X



トップページ格付け
1002コメント1049KB

全ジャンル敵役最強議論スレvol.106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001格無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:10:14.32ID:zlJbFDFp
一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。

◎参戦させられる【敵役の条件】

* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦

・1作品から最大3キャラまでエントリー可

全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html

全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
ttp://taisenrogu.web.fc2.com/teki/index4.html

基本ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
前スレ
全ジャンル敵役最強議論スレvol.105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1586779481

【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
ただし考察人は考察強化期間であっても、2キャラを新規で
考察すれば1キャラを新規参戦できる。
その他の例外はwiki参照。

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
0900格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 06:23:08.91ID:UfaA5plU
【作品名】スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド
【ジャンル】ゲーム、ニンテンドースイッチ、スーパーマリオ3Dワールドをリメイクしたゲーム作品

【名前】フューリークッパ
【属性】二足歩行する亀
【大きさ】40m程の大きさ
【攻撃力】炎:口から直径5m程のブレス、射程300m、弾速はギガネコマリオの移動速度の5倍以上、何回でも使える、発射までに2秒程の溜めあり
       溶岩並みの温度の炎攻撃

     押し潰す:飛び上がってから背中から押し潰す
          ギガネコマリオにダメージを与えられる威力
          また押し潰した所から自分を中心に半径300m程の地を這う衝撃波が出る
          これもギガネコマリオにダメージを与えられる威力、弾速はギガネコマリオの移動速度並
          何度でも使えるが、一度使うと起き上がるのに3秒程かかる
【防御力】下記のギガネコマリオの溶岩岩の直撃に3発耐えて戦闘続行可能
     溶岩の上にいても無傷
【素早さ】ギガネコマリオとほぼ同等の移動速度
     反応は常人並み
     400m程のジャンプができる
【長所】でかい
【短所】遅い
    こんな状態になったのはクッパjrのせいだった
【備考】マリオに執拗に襲ってくる


【名前】ギガネコマリオ
【属性】人間の男性が猫の着ぐるみ着た状態
【大きさ】40m程の成人男性
【攻撃力】通常ネコマリオが大きさ相応になった状態

     溶岩岩:30m程の岩、一発だけ使える
         投げて当てる事で、ギガネコマリオ状態のヒップドロップ並の威力、攻撃範囲は大きさ相応の岩
         射程は200m、弾速はギガネコマリオ状態の移動速度の3倍以上
【防御力】通常ネコマリオが大きさ相応になった状態
     溶岩並みの温度の直径20m程の熱線が直撃しても2発までくらっても戦闘続行可能(ダメージくらったら引っ掻きが使えなくなる以外は性能は低下しない)
【素早さ】通常ネコマリオが大きさ相応になった状態
【長所】大きい
【短所】おっさんの猫きぐるみとか誰得


【参考】通常ネコマリオ
【属性】人間の男性が猫の着ぐるみ着た状態
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】引っ掻き:一撃で縦8m横4m高さ6m程のレンガブロックを粉砕する衝撃波と同等の威力

     ヒップドロップ:厚さ20m直径3m程のレンガブロックを粉砕する

【防御力】数km上空から地面に着地して無傷
     自分と同等のヒップドロップをくらって無傷
     縦8m横4m高さ6m程のレンガブロックを粉砕する衝撃波の中心に居て無傷
     雪が積もる中で水の中に入っても平気
     水中でも無呼吸で活動可能
【素早さ】砲弾の2倍速い速度で移動できる
     砲弾が1m先まで迫ったのを見てから避けられる反応
     5m程のジャンプができる
0901格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 06:45:28.17ID:qbUjQMCI
【作品名】グラディウス外伝
【ジャンル】シューティングゲーム
【名前】ジェイドナイト
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】13mの戦闘機
【攻撃力】スプレッドボム:自機の45度斜め下に、3m程の爆弾を発射する
             射程130m程、弾速は機械レーザーの1/4、弾切れ無し
             一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
             機械レーザーが52m飛ぶ間に1発の速度で連射できる

     ラウンドレーザー:自身の半径39mに広がるレーザー波を発射する
              弾速は機械レーザー並み、弾切れ無し
              一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
              また、破壊不可能な壁や装甲を貫通して内部に届くので、内部攻撃でもある
              機械レーザーが4m飛ぶ間に一発の速度で連射できる

     ショット:自身の前方に直径2m程の弾を発射する
          射程234m程、弾速は機械レーザー並み、弾切れ無し
          一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
          機械レーザーが8m飛ぶ間に一発の速度で連射できる

     フォースシールド:触れたり、触れられるだけで、自機と同等の大きさの戦闘機を木っ端微塵にする、時間制限なく永続する
              一撃の威力はショットの一撃と同等

     上記全ての攻撃は同時使用可能
【防御力】数百kmある宇宙要塞の2倍程の爆発が起きた際に、その爆心地から無傷で出てくる事ができる防御力

     120m程の山が粉々になるブラックホールの重力場の影響の中で無傷

     フォースシールド:自機の全体を覆う力場
              自機を一撃で木っ端微塵にする攻撃に3発耐えられる
【素早さ】機械レーザーを36m先から見てから避けられる
     機械レーザー並みの速度で飛行可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】中々の攻防速
【短所】ボスが辛い
【備考】主人公が明言されていないのでプレイアブルキャラの一人を主人公とする
    そのプレイアブルキャラ二体のプレイ中に片方が取ろうとしたパワーアップアイテムを故意に奪ったり、敵弾の盾にしたりできるので敵といえる
【戦法】フォースシールド発動状態で参戦
0902格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 07:18:08.64ID:US6sMPMn
【作品名】邪神攻略者の戦技教導
【ジャンル】ライトノベル
【名前】久瀬紅牙
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】持ってる大剣の一撃で、自分の力の波動が直撃しても戦闘続行可能な相手を切り裂く

     力の波動:大剣を振るった時に出る力の波動
          同質の一撃と大部分が相殺して残った僅かな波動だけでも、遥か遠くの山脈が吹き飛び、更にその果ての海原が抉れて海底が剥き出しになる威力
          射程数十km、攻撃範囲は上記の通り山脈を吹き飛ばしたので山脈分はある、弾速はその距離を一瞬、剣を振るだけなので連発可能、神の力による物なので不思議攻撃
【防御力】自身の力の波動と同質の力の波動が直撃しても戦闘続行可能
【素早さ】格闘間合いで超音速の斬撃を振るわれても大剣で防御可能な反応
     超音速で移動し続けられる
【長所】凄い攻防
【短所】耐性無し、最終戦だけでテンプレが完成する
【戦法】力の波動
【備考】ラスボス
0903格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:56:31.18ID:f6/GWovY
【作品名】黒き英雄の一撃無双
【ジャンル】ラノベ
【名前】ジュリアス
【属性】人間/男性。最強になった師匠
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴り:余波のみで惑星を消滅させる一撃が放てる
        威力のみならず範囲も惑星を消し飛ばせるぐらいある
        絶対選択権があるので、選んだ奴以外への被害を無くせる
        殴りの余波で空間にヒビが入るので、空間破壊×1
【防御力】自身と同等の格闘が出来る相手から殴られまくっても戦闘続行可能
     特殊能力欄の全攻撃魔法をくらっても最低でも無傷で耐えられる
     他者が片鱗を微かに見ただけで発狂しかける力を十全に持っていても平気、精神耐性×1
【素早さ】超光速の移動速度
     その速度と同等の相手と移動しながら殴り合いが出来るので近接超光速反応
     数kmの跳躍が可能
【特殊能力】超光速の速度域で戦うのを、体感時間で千年以上やっていても平気なスタミナを持つ

      絶対選択権:自身の意思一つで、自身の攻撃の周辺被害をあったり無かったりさせる事ができる
            惑星が消滅する攻撃を連発しながらも、敵対者以外の周囲に対する被害を0にできる等
            女子高生の全身を包んでいる氷だけを消滅させるなどの繊細な調整ができる
            自身の攻撃全てに適用される思考発動

      望んだだけで作中で使われた魔法は完全再現可能
      溜め無し、消耗も無し、連発も可能
      超光速の速度域で発動しても遅くは無いので超光速で完了する弾速や発動速度

      宙歩:空中に足場を作ってその上を飛び跳ねて移動できる、魔法

      歪空:空間移動、300m範囲で可能。魔法

      永絶鎖凶禁獄界:範囲10m程の物体を、外界から隔絶された異界に閉じ込める、魔法
              射程数十m

      創焔覇獄却火葬:森羅万象を灰と化す原初の焔を発生させる、魔法
              熱気の余波だけで絶対零度の凍結空間が瞬時に焼滅する
              射程数十mで範囲数十m

      霜天氷牙大顎:射程数十mで範囲数十mの空間を絶対零度にして粉々にする、魔法

      天雷霆光極絶柱:数百万ボルトの電流なら平気で耐えられる数十mの竜の全身が瞬時に炭となる雷を発射する、魔法
              射程数十m

      腐竜酸王水:王水(濃塩酸と濃硝酸の混合液)を噴射する、魔法
            射程数十mで直径数mぐらいの濁流となって出る

【長所】作中最強の主人公と同質の力を持つに至った上に勝利を収めた
【短所】一切の攻撃を無効化する防御力を得たら相手が限界を超越してそれを超える攻撃力を持ったのでそれを無効化するry
    速度の概念を超え時間や空間を超越する素早さを得たら相手がそれと同等の速度を得たのでそれより速くry
    とか最後の戦いが大分抽象的
    【どれほどの言葉や理屈を並べようとも、この強さは描写できない】いや描写しろよ!
    宇宙生存してないなど、最強スレで必要な物が色々と足りてない

    あと時間制限がある、人間には物凄い負荷があるので、客観的時間で5分経つと体が塵になって死ぬ
【備考】主人公の最後の敵、五分の戦いを繰り広げて主人公に勝利した
0904格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:19:49.27ID:tj7TysEQ
【作品名】Ruina 廃都の物語
【ジャンル】ゲーム
【備考】本作のノベライズが発売されたので参戦可能

【共通設定・世界観】
攻撃強化魔法で、攻撃力が二倍になったと言うメッセージが出てきて、与えるダメージが2倍になる
つまり、ダメージが2倍になる=2倍の攻撃力と言う風に出来る
素早さ強化魔法で速度が二倍になると言うメッセージが出るので、素早さの値が倍、素早さが二倍と言う事になる

500m程ある山よりデカイ巨人の6倍程の爆発を起こす大いなる秘儀(3km爆発)
成人男性並みの大きさの男(160cmとして)が目に見えなくなる程に小さくなる小人の薬を使った状態(目に見えなくなる程、1cmとして)
1cmの状態で3km爆発に数発耐えられるので、通常の状態なら480km爆発耐久になり、そいつと同等の耐久力

各種魔法は機械ビーム(マッハ3)と同等
全ての魔法は明らかに射程より範囲の方が広いが、範囲内に自分が居ても影響は無い

【名前】メロダーク
【属性】人間、青年、神官騎士
【大きさ】青年並み
【攻撃力】キューグの聖剣:長剣
             一撃で480km爆発に数発耐えられる耐久力の相手を一撃で瀕死に出来る

     燔祭の火:炎をぶつける魔法。瞬間発動
          射程200m程、太陽と同等の熱量を持つ竜の火炎を上回る威力
          消費MP16

     裁きの雷:雷撃をぶつける魔法、瞬間発動
          射程200m程、3m大の狼が即死する雷をくらって無傷な相手を一撃で即死させる威力
          消費MP14

     眠り霧のビン:睡眠の霧を発動する瓶、瞬間発動、10個所持
            射程200m程、範囲は2km程、人間、動物、人外、耐性が無いと動く骨や幽霊、岩石生命体を眠らせる

【防御力】480km爆発に数発耐えられる耐久力以上の耐久力
     一瞬の行動で数日分の疲労が蓄積される時間加速空間の中でも100回剣を振る以上の時間の間、戦闘をし続けられる
     太陽と同等の熱量を持つ竜の火炎をくらっても戦闘続行可能
     3m大の狼が即死する冷気と雷をくらって無傷
     睡眠、混乱、魅了、異次元追放に耐性がある
     自分の瘴気に耐えて戦闘続行可能な相手と同等の耐性
【素早さ】蜘蛛より早い反応の相手に、200m先から当てられる弓矢より速い格闘攻撃を回避できる反応
     3m大の狼の9倍の速度の素早さ、その速度で移動できる
【特殊能力】HP999、MP999

      不可視の敵を普通に殴れる

      賢者の石:HPとMPを全回復する10個所持
      再生の石:HPを全回復する10個所持
      霊薬:MPを全回復する10個所持
      竜の薬:HPとMPを全回復する10個所持
【短所】仕事をサボってたせいで別人がタイタスの生まれ変わりに間違えられた
【戦法】まずは眠り霧のビン
【備考】周回プレイによりステータスアップアイテムを限界まで使った状態
    神殿に拾われた孤児編において、主人公を拉致しに襲ってくるので敵
0905格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:41:48.83ID:k+cnTE4M
もう19人か早いなあ
>>897
>また移動速度もゲキレンジャーと攻撃速度と並走しながら同速で格闘戦を繰り広げていたりするシーンから、移動速度も光速。
言いたいことはなんとなく分かるけど誤字ってない?
0906格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:13:07.48ID:5aifxkyL
久瀬紅牙 考察

僅かな波動だけで山脈破壊+数十km海原破壊なので、力の波動の直撃の威力は単なる山脈破壊や数十km破壊より上
20km級の壁は確実に超えられるが、山脈破壊は島破壊の下なので大規模破壊辺りか

○ テッカマンランス 同時反応、ボルテッカ溜め中に力の波動勝ち
○ 赤帽子 力の波動で全方位攻撃勝ち
○ テッカマンエビル ランスより早いがボルテッカ溜め中に力の波動勝ち
○ ミラーアクエリオン 耐えて力の波動勝ち
○ ローマン上司 先手力の波動勝ち
△ 一方通行(アニメ) 不思議攻撃でもベクトルあるので反射されるが、反射されても耐えられる
× サンドリオン 数km破壊の50倍(100km破壊)攻防は厳しいか、耐えられて封印負け
○ 六耳の化け猿 先手力の波動勝ち

(大規模破壊の壁)

○ 狂気の瞳 先手力の波動勝ち
× 火渡赤馬 ナパームで蒸発負け
× 壬生蒼馬 刃は耐えるが喪神現象負け
× 高柳雅孝 鍛針功内部破壊負け
○ 仙水忍 裂破風陣拳は耐えられる、速すぎるが寿命短いので勝ち
○ タカオ(蒼き鋼のアルペジオ) 205m先から浸食魚雷(21km/s)≒1m先から102m/s 力の波動でクラインフィールドごと抉って勝ち
○ 牛魔王(古典) 先手力の波動勝ち
○ 浮遊都市アダン 先手力の波動勝ち
× 第6の使徒 加粒子砲で蒸発負け
× ジャベリン 反応は上だが機体後部の急所を回り込める移動速度はない、砲弾連射負け
○ ラヴォス 先手力の波動勝ち
○ グラノ 光子砲は耐えられる、力の波動連射でいずれ当たるだろう
○ 桜 同時反応? 魔剣耐えて力の波動勝ち
○ エンドレス 力の波動で抉り続けて勝ち
○ ホップ 先手力の波動勝ち
○ 禁涙境の怪物 力の波動で抉り続けて勝ち
○ 大怪球フォーグラー 先手力の波動勝ち
○ 焔王鬼 先手力の波動勝ち
○ ナサニエル 先手力の波動勝ち
○ エビラビラ 先手力の波動勝ち
× 劉鳳 耐えられて剣負け
× カズマ 耐えられて自慢の拳負け
× クライシス皇帝 ビーム負け
× 魔法怪獣シーガロン 耐えられて重力波負け
× 飛影 洗脳負け
○ 融災獣 先手力の波動勝ち
△ ガネーシャ 同時反応、力の波動と凍結で相討ち
○ ガイア(GRANDIA) 先手力の波動勝ち
× ラ・ムー 大きい、ビーム砲負け
○ ダーちゃん 先手力の波動勝ち
× ファントム・ガイア 実体無し、精神体奪われて負け
× グランド・キャニオン 谷の内部に入らないと削り切れない、保存負け
× ルドラサウム 常時精神攻撃負け

スクライド勢からは攻防で負けたり防御無視持ってたりで厳しい

カズマ=劉鳳>久瀬紅牙>エビラビラ
0907格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:13:37.90ID:5aifxkyL
赤帽子 再考察

ボルテッカには1秒未満だが溜めがあるのでエビルにも勝てる

○ テッカマンランス ボルテッカ溜め中に確率捜査勝ち
○ テッカマンエビル PSYボルテッカ溜め中に確率操作勝ち
× ミラーアクエリオン 速過ぎ、無限拳に巻き込まれて負け
○ ローマン上司 先手確率操作勝ち
○ 一方通行(アニメ) 先手確率操作勝ち
× サンドリオン 魔法に巻き込まれて負け
× 六耳の化け猿 速過ぎ、巨大化や分身に潰されて負け

(大規模破壊の壁)

× 狂気の瞳 先手任意全能負け
× 火渡赤馬 全方位爆発負け

サンドリオン>赤帽子>一方通行(アニメ)
0908格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:13:55.47ID:5aifxkyL
メカドン 考察

50km大きさ相応よりやや硬くて速い
しかし100km雲吹き飛ばし・土埃は50km破壊よりは低威力だろう

△ アルバトロス 互いに倒せない
○ アツカマシー 削り速度より速く体当たり勝ち
○ リビティナ 電磁パルスは範囲不足、耐えて速度差で体当たり勝ち
○ 城郭型多足移動式要塞「安土」 700m破壊は耐えられる、大きさと防御力の差で有利
○ ナヘマー 50km大きさ相応、防御力の差で有利
× 敵円盤 50km爆発無傷の戦艦にダメージを与えられるショットは無理
× ゴリラ(ファンタジー) 岩で20km削られた後の殴り合いは不利
× ギドラ(GODZILLA 星を喰う者) 物理無効、噛み付きでいずれ消滅負け

敵円盤>メカドン>ナヘマー
0909格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:54:19.37ID:CmKMgB2b
>>908
ギドラに関してだが、300m消すのが作中最大でしかもそれに数分もかかっているようでは、その100倍以上でかいやつには効かない扱いじゃないか?
0910格無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:40:09.95ID:5aifxkyL
>>909
敵円盤の考察では噛みつき負けになってたけど、300m範囲を数分なら効かない扱いの方が妥当だな
位置は変わらないけど勝敗修正

△ ギドラ(GODZILLA 星を喰う者) 物理無効、メトフィエスは倒せても互いに有効打無し
0911格無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:05:37.07ID:jwJ19OPV
【作品名】Call of Cthulhu: The Official Video Game
【ジャンル】ゲーム
【名前】クトゥルフ
【属性】人外
【大きさ】100m程の成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【長所】クトゥルフ復活エンドのシーンを1秒見ただけでテンプレが完成する
【短所】大きい以外の描写が無い
【備考】クトゥルフ復活を阻止するために主人公は戦ったので敵
0912格無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:18:16.27ID:l1rq/d9S
>>905
メレの【素早さ】直しとくわ

【素早さ】カデムという獣人は光速で1秒間に100発もの拳を叩き込めるとされる。
それを見切り同速で互角以上に格闘戦可能なゲキイエローを一方的に格闘でボコボコにできるくらい。
よって反応速度、戦闘速度共に光速。
また移動速度もゲキレンジャーと並走しながら攻撃速度と同速で移動するシーンから、移動速度も光速。

あと攻撃力に追加

【攻撃力】激激砲(激気、すなわち気を飛ばす技)を受け止めて弾けるので物理無効無視
0913格無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:58:25.90ID:+2Rp4Cnn
ちっさすぎて考察難しい気がする


【作品名】咲-Saki-
【ジャンル】麻雀漫画
【名前】天江衣
【属性】牌に愛された子
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】身長127cmの高二女子並み
【特殊能力】場を支配する能力とかがあるが麻雀限定能力なので割愛
【長所】この戦いを本作最高の名勝負と挙げる者も少なくない
【短所】「三流に相応しいおめでたい脳みそだな。片腹大激痛」みたいな迷言が多い
【備考】県大会決勝の主人公の対戦相手
【画像】https://i.imgur.com/lkgcOvt.jpg
出典:咲-Saki- 5巻、小林立、スクウェア・エニックス、2009年3月25日発売
0914格無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:04:01.56ID:+2Rp4Cnn
あ、もう少し強くできそうなのでこれにしておく



【作品名】咲-Saki-
【ジャンル】麻雀漫画
【名前】天江衣
【属性】牌に愛された子
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】身長127cmの高二女子並み。麻雀牌所持。
【特殊能力】場を支配する能力とかがあるが麻雀限定能力なので割愛
【長所】この戦いを本作最高の名勝負と挙げる者も少なくない
【短所】「三流に相応しいおめでたい脳みそだな。片腹大激痛」みたいな迷言が多い
【戦法】とりあえず麻雀牌をなんがしか有効活用して戦う
【備考】県大会決勝の主人公の対戦相手
【画像】https://i.imgur.com/lkgcOvt.jpg
出典:咲-Saki- 5巻、小林立、スクウェア・エニックス、2009年3月25日発売
0915格無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:45:33.40ID:ptDQvRyE
>>899
敵だった頃から味方になるまでの間でスペックが上昇した様な説明ないし、修行とかもしてないから敵ブレアと味方ブレアに差はないので、味方のスペック使えるはず。

>>914
場を支配した結果どういうことができるか不明。
あと麻雀限定の能力って設定ないなら麻雀関係なしで考慮されるはず。
0916格無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:16:29.90ID:+2Rp4Cnn
>>915
衣は他の人が外れ牌しか引けなくなって、ある程度自分が引く牌がわかり、相手の打点の高さがある程度わかる能力だから本当に麻雀限定だぞ
最強スレでは何の役にも立たないから書かなかった
これでいいの?



【作品名】咲-Saki-
【ジャンル】麻雀漫画
【名前】天江衣
【属性】牌に愛された子
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】身長127cmの高二女子並み。麻雀牌所持。
【特殊能力】場を支配する能力……他の人が外れ牌しか引けなくなり、ある程度自分が引く牌がわかり、相手の打点の高さがある程度わかる。

要するに麻雀限定の能力なので役に立たない
【長所】この戦いを本作最高の名勝負と挙げる者も少なくない
【短所】「三流に相応しいおめでたい脳みそだな。片腹大激痛」みたいな迷言が多い
【戦法】とりあえず麻雀牌をなんがしか有効活用して戦う
【備考】県大会決勝の主人公の対戦相手
【画像】https://i.imgur.com/lkgcOvt.jpg
出典:咲-Saki- 5巻、小林立、スクウェア・エニックス、2009年3月25日発売
0917格無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:43:59.01ID:E5dKIPV0
【作品名】スーパードンキーコングシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ディンキーコング
【属性】ゴリラ
【大きさ】2994mの身長のゴリラ
【攻撃力】自分と同じ大きさの鋼鉄製のタルを持って普通に動ける力

     無敵バレル:相手に触れたり、相手に触れられたりするだけで自分と同じ大きさの岩盤を粉砕するTNTバレルの爆発並みのダメージを与えられる
【防御力】水中でも無呼吸で活動可能
     自分と同じ大きさの岩盤を粉砕するTNTバレルの爆発に巻き込まれて無傷
     無敵バレル:一撃で自分が戦闘不能になる攻撃をされても無傷
【素早さ】大きさ相応のゴリラ並み
     自分の身長の3倍ぐらいの高さにジャンプできる
【特殊能力】無敵バレル:10秒の間、効果が持続する
【長所】大きい
【短所】製作変わったのか3からやけにバタ臭いキャラが出るようになった
【備考】無敵バレルに触れた状態で参戦
    
    今回の主役はディクシーとディンキーと公式サイトに書いてある
    なのでスーパードンキーコング3の主人公はディクシーとディンキーの2匹が該当する
    その主人公の片方のディクシーを担いで敵(当たったらディクシーがダメージを負う)や奈落の底に放り投げる事ができるなので敵の一人

    スーパードンキーコング3において、落雷が降ってくるステージがあり落雷が5m下まで降るのに0.1秒かかる
    リバーサイドレースにおいてコースを走破するまでのラップタイムがあり、時:分:秒で計測されているので現実と同じ時間経過をしていると考えられる
    そこから大きさ計算している
0918格無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:31:53.86ID:ptDQvRyE
>>916
確かに約立たないか。
支配の内容次第だとイけると思ったんだけどすまん
0919格無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:44:37.28ID:TyQNVjLz
作品スレの咲-Saki-のテンプレ、ひとりも雀士居ないのをふと思い出した
0920格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 03:21:59.09ID:k6qicekl
伊達政宗(戦国BASARAX)考察

反応凄いが攻防ショボい
ゼストの上位互換だがしびとの剣組には負けその上も一勝しか出来ない

武田信玄(しびとの剣)>伊達政宗(戦国BASARAX)ゼスト(なのは)


ルイージ(New スーパーマリオブラザーズ 2)考察

カルバリン大砲の速度が408m/s
なので1mからの136m/s反応か
物資変換出来るコインがかなり強い
一応音速対応の壁から見ておく

○ ロベルタ 銃撃耐えてコイン変換勝ち
○ 女(コマンドポリス)格闘耐えてコイン変換勝ち
○ テッポウウオ型テラフォーマー 同上
○ エッズィ ギリ耐えれる コイン変換勝ち
× パーマンセットを盗んだ男 さすがにきついか 撲殺負け
× ハカイダー(小説版) 射殺負け
× メタルギアREX レーザー負け
○ 万華鏡のニュクス 先手コイン変換勝ち
○ バージル(漫画版) 同上
○ 遥香 同上
○ ジャンヌ・ダルク 耐えてコイン変換勝ち
× 麦野沈利 原子崩し負け
× 朧 内部破壊負け
× ルード・ラーサー 速すぎる 溶かされ負け
× 書記アニ 数の暴力負け
△ 円城寺勇介 当たらない効かない 分け
× 戸倉竜士 撲殺負け
× 織田信長 雷斬負け

