X



トップページ格付け
859コメント934KB

全ジャンル主人公最強議論スレvol.123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:57:50.89ID:Ou1lOw+x
前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.122
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1534135295/l50
【まとめWiki】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/
www38.atwiki.jp/saikyouhero/(閉鎖)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/13.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/36.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

【参戦可能な主人公の定義】
・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【搭乗機体について】
搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
パイロットではなくても艦長のように戦闘に関わる役割なら特定の条件を満たせば参戦可能
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0226格無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:03:09.57ID:wTFO9GYU
ランボー(ファミコン)
ベン(グリーンベレー)
スーパージョー
3mマッハ2反応組

ランボー(ファミコン)
同速で攻防が上回られてる餓流禍に火炎放射で負けて、そこから上からも誰も倒せない

レナ・オクストンには攻撃当てても倒せない
マッチョマンからは普通に勝てる



ベン(グリーンベレー)
ランボー(ファミコン)を攻防で下位互換にした感じ
ランボー(ファミコン)が勝てないなら同じく勝てない
同速のランボー(ファミコン)と撃ち合って相撃ち
レナ・オクストンには攻撃当てても倒せない
マッチョマンからは普通に勝てる


スーパージョー
ランボー(ファミコン)の攻撃力を強化したような感じ
しかし餓流禍からは勝てない
同速のランボー(ファミコン)ベン(グリーンベレー)と撃ち合って負ける
レナ・オクストンには手榴弾の威力で勝てる
マッチョマンからには普通に勝てる

この結果

キレネンコ=餓流禍

(超音速戦闘の壁)

 ランボー(ファミコン)=ベン(グリーンベレー)=スーパージョー>レナ・オクストン>マッチョマン
0227格無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:06:44.23ID:wTFO9GYU
突っ込まれたルイージ(NewスーパールイージU)再考察

マリオ(スーパーマリオワールド):素早さでちょいと上回られてる、スターの攻防もあっちの方が高いので突撃され負け
マリオ(スーパーマリオ3Dワールド):反応同等、アイスボールで氷漬けにして勝ち

マリオ(スーパーマリオワールド)>ルイージ(NewスーパールイージU)>マリオ(スーパーマリオ3Dワールド)




ついでに別マリオも投稿

【作品名】New スーパーマリオブラザーズ Wii
【ジャンル】ゲーム
【名前】マリオ
【属性】人間の男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】踏みつけて大砲の弾を叩き落とせる
     ヒップドロップ(通常時):いくら踏みつけても壊せない2mの甲羅を粉砕する
     ヒップドロップ(アイスマリオ時):通常ヒップドロップで破壊できないレンガブロックを直径3m厚さ20mで粉砕する威力
     アイスボール(アイスマリオ時):当たった敵を瞬時に凍結させる、凍結させた最大の敵は高さ10mほどのサボテン
                     溶岩並みの温度の2mの炎と相殺する冷気
                     砲弾の倍の弾速、射程7m程で何度でも投げられる
     スーパースター:触れたり、触れられたりしただけで、ヒップドロップ(アイスマリオ時)を何度くらっても無傷な敵を倒せる
             効果時間は300m程を移動する間
【防御力】30mぐらいの高さから飛び降りて無傷
     ヒップドロップ(アイスマリオ時)と同等の威力のヒップドロップを何度くらっても無傷
     通常ヒップドロップで破壊できない縦20m横100m以上のレンガブロックを粉砕するキングキラーをくらっても通常時に戻るだけで戦闘続行可能、もう一発くらうと死ぬ
     水中でも無呼吸で活動可能、アイスボールが当たって平気
     スーパースター:自分にダメージを与える攻撃で無傷になる
             効果時間は300m程を移動する間
【素早さ】砲弾の倍の速度で走れる、4mのジャンプができる
     砲弾が3m先から発射されたのを見てから回避可能
【特殊能力】スーパースター時:300m程を移動する時間の間、効果が持続する
【長所】主人公
【短所】弟に比べるとステージが優しい
【戦法】アイスフラワーとスーパースターを取った状態で参戦
【備考】タイトルにあるので主人公

自己考察
ジャンプ力以外はルイージ(NewスーパールイージU)と同等なので当然の事ながら
マリオ(スーパーマリオワールド)>ルイージ(NewスーパールイージU)=マリオ(New スーパーマリオブラザーズ Wii)>マリオ(スーパーマリオ3Dワールド)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています