X



トップページ格付け
1002コメント1049KB

全ジャンル敵役最強議論スレvol.106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:10:14.32ID:zlJbFDFp
一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。

◎参戦させられる【敵役の条件】

* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦

・1作品から最大3キャラまでエントリー可

全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html

全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
ttp://taisenrogu.web.fc2.com/teki/index4.html

基本ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
前スレ
全ジャンル敵役最強議論スレvol.105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1586779481

【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
ただし考察人は考察強化期間であっても、2キャラを新規で
考察すれば1キャラを新規参戦できる。
その他の例外はwiki参照。

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
0002格無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:38:28.58ID:/wVGYKH9
建て乙
前スレの消化も割と早かったね
0003格無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:58:34.88ID:Uj/OVXYJ
>エイリアン
ケストラー ハンマー負け→ケストラーにハンマーなんて技も武装もない、テンプレすらまともに見れないなら考察するな
曲辻綾子withエルヴィリアス ショット勝ち→銀光を破れる道理がないのにショットが効くとは思えない
 仮にショットが不思議攻撃と判断したならその根拠を教えてほしい
釈迦如来 ショット勝ち→射程が根本的に足りてないのに開幕ショット勝ちはありえない
 接近するまでに食われるのに勝てると判断したのは何故か
『お父様』 ショット勝ち→範囲も威力も足りてないのにショットでは勝てない、何故そう判断したのか
パンデモニウム ショット勝ち→たかだか20pしか範囲がない弾丸が100qの巨体をどうにかできるのか
スレードゲルミル ショット勝ち→地平線彼方まで破壊しても問題ない装甲がショットで効くのか
プログレス ショット勝ち→数十kmの森でショットが効くのか
使主名 ショット勝ち→まず開始距離的にショットでは届かない
 そうなると移動までに黒い閃光があたって動けなくなるのにショット勝ちてどういうことなのか
0004格無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:54:23.94ID:Iat4E4Ao
ラ・バズワルド 考察

寿命なし+精神耐性×5+空間破壊原理の防御で[[立華奏]]の上位互換
更に都市範囲(数km扱い)の常時能力持ちで最大射程2000km
多くの耐性を持つが、宇宙生存持ってないので惑星破壊に耐えられないのが穴
周囲数mの空間破壊バリアでは宇宙空間に放り出されての負けを防げないだろう

惑星サイズの相手までなら2000km空間破壊で削り勝てなくもないが、
移動速度が大きさ相応なので距離を詰めるのが難しい
惑星破壊攻防の壁上から

○ ゼラヴィオン 機械、常時空間破壊勝ち
○ 頭翅 常時空間破壊+魂破壊×2勝ち
○ 愚者ガブリ 常時空間破壊+魂破壊×2勝ち
○ アペイロン 常時空間破壊+魂破壊×2勝ち
○ ゴア 常時空間破壊+魂破壊×2勝ち
○ 絶対神ン・マ 常時破壊勝ち
○ デストロイア 常時破壊勝ち
○ 銀星号 常時破壊勝ち
○ 多聞天 常時破壊勝ち
△ グラオーグラマーン 常時破壊と灰化で相打ち(石化耐性では防げないか)
○ アトキンズ 常時破壊勝ち グラオーグラマーンと順位が逆
○ ラインハルト(無印版) 常時破壊勝ち 仮に先手取られても魂攻撃は耐えられる
× 黒き月(ゲーム) 月サイズ(約3474km)、距離詰める前に惑星破壊負け
○ デスザウラー 常時破壊勝ち
× マヒシャースラ 大きい、惑星破壊負け
× メガヨルムンガルド 大きい、惑星破壊負け
× ウラルアウル 大きい、爆撃で惑星削り負け
× デューン 大きい、惑星破壊負け
× ホットスチール 大きい、惑星破壊負け
○ インペライザー 常時破壊勝ち
○ スペースゴジラ 常時破壊勝ち
○ ELS 月サイズ、バリアで同化防いで2000km空間破壊で削れば再生できない
○ 魔王(ゴッドサイダー) バリアと魂耐性で瘴気は防げるだろう、常時破壊勝ち
○ ヘドラ バリアで硫酸ミスト防いで常時破壊勝ち
× 巨大宇宙魔女 大きい、惑星破壊負け

(巨大惑星の壁)

× ハティ 大きい、惑星破壊負け
○ ギャラクタス バリアで熱食い耐えて削り勝ちか寿命勝ち
× 人工惑星ネメシス 大きい、惑星吸収負け
× セシア・アウェア・アハト 大きい、惑星破壊負け
× 冥 大きい、惑星破壊負け

この後も大きい相手が続くので、残念ながら勝ち越せないだろう
宇宙生存さえあればもっと上に行けたと思う

マヒシャースラ>デスザウラー=黒き月(ゲーム)=ラ・バズワルド>ラインハルト(無印版)

ラインハルト(無印版)>グラオーグラマーン>アトキンズ
0005格無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:08:40.26ID:Uj/OVXYJ
考察乙
自分の想定よりはるかに上行ってて草(せいぜい超耐久上かと
天界の設定見直せば宇宙生存付けれるかと確認したがやっぱ異次元扱いだったから無理そう
素で付けれるのがルドラサウムくらいなのが本当に痛い
0006格無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:35:03.68ID:Iat4E4Ao
耐性だけで超耐久上に行ける立華奏に常時能力と2000km範囲の防御無視攻撃持たせた性能なら、位置には問題ないはず
メルトリリス以下や地球連中には寿命勝ちできて、惑星の数倍の大きさのキャラへの負けは上で取り戻せると思う
0008格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:38:25.37ID:9TIg6tX5
木鹿大王再考察

前回より微妙に攻防が上がっているが、
前回位置直上のデビルタスクを越えられないので前回位置のまま
上を見ても勝ち切れないし。

デビルタスク>木鹿大王>人食い大男>
0009格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:31:32.87ID:lhbH8pJe
[[ラ・バズワルド]]、[[大怪獣クエルプラン]]、[[アム・イスエル]]、[[魔人ケイブリス]]でRanceシリーズ正史が4名
魔人ケイブリスは4人目以降に移動かな

(前の場所 [[アテナ]]>[[バジリスク]]=[[魔人ケイブリス]]>[[右頭チャン]])
0010格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:31:52.52ID:lhbH8pJe
ジズィリアム 考察

100m爆発で無傷な100m戦闘機を木っ端微塵に出来るので、攻撃力は丘(数十m)破壊より上
防御力は100m戦車破壊に4発耐える程度
移動速度と弾速は6万km/sなので、動き出せれば攻撃を回避されることは少ない

(超音速範囲攻撃の壁)

○ ベガ サイコクラッシャー耐えて、触られたので返り討ち
○ ヒュドラ 耐えて射殺勝ち
○ 隠呼大仏 耐えて射殺勝ち
○ ジェダ・ドーマ(魂の迷い子) 宇宙船なので飛行してる、100m破壊で無傷までは倒せる
× ンゴブリズン 100m爆発でも毎秒4680000発は耐えられるか怪しい
○ トレーズ・クシュリナーダ 耐えて射殺勝ち
○ ケルビム・イスキューロン 耐えて射殺勝ち
○ ジャドウ 魔力爆発耐えて射殺勝ち
○ 魔王(ゴルゴム) 接近される前に射殺勝ち
○ ハマーン・カーン 耐えて射殺勝ち
○ ラウ・ル・クルーゼ ドラグーン耐えて射殺勝ち(フェイズシフト装甲は原理的に数十m建物破壊耐久)
× キラ・ヤマト スーパードラグーン4発までは耐えるが8基は厳しい
○ ヤッサバ 火炎放射の射程まで接近される前に射殺勝ち オーバーミラーは間に合わないだろう
× ステラ・ルーシェ(漫画版) スーパースキュラ負け
× シゲ 短刀負け
× 伝説巨神 全方位ビーム負け
× 怒号のレイチェル ギガストリーム負け
× ラララ・リラ 念力負け

攻防で上回られる相手が増えてきたので、これ以上は厳しそう

ステラ・ルーシェ(漫画版)>ヤッサバ=キラ・ヤマト=ジズィリアム>ラウ・ル・クルーゼ
0011格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:33:04.44ID:lhbH8pJe
アイン・ソフ 考察

冴上誠一の「372m/sの銃弾が止まって見える反応」を1cmから372m/s反応とすると、
反応速度は1mから37.2km/s、移動速度・戦闘速度は111.6km/s
アイン・ソフは格闘戦で冴上誠一に反応できるので、反応速度は1mから111.6km/s(1mからマッハ328反応)
戦闘速度は冴上誠一以上なので111.6km/s、飛行速度は10mから視認不可として372km/s
本体が少女ではなくエネルギーなので、エネルギー体に効かない精神攻撃は効かないかも
(幽霊や精神体に効く、意思がある奴全般に効く扱いの精神攻撃は通るはず)

「地球を焼き尽くす火球」は描写的に地球表面を焼くのではなく、惑星破壊規模の熱攻撃(焼き尽くすというより蒸発しそう)
酸素が無くても活動可能で核爆発の放射線に耐えられるので、宇宙生存も問題なさそう
「無限の時間経過」の射程は視認できる範囲なので、書き換え範囲はダインスレイフと同じ15965mとする
書き換えに視認が必要なら再生中は攻撃できないので、自身の反応より速く殺され続けると負けになるか
但し自身の火球には巻き込まれながら行動できる扱いで考察した


(惑星破壊攻防の壁)

