X



トップページ格付け
1002コメント1049KB

全ジャンル敵役最強議論スレvol.106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:10:14.32ID:zlJbFDFp
一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。

◎参戦させられる【敵役の条件】

* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦

・1作品から最大3キャラまでエントリー可

全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html

全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
ttp://taisenrogu.web.fc2.com/teki/index4.html

基本ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
前スレ
全ジャンル敵役最強議論スレvol.105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1586779481

【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。
ただし考察人は考察強化期間であっても、2キャラを新規で
考察すれば1キャラを新規参戦できる。
その他の例外はwiki参照。

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
0196格無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:25:29.20ID:JUX6EycZ
>>195
うーんじゃあ難しいから今回はやめておくかな

とりあえず

名人>利根川幸雄

だけ反映しておく
0197格無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:35:02.80ID:t997loG9
『機動戦士ガンダムEXTREME VERSUS 2』のナビゲーションキャラを敵として出せないのかな?

オンライン対戦で、対戦相手を頑張ってと応援してる状態にしたら主人公に敵対しているから
0198格無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:52:24.83ID:HDpMFuhf
それだけでは無理じゃない?
非戦闘キャラの場合、プレイヤーも対戦相手もどちらも応援しているって場合があるだろうし
プレイヤーに負けて欲しいと思っていることが明確な必要があるかと
0199格無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 05:11:39.79ID:nVLmUSM+
相手側のナビゲーターのこと言ってるんじゃない?
0200格無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:17:29.18ID:48TMk5+X
>>199の言うとおり相手のナビです

相手の応援しかしません
0201格無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:51:31.92ID:RqV1SA+F
>>198
あ、よく考えたらナビキャラが戦闘中に明らかに「2人の敵に狙われて」みたいなこと言ってるからこっちを敵認定してるわ
そのようなこと言って対戦相手を援護してるから出せると思うんだけど
0202格無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:54:51.93ID:HDpMFuhf
>>201
すまん、元のゲームプレイしたことないから見当違いのこと言ってたかも。
それなら問題無いと思う
0203格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:50:41.12ID:lumLfiD/
【作品名】ハイスクールD×D
【ジャンル】原作がラノベのソシャゲ
【名前】カラワーナ(ゲーム)
【属性】堕天使の女
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】筋骨隆々の成人男性(ミルたん)を一発で倒せる攻撃を数十発与えても倒せない相手を一発で倒せる
まとめると最低でも達人並みの攻撃を数十発与えないと倒せない相手を一発で倒せる
なにも所持していないので打撃だろう
【防御力】筋骨隆々の成人男性(ミルたん)を一発で倒せる攻撃を数十発与えても倒せない相手を1発で倒せる攻撃を数十発耐える
まとめると最低でも達人並みの攻撃を数十発与えても倒せない相手を1発で倒せる攻撃を数十発耐える
堕天使なので人外
【素早さ】達人並み
【長所】原作と違い、このゲームでは生きてる
【短所】ゲーム自体が超重課金仕様
【戦法】普通に戦う
【備考】レイドボス。レベル99で参戦
画像:https://i.imgur.com/y6RCxG8.jpg
出典:ハイスクールD×D、株式会社マーベラス、株式会社ディー・エヌ・エー、2013年9月24日配信開始



自己考察、まとめると
攻撃力:達人並みの攻撃を数十発与えても倒せない相手を1発で倒せる
防御力:達人並みの攻撃を数十発与えないと倒せない相手を1発で倒せる攻撃を数十発耐える
素早さ:達人並み


京極さんは達人並みの攻撃を耐えられ、達人を1発KOなので素早さ以外は勝ってるが、京極さん以上は同じく無理か

× モヒカン 燃やされ負け
× 氷室厳 開始距離的に射殺負けモヒカン 構えきる前に吹っ飛ばして勝ち
×ミス・ラビット 轢かれて負け
○京極真 長期戦では1発当てたら勝てるので勝ちか
×オートバイに乗った戦闘部隊の女 長期戦で轢かれて負け
○ デリア ワンパンで倒せる
○ ジャスミン ワンパンで倒せる
× コーネリア 刺殺負け
× 大好きな絵 吸い込まれて負け
× シェリー リーチの差で僅差で斬られて負け
○ ビューティフル女の部下 ワンパンで倒せる
○取的 ワンパンで勝ち
○太田香奈子 ワンパンで勝ち
○インフィニア ワンパンで勝ち


大好きな絵>シェリー>カラワーナ(ゲーム)>ビューティフル女の部下

なんと攻防では京極さんに勝ってるのに勝ち越せなかった、素早さって大事ね
0204格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:52:44.94ID:lumLfiD/
オートバイに乗った戦闘部隊の女はジャスミンの下だった
まあ考察には影響ない
0205格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 03:18:26.27ID:jAJE50sV
パイアールって胸揉んでる状態で参戦させれば常時攻撃になるからもっと上いけんじゃないの
0206格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 11:02:34.69ID:vMWcEv89
AAとかでむっちゃ貼られてるほどの有名キャラ出そう
画像添付の強み生かせるし



【設定】主人公で同級生の由理がひろみに対し「学校出てそれで終わりだったかもしれないけど」と言っているので、2人とも最低でも中学校は出ている(実際過去の回想で私服、その後制服になってるシーンがある)
また同級生の由理が先輩と言われているので、由理は最低でも高校2年生であることがわかる
参戦時のひろみが由理にいじめていた時期はその5年前なので、仮に5年11カ月前だとしても参戦時は小5と分かる。

【作品名】スケッチ
【ジャンル】エロ漫画
【名前】ひろみ
【属性】いじめっ子
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】小5女子並み
【長所】画像のコマがあまりに有名すぎる
【短所】漫画自体もなかなかとんでもない内容
【戦法】普通に戦う
【備考】主人公の由理をいじめていた
【画像】https://i.imgur.com/UQmj1x2.jpg

出典:夏色ショウジョ、綾瀬さとみ、ワニマガジン社、2002年1月1日発売



自己考察
小5女子


○レイン 7歳男子の平均身長は122.6cm、小5女子の平均身長は140cm代
さすがに勝てると思われる
○サボロー 虫とり網持った小一とはいえ、あまり武器にはならなさそうだしさすがに勝てるか
×鹿目まどか 体が弱いとはいえ中学生は厳しい
×沙和 中二女子、向こうが上位互換


上位互換がでたのでここまで

鹿目まどか>ひろみ>サボロー
0207格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 11:52:50.30ID:rY5dNOh0
>>203
あ、ごめん
また考察間違ってるからもう一度だけ載せ直すわ



【作品名】ハイスクールD×D
【ジャンル】原作がラノベのソシャゲ
【名前】カラワーナ(ゲーム)
【属性】堕天使の女
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】筋骨隆々の成人男性(ミルたん)を一発で倒せる攻撃を数十発与えても倒せない相手を一発で倒せる
まとめると最低でも達人並みの攻撃を数十発与えないと倒せない相手を一発で倒せる
なにも所持していないので打撃だろう
【防御力】筋骨隆々の成人男性(ミルたん)を一発で倒せる攻撃を数十発与えても倒せない相手を1発で倒せる攻撃を数十発耐える
まとめると最低でも達人並みの攻撃を数十発与えても倒せない相手を1発で倒せる攻撃を数十発耐える
堕天使なので人外
【素早さ】達人並み
【長所】原作と違い、このゲームでは生きてる
【短所】ゲーム自体が超重課金仕様
【戦法】普通に戦う
【備考】レイドボス。レベル99で参戦
画像:https://i.imgur.com/y6RCxG8.jpg
出典:ハイスクールD×D、株式会社マーベラス、株式会社ディー・エヌ・エー、2013年9月24日配信開始



自己考察、まとめると
攻撃力:達人並みの攻撃を数十発与えても倒せない相手を1発で倒せる
防御力:達人並みの攻撃を数十発与えないと倒せない相手を1発で倒せる攻撃を数十発耐える
素早さ:達人並み


京極さんは達人並みの攻撃を耐えられ、達人を1発KOなので素早さ以外は勝ってるが、京極さん以上は同じく無理か

× モヒカン 燃やされ負け
× 氷室厳 開始距離的に射殺負け
×ミス・ラビット 轢かれて負け
○京極真 長期戦では1発当てたら勝てるので勝ちか
○ デリア ワンパンで倒せる
○ ジャスミン ワンパンで倒せる
×オートバイに乗った戦闘部隊の女 長期戦で轢かれて負け
× コーネリア 刺殺負け
× 大好きな絵 吸い込まれて負け
× シェリー リーチの差で僅差で斬られて負け
○ ビューティフル女の部下 ワンパンで倒せる
○取的 ワンパンで勝ち
○太田香奈子 ワンパンで勝ち
○インフィニア ワンパンで勝ち


大好きな絵>シェリー>カラワーナ(ゲーム)>ビューティフル女の部下

なんと攻防では京極さんに勝ってるのに勝ち越せなかった、素早さって大事ね
0208格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:32:46.73ID:K2LTlSVC
クリスタル・ボーイを修正 
主な修正点は素の防御力の上昇と一部文章を変えた。
防御力は上がったが位置は変わらないと思う。
【作品名】コブラ
【ジャンル】SF漫画             
【名前】クリスタル・ボーイ    
【属性】海賊ギルドの殺し屋、ボス、サイボーグ、コブラの永遠のライバル
【大きさ】2m50cmのコブラと同じくらい