もう速度差的に無理か

麦野沈利>ルイージ(New スーパーマリオブラザーズ 2)>ジャンヌ・ダルク
0921格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:01:19.56ID:c6jdV8uW
触れたらダメージくらうのにルイージどうやって倒すのか詳しく教えてくれ
ルイージを倒す攻撃力もないのにどうやって数の暴力で倒すのかも詳しく
もっと真面目に考察しろ
0922格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:27:29.15ID:DXc2b7EH
【作品名】ファイナルファンタジー6
【ジャンル】ゲーム
【名前】ガウ
【属性】人間の男性、野生児
【大きさ】身長:163cm 体重:50kgの男性
【備考】
 ファイナルファンタジー大全集に書いてある設定も流用

 エアフォース:設定に【ガストラ帝国空軍誇る空中戦艦】と書いてある、少なくとも戦艦なので100mぐらいはあるだろう

 戦闘フィールド:エアフォースの2倍程、200m程

 物理攻撃の射程:射程100m、自身と同等の反応でも100m先から回避できない速度

 魔法;射程100m、自身と同等の反応でも100m先から回避できない速度
    有効範囲は100m程の戦艦と同じ、全体攻撃可能ならば200mで、範囲全ての敵に効果が及ぶ
    瞬間発動

【魔法】

ブリザラ:空気中の水分を冷却して結晶を作り、敵を凍らせる。消費MP21
     絶対零度の冷気の直撃に10発以上耐える相手を一撃で倒す威力の冷気、全体攻撃可

サンダガ:雷雲から巨大な電光を呼び、敵に命中させる魔法、屋内でも可能。消費MP53、全体攻撃可
     静電気を増幅させて作った電気をぶつけ感電させるサンダー(100万ボルトの電流を超える威力)の魔法の16倍の威力(ファイナルファンタジー大全集の設定で16倍と書いてある)

ポイズン:敵の体内に毒素を注ぎ込む魔法。消費MP3
     人間、動物、人外、耐性が無ければ機械や幽霊や無機物(石)にも有効
     100m程の戦艦も11秒経つと毒で破壊される程の猛毒

スリプル:敵の脳に作用し深い眠りに作用する魔法。消費MP5
     人間、動物、人外、耐性が無ければ機械や幽霊や無機物(石)にも有効

バイオ:敵の体に付いた細菌を異常増殖させる魔法。消費MP26、全体攻撃可
    2m程のオオカミや5m程のカマキリが一撃で倒れる毒素を発生させる

デス:敵一体の生体機能を完全に停止させる魔法。消費MP35
   人間、動物、人外、耐性が無ければ機械や幽霊や無機物(石)にも有効
   100m程の戦艦にも効果あり

ブレイク:敵の肉体を石化させる魔法。消費MP25
     人間、動物、人外、耐性が無ければ機械や幽霊や無機物(石)にも有効
     100m程の戦艦にも効果あり

フレア:原子融合によるエネルギーを集結させて、激しい核爆発を相手の体内(内部攻撃でもある)で起こす魔法。消費MP45
    100m程の戦艦と同じ範囲の爆発

デジョン:次元を歪めて穴を開けて別次元に敵を放逐する魔法、消費MP53、全体攻撃可
     100m程の戦艦にも効果あり

ストップ:標的の時間の流れを停止させる魔法。消費MP10
     100m程の戦艦にも効果あり
0923格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:27:46.00ID:DXc2b7EH
【攻撃力】素手の殴り一撃でフレアの直撃に耐える相手を一撃で倒せる

     魔法:魔法欄にある魔法が全て使える
【防御力】素の状態の防御力は
     体内で100m程の核爆発が起こっても3発以上耐える
     鍛えた成人男性が一撃で即死する体内に毒素を注ぎ込んだり、体に付いた細菌を異常増殖させる魔法の直撃に100発以上耐える
     100万ボルトの電撃や絶対零度の冷気に20発以上耐える

     リボン:アクセサリー、眠り、混乱、毒、麻痺、怒り、沈黙(能力封じ)、狂戦士化、盲目、時止め、石化の状態異常を無効化する
【素早さ】100m先からの機械レーザーを発射後に盾で防御できる反応
     2m大の狼や5m大のカマキリから走って逃げだせる
【特殊能力】スリースターズ:魔法の消費MPを1に軽減するアクセサリー
      エリクサー:HP・MPを全回復、99個所持
      ラストエリクサー:HP・MPを全回復、99個所持
【長所】仕様を理解すれば強い
【短所】親から捨てられた
【備考】ファイナルファンタジーVIはスクエニ公式サイト等で
   「メインキャラクターすべてが主人公という群像劇」だとされている
    そして参戦キャラ達はプレイヤーキャラ(メインキャラ)なので主人公であり
    獣ヶ原で出てきた時に、その主人公達から攻撃されるので敵

    HP9999、MP999
0924格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:34:38.09ID:90uwGRdf
【作品名】 異形コレクション チャイルド 収録「魔王さまのこどもになってあげる」
【ジャンル】小説
【名前】 <彼>
【属性】神、趣味かどうかは分からないが人間に擬態して精神分析医をやっている。
【大きさ】実体無し、一多元宇宙に遍在している
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】
地の文で、無限で永遠で全知全能であり、不可能事など何ひとつないと書かれている。
なのでルールで一次多元宇宙常時全能

以下地の文。

よくわかった。<彼>はここでは、あくまで「医者のふり」をしていたいのだ。
無限で永遠で全知全能であり、不可能事など何ひとつない<彼>であれば、時間もまた自由自在だ。
何がどう発生しようが、まったく何事も起こらなかったように出来るのに、なぜか、「そうでないこと」にしておきたいのだ。

そもそも、生殖はゼロからの発生を意味しない。触媒Aと触媒Bを混ぜ合わせる化学反応のようなもの。
いのちの、魂の、個性の誕生には、はかりしれない神秘がある。
それは<彼>の領域、この世で<彼>にのみ許された行為なのだろう。

 テディ・ベアの群れがみるみる輪郭をなくし、柔らかく輝く雲になる。
診察室の壁も天井も青く透けてきらめき始める。<彼>自身もまた、もう医者の振りはしていなかった。
人間ぶった形態もとっていない、<彼>はそこにいながら、同時に全ての場所にあまねく広がっても居るのだった。
<彼>の存在の焦点の一つがそこに集約している事を示すのは、ちらちら脈動する光と、際限なく放射される暖かさと、
目でも他のどんな感覚器官でもとらえることのできないその圧倒的な力そのものの感触だった。
魔王はあわてて半身を起した。そのつもりだった。だがからだはもうない。座っていたはずの寝椅子も最早無い。

やった事

何処からとも無くきれいなハンカチを取り出した。

脳卒中を人間に起して殺した。

豊潤と混沌のなかから検索エンジンを作った。

相手の考えている事を、逐一手に取る様に分かった。
相手を人間にした。

上記二つに書いてある相手とは、
どんな瞬間にも、いかなるありえないのであり、
確定する事は可能性を排除する事であり、特定の性質をおびることはそこに弱点を付随させる。
そのためにも、なにものにも負けぬために、全であり弧である<彼>ときっぱりと対峙するために、
けっして「なにか」であることを自分に許さなかった存在。

【短所】描写が断片的で分かり難い。
【備考】その世界は現代と同じ世界観なので、単一宇宙はある。
    現代である証拠に以下の文を。
    <彼>は椅子をくるりと回して診療机の上から一冊の雑誌を取り上げると、
    魔王の方に差し出して見せた。ここを読め、と指差す場所に書いてあるのは、
    『……昨年12月の米国昆虫学会で線虫の消化管にから〜(省略)
     こうして作られた作物は自分で殺虫剤を生産する事ができる
     (日経サイエンス・1988年8月号18ページより)』
     隣のページには、何とも幽玄な薄華色に輝く二匹の芋虫の写真が有る。

    他にも近未来の話などがあったので宇宙はあるとみて問題無い。
    そしてそれらとは別に無数の世界があるので世界観は一次多元宇宙範囲。

    最初の視点キャラである魔王が主人公とし、その魔王が<彼>のいのちや魂を創造させられる御業に嫉妬と怒りを覚えたので敵
0925格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:10:47.06ID:QS8iEe71
「無数の世界がある」の証拠となる文が欲しい
「無限で永遠で全知全能〜」だけでは世界観規模の全能ってだけで、世界観が無限の宇宙を持つとは読み取れないから
0926格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:42:36.42ID:AqI0Fgef
【作品名】箱庭勇者
【ジャンル】ゲーム iP!2017年11月号収録
【名前】赤い満月のドラゴン
【属性】ドラゴン
【大きさ】10008mの西洋型ドラゴン
【攻撃力】炎:射程75060m、弾速はその距離を4分、何度でも吐ける
       当たると一撃で、自分の身長の3倍の高さで太さおなじぐらいの岩を粉砕する
       追加効果で炎上させる、全身が溶岩の中に入っても無傷な炎スライムが瞬時に焼死する炎と同等の炎
       炎上範囲は自分の身長の3倍大きい木ぐらいなら全身を炎上させられる

     爆発:半径15012mの爆発を自分の体で起こして攻撃、何回でも使える
【防御力】半径15012mの爆発の爆心地で無傷
     半径16680mの爆発に80発耐えて戦闘続行可能

     溶岩の中に全身入って炎上するのと同等の炎で全身が炎上しても72時間分は戦闘続行可能
【素早さ】獣並みの反応
     自分の身長分の距離を移動するのに2分かかる飛行速度
【長所】大きい
【短所】遅い
【備考】ゲーム中において24時間経つ事に一日経過すると明確に時間経過しており
    ゲーム中において弓矢を発射すると、自キャラ分の距離を飛ぶのに1分かかる
    弾速を時速200km(秒速55.6m、水平・鉛直方向発射時)で考慮すると3336mの大きさとなる
    赤い満月のドラゴンはその3倍の大きさ

    ゲーム中において満月が赤くなるとフィールドに出てくる隠しボス
0927格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:50:18.57ID:5ic9QjZu
【作品名】バード・ウィーク
【ジャンル】ファミコンゲーム
【名前】ワシ
【属性】鳥
【大きさ】ワシ並
【攻撃力】ワシ並
【防御力】ワシ並
【素早さ】ワシ並
【備考】主人公のマミーを襲ってくる敵
0928格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:21:40.53ID:s/qW28cF
ジェイドナイト考察
13mの大きさ、400Km破壊攻防、36mからの光速反応、内部攻撃持ちと高スペックだが、
攻撃範囲は狭い 亜光速反応の壁から上がる
○大宇宙望夢 ラウンドレーザー勝ち
○神野亜零 ラウンドレーザー勝ち
○ドッペル 相手の移動中にラウンドレーザー勝ち
○イニシエート 攻撃耐えてその内ゴースト切れてラウンドレーザー勝ち
○ショッカーライダー 相手の移動中にラウンドレーザー勝ち
×ヴァルター・ディートリヒ 精神寄生負け
○サタングロースP10 相手の移動中にラウンドレーザー勝ち
×マリア・E・クライン 不可視の上速い、lance負け
×葵 思考停止負け
×アヤネ 常時精神破壊負け
×バイオ鳩 常時即死負け
×ミネルヴァ 同上
×神取 常時洗脳負け
×前方のヴェント 天罰負け
×モンスターワイフ 常時精神攻撃負け
マリア・E・クライン>サタングロースP10=ヴァルター・ディートリヒ=ジェイドナイト
>ショッカーライダー
0929格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:40:29.80ID:s/qW28cF
クトゥルフ(Call of Cthulhu: The Official Video Game)考察
100m並みの成人男性並みの大きさの人外
100m級の壁あたりを見る
×怪獣アンゴルモア 相手のほうが硬いか、負け
×ラプソーン 怪しい瞳負け
(100m級の壁)
○ピースウォーカー 抑え込んで勝ち
△タマ 倒せない倒されない
○ファイナルステージボス 抑え込んで勝ち
○1号(アールエス) 抑え込んで勝ち
○巨大ゴリラ 大きさで有利か
○赤城 大きさ勝ち
○マンボウ 大きさ勝ち
○メサ・ストライザンド 大きさ勝ち
100mサイズなので100m級の壁上に置く
ラプソーン>クトゥルフ(Call of Cthulhu: The Official Video Game)(100m級の壁)
 ピースウォーカー=タマ
0930格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:44:45.36ID:s/qW28cF
>>928
ガンマ・レイとの考察忘れていた
○ガンマ・レイ ラウンドレーザー勝ち
位置は変わらない
0931格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:14:11.43ID:s/qW28cF
ヂャッガーwithスカルトーチ考察
30m級攻防、反応は獣以上
○クトゥルフ フラッシュオーバー勝ち
○恐怖ロボ 同上
○ハウエンクア 同上
○ランスロット 同上
○パワードゴモラ 耐久力の差で勝てるか
○メカ・ストライザンド フラッシュオーバー勝ち
△マンボウ 倒せない倒されない
○赤城 耐えてフラッシュオーバー勝ち
×巨大ゴリラ 抑え込まれて負け
×1号(アールエス) 原子爆弾負け
×ファイナルステージボス 弾負け
×タマ 精神攻撃負け
×ピースウォーカー 電磁パルス負け
巨大ゴリラ>ヂャッガーwithスカルトーチ>赤城=マンボウ
0932格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:34:09.93ID:m+WFVDlC
>>925
<彼>は同時に全てを内包し、無数を網羅している。