○ ギオ 惑星破壊エネルギー波で死ぬが瞬時に再生、先手で火球を作りまくって削り勝ち
○ ラスボス 火球で岩ごと焼き尽くして削り勝ち
△ ガルファ皇帝 攻撃衛星に殺されるがチャージ中に再生、螺旋城×1000は常人並み反応なので再生が間に合う
   火球を作って螺旋城、攻撃衛星、ガルファ本星を焼き続ける
   ベクターゼロの飛行速度は384400/(16*60)≒400km/sなので追いつけない、寿命分け
○ デュマ 無限の時間経過を与えて勝ち
× 鬼丸猛 魔王満月剣で殺され続けて負け
× モンガル 砲撃で殺され続けて負け
○ タナトス 先手火球で削り勝ち
○ アルカンフェル バリア突撃の移動速度は12742*20/(6*60)≒708km/sなので、接近前に無限の時間経過を与えて勝ち
○ プリニーバール 無限の時間経過を与えて勝ち
○ ゴーヤーン 無限の時間経過を与えて勝ち
○ カリユガイスト 無限の時間経過を与えて勝ち
○ 巨大戦艦アイアンロックス 無限の時間経過を与えて勝ち
○ 村田郁美 熱攻撃耐性は無い、先手火球で削り勝ち
○ ゲッター聖ドラゴン 先手火球で削り勝ち
○ アチ変形体 先手火球で巨大隕石ごと削り勝ち
○ 惑星破壊兵器(仮) 惑星破壊砲(仮)で死ぬが再生、溜め中に火球で熱攻撃勝ち
○ ゼラヴィオン 一般的に高度100qから上が宇宙(大気圏外)なので移動速度200km/s
   接近前に無限の時間経過を与えて勝ち
○ 頭翅 50mからマッハ1958反応ならアイン・ソフが先手、無限の時間経過を与えて勝ち
○ 愚者ガブリ ブラックホールで熱は耐えられるが無限の時間経過を与えて勝ち
○ アペイロン 翼のサイズのお陰で引き寄せられないか、無限の時間経過を与えて勝ち
○ ゴア 無限の時間経過を与えて勝ち
× 絶対神ン・マ 先手で空間や魂を食われて負け
   マジレンジャーの反応速度が5mmからライフル弾(マッハ2)反応=1mから136km/s反応
   ワイバーンが10mから視認不可として戦闘速度1360km/s
   スレイプニルと絶対神ン・マの反応速度は1mから1360km/s程度?
× デストロイア 接近されてオキシジェン・デストロイヤー・レイで消滅負け
× 銀星号 先手ブラックホール負け
× 多聞天 先手で殺され続けて負け
× アトキンズ 先手で原子分解され続けて負け
× グラオーグラマーン 常時灰化負け
× ラインハルト(無印版) 先手魂吸収負け
○ ラ・バズワルド 常時破壊は射程不足、無限の時間経過を与えても寿命なしだが、火球で惑星破壊勝ち
○ 黒き月(ゲーム) 先手火球で熱攻撃勝ち
× デスザウラー 先手荷電粒子砲で分解消滅負け

絶対神ン・マ>アイン・ソフ>ゴア
0014格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:14:42.86ID:1XzG8V/E
考察乙です

フソウの鬼娘再考察、前回直上のシオマネキが飛ばされてたのだが勝てる
〇 シオマネキ 時間停止→突撃勝ち
× ヴァルディス・カーン 攻防的にやや不利
× ジョーズ(007) 突撃一辺倒では捕まって不利
× 八角雀尊 惨殺負け

ヴァルディス・カーン>フソウの鬼娘>シオマネキ

女王再考察
髪をすいただけで即戦闘不能になる毒の櫛を持ってるやつがこんなに低いわけがない
肌に触れただけで勝てるので成人男性には勝てるはず

〇成人男性軍団 上述により勝ち
〇富士鷹ジュビロ、魔夜峰央 得物の差で勝ち
〇絢辻詞、悪人、能登茉莉絵 相手はこっちを一発で倒せない、勝ちだろう
×宮永照 向こうのほうが戦闘速度が上なので厳しい、あと向こうはどこ殴っても一発で勝ちなのに対しこっちは肌の上制限なのも不利
×第四の強盗、棚町薫 ワンパンで倒される

宮永照>女王>能登茉莉絵
0015格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:18:00.39ID:9TIg6tX5
桔梗のテンプレ見てて思ったんだが、こいつの持ってるスコップって、子供が片手で穴掘りで使うような小さいスコップなのか、
大人が工事現場で使うようなでっかいスコップのどちらなんだろ?(これはシャベルとも呼ばれるが地域によってスコップと呼ばれるらしい)

後者はリーチがあって鈍器として使えるから、一般人が並ぶ位置ではだいぶ場所変わりそうなんだが。
0016格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:23:43.42ID:1XzG8V/E
>>15
ごめん桔梗のテンプレ書いたの私なんだけど、読み返したらシャベルと書かれてたわ
どれくらいの大きさのシャベルかは不明


修正しておく
【作品名】お仕えします! ドキドキ・忍法帳
【ジャンル】ライトノベル
【名前】桔梗
【属性】抜け忍のくの一
【大きさ】160cmを超える高身長の成人女性並み
【攻撃力】160cmを超える高身長の成人女性並み。シャベル所持
【防御力】160cmを超える高身長の成人女性並み。防具として鎖帷子装備
【素早さ】160cmを超える高身長の成人女性並み
【長所】豊満な肉体
【短所】最終的に罠にはめられて、抜けた忍者組織の手下に戻ってしまった
【戦法】スコップで殴る
【備考】主人公は忍か刀也かは不明だが、刀也を騙して彼らの忍者組織の秘宝を手に入れようとし、それを2人が阻止しようとするので敵
【画像】https://i.imgur.com/2ea53fb.jpg
出典:お仕えします! ドキドキ・忍法帳(電子版)、森野一角、株式会社フランス書院、2007年9月1日発売
0017格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:24:11.15ID:1XzG8V/E
本当にごめん

【戦法】シャベルで殴る

です
0018格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:44:14.39ID:9TIg6tX5
了解。んじゃ桔梗考察。大き目の成人女性相応に鎖帷子とシャベル持ち。

リーチもある鈍器+防御力のある鎖帷子持ち。
武器の壁あたりから上がっていく

〇 藤沢未樹     成人男性気絶させるとはいえ小銭袋ではリーチ差が凄いので行ける
× 原翔子の兄    長物鈍器だし男だし、鈍器では鎖帷子もあまり役に立たない
〇 邪皇帝      鎧持ち男性。金属鎧とかじゃないならまぁ、多分勝てる
〇 ステルスモモ   振り回してたら勝てると思われる。
× 春原陽平     防御が高い。シャベルで殴っても無理やろ
× ルサルカ     武器は似たようなもの。鍛えた人負け
〇 山羽双葉     鎖帷子のおかげでは刃物持ちには有利。シャベル勝ち
〇 西園寺世界    鎖帷子のおかげでは刃物持ちには有利。シャベル勝ち
× ダース・ベイダー 鎧持ち長物持ち男性。まぁ無理でしょ
〇 泥棒       刃物有利、男性とは言え太ってて遅い。多分行ける
× レイジ      刃物有利とはいえ首とかやられると辛い。身体能力さもある。
× 万引き犯     レイジと同じ負け

こっから上は厳しい。
春原陽平>桔梗>ステルスモモ
0020格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:42:55.08ID:lhbH8pJe
スカルビショップとグラッジの攻撃範囲に表記漏れがあったので修正
1億1880万kmが単位の振り忘れで11880kmになってた



【共通設定・世界観】
OCGとルールやカードの効果が異なり、7マス×7マスのフィールドでデュエルを行う。
モンスター同士が戦闘開始する際の距離は1200万km程度離れている。
よって1マス当たり1200万km四方。フィールドは8400万km四方。対角線距離は1億1880万km。
召喚できるモンスターには人間・動物・人外・機械・植物・竜巻(ハリケル)
霊(ゴースト)・石像(竜魂の石像)・太陽(北風と太陽)・炎(スティング)などが存在する。

【名前】スカルビショップ
【防御力】デッキリーダーはモンスターの種族を問わず、以下の攻撃に耐性を持つ。
刻の封印:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを永続的に行動不能にする時間停止
燃え盛る大地:6000万km四方の地形(山、海、闇、ウイルス地形など)を焼き尽くす炎
       太陽と接しても無傷な地形を焼き尽くす炎に耐えるので、相応の熱耐性
サンダー・ボルト:射程8400万km幅1200万kmのモンスターを破壊する雷
ブラック・ホール:範囲1億1880万kmのモンスターを破壊するブラックホール(重力)
酸の嵐:範囲1億1880万kmの機械を破壊する酸
永遠の渇水:範囲1億1880万kmの魚を破壊する渇水
大寒波:範囲1億1880万kmの恐竜を破壊する寒波
心変わり:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを洗脳する精神攻撃
しびれ薬:1200万km四方の機械以外のモンスターを永続的に行動不能にする麻痺毒
大嵐:上記ブラック・ホールや大寒波を破壊する範囲1億1880万kmの風
万能地雷グレイモヤ:3600万km四方のモンスター及び上記ブラック・ホールや大寒波を破壊する爆発
ゴーゴンの眼:範囲1億1880万kmのモンスターを永続的に行動不能にする呪縛
       フィールドにセットした後は相手の行動終了に反応して自動発動し、永続する。1枚のみ
聖なるバリア−ミラー・フォース−:範囲1億1880万kmのモンスターを破壊するバリア
ウイルス地形:地形内部のモンスターを破壊するウイルス
【特殊能力】
以下のカードをフィールドにセットし、発動することができる。
刻の封印:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを永続的に行動不能にする時間停止
  フィールドへのセットと発動で2行動が必要。1枚のみ
  相手が不可視(裏側)でも自動的に最も攻撃力の高いモンスターを選んで行動不能にする。
サンダー・ボルト:射程8400万km幅1200万kmのモンスターを破壊する雷
  速度は8400万kmを一瞬(0.2秒)なので4億2000万km/s
  フィールドへのセットと発動で2行動が必要。2枚
火炎地獄:射程1億1880万km範囲1200万km四方のデッキマスターに1000ポイントのダメージを与える。
  速度は1億1880万km先のデッキマスターが回避できないので5億9400万km/s
  燃え盛る大地で無傷のデッキマスターにダメージを与える不思議炎×2
  太陽と接しても無傷な地形を焼き尽くす炎より上なので、温度は太陽以上
  フィールドへのセットと発動で2行動が必要。2枚
治療の神 ディアン・ケト:自身が受けたダメージを回復する。
  フィールドへのセットと発動で2行動が必要。2枚
しびれ薬:1200万km四方の機械以外のモンスターを永続的に行動不能にする麻痺毒
  フィールドにセットした後は4000万km/sで移動し、カードが相手に触れると行動不能にする。1枚のみ
ゴーゴンの眼:範囲1億1880万kmのモンスターを永続的に行動不能にする呪縛
  フィールドにセットした後は相手の行動終了に反応して自動発動し、永続する。1枚のみ
聖なるバリア−ミラー・フォース−:範囲1億1880万kmのモンスターを破壊するバリア
  フィールドにセットした後は相手の攻撃に反応して自動発動し、相手の攻撃が届く前に相手を破壊する。2枚
グラヴィティ・バインド−超重力の網−:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを永続的に行動不能にする重力
  フィールドにセットした後は相手の攻撃に反応して自動発動し、攻撃が届く前に相手を行動不能にする。2枚
万能地雷グレイモヤ:3600万km四方のモンスター及び上記ブラック・ホールや大寒波を破壊する爆発
  フィールドにセットした後は相手の攻撃に反応して自動発動し、攻撃が届く前に周囲を無差別に破壊する。1枚のみ
0021格無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:43:25.13ID:lhbH8pJe
【名前】グラッジ
【防御力】同上
【特殊能力】
LV3以下の旧神族モンスターは以下のデッキマスター能力を持つ。
地形変更:DLが移動して進入したマス(DLを中心とした1200万km四方)の地形をウイルス地形に変更する。
     ウイルス地形内部の耐性を持たないモンスターは破壊される。
敵札オープン:DLの召喚エリア(DLを中心とした3600万km四方)の敵のカードを
       裏(情報不明)から表にし、敵の情報を読めるようにする。

以下のカードをフィールドにセットし、発動することができる。各2枚
刻の封印:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを永続的に行動不能にする時間停止
     相手が不可視(裏側)でも自動的に最も攻撃力の高いモンスターを選んで行動不能にする。
サンダー・ボルト:射程8400万km幅1200万kmのモンスターを破壊する雷
         速度は8400万kmを一瞬(0.2秒)なので4億2000万km/s
火炎地獄:射程1億1880万km範囲1200万km四方のデッキマスターに1000ポイントのダメージを与える。
     速度は1億1880万km先のデッキマスターが回避できないので5億9400万km/s
     燃え盛る大地で無傷のデッキマスターにダメージを与える不思議炎×2
     太陽と接しても無傷な地形を焼き尽くす炎より上なので、温度は太陽以上
ブラック・ホール:範囲1億1880万kmのモンスターを破壊するブラックホール(重力)
酸の嵐:範囲1億1880万kmの機械を破壊する酸
永遠の渇水:範囲1億1880万kmの魚を破壊する渇水
大寒波:範囲1億1880万kmの恐竜を破壊する寒波
大嵐:上記ブラック・ホールや大寒波を破壊する範囲1億1880万kmの風
心変わり:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを洗脳する精神攻撃 モンスター全般(幽霊・機械・恒星etc)に有効
治療の神 ディアン・ケト:自身が受けたダメージを回復する。 刻の封印〜ディアンケトは、フィールドへのセットと発動で2行動が必要。
しびれ薬:1200万km四方の機械以外のモンスターを永続的に行動不能にする麻痺毒
     フィールドにセットした後は4000万km/sで移動し、カードが相手に触れると行動不能にする。
ゴーゴンの眼:範囲1億1880万kmのモンスターを永続的に行動不能にする呪縛 
       フィールドにセットした後は相手の行動終了に反応して自動発動し、永続する。
聖なるバリア−ミラー・フォース−:範囲1億1880万kmのモンスターを破壊するバリア
                 フィールドにセットした後は相手の攻撃に反応して自動発動し、相手の攻撃が届く前に相手を破壊する。
グラヴィティ・バインド−超重力の網−:射程1億1880万km範囲1200万km四方のモンスターを永続的に行動不能にする重力
                   フィールドにセットした後は相手の攻撃に反応して自動発動し、攻撃が届く前に相手を行動不能にする。
万能地雷グレイモヤ:3600万km四方のモンスター及び上記ブラック・ホールや大寒波を破壊する爆発
          フィールドにセットした後は相手の攻撃に反応して自動発動し、攻撃が届く前に周囲を無差別に破壊する。
シモッチによる副作用:範囲1億1880万kmの相手の回復を、回復する数値分のダメージに変える。
           フィールドにセットした後は相手の回復に反応して自動発動し、永続する。
墓場からの呼び声:相手の墓場からの復活(蘇生)を無効化する。
         フィールドにセットした後は相手の復活に反応して自動発動し、永続する。

下記のモンスター(X・E・N・O、電磁ミノ虫)を裏側表示で召喚することができる。各2枚


【名前】電磁ミノ虫
【特殊能力】破壊されると3600万km四方の地形をウイルス地形に変更する。
敵からバトル(物理攻撃、炎、水、雷、不思議ビームなど)を受けた時、
または自身のカードを表にした時、範囲1億1880万kmの機械のコントロールを得る。(機械に有効な精神攻撃)
0022格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:14:04.47ID:6IVwJCSW
超一星龍の長距離移動速度が読んでも良く分からない
「爆発の広がり」って書いてあるけど、爆発の速度自体が書かれてないし
0023格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:52:57.57ID:jX0suEAL
>>22
現実相応の爆発で考えて超音速くらい
0024格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:03:45.73ID:8DteuNPj
今まで適当に流されてた成人男性、中年男性、来栖蓉子や田中麻奈実などの鍛えた成人女性、男子高校生あたりを再考察

来栖蓉子は中年男性と=扱いだが、来栖蓉子は「身長170pの鍛えた女性」として計算されており、身長165pの田中麻奈美の場合は男子高校生と比べる必要がある
男子高校生は平成30年度の高知県の調査結果の中一と高一を参考にする
成人男性や中年男性はスポーツ庁のデータを参考にする
身長160.8pの鍛えた成人女性が握力30kg、20mシャトルラン68回、立ち幅跳び183.9cm、反復横飛び51.6回、長座体前屈47.9cmなので、これを165pに直す
これらを並べると、

(中年の男性)握力50kg、20mシャトルラン52回前後、立ち幅跳び210cm前後、反復横飛び50回、長座体前屈45cm前後
(来栖 蓉子)握力31.71kg、20mシャトルラン71.876回、立ち幅跳び194.3cm、反復横飛び54.54回、長座体前屈50.63cm
(田中麻奈実)握力30.78kg、20mシャトルラン69.77回、立ち幅跳び189.6cm、反復横跳び53.2回、長座体前屈49.1cm
(男子高校生)握力36.9kg、20mシャトルラン79.93回、立ち幅跳び209.0cm、反復横跳び54.66回、長座体前屈43.61cm
(成人の男性)握力45kg、20mシャトルラン75回、立ち幅跳び220cm、反復横飛び54〜55回、長座体前屈47cm前後

つまり運動能力だけだと成人男性>男子高校生>中年男性となる
そして中年男性と運動能力で勝ったり負けたりして、身長が成人男性と=な来栖蓉子は中年男性と分け
田中麻奈美は中年男性より下となる
よって、これが正しいと思われる

成人男性たち>図書館警察長官(ちょっと太った成人男性)>新堂(男子高校生相手に押せるペン持ち女子高生)>間宮卓司=伊藤誠=魔王タカナシ(男子高校生)
>利根川幸雄=名人(中年男性で小さな武器持ち)>於鬼頭曜(中年男性)=来栖蓉子(身長が成人男性並みの鍛えた女性)
>田中麻奈美(身長160pで165p並みの鍛えた身体能力を持つ鍛えた女性)>オパイスキー(服をほとんど着ておらず更に太っている中年男性)

意見求む
0025格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:06:58.77ID:8DteuNPj
追記すると気になるのは田中麻奈美とオパイスキーどっちが強いかだけなんだけど、上のデータ見てどっちにすべきか悩んでる
そこの意見を求めたい
0026格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:04:52.29ID:jX0suEAL
太ってる男性って動きはともかく力は結構凄いからオパイスキーの方が上じゃない?
0027格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:08:38.57ID:jX0suEAL
>>22で超一星龍の長距離移動速度が分かりずらいと指摘うけたので一星龍の素早さ修正。

【素早さ】戦闘速度と反応は秒速単一宇宙の2澗8684溝8000穣倍=秒速約1348載光年=光速の約4.3那由他(10の60乗)
     1km範囲の短距離移動速度は秒速単一宇宙の2澗8684溝8000穣倍【共通設定・速度計算参照】

     作中、一星龍が悟空のいる位置からから飛行して移動し、悟空は一星龍を遅れてから追っているシーンがある。
     悟空は一星龍が待っている場所に移動するのに10秒程度かかっている。
     一星龍は最初にいた位置から少なくとも30秒以内にはその位置にたどり着いている。
     これにより一星龍の長距離移動速度は少なくとも悟空の1/3以上はある。
     悟空の長距離移動速度は光速の0.53倍【共通設定参照】であるため、一星龍の長距離移動速度は光速の0.176倍以上である。
     超一星龍は一星龍の状態からパワーアップしているため、少なくともこれ以上
0028格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:13:57.54ID:6IVwJCSW
超一星龍 考察

太陽系の範囲を冥王星までとすると49.3天文単位なので、
星系破壊の100兆倍=4930兆天文単位=779億光年
宇宙(465億光年)より大きいとはいえ、この計算から宇宙破壊攻防超えを取れるかは疑問
100兆の3乗根である2154.4倍すると、106,212天文単位=1.68光年=15.9兆km
体積計算だと銀河系の直径105,700光年にも遠く及ばない

攻撃範囲は惑星破壊規模、攻防は1.68光年規模だが反応速度は類を見ないレベル
しかし長距離移動速度が光速の0.176倍(5万2800km/s)と遅いので、
巨大惑星サイズ以上の相手では接近中に相手の行動を許すのが辛い
長期戦になるまで耐えられればマイナスエネルギーで銀河(約10万光年)を汚染破壊できる

○ ストーカー 先手都市凍結勝ち
○ ボスヤスフォート 先手冷凍ビームで凍結しても精神体で生存する? だとしても爆発勝ち
○ 02 先手パワーボール勝ち
○ ラング 先手都市凍結勝ち
○ フォッグ・ドラス 先手パワーボール勝ち
○ 戦闘惑星ゾーマ 先手パワーボール勝ち
○ 《ホラー・エンド》 精神侵食は対人限定? であれば先手パワーボール勝ち
× バルンガ 常時エネルギー吸収負け
○ 破壊するもの 星系破壊耐えて自滅勝ち
○ スコール 大きいが攻撃力不足、長期戦で銀河腐食勝ち
○ スペースタイパン 大きいが攻撃力不足、長期戦で銀河腐食勝ち
○ 古代銀河怪物の首 ビームやブラックホールは当たらない
   マイナスエネルギーによる銀河汚染腐食は実体無しでも防げないか
× 柊恵一 大きい、任意全能負け
× スカルビショップ 大きい、刻の封印負け
× グラッジ 常時ウイルス地形負け
○ 天球ガーディアン ビートスター 迂闊に内部に入ってエネルギー吸収されなければ負けない
   地道に外から削るか長期戦で銀河腐食勝ち

(星系破壊の壁)

