>>872
>……まずクトゥルフの呼び声TRPGは
>3-3-1:特定組織・個人による創作物語、だぞ
ご認識の通り、Chaosium社による創作物語。なので「クトゥルフの呼び声TRPG」自体は参戦して問題ない

>あんたのそれはルールブック使ってGMとPLが遊んだだけで、クトゥルフの呼び声TRPGは商標登録が無くなるって言ってるのと同じだが
「ルールブック使ってGMとPLが遊んだ」際に新たに創作した設定はGMとPL間で生み出したもので、Chaosium社の創作物ではないため、使用できない。

たとえばGMが独自で
・「君のキャラは常時全能だから」って設定と能力をゲーム開始前に与えた
これは駄目
クトゥルフの呼び声TRPGの設定にない「常時全能」という概念を新たに創作して追加しているから

ただ
クトゥルフの呼び声TRPGの設定内に「任意全能」や「時間無視」という要素がPLの持ちうる能力として存在するのであれば、
それをGMがPLに付与したことにするぶんには問題ないと思っている
>>832のようなクトゥルフの呼び声TRPGの設定内で出来る描写を組み合わせてテンプレを作成することは問題ないと思う(>>832の場合、有限時間以内のプレイで無限の試行が行えないという別の理由で修正が必要だが。)