取れなかったら単一宇宙全能でいいわ
0933格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:38:17.28ID:m+WFVDlC
>>928
ご丁寧に連射速度まで書いてあるテンプレだから。
ラウンドレーザー連射しまくって、その上の上の大きいだけ連中を削り切れると思うが。
0934格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:47:22.13ID:3AwYF2gu
【作品名】ドラゴンボール 神龍の謎
【ジャンル】ゲーム
【名前】ヤムチャ
【属性】人間/砂漠の盗賊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴り蹴りは、1回殴っただけでロケット弾の爆発と同等の威力
【防御力】2回殴っただけでロケット弾の爆発と同等の威力の地雷の爆発の中で無傷な成人男性を吹っ飛ばして戦闘不能にする孫悟空のパンチに12発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】ロケット弾と同速で移動できる
     反応は鍛えた成人男性並み
     3mのジャンプができる
【長所】ドラゴンボールのゲーム史上最もプレイヤーを苦しめたヤムチャ
【短所】このゲームの存在
【備考】ステージのボス敵
0935格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:29:03.51ID:QS8iEe71
>>932
世界について触れていれば世界観が広がったと思うけど、
<彼>が無数を網羅してるだと全能が世界観規模ってことしか取れないと思う、世界観は単一宇宙のままで
0936格無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:35:49.45ID:fR+VjhNZ
無数の宇宙とは書いてないからな
0937格無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:25:08.66ID:B4n9cOxr
【作品名】シャギードッグ
【ジャンル】ラノベ

【備考】雨:平凡社の世界大百科事典によると
      > 雨滴の下限は半径100μm,上限は2〜3mmとなる。
      > 落下速度は半径100μmで71cm/s,1mmで649cm/s,2mmで883cm/s,
      > 2.9mmで917cm/sである。

    ステージ1の鳴神大介の知覚:夏場に急に降って来た激しい雨(なので雨滴は2.9mm程)
                  その雨粒の一つ一つが、静止したように見える知覚速度
                  つまり、9.17m/sが1cm/s(静止=1cm/sとして)に見える状態=常人の917倍の反応速度

【格闘プログラム保持者の共通設定】
【属性】脳内にプログラムをインストールした人間
【攻撃力】軽々とコンクリートに指を突き刺せる
     一撃触れれば車を跳ね飛ばし、岩をも粉砕する拳や足の突き
     トンと地面に足を届かせるだけで、レンガ敷きの地面に砲弾を撃ち込んだかのような丸いクレーターを作る
【防御力】突進してきた車に無警戒で撥ねられても掠り傷だけですむ
     大理石の壁を豆腐のように抉るサイボーグの打撃の一撃を無傷で受け止める
     ブロック敷きの床にめり込む勢いで足から地面に落下しても無傷
     粗大ゴミの山に吹っ飛ばされて、ぶつかった石のベンチが全壊する激突をしても掠り傷ですむ
     殴られて鉄筋入りのブロック塀を突き破り、ビルの壁を瓦礫の山にするほど吹っ飛ばされても、気絶はするが打撲だけですむ
【素早さ】ステージ1の鳴神大介の知覚でも見失う程に速い速度で10mの距離を詰める
     上記速度の打撃を、受け流し、腕で防御。更に乱れ打ちをされても捌き続け、反撃に打撃を打ち出せる

     24kgのパンダの着ぐるみを着た状態で3m以上跳躍が可能
     全く本気出さずに5m30cm上まで跳躍できる
【特殊能力】錬気:体の内部で練る気、身体強化を施す
         精神操作能力にもある程度の耐性が付き思考が読まれず操作もされない、なので精神耐性×1
         (少なくとも常人相手なら一瞬で心臓と呼吸を止めさせる能力者でも、触れて直にやらないと操作できない)
      硬気:錬気の気を硬質化させる、防御や攻撃に使える、物質に通して即席の武器や防具にもできる
【備考】格闘プログラム:脳内に入れると理想の動きをしてくれるプログラム
            手の甲に、プログラム保持者の紋章が蛍光グリーンで表示される
            プログラムはステージ1やステージ2等のランクがあり、数字が増える順に全ての身体能力が強化される
    マスター:格闘プログラムの運動信号を自分の意思で上書きできる程になるまで練習して鍛え尽くした人の称号
         プログラムの動きを途中で止めたり、アレンジしたり、とっさに手加減できたりするハイレベルな動きが可能
    格闘プログラムを脳内に入れてる奴で、最低限誰でも出来る事しかやってなかったキャラのを含めた共通設定
    軍用の格闘プログラムもあり、その場合だと更に上の能力


【名前】青海塊
【属性】遺伝子改造人間、男性
【大きさ】青年並み
【攻撃力】共通設定の格闘プログラム保持者の体を掴んで骨ごと握り潰せる
     軽い蹴りで共通設定の格闘プログラム保持者の体が吹っ飛び、鉄筋入りのコンクリ塀を突き破ってビル壁にめりこむ

     貫手や蹴りがかすめただけで、大木の幹や信号機の支柱が根元から折れる
     打撃を完全に流しても余波だけで、ビル破砕用鉄球をぶつけられた衝撃が全身に走る

     遠当て:腕を振るってカマイタチを放つ、鳴神大介が2重、3重にも貼った念動力の盾を突き破る威力
         射程数十m以上、それを反応相応の一瞬で届く
         鳴神大介の念動力の盾:念動力で壁を作り出せる、即席で作った1枚だけでもぶつかった車が逆に壊れる強度

     拳や掌底を接触させたゼロ距離から、全身のためと回転を生かして打撃が放てる
     大質量徹甲弾や対戦車地雷の直撃を無効化できるのパワードスーツの装甲を破壊できる以上の威力
0938格無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:25:32.19ID:B4n9cOxr
     念動力:鳴神大介と同等以上の事が可能

         鳴神大介の念動力:体高4m強の鋼鉄の巨体、重さは5トン以上の動作を停止させ
                  大質量徹甲弾や対戦車地雷の直撃を無効化できるのパワードスーツの腕を雑巾のようにねじまげて破壊しながら十m以上を吹っ飛ばす強さの念動力
                  相手に直撃すると物理的な威力の他に、対象の人生も0.01秒で読み取れる
                  射程数十m以上、数十m以上先から放たれても青海塊が避けられない弾速、思考発動
                  相手の体内の心臓を潰せる事もできるので内部攻撃も可能

     発火能力:分子の運動速度を速めて発火する
          半径十mの工事車両の表層の塗料、プラスチック部品、ゴム等の、ありとあらゆる燃焼可能な部分が反応相応の一瞬で一斉に発火して爆発炎上する
          アスファルトが溶けて白煙を起こす熱量
          自分の気と練り合わせて、触れる物すべてを焼き溶かす炎を纏いながら戦闘もできる

          水でも消えない炎かつ、相手の体内にも起こせる
          これは別の発火能力達だが、作中において超級の天才である青海塊にもやれる(攻撃力欄の念動力は、主人公とのラストバトルまでしなかったが【やろうと思ったら出来た】というレベル)
【防御力】共通設定の格闘プログラム保持者以上

     大質量徹甲弾や対戦車地雷の直撃を無効化できるのパワードスーツを着た相手の腕を、純粋な出力のみで雑巾のようにねじまげて破壊しながら十m以上を吹っ飛ばす強さの念動力
     をくらって吹っ飛んで、重機が潰れる勢いでめりこんでも無傷

     機銃掃射並みの威力がある数百の砂利の礫を咄嗟の硬気だけで無傷で防ぐ、服ですらも無傷
     零下100度の冷気で全身が凍り付いても心臓は凍らずに会話するだけの余裕がある
     口から上の頭部が脳以外の殆ど全部を粉砕されても生きて行動可能     
     自分が起こす熱量程度では無傷、酸欠すらしない

     念:これで脳を守れる、自分の口から上を粉砕する威力の銃を頭部に撃たれても脳は無事、筋肉も内臓も低体温で機能しなくても無理矢理に動ける、思考発動
【素早さ】共通設定の格闘プログラム保持者以上
     共通設定を遥かに上回る反応の相手にも完全に瞬間移動したようにしか見えない速度で数mは移動できる

     共通設定の格闘プログラム保持者並みの相手にも見えない速度で掻き消えたように動き、両腕を三分割にして首を両断できる相手と格闘戦しても余裕で対応可能、途中で何時の間にか扇子を奪える余力さえある

     移動速度は達人を遥かに上回る
【特殊能力】再生:首の骨が完全に折れても平気ですぐに治る

      生気吸収:5人の人間から生気を吸い取れば
           零下100度の冷気で全身がボロボロになり、口から上の脳以外が粉砕された状態でも2秒とかからずに元通りになる
           生気を吸い取られた人間は、瞬時に意識を失いミイラ化して死に至る
           範囲10m程が射程で、思考相応の任意発動、その距離を反応相応の一瞬
           生き物なら人間以外でも吸える、樹齢900年近くの大木を瞬時に枯らして吸収する事もできる

      血中アルコール濃度から泥酔期とされている重度の二日酔いの状態から、少し気を入れただけでアルコール濃度を低下させられる

      200m先の人間の囁き声がクリアに耳に聞こえる
【長所】作中最強の戦闘力
【短所】母親
【戦法】炎を纏っている状態で参戦、念動力で内部破壊、できなかったら格闘しつつ生気吸収してみる
【備考】ラスボス
0939格無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:14:19.85ID:xnn/jW/r
【作品名】グラディウスジェネレーション
【ジャンル】シューティングゲーム
【名前】ティエラーコア
【属性】宇宙戦艦
【大きさ】銀河と同等の大きさ
【攻撃力】触れたり触れられただけで参考のビックバイパーを爆発四散させる

     ショット:直径が銀河の1/7の大きさのビームを撃つ、秒間二発撃てる
          射程は銀河の30倍先に届く、弾速はその距離を1秒、弾切れ無し
          参考のビッグパイパーを一撃で爆発四散させる威力

【防御力】殻:前面以外の全方位を覆う
       シールドを凌駕する強度、参考のスラストレーザーに無傷で耐えられる

     シールド:コアの前面に5つ張られている銀河の1/9程のシールド
          参考スラストレーザーに1つに付き2発耐えられる強度

     コア:中心部にある銀河の1/7程の球体
        参考スラストレーザーの直撃に4発耐えられる

【素早さ】1秒で自分の全長分の1/2を飛行できる飛行速度
     反応は常人並み並み
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】とんでもなくデカい
【短所】遅い、あとBGMが酷い
【備考】ステージ1のボス

【参考】ビックバイパーTYPE-C
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】銀河の1/7の大きさの戦闘機
【攻撃力】スラストレーザー:自分と同じ直径のレーザーを前方に発射する
              一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、自機と同サイズのメカを粉砕する威力

【防御力】銀河と同じサイズの戦艦が消滅する爆発の中で無傷
0940格無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 04:35:38.91ID:MK9jS/4a
騙されたので怒りのあまり投下
あと壁の門番としてはちょうどいい


【作品名】TAXI NY(CM)
【ジャンル】映画のCM
【名前】ヴァネッサ(CM)
【属性】美女強盗団のボスwith車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】車に乗った身長が180pの成人女性並み(演じているジゼル・ブンチェンの身長が180cmなので)
【長所】警官に脇見せて誘惑したり、他のCMではなんと銃を構える主人公たちの目の前で突如水着に着替え出したりとやたらエロい
【短所】映画ではない展開やカットばかり。宣伝詐欺レベル
【戦法】轢く
【備考】主人公たちが捕まえようとする強盗団のボス
このCM限定でも警官にいきなり脇を見せて誘惑したり、映画にない水着のカットがあったりと映画では一切ないカットや展開ばかりになっている
【画像】https://i.imgur.com/gUFvNLJ.jpg
出典:TAXI NY(予告編)、ヨーロッパコープ・Robert Simonds Productions、20世紀フォックス、2004年



自己考察
車乗ったちょっと大きい成人女性。車の壁前後を見る


×相良猛 車乗った鍛えた成人男性を圧倒できる男。無理
×谷岡 車乗った成人男性。10cm身長が高い程度では運動能力で負けるし反応差でも負けか

下を見る
○白い魔女 轢いて勝ち
○スノーフレーク 轢いて勝ち
○雲田 轢いて勝ち




谷岡>ヴァネッサ(CM)

(車の壁)

白い魔女=スノーフレーク=雲田
0941格無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 04:45:23.27ID:MK9jS/4a
どっちでも同じだけどCMに統一しておく