○ クジラ 大きいが攻撃力不足、長期戦で銀河腐食勝ち
× 星間種子 大きい、生命剥奪負け
× 暴走皇帝エグゾス 大きい、星座飲み込み負け
× ダークサムス フェイゾンの汚染は耐えられるが精神攻撃×2負け
× グランスフィア 常時重力負け
○ 宇宙台風 大きいが攻撃力不足、長期戦で銀河腐食勝ち
× プロト 常時浸食負け
× セップク丸 大きい、400光年破壊の衛星爆弾負け
× ド・エトワール 大きい、6光年破壊以上の威力のスターダストレイン負け
× ラ・グース(宇宙の意思) 見て発狂から銀河サイズ攻撃負け
× 惑星破壊最終決戦生物兵器 逃げ切れずに吸い込み負け
△ グレートアトラクター 重力波は耐えられる、長期戦で銀河腐食でも倒せない分け
○ 牛魔王 先手冷凍ビーム勝ち
× イド 銀河消滅負け
× ペックモン(ヤタガラモン) 苦無羽で分解消滅負け
○ D-アーネ 先手冷凍ビーム勝ち
× ベロ 銀河の2/3粉砕負け
0029格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:14:13.42ID:6IVwJCSW
(銀河破壊攻防の壁)

× レッドアイ 爆発やパワーボールは弾かれる、凍結は範囲不足、3149万8026光年破壊負け
× 超銀河眼の時空龍(CM) 大きすぎる
× 邪悪なる意思 実体無し、宇宙ごと呑み込まれて負け
○ ダリウス大帝 先手都市凍結勝ち
× 巨大インベーダー 内部の宇宙を倒せない、吸い込み負け
○ ベアトリーチェ 先手冷凍ビーム勝ち
× ウーヌム 超次元的構造を破れない、呼び声か寿命負け
× ジャイアントアメーバ 大きすぎる
× スパゲッティモンスター 大きすぎる
○ アンチノミー 先手冷凍ビーム勝ち
○ ブラックホール(プリキュア) 闇は大きすぎるが、長期戦で銀河腐食で本体狙えば勝てる
○ ツル・ツルリーナ3世 先手冷凍ビーム勝ち
○ 首領パッチ 凍結×2の冷凍ビーム勝ち
× 図書室 寿命負け
× 鈴掛みなと 認識できない上に魂に干渉できない、惑星破壊で殺すも復活されて寿命負け
○ 魔人ブウ(純粋)(漫画) 先手冷凍ビーム勝ち
× 暗黒神クェーサー 異次元宇宙を倒せない、寿命負け
○ 超魔王バール 反応速度は1mから光速の(20倍の20乗)=光速の約1.048×10^26倍
   光速の約4.3那由他(10の60乗)より遅い、先手都市凍結勝ち
× 邪心 大きい、ピース負け
○ モーガン・ル・フェイ 先手冷凍ビームで死ねなくして勝ち
× 寄生生命体ヴァルキューレ星人 実体無し、精神操作負け
× 黒衣の者 美貌から闇負け
× 『敵』 実体無し、精神攻撃負け
× ダーツ 不思議攻撃無効、オレイカルコスの結界回避しても寿命負け


この後は宇宙サイズの敵が続くので勝ち越せない
柊恵一>超一星龍>古代銀河怪物の首=スペースタイパン

直接対決で 古代銀河怪物の首>スペースタイパン なので

柊恵一>超一星龍>古代銀河怪物の首>スペースタイパン
0030格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:28:45.18ID:jX0suEAL
>>29
考察乙だが、一星龍のマイナスエネルギーは単発の銀河破壊じゃなくて全銀河の破壊(だから作中でも宇宙の外の世界もただではすまんと言われてる。
現在観測で最高に遠い銀河が131億光年だからここまでは破壊できるはず。
位置変わる?
0031格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:10:45.74ID:6IVwJCSW
>>30
全銀河ってそういうことか、なら131億光年先まで汚染破壊できると思う
但し範囲が広がっただけだと銀河サイズの敵の攻撃を回避できず耐えられないのは変わらないので、位置は変わらないと思う
「宇宙の外の界王神界」の位置付け次第では(別の宇宙に影響を及ぼせるのなら)、
高次元存在のグレートアトラクターや異次元宇宙を扱う暗黒神クェーサーは倒せるようになるかも
0032格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:27:36.85ID:jX0suEAL
>>31
全銀河は無くなると言われてるが、宇宙の外の世界に関しては「ただでは済まない」で終わってるから、
どの程度影響与えるのか不明瞭かな。破壊はされないが甚大な影響はあるくらいの位置づけだと思う。
だから全銀河は明確に破壊、それ以上の宇宙の外の世界は大きな被害を受けるくらいだと思う。
界王神界は宇宙の外にあってアニメだと恒星の四倍くらいデカイ星
0033格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:33:26.99ID:7fIzr3rY
>>28
考察乙だけど星系破壊を何兆倍しても
宇宙破壊どころか星系の倍の大きさを破壊できる攻撃以下の威力という扱いだよ

>>32
ドラゴンボールの銀河って宇宙を四分割した東西南北の銀河じゃなかったっけ?
あと界王神界はアニメも漫画も共通の設定で宇宙の十分の一サイズ
0034格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:12:22.29ID:6IVwJCSW
>>32
与える影響が不明瞭だと、考察で宇宙の外への影響は考慮できないか

>>33
威力の倍々計算ってできなかったっけ……大きさ相応倍とかとごっちゃにしてたかな?

孫悟空の共通設定読んだところ、威力10倍の根拠が10倍かめはめ波しかなかった
この物差しだと何兆倍しても「元のかめはめ波以上の威力がある」としか分からないな
確かにこれだと星系の数倍の大きさを破壊できる扱いにしては駄目そう、指摘感謝

再考察は全銀河の大きさに結論が出てからの予定
0035格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:26:54.92ID:jX0suEAL
>>33
ドラゴンボールは東西南北で銀河が別れてるな。全銀河が4つの銀河を表すなら宇宙範囲の汚染破壊になるか?
アニメとかも変わらないんだっけ?界王神界の設定。
その辺の設定が共通だとするなら、滅茶苦茶長距離移動速度あがる。

共通設定の長距離移動速度はドラゴンボールZアニメで2秒ほどで界王神界を1/4程度移動している描写からとってる。
つまり宇宙の1/40を2秒で移動する移動速度が悟空の長距離移動速度になる(つまり宇宙の1/80を1秒で移動できる)
一星龍は悟空の1/3以上だとすると宇宙の1/240を1秒で移動できる移動速度になる。
0036格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:57:30.32ID:jX0suEAL
>>33
ちょっと調べてたが、ドラゴンボールの世界の銀河は現実相応の銀河と行政単位としての銀河が存在するみたい。
東西南北4エリアに分けた銀河は行政単位としての銀河という名称みたい。

全銀河というのがどっちを表すか分からんから、曖昧で最小値取るなら、行政単位じゃ無い方の全銀河になるかなって感じ。
0037格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:40:25.49ID:7fIzr3rY
>>35
一応注意しておくと
界王神界は界王神たちが住んでる星(界王神星)とか
その周囲に浮かんでる星とか全部ひっくるめた空間ね
0038格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:58:14.40ID:jX0suEAL
>>34
銀河は現実相応の全銀河で良いと思う。銀河は行政単位か天体としての銀河か分からないので。
曖昧最低値の天体の方でいいだろう。
で、調べたところ一番遠い天体のz8_GND_5296が291億光年離れてるんで、少なくともこの範囲は入るかなって感じ。

>>37
あーなるほど。じゃあ移動速度はそのまんまかな。
0039格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:09:23.41ID:43X0hCo2
あれドラゴンボールの宇宙って超全集か何かで
一つの宇宙の無限数の銀河があるって記されてなかったっけ。
今画像手元にないし以前その事に触れたら何故かボコボコに叩かれたけど。
まぁ当時は今ほど緩くなくてピリピリした空気だったしなぁ
0040格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:14:00.80ID:jX0suEAL
>>39
原文を知らないけど、wikipedia見ると無限と言えるほどに存在している銀河ってなってる。
言えるってのが微妙だったのかも?
0041格無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:48:45.11ID:8DteuNPj
>>26
了解した
基準としてちょうどいいやつを一体参戦させて即考察しておく
基準いると考察に便利だから


【作品名】遊撃少女遊美
【ジャンル】格闘漫画
【名前】戦闘部隊の女
【属性】モデル界の最強派閥、ヴァルキリー・ローゼズの戦闘部隊の女
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦闘部隊なので鍛えた成人女性並み
【長所】モブなのに美人
【短所】10人以上で襲いかかったが主人公1人すら倒せず、むしろ圧倒された
【戦法】普通に戦う
【備考】主人公の遊美を倒すために敵ボスに命令されて大勢で襲いかかった
【画像】https://i.imgur.com/7e3nR7R.jpg
出典:遊撃少女遊美(電子書籍版)、小金丸大和・高橋伸輔、株式会社講談社、2013年4月1日発行



戦闘部隊の女を即時考察
オール鍛えた成人女性
鍛えた成人女性のスペックは論文より
握力30kg、20mシャトルラン68回、立ち幅跳び183.9cm、反復横飛び51.6回、長座体前屈47.9cm
一方中一男子は身長は156cm前後で平成29年度の全国平均を見ると
握力24.4kg、20mシャトルラン78.6回、立ち幅跳び177.4cm、反復横飛び48.5回、長座体前屈39.9cm
よって身長でも勝ち運動能力でもシャトルラン以外全勝するので勝てるとする


×オパイスキー 鍛えた成人女性は中年男性未満なので無理
×田中麻奈美 相手は身長165cm
○黒部 中一男子、上述の通り勝ち
○野球帽の少年 鍛えた成人女性なら11歳なら勝てる

田中麻奈美>戦闘部隊の女>黒部
0042格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:01:13.73ID:Iq+3NCRZ
超一星龍 再考察

長期戦になるまで耐えられればマイナスエネルギーで全銀河(131億光年)を汚染破壊できる
但し攻防が星系破壊超えにまで弱体化したので、耐えきれない攻撃が増えた
太陽系の範囲を冥王星の遠日点距離までとすると49.3天文単位=73.8億km
全銀河腐食が使える回数は1回きりとして、先の考察と結果が変わらない相手は省略する

(星系破壊の壁)
× クジラ 大きい、星系の約4.5倍の大きさ相応の体当たりは耐えきれないか

○ 宇宙台風 6000万km破壊は耐えきれる、長期戦で銀河腐食勝ち

現在位置の上で負け星が一つ増えたが、位置はそのまま

柊恵一>超一星龍>古代銀河怪物の首>スペースタイパン
0043格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:07:28.40ID:Iq+3NCRZ
>>41
スポーツで鍛えた女子中学生と互角の田中麻奈美が戦闘部隊として鍛えた成人女性より強いのはおかしくない?
その中学生がちょっと身長高いからって鍛えた成人女性より上になるとは思えない
0044格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:10:48.59ID:VdRRZCdA
>>42
考察乙。同じ位置か。
やっぱりブウみたいな瞬間移動欲しいよなー

あと位置は変わらないと思うけど全銀河破壊は>>38の通り291億光年で見た方が良いかな。
0045格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:28:36.64ID:Iq+3NCRZ
>>44
天体だとMACS0647-JDの319億光年が最も遠いらしいけど、全銀河破壊だから銀河だと確定してるz8_GND_5296で見るべきか
291億光年で見ても位置は変わらない
0046格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:30:22.28ID:JzkpqSCu
>>43
当日考察に失敗したから、考察が完了できる確信が持てるまで戦闘部隊の女は参戦させないけど、これはどうなの?