【攻撃力】太さ1m程の石柱を破壊出来るゴクウの如意棒が直撃しても無傷のコブラに、
     殴ってダメージを与えれる。

     下記の【特殊能力】でダイヤに変換した大きさ約360mの戦艦(バトル・シップ)
     ブラック・シープと5m程の大きさの装甲車8台を所持している
     ブラック・シープは宮殿の中で出現した際に宮殿の天井を突き破った
     装甲車は直進し、攻撃力はコブラにダメージを与える程
     装甲車の移動速度は【速度計算】から移動速度:約36万5200光年


【防御力】全身が特殊偏向ガラスで作られており、レーザー等の光学兵器を透過してしまう
     レーザーを発射する光線銃(レイ・ガン)は光エネルギーを発射するとも説明されているので
     光エネルギーも透過原理で無効可能
     またエネルギー&サイコエネルギーを発射し、
     マイクロ鋼を熱で溶かし、衝撃波も伴うコブラのサイコガンも透過するのでエネルギー
     サイコエネルギー、熱、衝撃波も透過原理で無効可能
     上記の干渉は自身の大きさよりも範囲が広くても透過可能

     作中では反射角によっては特殊偏向ガラスで透過出来る攻撃も体内で反射され、
     体を内部から破壊されたケースもあった。
     ただその反射角は人間で云うと右鎖骨の最下部で、
     自身の体を破壊したサイコガンのエネルギー波の太さは数cmほどなので、
     よほどの事が無い限り上記の攻撃は透過出来る。

     -195度の液体窒素の中に落ちても普通に行動可能
     ミスティーが放った地面を伝わる電気が全身に流れても平気で
     逆にミスティーに向かって電気を反射させた

     素の防御は小型ミサイル並の威力を持ち、
     100cmの特殊合金をぶち抜くパイソン77マグナムの弾丸が4発命中しても、
     普通に効能可能な程。
     全身をバラバラにされても頭部さえ残っていれば生存可能。宇宙で生存可能


【素早さ】【速度計算】から戦闘速度:約365万2000光年 
     反応速度:1mから約182万6000光年
     20mの距離までなら戦闘速度で移動可能 長距離移動速度は達人並か
0209格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:34:52.39ID:K2LTlSVC
ごめん間違えた 突っ込みが無かったら明日明後日あたりwikiに反映するわ
×普通に効能可能な程。
〇普通に行動可能

【特殊能力】・ブラック・ストーン
     
       額から生物や機械をダイヤに物質変換する光を射出する。
       ダイヤにしたものは好きなタイミングで自由に元に戻せる
       またこの干渉は暗黒神(アーリマン)の力である。
       作中ではブラックストーンと光明神(アフラ・マズダ)の力を持つシルバー・ストーンが合体し、
       善と悪の力が完全に均衡の状態になった事で宇宙が結晶化していた。
       その為悪の力の根源であるブラック・ストーンの光も、
       物理無効等に通用すると思われる。

       範囲は8000体の横幅約2.7mの機械の親衛隊全軍を
       ダイヤに変換したので横幅は約2.16km程
       高さは山の針葉樹の24倍程の高さのブラック・シープもダイヤに変換したので、
       山の自然の針葉樹は最低でも15m前後 
       ブラック・シープの高さはそれの約24倍=約360m。
       最終的に高さ約360m、横幅約2.16kmが範囲となる

       弾速は反応速度:1mから約365万2000光年のコブラが、
       20m程の距離から反応出来なかったので7304万光年となる。
                
      反射投影:自分の姿を周囲数mにに反射し、
           四体に分身したかのように見せかけれる。発動は瞬時。
         
      
【長所】初期の週刊少年ジャンプを代表する敵役。
    主人公のコブラとは15年以上の因縁で、やりとりが一々かっこいい。例を挙げると、
    コブラ「ノックするべきだったかな」
    クリスタル・ボーイ「いいさ オレときさまの仲だ」

    ネット上では「クリボー」というあだ名で親しまれており
    彼が出ているコマを見ただけで笑ってしまう人が続出しているらしい


【短所】いつも割とあっさりコブラに倒されている
    作品の中でもコブラに次いで知名度があるが、全エピソード中登場回数は4回と
    意外と少ない(それでもコブラやレディー等のキャラを除けばトップクラスの登場回数)
    原作では○○○○のプロフェッショナルであるという話は全く無い
    というよりも生身の肉体を失っているので○○が存在するのかも定かでは無い


【戦法】六人の勇士編で暗黒神の力を携えた状態で参戦。
    まずブラック・ストーンの光を放って物質変換する。
    駄目だったらダイヤを全て放り投げ、装甲車で轢いてからブラック・シープで押しつぶす。
    その後反射投影をして相手を攪乱させながら殴る。


【備考】主人公のコブラとは物語が始まる以前から敵対している。
    更にコブラからは、自分が所属している組織の海賊ギルドごと敵視されている。
0210格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:53:27.60ID:gX0zHJkk
実写ドラマもやってるようなのでこいつを参戦させよう。

【作品名】今日から俺は!!
【ジャンル】漫画
【名前】相良猛 with 乗用車
【属性】乗用車と作中屈指の危険な男
【大きさ】乗用車並みと男子高校生並み
【攻撃力】
車は普通の乗用車並み。

相良猛:圧倒的に凶悪な不良が集まる開久高校の空手部を相手に完勝できるケンカの強さ。
【防御力】
車は普通の乗用車並み。

相良猛:あまりタフな描写はないが、並のチンピラならワンパンで倒せる三橋や伊藤の打撃にある程度耐えることは可能。
【素早さ】
車は普通の乗用車並み。

相良猛:圧倒的に凶悪な不良が集まる開久高校の空手部を相手に完勝できるくらいの反応と戦闘速度
【長所】意外と努力家。
【短所】作中で一番キレた奴。
【備考】ラスボス。 主人公を意図的に轢くという行動をした珍しい例

自己考察、凶悪な鍛えられた空手部を圧倒できる男性+車

なので、ただの車付きやくざの谷岡よりは上。銃持ち+車の火口卿介、戸尾 耕司よりは下。
戸尾 耕司>相良猛>谷岡
0211格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:58:43.79ID:rY5dNOh0
考察強化期間が終わらないから、簡単に自己考察できる下位層が充実し続けるという現象が起きてる……
と思ったけど今まで下位層が少なすぎたからちょうどいいのだろうか
0212格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:11:42.60ID:gX0zHJkk
考察意外と時間かかるからまとめて時間取れないと出来ないってのもある。
0213格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:16:12.89ID:gX0zHJkk
上のDBの世界観って結局どういう風にまとめればいいんだ?
テンプレ修正したいんだが、無限の銀河がどれくらいの大きさかってのが議論を見てもはっきりわからない。
0214格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:09:06.94ID:K9hfovDU
>>213
結論は>>137だと思う
有限個の宇宙や多元惑星より大きく、多元宇宙より小さい
宇宙が465億光年、銀河が10万光年だから……多元宇宙の46.5万分の1かそれ以下かな?
0215格無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:40:31.86ID:Rd0kuiDj
>>213
大雑把に聞こえるかもしれないけど
単一宇宙以上多元宇宙未満じゃない?
最大値解釈ならなら多元宇宙未満最大サイズで
最小値解釈なら単一宇宙×2サイズ
って感じ

個人的には無限の多元銀河だから多元宇宙未満最大サイズでいいと思うけど
0216格無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:05:50.97ID:qc8mj4sB
>>214 >>215
オーケー、つまりDB世界の宇宙=無限銀河÷無限宇宙って感じか。
それでいいならそういう感じでちょっと修正してみようかな
0217格無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:44:47.12ID:Ot43R/+U
>>216
無限×銀河=無限×宇宙÷宇宙×銀河=一次多元宇宙×(銀河/宇宙)
だと思う
0219格無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:47:47.22ID:Zu9zZdDU
プロ格闘家の壁〜玄人銃持ちの壁間が7行パンパンになってるんだけど、合間の適切な壁ないかな
0220格無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:36:58.55ID:2vEMj2Oq
壁と言えるほど似たような性能のキャラが並んでいるわけではないけど、ミス・ラビットの下に「バイク乗り達人」の壁とか?
攻撃力と戦闘速度がバイク、防御力と反応が達人並みだから分かりやすいと思う
0221格無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:41:56.07ID:Zu9zZdDU
>>220
それいいな
異論なければ明日反映しておく
0222格無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:23:27.49ID:2vEMj2Oq
サーベラー 考察

達人反応で個人携行ミサイル超え攻防、破壊描写の目安によると
高層ビル、ミサイル、数十m>低いビル、小型ミサイル>家屋破壊、大砲や大口径の銃器、十m
小型ミサイル扱いだと数十mと十mの間なので、十数m破壊攻防を超える程度?
機械ビーム=マッハ3扱い
超音速前後は防御力で耐えてビーム撃てば勝ち越せそうなので、戦闘ヘリの壁から

(戦闘ヘリの壁)

△ 削板軍覇 速過ぎ、パンチは耐えられる
○ ハインドMi-24P 先手ビーム勝ち
○ ミルM1・24“ハインド”攻撃ヘリ 対戦車ミサイル耐えてビーム勝ち
△ 劉宗武 速過ぎ、気は耐えられる
○ S 剣は耐えられる、反応速度遅いが移動速度勝ってるので至近距離でビーム撃てば有利
○ 岡町灯日 ライフルは耐えられる、反応速度遅いが移動速度勝ってるので至近距離でビーム撃てば有利
○ 伊東鴨太郎 耐えられる、反応速度遅いが移動速度勝ってるので至近距離でビーム撃てば有利
△ 峨王力哉 0秒行動分け
△ 金剛阿含 0秒行動分け
△ アペデマス 耐えられる、ビームは当たらないか
○ グリード 耐えてビーム勝ち
× ハーヴェスト 分解負け
× 華秦 防御無視の『あらゆる全てを切り裂く能力』負け
○ 火雲邪神 耐えられる、反応速度遅いが移動速度勝ってるので至近距離でビーム撃てば有利
○ ラオウ 秘孔は人外に効かない、耐えてビームで有利
△ ジェイク・マルチネス バリアを破れない、互いに倒せない
△ ウィーグラフ・フォルズ 速過ぎ、無双稲妻突きは耐えられる
△ アイアンマスク 速過ぎ、耐えられる
○ 木崎 人外に効かない、ビーム勝ち
○ 九頭文治 銃は耐えられる、反応速度遅いが移動速度勝ってるので至近距離でビーム撃てば有利
○ 怪人ネタボール 催眠術は人外に効かない、ビーム勝ち
○ 井伊直政 射精は人外に効かない、ビーム勝ち
○ 瑠璃子 人外に効かない、ビーム勝ち
○ 劇場霊 人外に効かない、ビーム勝ち
× プリプリマン 放屁負け
× 夜のパンツマスク 攻防不利、目潰しから斧負け
○ 蓮華寺桂花&金剛千鶴 美貌と性波動は人外に効かない、秘球耐えてビーム撃てば有利
× 森 霧は人外に効かない、攻撃範囲不明のビームで削り切れるかは怪しい、寿命負け
○ 吸血鬼パジャマ・パーティー 精神攻撃は人外に効かない、武装解除されてもビーム勝ち
× ゲマ 眩術から炎負け
△ G生物 ロケラン越え攻防は倒せないか、速度差で腕を躱せるので引き撃ち分け
× 白夜真祇 平衡感覚の発狂負け

(巨体の壁)


攻撃範囲が不明なので巨体の壁からは無理だと思う

プリプリマン>サーベラー>劇場霊
0223格無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:38:14.26ID:2vEMj2Oq
重武装戦闘ヘリ 考察

大きさ300mで400m爆発耐久、攻撃力は1km爆発をやや下回る程度だが攻撃範囲が40m
機銃とミサイルの弾速は2.5km/s 移動速度は600m/s
攻防と大きさでジェノサイドコアとジズィリアムに有利だが、移動速度や弾速で不利
超音速範囲攻撃の壁上、ジェノサイドコアから

○ ジェノサイドコア 先手機銃とミサイルで削り勝ち
○ ジズィリアム 先手機銃とミサイルで削り勝ち
○ ステラ・ルーシェ(漫画版) スーパースキュラ耐えて機銃勝ち
△ シゲ 短刀は耐えられる、機銃とミサイルは速度差で当たらない
○ 伝説巨神 全方位ビーム耐えて機銃とミサイルで削り勝ち
○ カラス(Chubby Cherub) 引き撃ちで追いつかれない、機銃とミサイルで削り勝ち
× 怒号のレイチェル 接近されてギガストリーム負け
× ラララ・リラ 念力負け
× ブリュンヒルデ 滅雷の槍負け
× ヘンゼル 数km破壊攻防は無理


怒号のレイチェル>重武装戦闘ヘリ>カラス(Chubby Cherub)

最近考察した奴が固まり過ぎてる気がするけど、性能も似たようなものだから大丈夫なはず……
0224格無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:45:55.83ID:2vEMj2Oq
天海 考察

同作品の[[シゲ]]が不思議攻撃になって防御力が上がった、溜め時間以外は上位互換
移動速度と念力の弾速はマッハ105=35.7km/s
シゲ前後を見る

○ ジェノサイドコア 先手念力勝ち
○ ジズィリアム 先手念力勝ち
× ステラ・ルーシェ(漫画版) ビル群破壊(数百mと同等)のスーパースキュラは天海もシゲも耐えられない
△ シゲ 同時反応、短刀の弾速はマッハ52.5なので0.02秒で357m進む
   開始距離714mなので念力と短刀が同時に命中して相打ち
× 伝説巨人 直径4km範囲で200m戦艦破壊の全方位ビーム負け
△ カラス(Chubby Cherub) 念力は効かない、移動速度で大幅に勝ってるので引き撃ち分け
△ サーベラー 念力は効かない、機銃とミサイルは最初の一発以外躱せる
× 怒号のレイチェル ギガストリーム負け
× ラララ・リラ 念力負け

伝説巨神>ステラ・ルーシェ(漫画版)>シゲ=天海>ジズィリアム
0227格無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:16:05.46ID:9RLMngZ8
大量考察乙

幽霊悪魔考察

同作品のデストール付近から見ていく

△ 銅磨陣内 効かない当たらない 分け
× アタ 屍界負け
△ ズモラ 堅いし分け
○ マシンガン兵 削り勝ち
× 狂気の瞳 任意全能負け
○ ビーストマスター 削り勝ち
○ オラングンのイムクァイン 同上
× デストール こちらの上位互換 負け

ここからはデストールが勝てないんじゃ無理か 下も確認する

? メタナイト カービィの能力不明
○ サキエル 頑張って削り勝ち
○ テッキ・ミック 速さで上まってるし削り勝ち
○ プラシド究極体 物理無効からの削り勝ち
× ルーツ・マーズ 体当たり耐えられリング負け
○ ドルキ 体当たり勝ち
○ デスタムーア 同上
第四天使 光線避けながら削り勝ち
○ イシュタル 魔法避けながら体当たり連打勝ち
× 神様(WANTED!)不可視からの任意全能負け
△ ドゴラ お互い通じない 分け
△ 少女の幽霊 同上
○ ジュラル星人の基地 削り勝ち
○ ザ・キュアー 本体攻撃して勝ち
○ ドクターケイト ガス効かない 体当たり勝ち
△ ガドル閣下 堅い 当たらない 分け
○ 大帝プルティニウス 体当たり連打勝ち
○ ズイナ 体当たりで殺し続け勝ち
× 壊刃サブラク 体当たり耐えられ炎負け
○ ドラゴンオルフェノク 体当たり連打勝ち
○ ウェザー・ドーパント 先手体当たり勝ち
○ マザー 体当たりで削り勝ち
○ 蟹座のデスマスク 先手体当たり勝ち
○ EGOD 本体体当たりして勝ち
○ L.ドラキュラ 頑張って体当たりで削り勝ち
○ USBM第一世代 同上
○ 葛葉狂死 攻撃耐えて体当たり勝ち

ここからも負けない 位置は

デストール>幽霊悪魔>オラングンのイムクァイン
0228格無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:34:36.61ID:OaXBKg2K
考察乙
幽霊悪魔反映したら残り9名で考察強化期間終了か
0229格無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:48:50.67ID:OaXBKg2K
>>84
過去に転移して云々ってことは、ファントムの寿命は人間よりも長いのかな?
寿命書いてあったら人外や機械に寿命勝ち出来るようになって戦績変わると思う
0230格無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:49:28.32ID:vFSYH1v9
突っ込みも無いようなんでクリスタル・ボーイの修正をwikiに反映しました。
0231格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:26:36.44ID:6ukCELN5
ついでに戸倉竜士考察

防御無視ないので総帥と同じ位置までは行けない
超音速対応の壁から下げる

× 織田信長 速いし雷斬負け
○ 円城寺勇介 殴られても耐えて攻撃当てて勝ち
○ 書記アニ 先手撲殺勝ち
× ルード・ラーサー 溶かされ負け
× 朧 物理無効は無理 負け
○ むぎのん 先手撲殺勝ち
○ ジャンヌ・ダルク 同上
○ 遥香 同上
○ バージル 同上
○ 万華鏡のニュクス 同上

ここからもハカイダーとメタルギアREX以外には勝てる 位置は

織田信長(魔人戦記 破軍)>戸倉竜士>円城寺勇介
0232格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:29:07.02ID:VD0wepsn
>>227
デストールは物理無効のみだけど幽霊の方は物理無効と不思議攻撃無効付いてるから、作品の上下関係無視して上に行く可能性はあるかなって思う
0234格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 01:48:59.72ID:urGPXNIf
【作品名】デッドストームパイレーツ
【ジャンル】ガンシューティングゲーム

【備考】18ポンドカルバリン砲砲台から発射した砲弾の速さで素早さを計測
    18ポンドカルバリン砲の速度は214m/s程


【名前】ヴィンセント
【属性】骸骨、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣:持ってる1m程の剣、4回切れば18ポンドカルバリン砲の直撃で無傷な帆船に傷を付ける攻撃を3発くらっても戦闘続行可能な人間を倒せる
【防御力】10発で18ポンドカルバリン砲の直撃一発分の威力の黄金銃の直撃に1000発近く耐えて戦闘続行可能
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応は達人並み
【特殊能力】怨霊呼び:4回当てれば18ポンドカルバリン砲の直撃で無傷な帆船に傷を付ける攻撃を3発くらっても戦闘続行可能な人間を倒せる威力
           1m程の大きさ、射程は20mほど、弾速は214m/s程
           2m程の岩と同等の耐久力、発動は一瞬で何回でも呼べる
      骸骨兵呼び:空間に3m程の穴を開けて、骸骨兵を続々と出す
            発動は一瞬、穴は6つは開けられる、発動は一瞬
            出てくる速度は1秒で一つの穴から2人は出てくる速度
【備考】主人公達が戦った敵

【名前】骸骨兵
【属性】骸骨、人外
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣:持ってる1m程の剣、4回切れば18ポンドカルバリン砲の直撃で無傷な帆船に傷を付ける攻撃を3発くらっても戦闘続行可能な人間を倒せる
【防御力】2m程の岩と同等の耐久力
【素早さ】秒速60m程で移動可能、反応は鍛えた成人男性並み
0235格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 06:59:35.52ID:6ukCELN5
>>232
正直透過出来る不思議攻撃の威力がショボいし
あんまし変わらないと思った
0236格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:00:55.18ID:6ukCELN5
非人類スレより参戦

【作品名】ガメラ2 レギオン襲来
【ジャンル】特撮映画
【名前】レギオン (マザーレギオン)
【属性】外宇宙から飛来した珪素系生命体
【大きさ】全高140m、全長160m
【攻撃力】マイクロ波シェル:
マイクロ波を集束して撃ち出す高指向性高周波。
当たった物を分子レベルで急激に加熱し、内側から爆発させる。戦車隊を一撃で蒸発させた。
科学的な電磁波なので光速、描写から射程は1km以上はあると思われる。範囲は最大描写なら1km半ほど
核兵器の直撃に耐え、あらゆる攻撃を弾き返すとされるガメラの甲殻を加熱して大きな損傷を与えられるため、水爆の中心(4億度)以上の熱攻撃。


レギオンビュート:頭部から放つレーザー状の攻撃。原理不明なので不思議攻撃扱いか。
仙台市を消滅させる爆発でも特に損傷しないガメラの甲殻を貫通し、大きなダメージを与える。
射程は1〜2kmくらい。マイクロ波シェルと同等以上の弾速
鞭のように自由自在に操れる。


干渉波クロー:強力な電磁波を放射し、ミサイルの誘導システムなどの電子機器類を破壊したり、
初見のプラズマを中和、消滅させたりする事が可能。範囲や射程は4、500mくらい。プラズマを消滅させた際の範囲は20mほどだった


大槌腕:身体の前後にある格闘用の器官。殴る、突くなどでガメラにダメージを与え、ガメラの甲殻をボロボロにした。
全身がこれと似た、同材質の鋭い外骨格で覆われている。
【防御力】
仙台市が消滅する爆発(仙台市の面積から、28km四方消滅程度の威力) に耐えられる甲羅
を打撃でボロボロにすることができる大鎚腕。全身がこれと同様の外骨格で覆われており、同程度の耐久力があるものと思われる


宇宙生存可能。全身が強靭な絶縁物質で構成されていて、電磁波を反射する。
生身で大気圏突入が可能なので相応の熱耐性。宇宙生存可能。
筋組織か存在しないので、筋組織に対しての干渉は無効。
あらゆる物質を蒸発させるとされるプラズマ火球の直撃に耐えられる。


【素早さ】
マッハ1で飛行可能。自身のマイクロ波シェルと同程度の弾速のプラズマ火球に対し、20mほどの距離で干渉波クローの方向を合わせて対応、防御することができる反応
戦闘速度は自分と同程度の反応のガメラに格闘攻撃を当てられる程度


【特殊能力】
あらゆる波長の電磁波を認識可能。
(「あらゆる波長」なので、赤外線も含むと思われる。視覚的な不可視は無効か)


エッグチャンバー:【参考】のソルジャーレギオンを毎時100体以上生産可能。
【長所】攻防、防御無視で光速のマイクロ波シェル。ソルジャーレギオンの数の暴力。
【短所】移動速度
【備考】DVD NAVIGATOR内において主演は永島敏行演じる渡良瀬とされておりレギオンを敵として行動してるため敵
【戦法】エッグチャンバーに多数のソルジャーレギオンが潜んでいる状態で参戦。
    まずマザーレギオンより速い反応から、体内からソルジャーレギオンが飛び出して集団で放電攻撃を行う。
    本体は相手が射程内、かつ機械っぽければ初手干渉波クロー。
    機械以外の相手や、干渉波クローが通じなかった機械にはマイクロ波シェル→レギオンビュート。
    あとはソルジャーレギオンを大量に生産しつつ、数の暴力でも攻める。
0237格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:01:28.28ID:6ukCELN5
【参考】
【名前】ソルジャーレギオン
【属性】珪素系生命体
【大きさ】2mほど
【攻撃力】大きさ相応の刃物並み。全身が鋭い外骨格で覆われている。

放電攻撃を行い、集団でガメラ(80m)に取り付いてダメージを与えて行動不能にした。

【防御力】 大きさ相応の刃物並み。
ただし、装甲の継ぎ目は銃弾(拳銃弾か)1発で撃ち抜かれ、そこから十数発連続で撃ち込まれて行動不能になる
全身が強靭な絶縁物質で構成されていて、電磁波を反射する。
筋組織が存在しないので、筋組織に対する干渉は無効。
【素早さ】
 マザーレギオンと連携を取って戦闘できる。
 1kmほどの距離があっても、レギオンと戦闘可能な反応のガメラが対処できない飛行速度
 (最終決戦の場面でも、「ソルジャーレギオン(の群れ)が襲ってきたらガメラに勝ち目はない」とされている)
 その速度に反応して3,4m程度の距離で減速し、相手の体に組み付けるので相応の反応。あとは大きさ相応
【特殊能力】
 マザーレギオンや他のソルジャーレギオンと電磁波でコミュニケーションを取り、高度な連携を取って行動できる。
 あらゆる波長の電磁波を認識可能。
(「あらゆる波長」なので、赤外線も含むと思われる。視覚的な不可視は無効か)
【長所】数の暴力と放電による防御無視
【短所】単体ではあまり強くない。遠隔攻撃が無い。
0238格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:04:39.10ID:VD0wepsn
【作品名】LIVE A LIVE(西部編)
【ジャンル】ゲーム
【名前】O・ディオ
【属性】大柄なガンマンアウトロー
【大きさ】成人男性の1.5倍くらいある男性
【攻撃力】
素の力は大きさ相応に鍛えられたガンマン並

ガトリング銃:ガトリング銃を連射する
       リボルバーガンではかすり傷程度しか受けず、ウインチェスターライフルに2発は耐えられる相手を容易に殺せる。
       時代的には19世紀相応のガトリング銃。
       至近距離ならこの時代でも1cm未満の鉄板なら貫通し、毎分200発は撃てたらしい。
       射程も1.2qほどあるが、そこまで遠いとほとんど当たらなかったらしい。

火炎瓶:5mほどの距離に火炎瓶を投げる。
    4mほどの火柱をあげ、リボルバー銃以上の破壊力を見せる。
    
【防御力】6mほどの爆発を起こすダイナマイトを食らって軽傷ですむくらい。
【素早さ】上位のガンマン並みの反応と戦闘速度 移動力は鍛えられた人並み
【特殊能力】
死んで数十秒立つと馬に変貌して一度復活する。

馬のサイズは成人馬並で攻防速ともに成人馬並。
【長所】相打ちなどの場合は復活で勝てる。
【短所】基本ガトリングガン頼り
【備考】西部編のボス
0239格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:15:37.25ID:VD0wepsn
【作品名】機動戦士ガンダム(ノベル)
【ジャンル】小説
【名前】シャア・アズナブル with シャア専用リック・ドム
【属性】モビルスーツ
【大きさ】18m前後の人型
【攻撃力】
ビームバズーカ:ガンダムを一撃で破壊できる威力を持つビームバズーカ。
        (ガンダムの防御は少なく見積もって数百km、どんなに小さくとも数十kmはあろうかと言う爆発を起こす
        核ミサイル『フィフ』を上回る爆光の中に取り込まれても無傷なくらい。)
        射程20q以上ほど。
        弾速は20km以上あると思われる距離でも、歴戦の兵と言って良いベテラン兵士が発射後に反応する事が不可能な弾速。
        または、十数秒で250km移動できるエルメスの移動より遥かに速いくらい

        100mの隕石を斉射で四散させる事もできる。
【防御力】ザクよりは上。
     (ザクの防御力は山腹をごっそり抉る核爆発を近距離で受け、km単位で吹っ飛ばされても無傷で、
     小型ミサイルの直撃を耐える装甲を持つくらい)

     宇宙での戦闘が可能。中の人は宇宙服着用
【素早さ】反応と近距離戦闘速度はガンダムと互角に戦闘可能な程度。
     移動速度は十数秒で250km移動できるエルメスよりやや上
【特殊能力】360度全天モニターなので背後とかも普通に見える。
【長所】アムロと心が通じ合い歴史的な和解
【短所】そのアムロが撃墜され戦死してしまう。
【備考】和解するまでは主人公サイドと戦闘してたので敵


<ガンダムの素早さ>
【素早さ】1kmの距離から最大速度で接近しながら、その移動速度以上の速度のライフルを発射してくるザク(ザクは数秒程度で15kmの距離を開けられる移動速度)に対して、
     カウンターで蹴りを入れてはね飛ばせる反応。ザクの移動速度以上のバズーカを見切り、10cm位の差ですり抜ける。
     更には斧で攻撃してくるほどの至近距離で格闘戦を挑まれ、斧が振り下ろされたのを視認してから咄嗟にライフルを盾にできる。
     ほぼ同等の速度と反応を持つ相手がビームを撃ったらどちらに当たるかわからず、上手く狙いをつけられないくらいに絡み合いながら、
     至近距離でビームを発射しあい、お互いにそれらを回避しつつ、エルメス(28mサイズのモビルアーマー)と撃ち合いできる戦闘速度。
     上記ビームの弾速はどれもリックドムのビームバズーカと同等。
0240格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:51:58.74ID:nziPOTxJ
【作品名】デュープリズム
【ジャンル】ゲーム
【名前】ヴァレン
【属性】魔法のアイテムと一体化した元人間
【大きさ】3m程
【攻撃力】ルールにより常時全能
【防御力】ルールにより常時全能
【素早さ】ルールにより0秒行動
【長所】最高の大魔導師
【短所】どちらの世界線でも滅ぼされる
【備考】ラスボス
    作中世界には宇宙があるので、世界観は単一宇宙並み

    デュープリズム:現実を操作できる力があるブック・オブ・コスモスを超える力を持つ何でも願いを叶える魔法のアイテム
            宇宙を満たす力の源から滴り落ちる雫を集めて結晶化させた、宇宙の根源を支配する至高の魔宝
            生命・意志・理性・時空・真理・虚無を含めたあらゆる事象の光、あらゆる物に存在する光を操り、変容させる
            最低でもブック・オブ・コスモスを超える力がある

            デュープリズムでやった事は死者の蘇生や、滅ぼされた幽体を再構成して新たな生き物に変える事

    ブック・オブ・コスモス:古代の魔術師が作った魔法の本。現実を操作できる力がある、思考発動
                 ・一つの国家を興す
                 ・巨大な塔を何もないところから作り出し、その周囲に結界を張る
                 ・生きたカボチャを作り出す
                 ・数kmを空間転移

    作中において
    >新たなる神話がはじまろうとしている。全能のデュープリズムを解き放ってヴァレンは星々をもつかみ取るであろう。もはや何者にも邪魔はできん。ヴァレンは神となる
    とあるので、設定+描写からデュープリズムと一体化したヴァレンは常時全能となる
0241格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:38:14.67ID:Bu3/8yAH
>>235
透過できるなら大事なのは種類であって威力は関係ないぞ
どんな威力でも透過できるんだから
0242格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:56:37.21ID:D4McJXH6
【作品名】悪魔城ドラキュラharmony of despair
【ジャンル】ゲーム

【備考】公式年表とは繋がりが無い作品
    RPG:ロケット推進式榴弾

【名前】アルカード
【属性】男性、吸血鬼と人間のハーフ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ミリカンの石刀:1mほどの剣、自分並みの防御力の相手を20発程で叩き殺せる
             石化効果がある、2発も当たれば敵を石化させる事が可能、4m程の巨人に有効
             石化時間の限界は無い、幽霊にも当たり石化させられる
             両手に二つ持っている二刀流なので、一度の攻撃で二発当てられる
     ヘルファイア:直径50cm程の炎を三つ飛ばす魔法、思考発動
            全てを焼き尽くす灼熱の剣(説明文)から発せられる炎の一撃を超える威力、幽霊にも当たる
            射程40m程度、弾速は音速の1.5倍程度、消費MP10
     ソウルスチール:自身の半径5m程の存在の魂を奪う魔法、思考発動
             幽霊、人外、動物など、動く死体や魔力で動く骨なども一撃で死ぬ
             発動した瞬間に範囲内の全域に効果が及ぶ弾速、消費MP30
【防御力】RPGの直撃を上回る威力の手榴弾の爆発の中心で無傷
     RPGを何発当てても無傷な縦横10m程、厚さ3m程度の岩壁を5枚ほど木っ端微塵にする体当たりや踏み付けをくらっても4発は耐えて戦闘続行可能
     全てを焼き尽くす灼熱の剣(説明文)から発せられる炎に10発程耐えて戦闘続行可能
     全てを貫く神の稲妻(説明文)の直撃に10発程耐えて戦闘続行可能
     魂を狩る死神の鎌(説明文)の直撃に10発耐えて戦闘続行可能
     ゾンビ、コウモリ、動く骨や半魚人や幽霊などが一撃で苦痛で死ぬ苦痛の塊の直撃に10発耐えて戦闘続行可能
     全てを恐怖させる太古の邪神(説明文)を見ても平気で戦闘できる
     幽霊、人外、動物など、動く死体や魔力で動く骨なども一撃で殺害可能な毒の霧の直撃に10発耐えて戦闘続行可能
     エクスポーション:体力を全回復させる、1個所持
【素早さ】音の1.5倍程度の速度で走り続けられる
     音より2.5倍は速い弾速の攻撃が1.5m先まで迫ってから見てからさけられる
     3m程度のジャンプが可能、空中でもう一度ジャンプできるので計6m程のジャンプができる
【特殊能力】ウィングブーツ:移動速度が1.5倍になる、計算済み
      音波が30mを移動する間(0.1秒)にMPが10回復する

      霧化:自分の全身を霧に変化させられる、思考発動、消費MP15
         霧になっていられる時間は音波が1m動く程の時間、霧になってる状態で1mほど移動できる
         使ってる最中は、物理攻撃と不思議攻撃(魔力弾、炎、水、氷、魂、風、ビーム、岩、雷、爆発、毒、暗黒)を透過する
【備考】MP200程度
【備考】主人公が明言されていないのでプレイヤーキャラが主人公である
    あるステージのボスの魅了攻撃に当たると攻撃が他のプレイヤーキャラに当たるようになる、つまり主人公達の敵の一人となることである
0243格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:29:50.85ID:6ukCELN5
>>241
やっぱりそうか
なら再考察したいんだけど幽霊の寿命ってどれくらいかな? それしだいでかなり高い位置まで生けるから
0244格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:10:05.35ID:dUxrjyqT
【作品名】三人のおじさん
【ジャンル】歌
【名前】海
【属性】海
【大きさ】海並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】海並み
【特殊能力】怒り狂って山のような波を起こした
【長所】恐れず進む三人のおじさんに怒り狂って山のような波を起こした
【備考】題名から三人のおじさんは主人公であり、怒り狂って山のような波を起こしたので敵
0245格無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:59:21.43ID:Gc44wNma
海 考察

地球が誕生した46億年前の地表はマグマの海で、水の海ができたのは40億年前
(Wikipediaの地球史年表より)
寿命は惑星より6億年短い、大きさも寿命も惑星一歩手前
山のような(数百m)波を起こせるので攻撃手段も問題なし

○ ドクター・トラウム 惑星破壊できないなら寿命勝ち
○ エイリアンマザーシップ 惑星破壊できないなら寿命勝ち
○ 「白」 寿命勝ち
○ 地縛神Ccapac Apu 寿命勝ち
× 粘液 大きさ不利、吸収負け
× 大喰い 時間停止から増殖して蒸発負け
○○ メルトリリス=ガブリエル・ミラー 寿命勝ち
○ 間宮卓司(二五六三ノ空) 寿命勝ち
○ 昼間 海が出来る前の地球は水蒸気の分厚い雲に覆われていた
   全く日が差し込まない環境は昼間と言えないだろう、寿命勝ち
× 邪眼ライダー 時間遍在、寿命負け
×××× ダーラン=かぐや=ガイア=地球(ワンパンマン) 惑星、寿命負け

邪眼ライダー>海>昼間
0246格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:12:26.00ID:63aUGYUM
【作品名】よだかの星
【ジャンル】小説
【名前】鷲の星
【属性】恒星
【大きさ】恒星並
【攻撃力】恒星並
【防御力】恒星並
【素早さ】不動、反応は常人並み
【特殊能力】人語で会話できる
【短所】金に汚い
【備考】>「東の白いお星さま、どうか私をあなたの所へ連れてって下さい。やけて死んでもかまいません。」
    >「いいや、とてもとても、話にも何にもならん。星になるには、それ相応の身分でなくちゃいかん。又よほど金もいるのだ。」
    >よだかはもうすっかり力を落してしまって、はねを閉じて、地に落ちて行きました
    とあるので主人公のよだかの懇願を金銭を理由に断ったので敵
0247格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:21:00.14ID:E6lIexwr
鷲の星 考察

移動手段無しで会話しかできないなら行動不能キャラ
描写されてなければ熱や光が攻撃手段になるとは認められないだろう

 ポーキー
 >魔王カーンデジファー=笑い顔の神=<アンチ・ジーリー=ナーガ=青い本=赤い本=火星人
 =イムニティ=ヨグ=ソトース(デモンベイン漫画版)=地球=鷲の星
 >夢野ほとり
(自滅の壁)
0248格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:35:05.43ID:imjEOzpV
一般に、夜に輝いてる星って大概恒星だろうから描写無くても恒星相当で取っていいのでは?と反論しようと思ったのだが
よくよく考えると惑星や月も夜に輝いて見える場合もあるんだよな
初めて原作読んだけど、恒星ととるには描写不足に感じる
0249格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:57:10.70ID:63aUGYUM
【作品名】よだかの星
【ジャンル】小説
【名前】鷲の星
【属性】恒星
【大きさ】恒星並
【攻撃力】恒星並
【防御力】恒星並
【素早さ】不動、反応は常人並み
【特殊能力】人語で会話できる
【短所】金に汚い
【備考】>「東の白いお星さま、どうか私をあなたの所へ連れてって下さい。やけて死んでもかまいません。」
    >「いいや、とてもとても、話にも何にもならん。星になるには、それ相応の身分でなくちゃいかん。又よほど金もいるのだ。」
    >よだかはもうすっかり力を落してしまって、はねを閉じて、地に落ちて行きました
    とあるので主人公のよだかの懇願を金銭を理由に断ったので敵

    やけて死んでも構いませんとの主人公の発言や、主人公が最終的に燃える星になった事から恒星だと考えられるので相応の熱を発している
0250格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:58:12.18ID:63aUGYUM
【作品名】よだかの星
【ジャンル】小説
【名前】鷲の星
【属性】恒星
【大きさ】恒星並
【攻撃力】恒星並
【防御力】恒星並
【素早さ】不動、反応は常人並み
【特殊能力】人語で会話できる
【短所】金に汚い
【備考】>「東の白いお星さま、どうか私をあなたの所へ連れてって下さい。やけて死んでもかまいません。」
    >「いいや、とてもとても、話にも何にもならん。星になるには、それ相応の身分でなくちゃいかん。又よほど金もいるのだ。」
    >よだかはもうすっかり力を落してしまって、はねを閉じて、地に落ちて行きました
    とあるので主人公のよだかの懇願を金銭を理由に断ったので敵

    やけて死んでも構いませんとの主人公の発言や、最終的に鷲の星などと同じになりたがった主人公が燃える星になった事から恒星だと考えられるので相応の熱を発している
0251格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:53:16.74ID:ZB0TvVHu
単に「夜空に輝く星」とかだったら月や金星もあるから一概に恒星にはできなさそう
よだかの星はカシオピア座のすぐとなりとも言ってるから距離的に考えたらまず恒星だとは思う
0252格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:58:13.11ID:YfgidEns
【作品名】LIVE A LIVE(原始編)
【ジャンル】ゲーム
【名前】おーでぃーおー
【属性】巨大なティラノサウルス
【大きさ】30mくらい
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応のティラノサウルス
【長所】でかいティラノサウルス
【短所】隠しボスのキングマンモーよりずっと弱い
【備考】原始編のラスボス
0253格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:51:14.81ID:ZlEtmfyp
【作品名】アストロロボSASA
【ジャンル】ゲーム
【名前】NANA
【属性】ロボット
【大きさ】28.5kmの少年並み
【攻撃力】接触:接触するだけで自分と同等の防御力のSASAに隕石の直撃と同等のダメージを与えられる
        自分から触れる必要は無く、自分棒立ち時に相手が背後から触れてきてもダメージを与えられる

     プラズマガン:9.5km程の大きさの直径の弾を発射する
            自分と同じ大きさの隕石やヘリコプターを粉砕する威力
            射程171km程、弾速は隕石の3倍以上(秒速60q)
            反動で撃つ度に後退する、5連射もすると隕石と同じ速度が出る
            発射する度にエネルギーを1消費する、6000発撃つと自壊する
【防御力】隕石に直撃しても戦闘続行可能、50発程耐える
【素早さ】移動速度は隕石の1/5程(秒速4q)
     攻撃力欄のビーム砲の反動で空を飛ぶことができる。隕石以上のスピードが出る(秒速20q程)
     反応は鍛えた人並み
【特殊能力】海底や宇宙で戦闘可能
【長所】攻防が高い
【短所】攻撃を受けたりプラズマガンを撃つとエネルギーが減少する
    何も攻撃を受けなくてもプラズマガンを6000発程撃つとエネルギー切れで自壊する
【戦法】当てても倒せない当たらない状態ならプラズマガンはなるべく使わないようにする
【備考】隕石:500kmほど離れた位置にあるブラックホールの引力に引かれて宇宙空間を飛ぶ隕石なので、地球に落ちる隕石よりは速いだろう(秒速20q前後か)
       大きさはSASAと同じなので28.5km程
       上記大きさと速度で大気減衰のない宇宙空間を飛んでくるのでフレデフォート・ドーム(衝突すると300kmのクレーターができる)より上の威力だろう

    大きさ:説明書において
        >SASAは、プラズマガンを撃つ反動で移動するという少年ロボット。彼は、高度な技能と平和を愛する豊かな心を持つロボットである。彼のめざすのは、M808銀河のディアーニと呼ばれているブラックホールだ
        宇宙にあるブラックホールで観測史上最小の大きさは直径19キロメートルの大きさなのでそれ並とする
        SASAはそのブラックホールの28.5kmの大きさ、NANAはそれと同じ大きさ

    フレデフォート・ドーム:地球史上最大の隕石衝突痕
                直径12km程の隕石が20km/sで衝突し300kmのクレーターが作成された

    敵:主人公であるSASAをプラズマガンで撃ったり、触れてエネルギー減少させるなどの妨害ができるので敵
0254格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:56:07.45ID:MgM1ZyUk
【作品名】オバケのQ太郎 ワンワンパニック
【ジャンル】ゲーム
【名前】強盗
【属性】強盗
【大きさ】Q太郎とほぼ同じ大きさなので、20.4km程の大きさの成人男性
【攻撃力】体当たりでQ太郎を倒せる

     爆弾:10.2km程の大きさの爆弾を投げる
        当たるとQ太郎を一撃で倒せる威力、何発でも投げられる、射程204km、弾速は音速
【防御力】100km程上からQ太郎の落下して踏みつけで無傷、むしろそれをやったQ太郎が死ぬ
【素早さ】反応は常人並み
     移動速度は音速
【長所】物凄くでかい
【短所】遅い
【備考】Q太郎を殺しにかかる敵

【名前】Q太郎
【属性】人外
【大きさ】20.4km程の人型
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
【防御力】自分の身長の10倍以上の高さから飛び降りて無傷

【備考】説明書から。Qちゃんがスタートすると、画面上部の時計が動き出します。そして、ゲームをクリアした時点での時間(残り時間)が得点となって加算されます。
          時間は午前8:00から午後8:00(20:00)までになっています。

    犬の鳴き声が自分の体長分を飛ぶのに、そのゲームの時:分タイマーで約1分かかるので20.4kmの大きさ
0255格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:53:12.22ID:VfOuSID5
>>254
一応だけど、Q太郎が主人公である旨は記述すべきだと思う


強盗(オバケのQ太郎 ワンワンパニック) 考察
攻防大きさ相応以上の20.4km成人男性、ただし移動速度や弾速が遅すぎる

(20km級の壁)から下がる
△虎 倒されないがこちらの攻撃は当たらない
△バブイルの巨人 倒されないがこちらの攻撃は当たらない
◯豊臣秀吉 倒されない。移動速度的に爆弾を避けきれないので勝ち
◯or△巨王龍 テンプレの書き方が古すぎてよくわからない。(強電磁界の説明がよくわからない)まあ負けることはない
◯鳴滝 倒されない。移動速度的に爆弾を避けきれないので勝ち

バブイルの巨人と=
0256格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:07:36.99ID:DxDDk4lN
【作品名】 願い石
【ジャンル】小説
【共通設定】
願い石:どんな願いでも適える力を持つ、空から無数に降って来た不思議な石
    ・好きな人と融合して一体化する
    ・嫌いな奴に抱かれないようにする
    ・地球上にある全ての願い石を使用不能にする
    等が出来る、石一つに付き1回限りの任意全能能力
    願い石で適った願いは、他の願い石でリセットする事が出来ない程の強制力を持つ
【名前】佐藤重雄
【属性】ホモ、教師、元オリンピックの体操選手、ストーカー
【大きさ】柔道家のような体型の成人男性並
【攻撃力】願い石を持った体格相応の成人男性並
【防御力】体格相応の成人男性並
【素早さ】体格相応の成人男性並
【長所】願い石を持っている
【短所】ホモの上に悪質なストーカー
【備考】開始時の視点から那賀トオルと藤尾ジュンが主人公であると判断できる
    佐藤重雄は、その主人公を狙った悪質なストーカーなので敵
0257格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:17:47.96ID:E6lIexwr
>>255
防御力的に相手から触られても返り討ちにできるから、近接戦闘しかできない虎や超巨大ギアには勝てると思う
同作品のカラス前後までは上がらないかな?
0258格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:46:55.86ID:VfOuSID5
>>257
【防御力】100km程上からQ太郎の落下して踏みつけで無傷、むしろそれをやったQ太郎が死ぬ
これは別に返り討ちにしているわけじゃなくて、Q太郎が落下攻撃に失敗して自滅してるだけ
例えば我々人間が100mの高さから地面に落ちたら死ぬけど、だからといって地面が「接触されたら返り討ち」という扱いにはならない

カラスの考察確認したけど、
音速突進が22km相応常人速度(移動速度、音速の100倍くらいはある)の百目王に当たるわけないから、カラスの現状の位置が高すぎると思われる
0259格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:33:32.91ID:E6lIexwr
>>258
Q太郎の防御力:自分の身長の10倍(204km)以上の高さから飛び降りて無傷
Q太郎は100kmから飛び降りても相手が地面なら無傷だから、自滅ではないと思う
0260格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:52:44.05ID:VfOuSID5
>>259
1000mから落ちても無傷の人間が、100mの高さから地面に落ちて死んだとしても、
だからといって地面が「1000mから落ちても無傷の人間が接触しただけで死ぬ」という扱いにはならないでしょ
「通常の地面より落下時のダメージがでかい」とかにはなるかもしれんが

虎や超巨大ギアがのしかかり攻撃をしてくるならともかく、ただ単に接触攻撃してくるだけなら返り討ちにはできないかと
0261格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:45.62ID:7ntYyE0j
【作品名】妹パンチ! アニキなんて大キライ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】山羽一実
【属性】ボーイッシュな元気妹
【大きさ】高一だが身長はかなり高い。挿絵を見る限り身長160pくらいありそう
【攻撃力】【防御力】【素早さ】相当ボクシングで鍛えた大きさ相応の女子高生並み。
高三の卒業直後の主人公がランニングで追いつかない。
一方的に下着泥棒の男(単に男としか書かれてないので成人男性扱い)をボクシングで一方的にボコボコにできる
成人男性の攻撃(素手なので打撃)を余裕でかわせる
【長所】正直ぶん殴っても何にも悪くない
【短所】設定では貧乳で本人もそう言っているが、挿絵を見る限りどう見てもそこそこでかい
【戦法】普通に戦う
【備考】主人公はタイトルに出ており常に物語の視点である一実の兄の山羽海彦。
一実は自分とセックスをしたにも関わらず、二股をかました主人公に怒ってぶん殴ったので敵
【画像】http://i.imgur.com/5YihJtr.jpg
出典:妹パンチ! アニキなんて大キライ(電子書籍版)、森野一角、フランス書院、2008年5月1日発売
0262格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:14:10.77ID:E6lIexwr
>>260
Q太郎が飛び降りる際の速度とかが分かれば相手の速度次第で返り討ちに出来るかもしれないけど、単なる接触では無理か
ならカラスの方が下がるかな
0263格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:49:04.54ID:ENQm4VcW
>>243
幽霊のほかのテンプレ見ても寿命は書かれてないね。
まぁ幽霊なら寿命ないんじゃないの?って思うけどどうだろ。
もし寿命アリにするなら人間並みとかになるのかな?うーん
0264格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:55:24.89ID:JqczE/dd
カラス(Q太郎)再考察
泥棒(Q太郎)の爆弾を避けられない相手はカラスの体当たりも避けられないし、逆に泥棒が勝てない相手にはカラスも勝てない
泥棒と、泥棒と=のキャラのみ確認