出典:TAXI NY(CM)、ヨーロッパコープ・Robert Simonds Productions、20世紀フォックス、2004年
0942格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:24:09.82ID:VrvGI8Tj
【作品名】魂斗羅rebirth
【ジャンル】ゲーム
【名前】TSUGU-MIN
【属性】ロボット
【大きさ】少女並み
【攻撃力】レーザーガン:一発で自分を一撃で倒す弾丸をくらっても平気な敵を倒す威力の直径50cm程度のレーザーを発射する
            射程30m程度、弾速は機械レーザー、弾切れ無しで無限に連射できる

     スプレッドガン:一発で自分を一撃で倒す弾丸をくらっても平気な敵を倒す威力の直径1m程度の弾丸を発射する
             5WAY弾で5m先の成人男性に2発当たる密度、機械レーザーが3m動く間に2発ずつの速度で連射できる
             射程30m程度、弾速は機械レーザー並み、弾切れ無しで無限に連射できる

     武器の持ち替えにかかる時間は機械レーザーが10mも動かない内にレーザーガン→スプレッドガンと切り替えられる速度

【防御力】100m程の宇宙戦艦が木っ端微塵になる爆発の中で無傷
     宇宙から大気圏突入状態で無傷
     宇宙空間で活動可能
【素早さ】機械レーザーの1/2程度の速度の弾丸が5m先から撃たれた後で回避可能
     機械レーザーの1/2程度の速度で移動可能
     5m程度のジャンプができる
【戦法】射程ギリギリの位置を保って撃ち続ける
【備考】“魂斗羅(コントラ)”とは、 熱い斗魂とゲリラ戦術の素質を 先天的に合わせ持つ、 最強の闘士の呼称である
    ので魂斗羅のタイトルからその称号があるプレイヤーキャラは全員が主人公である
    そしてエンディングにおいてプレイヤーキャラの一人のプリスキンに隙を突かれて銃を突き付けられて、無数の魂斗羅が死んだ事を詰問されたので敵
0943格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 03:59:11.53ID:5noHBDkg
【作品名】ドラゴンクエスト5 PS2
【ジャンル】RPG

【備考】攻撃力について、バイキルト魔法を使用すると、攻撃力が二倍になったと言うメッセージが出てきて、与えるダメージが2倍になる。
    つまり、ダメージが2倍になる=2倍の攻撃力と言う風に出来る。

    ギガンテス:「山ほどの巨体を誇り、絶大な攻撃力を誇る一つ目の巨人」とあるので山並の大きさの巨人

    イオナズン:爆発呪文、ブオーンの上半身を包み込む大きさの爆発を起こすので、山の15倍程の爆発

    マグマの杖:岩で出来た山一つ(ギガンテスの100倍はでかい山と同サイズ)を跡形もなく溶かす炎を起こす
           攻撃範囲は上記サイズの山を跡形もなく溶かす、瞬間発動、何度でも使える、射程距離は自分が巻き込まれないぐらいなので範囲よりは上、弾速はその距離を瞬時
           (戦闘中に使うとイオの効果なので、DQ5のPS2のイオは山の100倍でかい山を溶かす炎を起こす呪文となる)

【名前】ブオーン
【属性】人外
【大きさ】上半身だけでギガンテスの15倍の人型、およそ山30倍の大きさ
【攻撃力】殴り一撃でイオナズン並みの威力のダメージを与えられる

     はげしいのほのお:口から炎を吐く、イオでも巻き込めない程離れてる敵四グループを巻き込めるので山の400倍の攻撃範囲で射程は更にそれ以上、瞬間発動
              イオより遥かに威力が高い炎、実体無い幽霊にも当たる
【防御力】イオの直撃に156発耐えて戦闘続行可能
     イオナズンの直撃に29発以上耐えて戦闘続行可能
     大気を結晶化させ輝いて見えるほどの冷気に29発以上耐えて戦闘続行可能
     睡眠・混乱・即死に耐性がある
【素早さ】大きさ相応の人並み
     反応は豹の魔物に先手取れる反応
【特殊能力】150年程を壺の中で封印されていたが、ブオーンにとっては数日ぐらいなのでそれ相応に寿命が長い
【備考】さいごのかぎを手に入れるために主人公達が倒すべき敵
0944格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:35:58.42ID:chS2zTOz
もう考察強化期間なのでこれ以上は打ち止めでお願いします

wikiに載せたければ自己考察してください
0945格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:37:38.83ID:GbUkFmV9
すまん スーパースターの効果忘れてた 移動速度と反応的に高防御の壁から見とく

○ ハクメン 触れたところをスター勝ち
○ REV-9 コイン変換勝ち
○ スロウス 同上
○ アンデルセン 同上
○ ネロ・カオス 同上
○ 渾沌 ゴールドボール勝ち
○ 桜リオレイア 同上
△ コジラ 当たらない効かない 分け
○ ギタイ 先手コイン変換勝ち
○ ヴォルギン 削り勝ち
△ クリス 当たらない効かない 分け
× ネオディオ 撲殺負け
○ 十六夜 攻撃耐えてコイン変換勝ち
△ 竜魚 当たらない効かない 分け
× 量産ガロン 速い 熱線負け
× ヒューマンフレア 炎負け
× マグロ食ってるやつ 撲殺負け
× 黒鬼王 ビーム負け
× ギーグ 麻痺負け
× ハーヴェイ・オズワルド 爆撃負け
△ ソラス・キング 当たらない効かない 分け
× ジガ ジガ・レストバ負け

もう無理か 位置は

ネオディオ>クリスチーナ・マッケンジー=ルイージ(New スーパーマリオブラザーズ 2)>ヴォルギン
0946格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:38:45.17ID:V0+TE4Vm
ティエラーコア 考察

銀河系(直径105,700光年)と同等の大きさで銀河破壊超え攻防

○ ペックモン(ヤタガラモン) 進化する前にショット勝ち ヤタガラモンで参戦した方が強いのでは……?
○ D-アーネ 射程外からショット勝ち
○ ベロ 攻防速大きさで上位互換、同時反応でショット勝ち

(銀河破壊攻防の壁)

× モニカ・クルシェフスキー(スパクロ) 40万光年攻防、ハドロン・ブラスター負け
× レッドアイ エネルギーの奔流負け

移動速度以外はモニカの下位互換なのでこれ以上は無理
スペックは銀河破壊攻防は超えているので壁上で良さげ


モニカ・クルシェフスキー(スパクロ)>ティエラーコア

(銀河破壊攻防の壁)

 >ベロ
0947格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:39:07.29ID:V0+TE4Vm
<彼> 考察

単一宇宙常時全能

○ 観測者 宇宙の果てまで見える200m眼球の視界範囲全能
△ アルベルト・クナーグ=サイア・ミュウ=ハニワ神=悪魔(同じクラスに何かの主人公がいる)=ヴァレン 単一宇宙常時全能
× 棗恭介 単一宇宙全能超え

棗恭介
 >アルベルト・クナーグ=サイア・ミュウ=ハニワ神=悪魔(同じクラスに何かの主人公がいる)=ヴァレン=<彼>
 >観測者
0948格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:39:37.12ID:V0+TE4Vm
メロダーク 考察

蜘蛛(0.05秒反応)より早い反応に200m先から当てられる弓矢=4km/s
弓矢より速い格闘攻撃を回避できるので、1m先から4km/s反応(マッハ11.76反応)
狼は体胴長1.5m程度で最高速度70km/h
メロダークの移動速度は狼の2*9倍、350m/s
480km爆発超え攻防で射程200m+2km範囲の睡眠攻撃と各種耐性持ち
常時能力の壁上の考察を見る限り、睡眠は霧由来でも精神攻撃耐性で耐えられる
攻防速と防御無視で島破壊まで届くかも

【戦法】相手が人間、動物、人外、動く骨、幽霊、岩石生命体なら眠り霧のビン(睡眠)→燔祭の火(熱攻撃)→キューグの聖剣→裁きの雷
相手が明らかに機械など、眠り霧のビンの対象外なら燔祭の火→キューグの聖剣→裁きの雷→眠り霧のビン

(島破壊の壁)

× 皇帝騎 大きい、雷負け
○ オメガ 機械、耐性を超える熱攻撃勝ち
○ アシュタロス 先手催眠勝ち
○ サナカン 機械、熱攻撃勝ち
○ 白面の者 先手催眠勝ち
○ ダグノフ1 機械、先手熱攻撃勝ち
× 海の大蛇 大きい、尻尾負け
○ 紅蓮 先手催眠勝ち
○ 豪鬼(CFJ) 先手催眠勝ち
○ リーゼロッテ 少女with戦車、先手熱攻撃勝ち
○ モドキングの円盤 太陽の熱量を超える熱攻撃勝ち
× 王子護 万有の化身で霧も火も雷も消される、転移から黒い炎負け
× 巫皇 空間歪曲で防がれて即死負け
○ 工神栄 先手睡眠勝ち
○ 聖帝ソロモン 先手睡眠勝ち
○ アルフレッド・ココ 先手睡眠勝ち

(スーパーロボットの壁)

△〜○ レヴァイアサン 大きいが主砲は耐えられる、90分で相手が自爆するなら勝ち
○ フロスト兄弟 先手熱攻撃勝ち
○ 物体 先手熱攻撃勝ち
△ ブラウ・ブロ 二連メガ粒子砲は耐えられるが距離を詰められない、引き撃ち分け
× UFO(ゴジラミレニアム) 波動ビームは耐えられるが距離を詰められない、寿命負け
○ セル(超武闘伝2) 先手睡眠勝ち
○ 冥神明日香 霊的圧力の常時睡眠は耐えられる、眠り霧のビンは防がれるが燔祭の火勝ち
○ マハシュラトラ・ディーヴァシャッド 先手燔祭の火勝ち
× デデデ大王 先手スターロッド負け
× ヤッサバ・ジン(アニメ) 時間停止負け
△ レヴィ 時間凍結防御は無理、体当たりは耐えられる
△ 破壊神バロン 大きくて再生持ち、爆発は耐えられる
× モンジ 先手で食われて負け
× 《九位》 都市破壊レーザーは威力も熱も耐えられるが、射程外から無限回牢で封印負け
× カグヅチ壱型 数億度の水爆負け
× アイアンカイザー エネルギー奪われて負け

亜光速反応の防御無視が増えてきたのでこれ以上は無理そう

デデデ大王>メロダーク>マハシュラトラ・ディーヴァシャッド
0949格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:04:14.54ID:KHhqRf0r
>>948
睡眠は精神攻撃耐性とは違うから睡眠耐性が必要なはず
0950格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:39:23.35ID:V0+TE4Vm
>>949
ガスによる睡眠は精神攻撃とは別じゃない? って意見は一理あるけど
布留部市の竜とかダークライとか、昔から睡眠は精神耐性で防げる扱いで考察されてるはず
睡眠耐性と精神耐性を別個に持ってるようなテンプレはあるけど、睡眠を精神耐性で防げない扱いにしてる考察は少数派だと思う
0951格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:16:24.20ID:KHhqRf0r
>>950
そのダークライの考察でも精神攻撃耐性持ちの
D・スペードにさいみんが効く扱いになってるあたりガバガバでは?
睡眠と精神攻撃一緒なら睡眠耐性で精神攻撃防げるのか?ともなるし
0952格無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:46:14.70ID:V0+TE4Vm
>>951
ギルガメッシュの精神耐性×2はきっちり考慮されてるので
D・スペードに常時催眠で勝ってる扱いになってるのは単にD・スペードで精神耐性の記述を見落としただけかと
(無限速の催眠術で勝てるので勝敗は変わらない)

精神攻撃原理の睡眠を耐えたり、精神の持ちようで睡眠を耐えたなら、睡眠耐性を精神耐性としても扱っていいんじゃない?
催眠ガスを薬物耐性で防いだとかなら別だろうけど
0953格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:41:09.22ID:YO8vqLzA
考察強化期間になったので、過疎化防ぎたいけど考察があまり不馴れなため、ガンガン画像投下しまくろうかと思っているんだけど、
強いキャラからとか人気キャラからとか最新キャラからとかやってほしい順はないだろうか


とりあえず


久瀬紅牙
https://i.imgur.com/hDh1frX.jpg
出典:邪神攻略者の戦技教導IV 宿命激突篇(電子書籍版)、空埜一樹(著)・村上ゆいち(イラスト)、ホビージャパン、2015年5月1日発売


田中露都
https://i.imgur.com/ioq9I3Q.jpg
出典:やむなく覚醒!! 邪神大沼(電子書籍版)、川岸殴魚(著者)、lxy(イラスト)、小学館、2009年6月18日発売
0954格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 02:35:23.27ID:UxPtMBQi
天江衣考察
身長127cmは大体小三女子(127.5cm)程度
小五女子(140.3cm)のひろみは1.1倍以上でかいので、いかに高校生であろうと勝てないと思われる