・鍛えた成人女性(身長160cm)
・身長165cmの鍛えた女子中学生と互角の身長160cmの女子高生

どっちが強いかなんて分かるのだろうか
0047格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:45:13.66ID:VdRRZCdA
>>46
体的な発育で見るなら成人の方になるんじゃないかな。
中学はまだ未発達の印象。
後鍛えたの内容も体育的なのと軍隊的なのだと軍隊的な方が戦闘特化で強くないかな?
0048格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:00:04.98ID:Iq+3NCRZ
>>46
戦闘部隊で鍛えたなら「鍛えた成人女性」じゃなくて「女性軍人並み」だと思う
バリグザーの下くらいには行けるんじゃない?
0049格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:16:03.72ID:VdRRZCdA
大年寺三郎太修正。

【作品名】将太の寿司
【ジャンル】漫画
【名前】大年寺三郎太
【属性】寿司職人
【大きさ】大柄な男性並み
【攻撃力】かなり鍛えられた男性並み。
     刃渡り1m程の大きなマグロ包丁所持。
     ジャンプ斬りによる一太刀で大型のマグロ(3m程)を真っ二つにした。
     このサイズだと400kgほどか。
     凶暴なウツボや、自身の半分程もある巨大なタコを道具なしに素手で捕まえられる。
【防御力】電車に正面からぶっ飛ばされても重症ですみ、その日には起き上がり、次の日には寿司を握れる程度まで回復
     3階程度の高さから飛び降りても平気。
     40m〜50mの高さから海に飛び込んでも平気(海でも常人なら骨折から悪ければ死亡する高さ)
     35キロ以上走っても汗一つかかないスタミナ
     しゃぶしゃぶが出来るほど熱いお湯に手を突っ込んでも平気
     常人ならすぐに心臓が止まると言う冬の海でも平気で泳ぐ
【素早さ】かなり鍛えられた男性並み。
     傍から見ている人が、手が分身して見える速度で寿司が握れるので相応のハンドスピード。
【特殊能力】闘気が高まると全身についてる水が蒸発し、ずぶ濡れの状態からすぐに乾く。
【長所】寿司職人って凄いね
【短所】寿司職人より向いている職がある。
【備考】主人公と寿司勝負した。
0050格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 03:03:06.96ID:JzkpqSCu
>>47
>>48
この戦闘部隊っていうのは比喩で、軍隊式訓練とかではなく、いわゆる女子の雑誌モデルの最大手の派閥が、出る杭(要は新入りのうざいモデル)を打つために実力行使する戦闘用の部隊っていう意味
下っ端の戦闘部隊員たちはきれいなフォームで蹴ったり殴ったりしているから少なくとも鍛えた成人女性並み
その上の幹部たちは柔道部女子有段者に圧勝できる主人公を、一方的に殴り倒せるくらいは強い

>>47の順位については了解
0051格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 03:23:18.97ID:VdRRZCdA
>>50
あー、そういう事。
ていうか、その辺の旨は書いておいた方が良いんじゃないか?
格闘漫画で「戦闘部隊の女」なんて書いてたら後々の人も軍人並みで考察しかねないぞ。
0052格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:18:04.09ID:P4Dybu5o
まあテンプレには「軍人女性並み」と書かれておらず「鍛えた成人女性並み」だけなので、軍人並みとして考察しかねない…は杞憂じゃないかな
wikiに>>50の議論ログは残しておいたほうがいいかもね
0053格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:40:54.48ID:JzkpqSCu
>>51
テンプレには書いとくわ
オール鍛えた成人女性は大事な基準だし

あとはオール鍛えた成人男性が欲しいけどそれは考察強化期間が終わってからかな
0054格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:01:12.51ID:VdRRZCdA
ジレン(DBFZ)のオーバーヒート・マグネトロンのテンプレが自爆技になりそうなんで修正。

【作品名】ドラゴンボール ファイターズ
【ジャンル】格闘ゲーム
【名前】ジレン
【属性】第11宇宙最強の男 禿げてやや宇宙人っぽい見た目 地球人ではない
【大きさ】成人男性並み 
【攻撃力】打撃の威力は惑星破壊の1/6程度

インフィニティラッシュ:拳圧で相手を攻撃。スピードは打撃と同等。威力は惑星破壊の1/2程。
            射程は5mほど。

ハイパワースラッシュ:2m程の赤い気弾を発射。射程は数十mで。自身の移動速度より数倍早い弾速
           威力は惑星破壊級の攻撃とほぼ同等
           発生は瞬時で気合ゲージを一本消費する。気合ゲージ詳細は特殊能力欄より。

オーバーヒート・マグネトロン:拳に赤い気をまとって相手をぶん殴り、数百m程の爆発を起こす。
               威力は惑星破壊級攻撃1.8発分ほど。自身は爆発の中にいても無傷。
               気合ゲージを三本消費する
0055格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:36:26.94ID:Iq+3NCRZ
ジレン(ドラゴンボールファイターズ) 考察

1mから4940km/s(マッハ14529)反応なので、反応速度は亜光速
惑星破壊攻防で反応速度も大陸破壊の壁を超えるには十分、光速の壁には届かない
オーバーヒート・マグネトロンは気を纏ったパンチなので物理攻撃かつ不思議攻撃か

【戦法】相手が小さければハイパワースラッシュ→接近してオーバーヒート・マグネトロン×2
     大きければ接近してオーバーヒート・マグネトロン×2
     気合ゲージが切れたら十分距離を取ってから気合溜めして再接近

(大陸破壊の壁)

○ グレイス・オコナー ビームは効かない、気合溜め挟みつつオーバーヒート・マグネトロンで削り勝ち
? クラフト ゼロのスペックがリンク切れ
○ ノイズ 先手オーバーヒート・マグネトロン勝ち
× ネコなんだもん星人 物理無効&不思議攻撃無効、乗り移って呪い負け
○ ワイリーマシン 惑星破壊以上の攻撃力のパンチは防げない、先手オーバーヒート・マグネトロン勝ち
○ 鍬形の朧 光速の45%反応だが戦闘速度マッハ480なので鋏を閉じる前にオーバーヒート・マグネトロンが間に合うか
○ 竜胆 光速の333万倍の反応だが弾速マッハ480超は避けながら接近できる、オーバーヒート・マグネトロン勝ち
× 目目連 光の粒子は倒せない、幽素吹きかけ負け
× シャドウ山野 空間消滅防御を抜けない、1km空間消滅はいずれ逃げ切れなくなる
× 栽木和 物理無効だがオーバーヒート・マグネトロンの爆発で100体遍在を瞬殺
○ ラムパルド 先手ハイパワースラッシュ勝ち
○ 東方不敗 先手オーバーヒート・マグネトロン勝ち
× ルオゾール 1000km/s反応で物理無効だが先手オーバーヒート・マグネトロン勝ち
○ アンチゼーガ・コアトリクエ ビームは効かない、移動速度の差で距離詰めてオーバーヒート・マグネトロン勝ち
   反応速度差でパンチを躱されるが爆発には巻き込める
○ 金棒 先手オーバーヒート・マグネトロン勝ち
○ 火途馬 霊体は物理無効だが先手ハイパワースラッシュ勝ち
△ フォルテッシモ 空間断絶を抜けない、反応と速度差で射程5mの攻撃は当たらない
   相手の反応より早く「接近してオーバーヒート・マグネトロン×2→距離を取って気合溜め」の流れが終わる
○ ダークザギ(椎名高志版) 惑星破壊でダメージ通るならオーバーヒート・マグネトロン×2は耐えきれない
△ 殺菌消毒 概念消滅防御を抜けない、距離取って分け
○ ライツワイズ 5mから数千km反応? 先手オーバーヒート・マグネトロン勝ち
△ ユニクロン 惑星破壊無傷の防御力は惑星破壊級攻撃1.8発分の攻撃力でも無傷か、体当たりは避けられる
× アーマゲドン 十数mから光速反応≒1mから18750km/s反応 アーマゲドンXは耐えるがESE砲で仮死状態負け
× ヴァニラ 亜光速反応、暗黒空間を抜けないので不利
△ プッチ 亜光速反応、メイド・イン・ヘブンを受けても死なない分け
× 機士テイルズ 尻尾で分子分解負け
× ユージオ 凍結負け

アーマゲドン>ユニクロン=ジレン(ドラゴンボールファイターズ)>ライツワイズ
0057格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:41:47.62ID:xCrvP9R7
考察乙

天使くん考察
無敵の特性を最大限利用する場合その場でとどまり続けることが最善(効果切れの条件が時間ではなく「移動する間」とあるため
10m範囲で500m超破壊攻防、遠距離24mまで対応可能
そしてマッハ2反応戦闘移動速度と攻防速全てがいい感じにまとまっている
仮の戦法としてその場から動かない、相手が近づいて来ず攻撃食らっいても問題ないなら初めて接近する
超音速範囲攻撃から

○ ベガ 先手とって爆弾勝ち
× ヒュドラ デカい、咆哮による砂化負け
〇 隠呼大仏 近づいて爆弾勝ち
× ジュダ 追放負け
× ンゴブリズン 隕石負け
〇 エレガントな人 近づいて爆弾勝ち
△ ケルビム・イスキューロン こちらは範囲不足、あちらは攻撃力不足
× ジャドウ 溶解液負け
× ゴルゴム 先手取られて超破壊エネルギー負け
△ ハマーン様 互いに決め手なし
△ ラウ 互いに決め手なし
△ ジズィリアム 互いに決め手なし
△ キラ 互いに決め手なし
× ヤッサバ ベロウズ負け
× ステラ・ルーシェ 熱プラズマ複合砲負け