△バブイルの巨人 倒されないがこちらの攻撃は当たらない
×強盗(オバケのQ太郎 ワンワンパニック) 反応はカラスのほうが上だがお互いに移動速度が遅すぎるため、飛び道具を無数に打てる強盗のほうが流石に有利だと思われる

強盗(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)>バブイルの巨人=カラス(Q太郎)

強盗(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)のページ名を泥棒(Q太郎)にするか強盗(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)にするかは意見が聞きたいかな
0265格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:09:24.96ID:E6lIexwr
再考察乙
強盗(Q太郎)に1票、略称はカラスと共通が良いかと
0266格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:11:02.57ID:P8kD3TVv
>>263
ランキング見てたらリバイアサンが幽霊だから
不老扱いされてたから不老扱いで考察するわ
0267格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:27:45.21ID:E6lIexwr
>>266
少女の幽霊とかジャンヌダルクとか、古い考察だと幽霊を不老扱いにしてない考察のが多いと思う
幽霊が惑星や宇宙より寿命が長いとは限らないし、無条件で不老にするのは反対
リバイアサンも根拠なしで不老扱いは駄目だと思う
0268格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:53:25.81ID:E6lIexwr
バッドエンドハッピー 考察

バッドエンドシャワーの威力は惑星破壊超えだが射程100m範囲10m
数十m爆発耐久で、1mから100m/s反応
範囲攻撃の壁までは耐えて反撃で勝てるかな?


(範囲攻撃の壁)

○ 葛葉狂死 管とゴモラ耐えてバッドエンドシャワー勝ち
× USBM第一世代 大きさ100mで再生する、削り中に糸状細胞負け
○ L.ドラキュラ 先手シャワー勝ち
○ EGOD 先手シャワー勝ち
× 蟹座のデスマスク 光速で殴られ負け
○ マザー シャワーで削り勝ち
× ウェザー・ドーパント 絶対零度の吹雪負け
× ドラゴンオルフェノク 触られて灰にされて負け
○ 壊刃サブラク 人外は吸収されない、不意打ち耐えて街を削って勝ち
○ ズイナ 先手シャワー勝ち
× 大帝プルティニウス 20mUFO破壊攻防は耐えられない、ボコボコ負け
× ゴ・ガドル・バ ボウガン負け
× ドクターケイト 毒殺負け
○ ザ・キュアー 先手シャワーで本体狙って勝ち
× ジュラル星人の基地 戦闘機(マッハ2.8)の速さに追いつけない、引き撃ちビームにいずれ当たって負け
○ 少女の幽霊 不思議光線は魔法じゃないので透過できないか、シャワー勝ち
○ 宇宙大怪獣ドゴラ 大きさ400mは頑張れば削り勝てるか、触手を迎撃しつつ削り勝ち
○ 神様(WANTED!) 不可視だがシャワー乱射して勝ち
○ イシュタル(FE聖戦) 先手シャワー勝ち
○ 第四天使 大きさ50m、先手シャワー5回で勝ち
○ デスタムーア 先手シャワー2回で勝ち
△ ドルキ 先手シャワーと迎撃爆破で相打ち
○ ルーツ・マーズ 戦車砲(大砲)は数十m爆発より低威力、耐えてシャワー勝ち
× プラシド究極体 常時竜巻負け
× ティキ・ミック 拒絶エネルギー砲負け
○ サキエル 先手シャワー勝ち
× メタナイト 射程外から主砲負け
○ 銅磨陣内 先手シャワー勝ち
× アタ 大きさ100m、接近を挟みながら削り切る前に屍界負け
○ ズモラ 大きさ300m、削り勝ち
× マシンガン兵 大きさ272m、射程外から射殺負け
× 狂気の瞳 冬季雷の雲底は300〜500mなので、500mから雷速(マッハ440)反応 任意全能負け
○ ビーストマスター 15階建てビルは高さ45m程度、10mから銃弾回避ならシャワー勝ち
○ オラングンのイムクァイン 10mから銃撃連射回避ならシャワー勝ち
△ デストール 小型ミサイル程度のダメージは無傷、速度差と瞬間移動でシャワー当たらない
○ "不滅なる者" 不可視だがシャワー乱射して勝ち
× デミウルゴス 射程外から白熱光負け
× ゼットン 火球負け
× 御子柴斬月 円寂刀負け
× ベルタルダ 魔法の炎負け

プラシド究極体>バッドエンドハッピー>ルーツ・マーズ
0269格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:20.05ID:YfgidEns
>>267
ログ見る限りリバイアサンは電脳空間の幽霊だから不老って事らしい。
どちらかというとデータやプログラムのたぐいだから寿命はないぞって事かも
0270格無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:52:19.75ID:/0yq0bq/
【作品名】カロン・ファンタジア『オフ』ライン
【ジャンル】 小説

【世界観】
【防御力】重火器耐性:自動小銃の数十丁の分間1800発の射撃をくらいながら普通に動ける
           戦車や戦闘機などの砲撃も何発も当てても効果が薄い
           自身の体を使った肉弾戦や、刀剣や弓矢などの原始的な武器は普通に効く
【名前】プドロティス
【属性】モンスター、邪竜
【大きさ】10m程の西洋型ドラゴン並み
【攻撃力】大きさ相応の獣並み
     視線:プドロティスの目を見ると人間は麻痺して動けなくなる、常時発動
     石化ブレス:人間、草木、雪、機械などを石化させて停止させるブレス
           射程数十mで、弾速は時速300kmより上、何度でも吐ける
           一射で10m程の飛行機械が完全に石化して墜落する
     邪竜の雲衣:ブレスを上に吐いてから羽ばたく事で全方位に石化ブレスを拡散させる
           半径数十m程が効果範囲、溜めに数秒かかる、速度は石化ブレスと同じ
【防御力】世界観参照
     それ以外は大きさ相応の獣並み
【素早さ】時速300km程で飛行できる、反応は獣並み
【長所】麻痺と石化
【短所】素の攻防が貧弱
【備考】主人公達が戦った敵
0271格無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:14:55.58ID:ieHZxAJg
>>268
基本攻撃範囲の10倍の大きさまでしか通用しないはず
0272格無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:34:40.29ID:SMdbwMTF
【作品名】バルーンファイト
【ジャンル】ゲーム
【名前】2P
【属性】人間男性
【大きさ】成人男性並み+背中に付けられた自分と同じ大きさの風船二つ
【攻撃力】【防御力】成人男性並み
【素早さ】雷が飛んできたのを3m先から見てから避けられる
     雷と同速で移動可能
【特殊能力】風船:自分と同じ大きさの二つの風船
         走る速度の倍の速さで自由に空を飛べる
         一個割れると速度が4割減になる
         強度は大きさ相応の風船
【長所】超凄い素早さ
【短所】攻防が微妙
    風船が二つ割れると何故か死ぬ
【戦法】相手に殴りかかる
【備考】主人公である1Pと2P、一方の主人公である1Pと風船の叩き割りで対戦するので敵である
0273格無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:29:41.37ID:6COL8OuC
>>265
どちらかと言うとカラス(Q太郎)のページ名を変えるべきでは
原作漫画と紛らわしい気がする
0274格無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:51:46.62ID:FhGE27jK
【作品名】メタルマン
【ジャンル】映画
【名前】メッカ・テラー
【属性】パワードスーツ着た人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】拳銃弾数発くらっても耐えられる相手に格闘でダメージを与えられる
     小型ミサイル:右肩に装着された小型ミサイル
            セスナ機を粉々にする威力、射程弾速は携行ミサイル並み
【防御力】メタルマンと同等なので拳銃弾数発には耐えられる
【素早さ】鍛えた成人男性以上
【長所】唐突に出てきたボス
【短所】戦闘描写がお粗末
【備考】主人公の敵
0275格無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:28:58.62ID:hKfiCI68
【作品名】マリオカート8
【ジャンル】レースゲーム
【名前】ルイージ
【属性】レーシングカートに乗った男性
【大きさ】85mの成人男性とその1.5倍は大きいレーシングカート
【攻撃力】大きさ相応の成人男性とレーシングカート並
     ラッキー8:7つのアイテムがプレイヤーの周囲をまわるように一度に装備され
           カートの前に来たものから1つずつ使用できる
           ゲーム設定でアイテムの種類を意図的に制御できるので
           現在の状態だとボムへい7個、スター1個の状態

     スター:10秒程度の間スター状態になる、使用回数は1回、思考発動
         触れたり触れられたりするだけで、縦横170m厚さ85mの岩を粉砕する

     ボムへい:125m程の爆発を起こすボム、使用回数は7回、思考発動
          自分の後ろに置ける他、1275m程度先まで投げ飛ばせたりできる、その時の弾速は自分の走行速度以上

【防御力】1/2ぐらいの大きさにされて200m程の大きさの路面電車や乗用車やトラックに轢かれて潰される
     1/2ぐらいの大きさにされて125m程の爆発を起こすボム兵の爆発が直撃する
     1/2ぐらいの大きさにされて2q程の崖下に転落する
     溶岩の海に落ちる
     雲の中で発生する雷が直撃する
     1/2ぐらいの大きさにされてスター状態のキャラに轢かれる

