格無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:50:45.32ID:3yeb9kTA
(高防御の壁)
○ハクメン 不可視からのマグマ勝ち
○REV-9 不可視からのマグマ勝ち
○スロウス 不可視からのマグマ勝ち
×アンデルセン 炎負け
×ネコ・カオス 獣の群れ負け
○混沌 領域展開勝ち
×桜リオレイア 炎負け
×コジラ 熱線負け

渾沌=ネロ・カオス=アンデルセン>漏瑚>スロウス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況