なのでそこから下を見る

○サボロー 小一男子は116cm、まだ実発育だし女子高生なら虫取りあっても勝てる
○レイン 7歳男子は122cm程度。微妙なので体力テストで見てみると、衣を相似系で小さくしても
50m走以外はほぼ圧勝なので身長差もあり勝ちでいいか
(例)小二男子の握力は11.18kg、高二女子は26kg


ひろみ>天江衣>サボロー
0955格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 03:18:51.13ID:UxPtMBQi
デカイ衛兵再考察

身長以外カラワーナ(ゲーム)の下位互換。高すぎる気がするのでカラワーナ(ゲーム)周辺を見る

×デリア 触手寄生負け
×ジャスミン 触手寄生負け
×オートバイに乗った戦闘部隊の女 轢かれて負け
×翼エト 轢かれて負け
×コーネリア 斬られて負け
×大年寺三郎太 斬られて負け
×大好きな絵 吸い込まれて負け
○シェリー 成人女性の腕の長さは67cm。鍵爪装着して82cm。
成人男性は74cm。そして身長190cmのデカイ衛兵並みに相似系に拡大すると82.7cm。
7mmの差で先届いて勝ち
×カラワーナ(ゲーム) 攻防で圧倒される。負け
○取的 ぶっとばして勝ち
○太田香奈子 ワンパンで勝ち



大好きな絵>シェリー=カラワーナ(ゲーム)=デカイ衛兵>取的
0956格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:25:56.87ID:dyxOxb8l
>>954
ほとんど結果一緒だろうけど高二女子が魔法とかで小さくされてるわけでもないし
大きさ(とテンプレにはないけど体型)通りの小三女子並みでいいんじゃないだろうか
0957格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:25:35.20ID:tD6M4lY8
>>952
Dスペードの考察では
神谷スバル相手に精神攻撃耐性では睡眠は防げない扱いで考察されてる
昔からという意味ではこちらの方が考察として古い

睡眠耐性を種類ごとに分けるならそもそも精神攻撃耐性とも分けるべきでは?
例えば鬱になる薬を飲んでも鬱にならなかったなら精神攻撃耐性はつくはず
それが睡眠になるとつかないというのは一貫性にかけると思う
香りによる催眠と薬物による催眠でどう違うのかもよくわからんし
0958格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:35:10.85ID:f/M7WRQt
>>957
薬物によって睡眠させても結局睡眠薬は精神に働きかけてるんだから精神耐性は付く……それもそうね
なら原理問わず睡眠耐性を精神耐性として扱える、精神耐性を睡眠耐性として扱える、ってことで一貫していい?
0959格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:46:03.78ID:BIMpqIbU
>>956
なるほど、じゃあ改めて考察してみるか



天江衣考察修正
身長127cmは大体小三女子(127.5cm)程度
小五女子(140.3cm)のひろみは1.1倍以上でかいので勝てないと思われる

なのでそこから下を見る

○サボロー 小一男子は116cm、虫取りあってもこの差なら勝てる
○レイン 7歳男子は122cm程度。微妙なので体力テストで見てみるが、小三女子は小二男子で大半の体力テストで勝っているので体格差もあり勝てる


ひろみ>天江衣>サボロー
0960格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:19:28.47ID:dyxOxb8l
>>959
些末なツッコミなのに再考察してくれてありがとうね
0961格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:37:30.85ID:+BZwxEwt
>>959
一応修正
小三女子は小二男子に大半の体力テストで勝っているため




【設定】この漫画では物体が大気中を超音速以上で移動したら衝撃波が出る上に、
体全身を1500度の超高温で焼かれるという設定があり、
そのせいで原爆相当の核爆発にギリギリ耐えられるウーターマンでも
マッハ5を出せば衝撃波で即死してしまうということで
マッハ1で飛んでいる(実際同族のウータ―マンの隊長がマッハ5の衝撃波で即死している)
ゆえにマッハ5以上で移動、もしくは戦闘することが出来るものは原爆耐久があるものとする


【作品名】空想科学大戦2
【ジャンル】漫画
【名前】ウルフカットの部下
【属性】ビューティフル女の部下の一人、改造人間の美女
【大きさ】駅を歩いているコマでホリノ・タツロー(普通の成人男性。実際目までの高さが160cm)と比較すると、ビューティフル女の部下は最低でも身長は2mある。
黒髪ロングの部下は横並びの画像で比較するに最低でも彼女の1.075倍くらいはあるので身長215cm
ウルフカットの部下の身長は車を修理する主人公を誘惑するシーン等から、黒髪ロングの部下と同程度
【攻撃力】作中1話でパンチを空振りしてマッハ20で空中をぶっ飛ぶギャラクティカ男が5m程度移動する間に、
仮名ライダーは少なくとも8mは移動している(移動速度マッハ32)。ゆえに仮名ライダーは原爆以上の耐久である
その仮名ライダーに蹴りでダメージを与えられるので、原爆相当の威力の攻撃力を持つ
長さ70cm程度のスティック所持。他が所持しているスティックより明らかに長い。
【防御力】大きさ相応の達人並み
空想科学大戦3で「改造人間作戦は悪くなかったけど」と言及するコマで彼女の絵があるので改造人間、すなわち人外
【素早さ】マッハ32で移動し、それ以外にも全てにおいて常人の10倍もの身体能力を持つ仮名ライダーに攻撃を当てられるので、大きさ相応の達人並みは最低でもある
【弱点】ミニスカートの中のメーターを見られると数秒後に自爆する
スカートは風速10mの風でめくれる
【長所】尻と太股が超むちむち。彼女自身もわざと尻を振って歩いたり、太股を強調したセクシーポーズを取りまくる
【短所】スカートの中見られたら自爆するのに、そんな挑発していいのだろうか……?
【戦法】スティックで殴る
【備考】第2話の敵。最初は主人公を自慢の肉体で悩殺して自由に操ろうとしたが、正体がばれると肉弾戦で直接倒そうと戦った
【画像】https://i.imgur.com/Ob00wTI.jpg
出典:空想科学大戦2、柳田理科雄・筆吉純一郎、株式会社メディアファクトリー、1997年11月27日発行


自己考察
ビューティフル女の部下の完全上位互換。身長が15cm伸びて武器の射程がちょっと伸びた。

○ジャスミン 人外だし寄生効かない。耐えて殴って勝ち
○デリア 同上
○ビューティフル女の部下 上位互換
×京極真 吹っ飛ばされて負けか
○ミッテルト 殴って勝ち
×ミス・ラビット 同時なので反応できず。轢かれて負け
×氷室厳 開始距離的に射殺負け
×モヒカン 燃やされ負け
×デルタ ショットガンは無理


>ミス・ラビット

(バイク乗り達人の壁)

ミッテルト=京極真=ウルフカットの部下>ビューティフル女の部下
0962格無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:35:16.58ID:RkXp5aXd
バイク乗り達人の壁以下の面子がかなりインフレしている……
直下に原爆火力×2、全能力達人超え、攻防が達人超え超え超え、人間相手の防御無視、オートバイ×2……

近いうちにプロ格闘家〜バイク乗り達人で総当たりやりたいんだけどいいかな?
0963格無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:38:22.22ID:zxOxAr9f
>>958
いや、睡眠薬は精神に働きかけるものなのではなくない?
睡眠薬に限らず睡眠攻撃が精神に働きかけてるものとは思えん
精神干渉で眠らせるようなのもありはするんだろうけど
そういうのは精神攻撃+睡眠攻撃ってことになるだけで
基本的に睡眠と精神攻撃は別物と思う
0964格無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:45:35.09ID:8/RSs4Vh
睡眠薬(すいみんやく、英語: Hypnotic、Soporific、Sleeping pill)とは、不眠症や睡眠が必要な状態に用いる薬物である。
睡眠時の緊張や不安を取り除き、寝つきをよくするなどの作用がある。眠剤、睡眠導入剤、催眠薬とも呼ばれる。
多くは国際条約上、乱用の危険性のある薬物に該当する。

これらの薬による「睡眠」とは比喩であり、麻酔として使用された場合に意識消失を生じさせていることであり、
通常の睡眠段階や自然な周期的な状態ではない。
患者はまれにしか、麻酔から回復し新たな活力とともに気分がすっきりすることを感じない。
この種類の薬には一般的に抗不安作用から意識消失までの用量依存的な効果があり、鎮静/催眠薬と称される。
(睡眠薬 - Wikipedia より引用)

睡眠薬は「不安を取り除く」ってことなので精神に働きかけるものと考えてよさそう
その他の睡眠攻撃については……睡眠自体が基本は精神的・意識的に行うものだし、
それを誘発させたなら精神に働きかけてるんじゃない?
0965格無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:53:07.07ID:EgXFdLZj
質問なんだがサービス終了したゲームを参戦させる際ってテンプレに使う原文とか画像で載せた方がいいかな?
0966格無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:24:18.78ID:z/hKfILR
>>965
原文は詳細に全部載せるべきだとは思うけど、サービス終了したゲームなら画像見せろとか言われたら、描写から取ってきたやついちいち全部画像貼れとかいう気の遠くなる事態になるので
それは気にしなくていいんじゃないかな

まああって困ることはないと思うが
0967格無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:53:09.73ID:ckC49mG5
超森羅ロマノフカイザー・NEXに指摘
大きさをなぜか宇宙並みと書いているが実際はカードの画像を見る限り太陽系の数倍程度なので明らかにおかしい

そして悪魔神王バルカディアスにも指摘
デュエル・マスターズはクロスギアはバトルゾーンに出た後しかつけられない
なのにテンプレでは「バトルゾーンに出た瞬間」のすべて破壊させる効果が使えることになっているのでおかしい
要するにクロスギアつけて参戦させたければ、出た瞬間破壊がゲームのルール上絶対に使えない
0968格無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:31:15.31ID:3lw1jlQS
カオスロイドS
https://i.imgur.com/E2nNbqA.jpg
出典:ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth、メトロ(開発)、バンプレスト(販売)、2005年10月27日発売

皇帝ピエーロ
https://i.imgur.com/sxv1H9v.jpg
出典:スマイルプリキュア!、47話、東映アニメーション、2012年2月5日〜2013年1月27日放映


最上位層って赤屍さんくらいしか見つからなさそう……
0969格無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:48:02.47ID:IR+tqDSG
ヤムチャ考察
 攻防は高いが反応は割と低め。

〜○悪役たちのロボット 殴りまくり勝ち
×デビル大蛇 毒液負け
△鴨 飛んでるから攻撃当たらん
○キングクルール 殴って勝ち
○マジンQ 頑張って殴っていれば時間はかかるが倒せる
×響銀舟(森蘭丸) 時負け
×リヒター 投擲負け
△栗山和男 鳥山対決。飛んでるので当たらず分け
×一ツ目のガイ魔 即洗脳されて負け
○コンスクラード 頑張って殴りまくって勝ち
×Pちゃん・改 核攻撃負け

攻撃手段が全部素手なのと反応が遅いのが致命的
つーか悟空(自機)もこのくらいの速さで動けるんだし反応速度もそれ相応に出来んもんなのかね

>響銀舟(森蘭丸)>ヤムチャ>マジンQ
0970格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:42:11.48ID:L90XErXA
>>967
超森羅ロマノフカイザー・NEXの大きさは確かに太陽系の数倍程度
バトルゾーンに出た時の効果とクロスギアの両立もバルカディアスでは無理だと思う
修正行きかな

敵役である理由の「ゲーム上での敵」は大丈夫だろうか
超森羅ロマノフカイザー・NEXは神化編背景ストーリーだとラスボスの起源神と戦う側っぽいのでやや怪しい
悪魔神王バルカディアスは覚醒編背景ストーリーでラスボスの最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Zと同じ陣営だから問題なさそう
0971格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:48:51.04ID:EOeFCj6v
バルカディアス修正

【設定、世界観】
究極銀河ユニバースというクリーチャーはデュエル・マスターズ全方位カードファイルvol.9のP50から
「その体内に宇宙を持つ「究極銀河」は説明不要の強さ!!(原文)」と書かれており、実際に銀河よりはるかにでかく書かれている。
またこのユニバースは時空の裂け目『ユニバース』から出現したクリーチャーなので、デュエマ世界の宇宙がデカいという解釈が成り立つ。
また、宇宙並みの大きさの大宇宙シンラ、大宇宙ジオ・リバースが存在する
また以下の手順を踏むことで大宇宙ジオ・リバースを理論上無限にバトルゾーンに出すことができる
1:『カモン・ビクトリー』(パックを開封しその中からカードを1枚手札に加える)を4回唱えて大宇宙ジオ・リバースが入ったパックを開け、大宇宙ジオ・リバースを4体出す。
2:『サイバー・N・ワールド』(墓地と手札を全部山札に入れてシャッフルし、5枚山札から手札に加える)を唱えて『カモン・ビクトリー』を墓地から回収する
3:『スパイラル・チャージャー』(バトルゾーンにあるクリーチャーを1体手札に戻す)で『サイバー・N・ワールド』を手札に回収する
4:また回収した『カモン・ビクトリー』を唱えて大宇宙ジオ・リバースを召喚。以下1〜4を繰り返す(膨大な試行回数が必要だが、必ず大宇宙ジオ・リバースは増え続ける)
これでバトルゾーンには大宇宙ジオ・リバースが無限体並ばせることもできるが、実際にはカードの流通上限界が生じる。
大宇宙ジオ・リバースはベリーレアだが、実際はかなり流通しており某通販サイトには50枚くらい投げ売りされている。
なのでパックをひたすら開けまくったら2000体くらいなら出せると思われる。
よってデュエルマスターズのバトルフィールドの大きさは単一宇宙×2000以上とする
0972格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:49:06.75ID:EOeFCj6v
クリーチャー:
 この世界の生物のこと。完全なる機械や巨大なドラゴン、幽霊、獣人、天使、人間など様々なものを含む。
 クリーチャーに有効である効果は、機械や幽霊にも通じるものとする。
 またクリーチャ-による攻撃、防御についても機械や幽霊に通じるものであるとする。