勝てない、下を見る

〇 赤木カツミ 爆弾勝ち
〇 曹操ガンダム 耐えて爆弾勝ち
〇 藤崎真子 爆弾勝ち
△ マザーシップ 流石に大きすぎるので分け
× 超力超神ヤソマガツ 荷電粒子砲負け
△ ベルタルダ 戦法上近づけない
〇 御子柴斬月 爆弾勝ち

まあ大丈夫だろう
ヒュドラ>天使くん>ベガ
0058格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:16:38.76ID:Iq+3NCRZ
考察乙
その位置なら隠呼大仏、ヒュドラ、天使くんで三竦みだと思う
でも再考察したらヒュドラが隠呼大仏に勝ったから、天使くんは隠呼大仏の上かな


ヒュドラ 再考察

全長数百m(200m)あるなら射程二十数mの隠呼大仏に削り殺される前に咆哮を入れられるはず
1mから音速反応だが咆哮の射程が100mなので、当てるには距離を詰める必要がある

○ ベガ サイコクラッシャーで近付いてくるのに反応して咆哮勝ち
○ 隠呼大仏  219m先から近付いてくるのに反応して咆哮勝ち
○ 天使くん 近付いて咆哮勝ち
× ジェダ・ドーマ(魂の迷い子) 先手追放負け
× ンゴブリズン 距離を詰められない、光線連射負け
× トレーズ・クシュリナーダ 距離を詰められない、ドーバーガン負け

ジェダ・ドーマ(魂の迷い子)>ヒュドラ>天使くん>隠呼大仏
0059格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:40:24.31ID:Iq+3NCRZ
ジェノサイドコア 考察

大きさ280mの宇宙戦艦、飛行可能
ミサイルの威力は100m爆発越え、シールドは100m爆発45発分耐久
ミサイルは弾速150万km/sで3発ずつ、毎秒300万回射出する
100m爆発の威力は 丘(数十m)>高層ビル、ミサイル、数十m の中間か
[[ジズィリアム]]と反応と速度は互角で、大きさは上回り、攻防は劣る
超音速範囲攻撃の壁上、ジズィリアム前後から

○ トレーズ・クシュリナーダ 耐えてミサイル勝ち
○ ケルビム・イスキューロン 耐えてミサイル勝ち
○ ジャドウ 魔力爆発は射程不足かつ耐えられる、ミサイル勝ち
△ 魔王(ゴルゴム) 1q破壊攻防の半分は倒せない、引き撃ち分け
○ ハマーン・カーン 耐えてミサイル勝ち
○ ラウ・ル・クルーゼ フェイズシフト装甲はギリ抜けるか、ドラグーン耐えてミサイル勝ち
× ジズィリアム 同時反応で弾速は此方が上
   100m戦車破壊に耐えるので倒しきれない、100m爆発で無傷な戦闘機を破壊できる弾で負け
○ キラ・ヤマト 射程数百mのスーパードラグーンで大きさ280mは削り切れない、耐えてミサイル勝ち
○ ヤッサバ 火炎放射の射程まで接近される前に射殺勝ち オーバーミラーは間に合わないだろう
× ステラ・ルーシェ(漫画版) スーパースキュラ負け
× シゲ 短刀負け
× 伝説巨神 200m戦艦破壊だろう全方位ビーム負け
△ 怒号のレイチェル ギガストリームと怒号烈波激震打は射程外、ミサイルは効かない、引き撃ち分け
× ラララ・リラ 念力負け
× ブリュンヒルデ 滅雷の槍負け
× ヘンゼル 魔法負け

km単位の攻防が増えてきたので勝ち越せない
ヤッサバ=キラ・ヤマト=ジズィリアム の三竦みを崩す
ヤッサバは3mから銃弾反応、キラ・ヤマトは20mから機関砲反応なので、ヤッサバはキラに先手火炎放射勝ち

ステラ・ルーシェ(漫画版)>ジズィリアム>ジェノサイドコア>ヤッサバ>キラ・ヤマト>ラウ・ル・クルーゼ



ジズィリアムの考察修正、位置は変わらず

△ 魔王(ゴルゴム) 1q破壊攻防の半分は倒せない、引き撃ち分け
0060格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:32:13.26ID:JzkpqSCu
考察乙です

最後の総仕上げに成人女性と中学生男子の身体能力を比べる
これで成人男性以下の総当たりが完成する、僅差なのですべてで比べる

成人女性と男子中学1年生の身体能力はスポーツ庁の平成30年のテストによれば
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/chousa04/tairyoku/kekka/k_detail/1421920.htm
(成人女性)握力27kg、20mシャトルラン40回、立ち幅跳び170cm、反復横跳び47回、長座体前屈47cm前後、上体起こし22回
(男子中学生)握力24.4kg、20mシャトルラン78.6回、立ち幅跳び177.4cm、反復横飛び48.5回、長座体前屈39.9cm、上体起こし25回

成人女性の平均身長は160p扱いだが、男子中学1年生の平均身長は156.5p
https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_boy_13.html

つまり体格では成人女性がわずかに勝ち、運動テストでは握力と長座体前屈(これは優先度低い)が成人女性が勝ち、残り4つは男子中学1年生が勝つことになる
最後の1つ、どちらが勝つか意見お願いします
0062格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:52:49.76ID:ncWET9M3
成人女性有利に一票

まず体格や握力で成人女性が勝ってるから、攻防では成人女性有利だと考えられる
中学生男子が勝ってるのは素早さと持久力だが、この程度の素早さの差ではパンチをかわすことなど不可能であり殴りあい勝負ではあんまり関係ない

ちなみにボクシングでは男子中学生はライトフライ級、成人女性はバンタム級
つまり3階級差
3階級差の難易度は言わずもがななので、成人女性の勝ちだと思われる
0063格無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:11:46.47ID:JzkpqSCu
了解した
これにより総当たり完成

まず序列
成人男性>男子高校生>中年男性=成人男性並みの大きさの鍛えた成人女性>鍛えた成人女性>成人女性>男子中学生



次に具体的な順位
成人男性たち>図書館警察長官>新堂>間宮卓司=伊藤誠=魔王タカナシ>利根川幸雄=名人>於鬼頭曜=来栖蓉子
>オパイスキー>田中麻奈美>野球帽の少年>グロリアーナ>春日部楓>黒部>伊集院カイ

黒部は単なる教科書ではどうにもならんと思われる
0065格無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:35:58.46ID:/VjgRT4Y
柳川裕也 考察

移動速度・戦闘速度40m/s 1mから40m/s反応(0.025秒反応)
金属床を凹ませる衝撃に耐えられるなら、金属並みの防御力はあるか
速度的に常人反応不可の壁は超えられそうなので、その少し上から

○ シド・デイビス 先手で砕いて勝ち
○ フェイフォン 先手で砕いて勝ち
△ 龍樹 互いに倒せないか
○ マダム・アニエス 先手で砕きまくって勝ち
× ジェイ 拳銃で異形化して射殺負け
○ 劉蕪生 再生力で射殺は耐えられる、ヘロイン切れで長期戦有利
○ ガウ・ルゲイラ ナイフでは防御力を抜かれない、速いが長期戦勝ち
○ カルミス・ウィッシュバーン 先手で砕きまくって勝ち
× アントワヌ 反応が大きく負けてるので迎撃される
   対物ライフル以上の威力だと金属装甲を貫ける、再生でも耐えられないだろう
○ 大杉大和 居合は射程外だが反応が大きく負けてるので迎撃される、居合は耐えられるので長期戦勝ち
× デミガルヴァ 大きい、耐えられて炎負け
× イセ=ドモン 耐えられて斬殺負け
○ 軍隊 0.2秒で距離を8m詰められるので戦車に乗り込んで軍人を倒せるか
× 織田大道 ジャンプでヘリを殴って落とすが耐えられてロケットランチャー負け
× ビッグマシン 攻防反応で負けてるので厳しい
× ミ○○○ース 大きい、耐えられて氷漬け負け
○ 藤原良房 召喚前に砕いて勝ち


デミガルヴァ>大杉大和=アントワヌ=柳川裕也>カルミス・ウィッシュバーン
0067格無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:35:13.41ID:Ed1NLDrv
>>39
DB大全集7巻の用語解説銀河の項目で
「東西南北の銀河という区分は、天界の神々や界王達が、
宇宙空間に無限に存在する銀河を統括するために、
業務上使いだした単位である。」
と書かれてる
これはアニメ漫画共通の設定
全銀河破壊なら銀河×無限個(多元銀河?)破壊になるな

>>63,65
乙乙
0068格無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:54:31.07ID:IdmQlUk0
最後に異論もなくなったところで満を持して鍛えた成人女性基準を参戦


【作品名】遊撃少女遊美
【ジャンル】格闘漫画
【名前】戦闘部隊の女
【属性】モデル界の最強派閥、ヴァルキリー・ローゼズの戦闘部隊の女
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】鍛えた成人女性並み
【長所】モブなのに美人
【短所】10人以上で襲いかかったが、主人公1人に圧倒された
【戦法】普通に戦う
【備考】主人公の遊美を倒すために敵ボスに命令されて大勢で襲いかかった。
戦闘部隊というのは作中の呼称であり、女子の雑誌モデルの最大手の派閥であるヴァルキリー・ローゼズが、出る杭(新入りの目障りなモデル)を打つために実力行使する戦闘用の部隊のこと。
彼女は下っ端だが、戦闘部隊である上にきれいなフォームで殴ったりしているので鍛えた成人女性並みはあると思われる
【画像】https://i.imgur.com/7e3nR7R.jpg
出典:遊撃少女遊美(電子書籍版)、小金丸大和・高橋伸輔、株式会社講談社、2013年4月1日発行



戦闘部隊の女を即時考察
オール鍛えた成人女性なので中年男性未満成人女性以上

×於鬼頭曜、来栖蓉子 中年男性およびそれと互角、無理
×オパイスキー 鍛えた成人女性は中年男性未満なので無理
○田中麻奈美 身長165cmの鍛えた女子中学生と互角の身長160cmの女子高生、発育の問題でギリギリ勝てる
○野球帽の少年 鍛えた成人女性なら11歳なら勝てる

オパイスキー>戦闘部隊の女>田中麻奈美



wiki総当たり記事反映用に全体の順位を改めて記述
成人男性たち>図書館警察長官>新堂>間宮卓司=伊藤誠=魔王タカナシ>利根川幸雄=名人>於鬼頭曜=来栖蓉子
>オパイスキー>戦闘部隊の女>田中麻奈美>野球帽の少年>グロリアーナ>春日部楓>黒部>伊集院カイ