     上記の事が何度起きても平気で戦闘続行可能

     宇宙空間で活動が可能(足場が無いと走れない)
【素早さ】1秒で自分の3倍の身長先に走れる移動速度
     反応は鍛えた成人男性並み
【備考】スーパークラクションというアイテムは全方位に音波攻撃を放つという道具である
    その放った音波は0.5秒程で自身の2倍先に到達する
    レースのラップタイムで秒数まで計られている
    音波の速度の1/4の大きさなのでルイージの大きさは85m

    直接攻撃もありのレースでプレイヤーキャラと1位2位を競い合う相手なので敵の一人
0277格無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:23:31.28ID:p+qpCH5x
既に24名いるんじゃが。
2P、メッカテラー、ルイージは強化期間後参戦で一時除外行きかな。
0278格無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:53:24.48ID:/DMeMXB0
>>271
10倍までしか通用しないって前例あるなら教えてほしい
0279格無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:51:28.70ID:/DMeMXB0
佐藤重雄 考察

願いを叶えるのに発言が必要みたいなことは書かれていないので、思考発動の単一宇宙任意全能だろうか
一言の壁から

○ ハデス星人(仮称) 同時反応、任意全能勝ち
○ エニラ師 老人なら常人より反応遅い? 同時でも全能防御で恐怖防いで勝ち
△ 女神アーリ・ティア 単一世界改変、規模分け
△ 名前の無い魔女 単一世界改変、規模分け
× ロバート=ゴドラム 多元宇宙規模任意全能、規模負け
× 繰眼師 一次多元全域の世界改変、規模負け

繰眼師=ロバート=ゴドラム>名前の無い魔女=女神アーリ・ティア=佐藤重雄>エニラ師
0280格無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:26:51.02ID:QkyCaq/k
ドラゴンボールの攻防計算見てて思ったんだが、
惑星破壊攻防のマジュニアが8倍サイズになる→惑星8倍サイズ破壊攻防
ってなってるんだが、

これを使えるなら、ドラゴンボールGTの方で、ベビー→大猿ベビーで同じ扱いできそうかな?
星系破壊の1000億倍威力攻防の超サイヤ人ベビー2が大猿になり大きさが10倍サイズに→星系10倍サイズ破壊の1000億倍威力攻防みたいな感じで。
0281格無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:35:31.50ID:soagXebF
大猿化は単純な巨大化じゃなく見た目が変わってるので微妙とか言われてたはず
0282格無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:55:49.96ID:QkyCaq/k
単純巨大化じゃないとダメなのか。難しいな
0283格無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:04:24.18ID:soagXebF
個人的には俺も問題ないと思うが
DBとか有名作は厳しくみられることが多かったからなぁ
0284格無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:34:00.20ID:fCIkd7kc
単純巨大化以外もオッケーにしてしまうと変形ロボットとかの扱いが難しくなるからなあ
0285格無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:51:03.54ID:QkyCaq/k
一応大猿は10倍強化設定がある分、元から劣化してるわけじゃないからいいんじゃないかとも思うが、
巨大化後が元サイズより劣化してないだけってことになるから難しいって事なのかねぇ?
0286格無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:56:38.03ID:RdKnxq5M
>>278
ジョーズ(007)とかでそう言われてた記憶
0287格無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:58:23.88ID:JZ51lUmX
【作品名】スーパーリアル麻雀 LOVE 2〜7!
【ジャンル】麻雀ゲーム
【名前】悠
【属性】三姉妹の次女
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】身長160pの鍛えた(スポーツ万能で陸上部に所属している)17歳の高二女子並み
【長所】甘え下手でシャイな性格
【短所】アーケードゲーム時の難易度。明らかに積み込みしている。
【戦法】普通に戦う
【備考】主人公(プレイヤー)の対戦相手
【画像】https://i.imgur.com/uYb2HV1.png
出典:スーパーリアル麻雀 LOVE2~7!、マイティークラフト(開発元)、シティコネクション(発売元)、2020年4月23日発売

自己考察
鍛えた高二女子、身長は160pと高い
鍛えた成人女性の、戦闘部隊の女の下位互換なので下がる

×戦闘部隊の女 下位互換
〇田村麻奈実 同身長だが向こうは単に女子高生としか書かれていないので高一扱い。上位互換なので勝てる
〇野球帽の少年 鍛えているので勝てるだろう

戦闘部隊の女>悠>田村麻奈実
0288格無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:30:19.44ID:AF+vBpU1
鷲の星考察。

テンプレがほぼ同じな太陽やアルゴールと=
太陽(アバタールチューナー)>太陽=アルゴール=鷲の星>太陽獣バンデラス
0289格無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:34:32.32ID:OSywzuy3
ジャアクキングの修正、スレに修正案を投下せずにwikiで行われたようなら差し戻します
「惑星や恒星を飲み込み消滅」などを攻撃に加えるつもりなら、攻撃の射程や飲み込みにかかる時間が必要
0290格無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:11:08.94ID:AF+vBpU1
おーでぃーおー考察

ぶっちゃけ恐竜の種類以外はアパトサウルスと同じテンプレ。
ググった感じやはり草食のアパトサウルスより肉食獣脚種ティラノサウルスの方が強いという意見の方が多く見られたので
佳名芝由緋>おーでぃーおー>アパトサウルス
0291格無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:34:39.01ID:nWF/pLlE
>>284-285
ベビーの大猿化がどうだったかはあんま覚えてないけど
漫画版で悟空が大猿化したときの描写では
完全に巨大化する前に猿化は完了してるし
猿化の際に特にスペックが落ちたとする根拠もないから
ベビーも同じようなら倍化計算しても問題ないんじゃないかな

>>288,290
考察乙
0292格無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:43.41ID:MAMtZICm
ピット・レオール考察
反応高くて移動速度速い ただそれと反比例して攻防が貧弱過ぎる 超音速範囲攻撃の壁から見ていく

△ ベガ 堅いが攻撃当たらない 分け
○ 隠呼大仏 頑張って削り勝ち
△ 天使くん 当たらない 効かない 分け
△ ヒュドラ 同上
△ ジェダ・ドーマ 同上
○ ンゴブリズン 頑張って削り勝ち
○ トレーズ閣下 同上
△ ケルビム・イスキューロン 当たらない効かない 分け
△ ジャドウ 同上
△ 魔王(ゴルゴム) 同上
○ ハマーン様 ビーム勝ち
△ クルーゼ隊長 当たらない効かない 分け
○ キラ 頑張って削り勝ち
○ ヤッサバ 同上
△ ジェノサイドコア 堅い 当たらない 分け
△ ジズィリアム 同上
△△ 天海=シゲ 同上
△ ステラ(漫画) 同上
△ 伝説巨神 同上
△ カラス 同上
△ 重武装戦闘ヘリ 同上
△ 怒号のレイチェル 同上
△ ラララ・リラ 同上
△ ブリュンヒルデ 同上
△ ヘンゼル 同上
○ ミカガミ 先手ビーム勝ちかな
× ブルックリン ビーム耐えられブラックホール負け
○ 超ベジータ ビーム勝ち
○ ゼスト 反応負けてるけど移動速度的に避けてビーム勝ち
○ 武田信玄 同上
○ 織田信長 同上
0293格無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:16.80ID:MAMtZICm
△ 巫条霧絵のドッペルゲンガー 効かない当たらない 分け
△ ココロ 同上
△ ジャンヌダルク 同上
× 堕辰子 鳴かれて負け
△ シグナム 効かない当たらない 分け
△ フォルテGS同上
△ スグリ 同上
△ 黒鈴 同上
△ 暗黒ダーイン 同上
△ ラファエル 同上
△ ガルゴ 同上
△ ビューティフル女 同上
△ デスピサロ(最終形態) 同上
△ バカラ軍曹 同上
× 立華奏の分身 寿命負け
○ ハートブレイカー 防御力低いしビーム勝ち
△ 大豪院豪鬼 当たらない効かない 分け
○ 実力行使マン 不可視からの実力行使ビーム負け
△ バットファンガイア 当たらない効かない 分け
△ リベル・レギス(漫画) 同上
× ターンX 月光蝶で機能停止負け
△ レックウザ 当たらない効かない 分け
△ サー・クロコダイル 同上
× ドラルク 寿命負け
× 伊吹志摩だったもの 同上
× NO.37564 同上
0294格無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 10:02:18.87ID:MAMtZICm
× リッチー 同上
× ローティアス 精神攻撃負け
△ くじら 常時能力効かない 当たらない 分け
× DIO(ゲーム) 耐えられて精神攻撃負け
△ トト・ザ・ブラック 分け
× 母胎 異世界に飛ばされ負け
× ペトロヴナ クリッターボイス負け
△ 伊邪那美大神 当たらない効かない 分け
△ デクスモン 同上
△ 葉隠散 同上
× カオスドラゴン 寿命負け
× デーモン超究極体 ダークウィルス負け
○ シガル ビーム勝ち
○ バージル 同上
× 核喰蟲 不可視からの補食負け
○ ギュスターヴ ビーム勝ち
○ ワールダーク 削り勝ち
○ 舞衣姫 同上
△ バルタン星人 効かない 当たらない 分け
△ ザーバッハ 同上
○ 黒の女神 頑張って削り勝ち
△ 暗黒騎士 分け
△ ゲネス首領 同上
○ 天使(一話) 削り勝ち
○ ガルム ビーム勝ち
○ アスハム・ブーン 同上
○ マリコ 同上
○ 和泉紫音 同上
○ ルージュ 同上
× カイム 速い 暴君風王負け
× 刑部克己 不可視からの双鳴閃負け
× ギュネイ・ガス 堅い 長期戦負け

ここからは攻防速上回ってる奴らが多い 位置は

カイム>ピット・レオール>ルージュ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況