スピードアタッカー:
 通常、このカードゲーム上においては召喚後にすぐに攻撃できず、召喚酔いという状態に陥る。
 スピードアタッカーは、召喚酔いを無効化、すぐに攻撃できるようになれる特殊能力のこと。
 スピードアタッカーを有するカードは、多くのテキストで「音速を越える」と表現されている。
 そのため、スピードアタッカーを有するカードの素早さは「移動、反応ともに音速越えレベル」とする。
0973格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:52:08.51ID:EOeFCj6v
トップ
人気ページ
ページ一覧
編集
検索
新規作成
編集する
登録/ログイン
管理メニュー
記事メニュー
atwiki 全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki 悪魔神王バルカディアス
全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki

悪魔神王バルカディアス
最終更新:2020年04月02日 01:01

匿名ユーザー

1,994 view
だれでも歓迎! 編集

画像出典:pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/24858803#big_0
2020年3月30日閲覧、アカウント:NINNIN、ピクシブ株式会社
出典:デュエル・マスターズ DM-38 覚醒編 超竜VS悪魔(エンジェリック・ウォーズ)ウィザーズ・オブ・ザ・コースト、タカラトミー、2010年12月18日発売

【設定、世界観】
世界観:宇宙並みの超神羅ロマノフカイザーNEX、究極銀河ユニバース、大宇宙シンラ
     大宇宙ジオ・リバースが各8体存在できるので、単一宇宙×32の世界観
 クリーチャー:
 この世界の生物のこと。完全なる機械や巨大なドラゴン、幽霊、獣人、天使など様々なものを含む。
 クリーチャーに有効である効果は、機械や幽霊にも通じるものとする。
 またクリーチャ-による攻撃、防御についても機械や幽霊に通じるものであるとする。
 シールド:
 クリーチャーを使役する存在にしか認識できないため、作中(世界観中)では何者もそれを関知しない。
 上位存在にとって、シールドは破壊されると手札になりエネルギーや手駒として利用される。
 パワー500(世界観中の「生きている者」の中では最弱)の攻撃でも破壊されてしまうが(これを「ブレイク」という)、逆に、クリーチャーの攻撃以外では基本的にブレイクされない。
 クロスギア:
 魔導具と呼ばれる強力なアイテム。クリ-チャ-に装備することができる。
 通常、クリーチャーの攻撃などだけではクロスギアを破壊することはできない。
 スピードアタッカー:
 通常、このカードゲーム上においては召喚後にすぐに攻撃できず、召喚酔いという状態に陥る。
 スピードアタッカーは、召喚酔いを無効化、すぐに攻撃できるようになれる特殊能力のこと。
 スピードアタッカーを有するカードは、多くのテキストで「音速を越える」と表現されている。
 そのため、スピードアタッカーを有するカードの素早さは「移動、反応ともに音速越えレベル」とする。

【作品名】デュエルマスターズ
【ジャンル】カードゲーム
【名前】悪魔神王バルカディアス
【属性】デーモンコマンド、進化クリーチャー、闇・光文明
【大きさ】惑星の数十倍以上の人間じみた悪魔。
【攻撃力】
 パワー14500に相当する攻撃力。
宇宙サイズの大宇宙ジオ・リバース(パワー6000)を倒すことが出来る
【防御力】
 パワー13000に相当する防御力。
宇宙サイズの大宇宙ジオ・リバース(パワー6000)を倒す攻撃に耐える
0974格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:53:09.53ID:EOeFCj6v
すまんコピペミス

【作品名】デュエルマスターズ
【ジャンル】カードゲーム
【名前】悪魔神王バルカディアス
【属性】デーモンコマンド、進化クリーチャー、闇・光文明
【大きさ】惑星の数十倍以上の人間じみた悪魔。
【攻撃力】
 パワー14500に相当する攻撃力。
宇宙サイズの大宇宙ジオ・リバース(パワー6000)を倒すことが出来る
【防御力】
 パワー13000に相当する防御力。
宇宙サイズの大宇宙ジオ・リバース(パワー6000)を倒す攻撃に耐える
【素早さ】
 大きさ相応の人間並み
音速程度で攻撃できる敵クリ-チャ-に反応できる。
 また、宇宙サイズ相応の鳥とまともに戦闘できるため、それ相応の素早さ。
0975格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:55:05.86ID:EOeFCj6v
【特殊能力】
大きさが惑星の数十倍なので宇宙戦闘が可能
 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、他のクリーチャーをすべて破壊する。。(原文)
 戦闘開始と同時に、自分以外の敵をすべて破壊するものとする。
 “破壊”効果の有効性は、作中可能な範囲に基づく。
 つまり、作中最大の攻防である「宇宙破壊攻防」の相手を破壊するものとする。
 敵単体でなく、フィールドの対象全てに効果があると思われる。
 範囲はフィールド全体を対象とするため効果範囲は単一宇宙×2000
 相手は呪文を唱えることが出来ない
 この世界での呪文は宇宙破壊攻防以上に耐えれる相手を破壊したり任意全能である相手の行動を一切制限できる等。
 それらを唱える・発動する事を全て封じる事が出来る。
【長所】光と闇の集大成。
【短所】美しい限りの姿
【戦術】バトル開始と同時に、自動的に敵を破壊。それでもダメなら普通に戦闘を仕掛ける。
【説明】バロムとアルカディアスの合体版。サイキック時代に殴り込みをかけたそのインパクトは絶
【備考】ゲーム上での敵。
0976格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:02:19.41ID:v45frJHv
>>971
これも疑問なんだが大宇宙ジオ・リバースって大きさ宇宙並みなのか……?
画像見る限りとてもそんな感じに見えんが
https://i.imgur.com/aSCRgUH.jpg

あと大宇宙シンラは「銀河そのもの」だし宇宙ではないと思う
https://i.imgur.com/KQOGsCO.jpg

デュエマではっきり宇宙並みと言えるのは究極銀河ユニバースだけでは
0977格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:19:04.72ID:v45frJHv
>>970
ゲーム上の敵は多分問題ない
というのも>>620で対戦ゲームと同じでソシャゲの対戦相手のキャラが参戦可能と書かれているので、
相手がそのクリーチャー使ってきたということにしたら、ジャスミンだろうとボルシャック・ドラゴンだろうと参戦できるはず
まあ大体最強状態はクロスギア盛り盛りなので似たり寄ったりなスペックになりそうだが……


あとバルカディアスは強化ポイントが別にあって、「相手は呪文を唱えることができない」があるため、
呪文は異次元追放やら破壊やら高速化やらバンプアップやら時間停止やら色々あるので、世界観規模で相手の行動をほとんど止められるんじゃないかと思われる
0978格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:32:11.88ID:iYI/Dr4y
>>962
見てみたけどカオスってレベルじゃねえな
ゴリラとかトラ程度にこいつら負けるんか?とか思う奴等だらけやん
0979格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:51:52.58ID:u9wc57/s
>>978
見たら分かるけどミス・ラビット〜デルタの4人が全員止め続けたためにイカれたことになってる
上の4人が壁としてたまたま優秀すぎたのか、はたまた達人とかスポーツ選手の基準が曖昧すぎてこうなったのかはわからないけど
0980格無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:56:33.17ID:u9wc57/s
後は古すぎて上に上がってしまったキャラが多かったのも、カオス化した理由だと思う
日本刀持った単なる鍛えた成人男性がバイク乗り達人より上だったりしてたから
0981格無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:54:12.92ID:chdQPh4J
>>976
大宇宙シンラってやがて星を飲み込み〜だから銀河そのものになるのは未来っぽいからカードの状態はまだ銀河そのものにすらなってないんじゃね

>>977
ふと思ったがゴットリンクした五体神(エメラルドファラオ〜)ってルール上五体以上繋げた状態でスレ参戦できるし、それ+クロスギア付ければ結構強いのでは
0982格無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:57:29.22ID:34HGoEwV
>>981
最強は解釈によるけど強制勝利ではないかと思う
具体的に言えばアレフティナ
「自分のシールドが10枚以上あれば、自分はゲームに勝利する。」

これをどう解釈するかによるけど
0983格無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:26:42.91ID:jL+LdrdI
ガウ考察
100m攻防、100mからの光速反応
【戦法】フレア→デス→ブレイク→スリプル→ストップ→バイオ→デジョンと行動する
亜光速の壁あたりから
○フェイト フレア勝ち
○ミリアルド 同上
○シャア 同上
○武州五輪 同上
(亜光速の壁)
△大宇宙望夢 相打ち
○神野亜零 認識切断は耐える、フレア勝ち
△ドッペル 相打ち
×イニシエート ブラックホール負け
△ガンマ・レイ 相打ち
×ショッカーライダー ライダーキック負け
○ヴァルター 精神寄生は耐える、フレア勝ち
×サタングロースP10 全滅汎用機関砲負け
×マリア・E・クライン lance連発負け
○葵 耐えて、フレア勝ち
×アヤネ 常時精神破壊×2負け
×バイオ鳩 常時即死負け
×ミネルヴァ 同上
○神取 常時洗脳耐えて、フレア勝ち
×ヴェント 天罰負け
○モンスターワイフ 常時精神攻撃耐えて、フレア勝ち
×渥美格之進 印籠負け
○シースルー 常時精神攻撃耐えて、フレア勝ち
○前川彰男 不幸にならない、フレア勝ち
○釘 喪神現象は耐える、フレア勝ち
○ダンガード フレア勝ち
×ヴァルゼライド 相手のほうが早い、ケラウノス負け
×ドッゴーラ改 射程外、ビームキャノン負け
○マッドマン 毒耐えて、フレア勝ち
○デビルアーム フレア勝ち
△GBH 相打ち
×達阿 運命負け
○蒼城早鬼 時止めは耐える、相手が次の行動に移る前に、フレア勝ち
×ばいきんまん 槍負け
×ナオミ 分解負け
×タブー 先手攻撃負け
○アスカヤヨイ 攻撃耐えて、フレア勝ち
×ヤルダバオト 無理
イニシエート>ガウ>神野亜零
0984格無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:28:20.29ID:jL+LdrdI
ミス
イニシエート>ドッペル=ガウ>神野亜零
0985格無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:51:31.73ID:jL+LdrdI
ワシ考察
×桔梗 武器持ちは厳しい
×東横桃子 不可視からの攻撃負け
○邪皇帝 顔を攻撃して勝ち
×原翔子の兄 武器持ちは厳しい
×藤沢未樹 武器持ちは厳しい
(武器の壁)
○棚町薫 攻撃して勝ち
○第四の強盗 同上
○宮永照 同上
(武器の壁)>ワシ>棚町薫
0986格無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:32:30.47ID:jL+LdrdI
エイトマン考察
マッハ19.76対応で防御無視
×アスハム・ブーン(アニメ) 先手内部攻撃負け
×ガルム 先手風雪結氷点負け
×ゲネス首領 先手攻撃負け
×シャア・アズナブル(ノベル) ビームバズーカ負け
○伝説破壊ロボ レーザー勝ち
○天使(一話) 空気ハンマー勝ち
○暗黒騎士 レーザー勝ち
○黒の女神 レーザー勝ち
○ザーバッハ 同上
○バルタン星人 空気ハンマー勝ち
○舞衣姫 同上
○ワールダーク レーザー勝ち
○ギュスターヴ 同上
シャア・アズナブル(ノベル)>エイトマン>伝説破壊ロボ
0987格無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:25:42.48ID:jL+LdrdI
メレ考察
素早さは高いが攻防は低め
×立華奏の分身 寿命負け
△バカラ軍曹 倒せない倒されない
△デスピサロ 倒せない倒されない
△ビューティフル女 倒せない倒されない
△ガルゴ 倒せない倒されない
△ラファエル 倒せない倒されない
△暗黒ダーイン 倒せない倒されない
×黒鈴 寿命負け
△エイリアン 倒せない倒されない
△スグリ 倒せない倒されない
△フォルテGS 倒せない倒されない
△シグナム 倒せない倒されない
○堕辰子 舌禍繚乱勝ち
○ジャンヌダルク 舌禍繚乱勝ち
○ココロ 舌禍繚乱勝ち
○巫条霧絵のドッペルゲンガー 同上
(幽霊の壁)
○織田信長(しびとの剣) 人外なので戦慄しない、舌禍繚乱勝ち
○武田信玄(しびとの剣)  舌禍繚乱勝ち
△伊達政宗(戦国BASARAX) 倒せない倒されない
○ゼスト(なのは)  舌禍繚乱勝ち
△超ベジータ 倒せない倒されない
○ブリックリン 舌禍繚乱勝ち
○ミカガミ 同上
フォルテGS>シグナム=メレ>堕辰子
0988格無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:06:23.15ID:XGput50t
連続考察乙