やっと終わった……
1日後にすべて反映しとくわ
0070格無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:22:19.70ID:3t16Y7Rn
考察乙。強化期間解除のようなので参戦

【作品名】ドラゴンボールGT 悟空外伝!勇気の証は四星球
【ジャンル】フィルムコミック
【名前】妖魔王
【属性】パオズ山最強の妖魔
【大きさ】6m以上のサイズの猪の顔をした二足歩行生物
【攻撃力】大きさ相応に怪力。3m以上の大熊を殴りや蹴りで6・7m吹っ飛ばし、首を絞めて落とせる。
     両手を自由に変化させる能力を持ち、作中金棒・大砲・大刀に変化させている。

大砲:腕を大砲に変化させ、子供の身長くらいはあるサイズの砲弾を打ち出す。
   何かを破壊た描写は無いが、十数mほどの距離の地面を20cm程削りながら進んでいる。
   射程は数十m以上程。弾速はその距離を一瞬。

鼻からビーム:鼻の穴からビームを発射し、着弾点に数mほどの爆発を起こす。
       射程十数m程。弾速はそれを一瞬

【防御力】3m以上のサイズの熊の打撃で無傷
     妖魔王を打撃で十数m以上吹き飛ばせる相手の打撃を5発食らってダウン。
     最後にそいつに十数m吹き飛ばされて崖に叩きつけられ、体が埋まるくらいめり込んで倒れ、
     全身が埋まるくらい岩が落ちてきて気絶する。
     最後に「貴様・・・何者だ」というくらいの余力はあった。
【素早さ】3m以上のくまを近接戦で圧倒できるくらいの反応と戦闘速度
     長距離移動は大きさ相応
【長所】大柄な熊を圧倒できる 遠距離攻撃もある
【短所】基準が大柄な熊止まり
【備考】この話でのラスボス フィルムコミック単独の参戦
0071格無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:14:53.76ID:IdmQlUk0
自分も1人参戦
真面目に書いたらこれが作中最強とか最強スレではよくあることなのだろうか



【作品名】遊撃少女遊美
【ジャンル】格闘漫画
【名前】オートバイに乗った戦闘部隊の女
【属性】モデル界の最強派閥、ヴァルキリー・ローゼズのオートバイに乗った戦闘部隊の女
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】オートバイに乗った鍛えた成人女性並み
【長所】オートバイ乗ってるときはたぶん作中最強
【短所】主人公にワンパンで倒される。格闘漫画でこんなモブが作中最強って……
【戦法】轢く
【備考】主人公の遊美を倒すために敵ボスに命令されて大勢で襲いかかった。
戦闘部隊というのは作中の呼称であり、女子の雑誌モデルの最大手の派閥であるヴァルキリー・ローゼズが、出る杭(新入りの目障りなモデル)を打つために実力行使する戦闘用の部隊のこと。
彼女は下っ端だが、戦闘部隊である上に高度1.4m以上はジャンプしてきれいなフォームで飛び蹴りしているので鍛えた成人女性並みはあると思われる
【画像】
出典:遊撃少女遊美(電子書籍版)、小金丸大和・高橋伸輔、株式会社講談社、2013年4月1日発行
https://i.imgur.com/rWpbKwG.jpg
0072格無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:29:30.21ID:x6cZSzLn
【作品名】吸血鬼すぐ死ぬ(読み切り版)
【ジャンル】同名のギャグ漫画の、連載が始まる前に投稿された読み切り作品
      吸血鬼すぐ死ぬ2巻掲載
【名前】ドラルク(読み切り版)
【属性】吸血鬼
【大きさ】長身でやせ型の男性並み
【攻撃力】基本大きさ相応
     牙が鋭く、成人男性相手に不意に飛び掛かって噛みつき・吸血攻撃が可能だが
     致死的なダメージまでは与えられない
【防御力】以下の要因で死亡し、両手で持てるくらいの体積の塵になる。

・扉と壁の間に強めに挟まれる
・階段で転ぶ
・うっかり舌を噛む
・採血用の針を刺される
・悪口を言われる
・十字架やニンニクを近づけられる
・日光に当たる
・風呂場に大きめの虫が出て驚く
・寝起きに部屋が寒い
・家賃の値上げを伝えられる
・ゲームのセーブを無断で消される

塵化後は再生して復帰可能だが、再生を連続で繰り返すたび
数秒→数十秒→15分近く→30分以上→2時間と回復に必要な時間が長くなる
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】自身の血を飲んだ者を意のままに操れるらしい(まともに血は用意できないが)
【長所】割とみんながイメージするドラルクのスペックっぽいと思う
【短所】実際連載版のドラルクより圧倒的に弱い
【戦法】とりあえず殴る蹴る噛みつき
    なお参戦環境の都合上、戦闘開始から2時間45分経過すると城に朝日が差し込んでしまい死ぬ
【備考】視点キャラである吸血鬼ハンターロナルドの敵
【画像】i.imgur.com/hdLEJVw.jpg
出典:吸血鬼すぐ死ぬ2巻(電子書籍版)、盆ノ木至、秋田書店、2016年4月15日発売
0073格無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:36:57.19ID:LNglXC+4
【作品名】戦神エンゼルキング&CYBER ERIS
【ジャンル】漫画 ビニボン!内収録

【名前】アバロン号
【属性】ロボット、城塞騎士
【大きさ】身長45m、体重9800tの人型
【攻撃力】砲:薬莢だけでも、直径、長さが乗用車と同等、重さにしたら乗用車が潰れる程のサイズ
        戦艦の主砲と同等、それかそれ以上の、弾速、威力、射程があるだろう
        秒間5発以上の速度で連射できる、胸部にマウントされている
     裏拳一撃で、自分と同じ大きさのビルの上3/4を砕く
【防御力】大きさ相応の金属製
【素早さ】大きさ相応の常人並み
【特殊能力】中に成人男性が乗って動かしている
【長所】自爆すると都市一つ吹っ飛ばせるらしい
【短所】自爆すると負ける
【備考】主人公たちが戦った敵
0074格無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:37:00.43ID:l9fC9HAh
【作品名】宇宙忍者ゴームズ
【ジャンル】アニメ
【名前】アツカマシー
【属性】ミュータント
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】発射されたミサイルを10m先から認識して掴めるゴームズと同等の反応
     足元に原子操作能力で絨毯や円盤を配置すれば、空をミサイル並みの速度で飛べる
【特殊能力】原子操作能力:物質や空気も対象で原子の配列を変換できる
             ライオンの石造を、生きたライオンに変える
             戦闘機や戦車を消滅させる
             空気から絨毯や円盤を作り出す、ビルを宙に浮かすなど
             都市一つ範囲を透明なドームに包み込んだので、射程や効果範囲は4km程、発動は反応相応の一瞬
【長所】クソアニメ
【短所】電子の粉末をかけられると、原子操作できなくなる
【備考】街で騒動を起こしたので主人公達が討伐しにきて戦った
0075格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:12:16.87ID:BO1ZadQE
【作品名】アルテリオス
【名前】サーベラー
【属性】人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ビーム:射程数十m、弾速は機械ビーム並み、何発でも発射可能
         一撃で個人携行用のバズーカやミサイル並みの威力を遥かに上回る威力
【防御力】個人携行用のバズーカやミサイルに100発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】機械ビーム並みの速度で飛行可能、反応は達人並み
【備考】ラスボス
【短所】アルテリオス計算式
0076格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:14:25.22ID:qp9844d2
【作品名】バキ外伝 疵面 〜スカーフェイス〜
【ジャンル】漫画
【名前】戸倉竜士
【属性】痛風持ちの巨漢
【大きさ】2メートル強
【攻撃力】
普通に走行してるトラックを正面から受け止めて浮かせ、横に転がすパワー。
電車を殴ってへこませレールから脱線させる。コンクリートでできた倉庫をパンチで軽く破壊。
鍛えられた成人男性を片手で10m以上軽くぶん投げる。
巨漢をボディアッパーで6・7mほど上空に浮かせる。
1m程の小柄な人間を殴りで数十mふっ飛ばし、後ろにあった倉庫のシャッターを破壊する。
アスファルトの7倍の強度があるコンクリートの地面を容易に破壊する。
戸倉の拳の連打による破壊の跡を見て「まるで爆撃」「手榴弾でもこうはならん」と言われた。

花山の打撃に耐えられる相手を、連続で地面に叩きつけて一方的に殴りまくることでギブアップに追い込む。

【防御力】
走行してるトラックのフロントガラスに頭から突っ込んでも全然余裕、逆に押さえ込む。
花山のパンチを受けて痛いですみ、逆に痛みで喜んでスキップする。

一方的にボコボコにされ、腕や指、足を骨折し、鼻をちぎられてもまだまだ戦おうとするくらいタフ。
開放骨折して腕から飛び出た骨を相手に突き刺すと言った荒業も使っている。

【素早さ】
3mほどの距離で自身の前後から発射された機関銃に対し、正面には持っている人を投げ、
その後銃弾が当たる前に避けて後ろ回し蹴りをかましたりできる花山の打撃を避けたりガードできる
源王会会長のパンチをガード出来るくらいの反応と近接戦速度。
移動は大きさ相応にかなり鍛えられた人並み
【長所】攻防が高い
【短所】主役を置いたままボスを倒してしまう。
【備考】通風の痛みを抑えるために主人公を襲って勝負する。

<参考>
花山の攻撃力:刑務所と外を繋ぐ6,7mの大きさの鋼鉄扉もパンチでぶち破る。
       バズーカでも対人地雷でも意に介さない装甲車をパンチ一発で廃車にできる。
       戸倉の打撃を素手で掴んで止め、力で膝をつかせる
0077格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:22:25.20ID:qp9844d2
【作品名】ソウルブレイダー
【ジャンル】アクションRPG
【名前】幽霊悪魔
【属性】ゴースト悪魔
【大きさ】人間サイズの幽霊
【攻撃力】
体当たりで小型ミサイルと同等のダメージを与える
【防御力】
霊体ゆえ物理無効。魔法などの不思議攻撃も透化する。
(このゲーム、敵に攻撃が当たっている場合、ダメージが無くてもキンキンと音が鳴る。
 幽霊の敵はヒット音も無くただすり抜けるだけ。)
作中では1m程の炎の塊を発射する魔法、2m程の火柱を起こす魔法、光の矢、2m程の爆発を起こす魔法、
3m程の竜巻魔法などを透過。
霊体を切り裂ける武器などは効く。
【素早さ】
マッハ125.7の移動速度を持つ主人公の1/2程の移動速度。
任意で姿を消せて、相手の近くに転移して体当たりでダメージを与える。
動き回る主人公を捉えて目の前に転移してダメージを与えたり、主人公の上に転移したりできる反応。
【長所】最強スレ向きな防御力。攻撃を透過するわりにこちらの攻撃は当たる理不尽。
【短所】微妙な攻撃力
【備考】雑魚敵

<主人公の素早さ>
豪雨の降っている状態から避雷針に落ちてくる落雷が7m程の距離を進むとほぼ同時に2mの距離を進むことが可能なくらいの歩行速度。
(マッハ125.7の移動速度)
自身と同速で動ける奴と近接戦闘できるのでそれ相応の反応速度
0078格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:18:05.54ID:xZhMR2A1
【作品名】Chubby Cherub
【ジャンル】ゲーム
【名前】カラス
【属性】カラス
【大きさ】天使とほぼ同じ大きさなので、640m程の大きさのカラス
【攻撃力】体当たりで天使を倒せる
【防御力】100km程上から天使の落下して踏みつけで無傷、むしろそれをやった天使が死ぬ
【素早さ】反応はカラス並み
     飛行速度は音速
【長所】物凄くでかい
【短所】遅い
【備考】主人公の天使を殺しにかかる敵

【名前】天使
【属性】天使、人外
【大きさ】640m程の少年
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた少年並み
【防御力】自分の身長の10倍以上の高さから飛び降りて無傷

【備考】犬の鳴き声が1秒で自分の身長分の距離を通過するのでそこから大きさ計測
    00:00の表記であり「○時間×分」なのか「○分○秒」かは分からないが、最低値の「○分○秒」から計測
0079格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:35:30.90ID:dXe5256W
成人男性〜男子中学生間の総当たりwikiに反映した
ログも貼ってるけど戦闘部隊の女の画像だけは取り外してる
0080格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:25:09.86ID:DKxLbcoj
【作品名】シャークトパスシリーズ
【ジャンル】サメ映画
【名前】プテラクーダ
【属性】プテラノドンとパラクーダを混ぜた生物兵器
【大きさ】15m程のプテラノドンめいた姿
【攻撃力】15m程のジープを体当たり一発で爆砕させる
【防御力】アサルトライフルやショットガンで何発撃たれても無傷
     15m程のジープを体当たりで爆砕させた時に、同じ大きさの爆発があったがその中から火に包まれても無傷で動けた
【素早さ】時速320kmで空を飛べる、高度900mまで上昇できる
     反応はサメと同等
【特殊能力】水中でも空と同じように動ける
【備考】主人公は題名からシャークトパスと思われる、プテラクーダはそのシャークトパスと戦った生物兵器
0081格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:42:26.52ID:rJZ9VDvg
強化期間解除から1日でもう10名参戦してて草
どこにこんな潜んでたんだ
0082格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:53:16.87ID:H6go2HTW
考察強化期間中でも
・2キャラ考察したら1キャラ新規参戦可
・もしくは同レスで即時考察したらOK
という逃げ道はあるんだけどな
0083格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:51:14.79ID:qp9844d2
考察強化期間中に投入したいテンプレとか考えてるのもある。
0084格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:59:38.55ID:QrFpKR2v
【作品名】銀河帝国の弘法も筆の誤り内「脳光速―サイモン・ライト二世号、最後の航海」
【ジャンル】小説
【名前】ファントム
【属性】精神集合体
【大きさ】数十m程の宇宙船と同サイズ
【攻撃力】触れるだけで生命体を殺す事が出来る
     原理的には人間・動物の精神を引きずりだして自分に同化させる事による精神攻撃
【防御力】精神体なので物理無効
     核爆発並みの精神エネルギーをくらっても怯むだけでほぼ無傷
【素早さ】移動速度は超光速、反応は常人並み
【特殊能力】宇宙空間で活動可能、物質を透過して移動できる
【長所】触れるだけで生命体を殺せる
【短所】機械には無力
    敵だと思って戦ってたファントムは、実は過去に転移してファントムになった自分達(精神集合体)だったというオチ
【備考】人類圏を襲う敵であり主人公達は撃退するために戦った
0085格無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:42:50.32ID:EnaJUbrP
ファントム通ったら考察強化期間だわ
後は参戦させたければ即時自己考察するか2キャラ考察する以外にない
0086格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:16:33.81ID:zdgMHYvl
>>67
今さらだけど原文見つけたわ。
これでDB世界の単一宇宙は銀河を無限数内包する巨大な宇宙になるから、
無限ザマスの大きさや一星龍の全銀河破壊の攻撃範囲は爆上がりするかな。
https://i.imgur.com/NfQlfhm.jpg
0087格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:17:42.92ID:5XS5LtpE
【作品名】ロードマン激走!!日本一周4000km
【ジャンル】ゲーム
【名前】ロードレーサー
【属性】自転車に乗った成人男性
【大きさ】144mの成人男性とそれと同じ大きさの自転車並
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた成人男性と自転車
【防御力】大きさ相応の鍛えた成人男性と自転車
【素早さ】1秒で自分六つ分先まで移動できる、反応は鍛えた成人男性並み
【長所】大きい
【備考】主人公(プレイヤーキャラ)とタイムを争う敵
    144kmの距離が自キャラ1000人分の大きさなので、自キャラの大きさは144mとなる
0088格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:47:43.58ID:enH1PHay
最弱狙いのキャラなんだけど

敵「くっ あんた人間じゃないな 私たちと同じー」
主人公「いい日差しだ そうは思わないか吸血鬼」
敵「あ…ああ…」
主人公「お前たちをあの光から守るものは全て脱がした」


これらの台詞を言えるまでは生きられるキャラって何秒生きてられると思う?(この直後に死ぬ)
ちなみに早口で喋ってストップウォッチで測ったら8秒だった
0089格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:49:08.55ID:i5xVe7Ei
シチュエーション的に普通にしゃべってるならそれ基準で秒数図った方が良い気がするがどうだろう?
0090格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:39:27.73ID:FLf+EG5C
>>86
今多元の話してました?(あの辺考察好き住民
それが通る前提で世界観精査すると
DB世界における単一宇宙がデフォで多元銀河になるので
無限ザマスの防御と大きさがそれと同じになる
現ルールの解釈だと(多元宇宙以外の)多元世界>複数の宇宙(最低でも2以上の単一宇宙)で最低値が取れるので
少なくとも大きさ等が現行の2倍(より大きい)で修正かけれると思う

最大としては
多元宇宙>(銀河よりも大きい無数の世界)>多元銀河>(銀河よりも小さい無数の世界)>無数-1個の単一宇宙
て考えも可能だがルール上解釈してもよいか怪しいので意見求む
多元世界をテンプレに取り込んで考察となるとパタリロ以来だろうし前例が少なすぎる
0091格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:49:08.97ID:O9RzEYld
無数-1個の単一宇宙って誰か使ってたっけ……?
多元宇宙と多元銀河の大きさの差は単一宇宙で収まらないと思うから、無数-1個の単一宇宙の方が多元銀河より大きい気がする
無数-1個の単一宇宙範囲の攻撃で多元銀河遍在を倒せるか、というのはまた別の話になるんだけど
0092格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:53:03.66ID:t+ttJUZV
ルールの文面上、多元銀河は複数の宇宙以上としか保証されていないのだから
最低値をとって単一宇宙×2扱いになるのではと思う
なので無限ザマスの大きさや防御も単一宇宙×2扱いじゃないかな
0093格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:01:21.47ID:FLf+EG5C
>>91-92
意見サンクス、自分も>>92と同じ考えだったので安心した
無数-1系のテンプレはあるかは自分も知らない・・・
0094格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:20:37.27ID:zdgMHYvl
無限-ならバスタードの世界観がそうなるかね
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/sp/?cmd=word&;word=ダーク・シュナイダー&type=&pageid=281

ダーク・シュナイダーのテンプレ作成したの俺だけど、こっちのウリエルと悪魔王サタンのテンプレも修正しないとなぁ
っていうか無限数の銀河を内包した宇宙って単一宇宙×2にしかならないの!?
てっきり単一宇宙×多元-未満ではあるが、単一宇宙×2よりは大きくなると思ってたわ
まぁルールや慣習でそうなるのなら突っ込まないけどさ。
0095格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:23:22.27ID:RBv3LyRc
いや、宇宙✕無限が多元宇宙なんだから
銀河✕無限の大きさは
多元宇宙✕10万÷470億か
もしくは体積比で多元宇宙✕10万÷470億の三乗のどっちかでは?
多元世界は世界のサイズが宇宙並かそれ未満かで差はあっても
多元でない世界よりはでかい扱いのはず
009695
垢版 |
2020/08/24(月) 21:24:37.12ID:RBv3LyRc
ごめん、文字化けしてるところは「乗算記号」です
0097格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:29:13.02ID:i5xVe7Ei
無限の扱い難しいなり。

作品スレの刃鳴らすとかは文面で「無限の距離」っていうのがあったから、単一宇宙並みの距離にしてたが
0098格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:36:18.63ID:FLf+EG5C
>>95
意見サンクス、それなら
>多元宇宙*10万/470億
のほうがまだ分かる
単純に銀河(ないし大陸やら星やら)と宇宙の対比とすれば分かりよい

>>97
基本的に無限の大きさ≒単一宇宙(もしくは世界観相応)だから問題はないと思われるが
0099格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:39:47.51ID:t+ttJUZV
すまん、別解釈の余地をやっと理解したかもしれない
問題のルールの「複数の宇宙以上」ってもしかして「有限個の宇宙全般より上」って意味ってことか?

俺このルールの文面自体は知ってたけどなんでこんな扱いなんだろうと疑問だったんだが、
本来多元が無限個って意味であることを考慮するならこっちの方が適切かもしれん
その場合だと無限ザマスの防御や大きさは、単一宇宙×(任意の有限数)よりも上になるのか

無数-1個がらみに関しては、設定的にそれが有限個なのか無限個なのかで判別するしかないんじゃないかな
0100格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:44:44.10ID:i5xVe7Ei
こういう議論は難しくて頭が回らねえ…
0101格無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:49:02.76ID:FLf+EG5C
世界観関係のルールの「複数〜」の箇所を「有限数〜」に代えて
多元銀河等の扱いを>>95の提案をベースに追記すれば
現行ランキングの再考察することもなく行けそうな気がする
もちろん考察上重要項目の変更なのでそれ相応の期間は明ける必要があると思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況