カーリー(ヘヴィーオブジェクト)考察

攻防的に都市破壊の壁から見ておく

○ ドラム マイクロ波照射装置でパイロット蒸し焼き勝ち
○ ローズ・バルバロッサ 先手 マイクロ波照射装置勝ち
○ 第3水晶島 レーザーで削り勝ち
× 戦闘のプロ サンダーブレーク負け
○ 四足 攻撃耐えながらレーザー撃ちまくればその内当たる 勝ち
○ ヴァラク 攻撃耐えてマイクロ波照射装置勝ち
○ 帝王ゴール 同上
○ バースデイ 同上
× クェス 水爆耐久より10km以上爆発の方が強いか ファンネル負け
× カリスマデビルX完全体 電撃負け
○ サガ 大きさで耐えてマイクロ波照射装置勝ち
△ ヴィクティム 当たらない効かない 分け
× バタフライ 機能停止負け
○ ラピュタ 先手マイクロ波照射装置で焼きムスカにして勝ち
× ロア=ア=ルア 音は効かないがマイクロ波照射装置とレーザー耐えられ削り負け
○ ディー 攻撃耐えてマイクロ波照射装置勝ち
× Dolphin 先手喰われて負け
× 万魔の魔女 スウォームでパイロット死亡負け
○ 熱怪獣ファイアント 水爆耐えれるし熱は効かない レーザーで吹っ飛ばして勝ち
○ 新条アカネ 開始距離遠いが反応的にレーザー勝ち
△ 幽霊戦艦大和 当たらない効かない 分け
△ 白魔城 レーザーで削りきれないか 分け
× ネロ 反応的に押し潰され負け
× リーブラ モビルドールに纏わり付かれ主砲負け
× ロージェノム 移動速度的に押し潰され負け
○ シン・ゴジラ 先手レーザー勝ち
△ デスボール 当たらない効かない 分け
△ マザーシップ (地球防衛軍3) でかすぎて削りきれない 向こうの攻撃は効かない 分け
× ゴジラ・アース 攻撃効かない 超振動波負け
× フィンチ 押し潰され負け
× HCACS 吸収負け
○ 第拾使徒ゼルエル ビーム耐えてレーザー勝ち
○ 異魔神 レーザー勝ち
× 魔王ククルククル 押し潰され負け
△ エイリアン船 ショット効かない さすがに削りきれない 分け
○ ゼロムス レーザー勝ち
× ダイダラボッチ 押し潰され負け
○ 次大帝プロイスト レーザーとマイクロ波照射装置撃ちまくればその内当たる 勝ち
× ルシェイメア 光負け
○ 鳴滝 耐えてレーザー勝ち
× 巨王龍 電撃負け
○ 豊臣秀吉 耐えてレーザー勝ち
× ブルドッグ 押し潰され負け

ここからは大きさと攻防的に勝てない 位置は

>クェス・パラヤ>カーリー(ヘヴィーオブジェクト)>バースデイ(鉤爪の男搭乗)
0992格無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:22:37.61ID:hOc3q2to
【作品名】夏の陽炎
【ジャンル】エロアニメ
【名前】夏香里
【属性】プールの女性監視員
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人女性並み。ただしビキニなので防御力は普通の成人女性より低いか
【長所】日焼け跡
【短所】いくらなんでも展開が強引な気がする
【戦法】普通に戦う
【備考】嫌なことがあって傷心でいたところに主人公の少年がいたため発情し(本人がそう言ってる)、無理やり逆レイプした
【画像】https://i.imgur.com/1pza95i.jpg
出典:僕らのセックス1、MediaBank/MY PROJECT(製作)、メディアバンク(発売元)、2016年11月25日発売


自己考察
ビキニの成人女性。防御力の関係上成人女性より低いのは確実

×春日部楓 相手は普通の成人女性なので負け
×司波素子 同じく負け
○ドラルク(読み切り版) 成人女性と攻撃力は変わらないので相手が死んで勝ち
○黒部 流石に男子中学生には勝てる
○伊集院カイ 同じく


成人女性なので成人女性の壁の門番か

春日部楓=司馬素子>夏香里
0993格無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:52:57.37ID:hOc3q2to
ごめん

春日部楓=司波素子>夏香里

でした
0994格無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:20:32.81ID:bXgSg9Ko
ゾーイwithフォースコア考察
30m級攻防、反応は獣以上
○クトゥルフ 出力100%勝ち
○恐怖ロボ 同上
○ハウエンクア 同上
○ランスロット 同上
○パワードゴモラ 耐久力の差で勝てるか
○メカ・ストライザンド 出力100%勝ち
△マンボウ 倒せない倒されない
○赤城 耐えてフラッシュオーバー勝ち
△ヂャッガーwithスカルトーチ 実力的に互角
×巨大ゴリラ 抑え込まれて負け
×1号(アールエス) 原子爆弾負け
×ファイナルステージボス 弾負け
×タマ 精神攻撃負け
×ピースウォーカー 電磁パルス負け
巨大ゴリラ>ヂャッガーwithスカルトーチ=ゾーイwithフォースコア>赤城=マンボウ
0995格無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:59:07.36ID:bXgSg9Ko
ジェイドナイト考察
13mの大きさ、400Km破壊攻防、36mからの光速反応、内部攻撃持ちと高スペック、
ラウンドレーザーを連射すれば大きい相手も削り切れるだろう
亜光速の壁で対人常時能力持ちに連敗するが広範囲攻撃の壁あたりの大きい相手などに
ラウンドレーザー連射で連勝でき十二分に取り返せる
攻防速的に大陸破壊の壁を見る
△グレイス・オコナー 倒せない倒されない
○クラフト 外壁突破して侵入勝ち
△NANA 倒せない倒されない
○ノイズ ラウンドレーザー勝ち
×ネコなんだもん星人 乗っ取り負け
○ワイリーマシン ラウンドレーザー勝ち
○鍬形の朧 先手取られるが戦闘速度は遅いのでラウンドレーザーで勝ち
○竜胆 同上
×目目連 物理無効、石化負け
△シャドウ山野 倒せない倒されない
×栽木和 物理無効、運命創造負け
○ラムパルド ラウンドレーザー勝ち
○東方不敗 同上
×ルオゾール 物理無効、長期戦負け
○アンチゼーガ・コアトリクエ ラウンドレーザー勝ち
○金棒 金棒にラウンドレーザー勝ち
×火途馬 物理無効、自爆負け
△フォルッテシモ 倒せない倒されない
○ダークザギ ラウンドレーザー勝ち
△殺菌消毒 倒せない倒されない
○ライツワイズ ラウンドレーザー勝ち
○ジレン(ドラゴンボールファイターズ) 同上
○ユニクロン 同上
○アーマゲドン 同上
○ヴァニラ 同上
○プッチ 同上
×機士テイルズ 尻尾負け
×始祖村正with足利 原子分解負け
×ユーリ・イヴァーノフ 凍結負け
×ウラガーン 凍結負け
×アラスリエル 暗黒魔術負け
機士テイルズ>ジェイドナイト>プッチ
0996格無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:26:42.05ID:d72o9Tlx
ジュリアス考察
惑星破壊攻防、超光速反応だが時間制限あり
惑星規模の攻撃が可能で精神耐性や属性耐性などがあるので超耐久の壁から
○魔人ブウ(純粋)(ドッカンバトル)>カイザードビシ&ドビシ>合体怪獣>横浜駅>
怪獣(西友のCM>海賊船(ファンタジー)>
ゲッターガイア>オルファン>コロニーヴィクティム
殴り勝ち
○イケメンブー太 殴り勝ち
○帝王ダイタス 同上
○シグマ様 先手取られるが殴り勝ち
○YHVH 殴り勝ち
×アルゴス 攻撃効かず時間切れ負け
○スルト 殴り勝ち
○アーモンド・ラッセル 同上
×ルルタ=クーザンクーナ 因果抹消負け
○カーリー 殴り勝ち
○大魔王バーン 同上
○水神様 同上
○虚栄の空中庭園 同上
×カレ 黒い粉負け
○レイブン ためている間に殴り勝ち
○クインメザード 殴り勝ち
○立華奏 同上
×戸愚呂(弟) 常時エネルギー吸収負け
×エミリオ 消滅負け
○縮退の王 殴り勝ち
○ヤーブナ 同上
○オデッサ・エイ 同上
○グリム=グリム 同上
△魔獣ゼノン 反応同速、相打ち
○魔竜 反応同速、空間破砕砲耐えて殴り勝ち
(宇宙生存の壁)
×マスターハンド こちらの攻撃が届く前に環境操作負け
×海難法師 常時即死負け
×沙羅更沙 倒せず、時間切れ負け
×烏哭三蔵法師 同上
×クトゥルー 常時能力負け
(宇宙生存の壁)魔獣ゼノン=ジュリアス>魔竜
0997格無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:40:43.94ID:d72o9Tlx
黄泉再考察
同作品の[[仙水忍]]あたりを見る
○狂気の瞳 殴って勝ち
○火渡赤馬 物理無効にも効く殴り勝ち
○壬生蒼馬 殴って勝ち
○高柳雅孝 同上
×仙水忍 向こうはこちらの霊体を認識出来るがこちらは出来ん 裂破風陣拳連打負け
○タカオ クラインフィールド突破できないが寿命勝ち
△牛魔王 攻撃しても速攻で再生される分け
○浮遊都市アダン 頑張って削り勝ち
×第六の使徒 攻撃耐えられて加粒子砲負け
○ジャベリン 当たらないので負けはしない寿命勝ち
△ラヴォス 硬いけど当たらない
×グラノ 光子砲負け
○桜 倒されない、寿命勝ち
×エンドレス 距離遠い、エネルギー波負け
○ポップ 倒されないので寿命勝ち
×禁涙境の怪物 距離遠い、吸収負け
×大怪球フォーグラー 重力波負け
ラヴォス>ジャベリン=第六の使徒=黄泉>浮遊都市アダン

仙水忍再考察
○タカオ クラインフィールド突破できないが長期戦有利
△牛魔王 攻撃しても速攻で再生される分け
○浮遊都市アダン 頑張って削り勝ち
○黄泉 裂破風陣拳連打勝ち
×第六の使徒 攻撃耐えられて加粒子砲負け
○ジャベリン 当たらないので負けはしない長期戦有利
△ラヴォス 硬いけど当たらない
×グラノ 光子砲負け
○桜 倒されない、長期戦有利
×エンドレス 距離遠い、エネルギー波負け
○ポップ 倒されないので長期戦有利
×禁涙境の怪物 距離遠い、吸収負け
×大怪球フォーグラー 重力波負け
ラヴォス>ジャベリン=第六の使徒=仙水忍>黄泉>浮遊都市アダン
0998格無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:45:04.46ID:d72o9Tlx
おぼろ丸再考察
4.75mからの光速反応
亜光速の壁から見る
○大宇宙望夢 精気吸収勝ち
○神野亜零 石化勝ち
○ガウ 精気吸収勝ち
○ドッペル 石化勝ち
○イニシエート 同上
×ガンマ・レイ 移動中にレーザー負け
×ショッカーライダー 先手ライダーキック負け
○ヴァルター 精神寄生効かない、石化勝ち
×サタングロースp10 全滅用機関砲負け
×マリア・E・クライン lance負け
△葵 倒せない倒されない
×アヤネ 精神破壊負け
×バイオ鳩 即死負け
×ミネルヴァ 同上
○神取 常時洗脳耐えて、石化勝ち
×ヴェント 天罰負け
○モンスターワイフ 常時精神攻撃耐えて、石化勝ち
×渥美格之進 印籠負け
○シースルー 常時精神攻撃耐えて、石化勝ち
○前川彰男 不幸にならない、石化勝ち
○釘 喪神現象は耐える、石化勝ち
×ダンガード 移動中にサンダーボール負け
○ヴァルゼライド 石化勝ち
×ドッゴーラ改 大きい、ビームサーベル負け
○マッドマン 石化勝ち
×デビルアーム 移動中に鎌負け
×GBH 精神浸食は効かないが移動中に攻撃負け
×達阿 運命負け
○蒼城早鬼 石化勝ち
○ばいきんまん 同上
×ナオミ 分解負け
×タブー OFF波動負け
○アスカヤヨイ 石化勝ち
×ヤルダバオト 無理
×コスヌル男 リビドー弾負け
ショッカーライダー=ガンマ・レイ>おぼろ丸>イニシエート
1000格無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:20:44.59ID:CA4fcRNC
>>997
考察乙
結局寿命勝ちするけど攻撃範囲狭くて飛べない黄泉は
直径3KMぐらいの浮遊都市アダンを削り切れないと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況