X



トップページ格付け
859コメント934KB

全ジャンル主人公最強議論スレvol.123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:57:50.89ID:Ou1lOw+x
前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.122
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1534135295/l50
【まとめWiki】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/
www38.atwiki.jp/saikyouhero/(閉鎖)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/13.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/36.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

【参戦可能な主人公の定義】
・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【搭乗機体について】
搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
パイロットではなくても艦長のように戦闘に関わる役割なら特定の条件を満たせば参戦可能
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0192格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:38:11.88ID:d20JrKNH
【作品名】 戦慄怪奇ファイル コワすぎ!
【ジャンル】 POVホラーモキュメンタリー、実話
【名前】 工藤仁
【属性】 鬼と融合した人間
【大きさ】 山と同じくらいの身長の成人男性+最大その倍くらいの長さになる触手(霊体ミミズ)数十本
【攻撃力】 身体の半分くらいの大きさの霊体ミミズの塊を飛ばして攻撃可能。鬼神兵にダメージを与えた。
      射程は身長分ほど、弾速はその距離を1秒くらい。他は大きさ相応の喧嘩慣れした成人男性並
【防御力】 大きさ相応の喧嘩慣れした成人男性並。鬼や異界の存在は描写的に物理透過可能か
【素早さ】 大きさ相応の喧嘩慣れした成人男性並
【特殊能力】 心霊存在に物理攻撃を当てられる。心霊に取りつかれたものを殴って正気に戻す事も出来る
       初めは工藤には見えていなかった鬼神兵が見えるようになった。不可視視認
       異界のエネルギーで干渉されたものは精神が不安定になる。鬼と一体化し霊体ミミズを纏った工藤は
       鬼神兵と戦えるほどの異界のエネルギーを持つため、耐性の無い人間を発狂させる程度なら出来ると思われる
       霊能士の龍元はお岩編で異界のエネルギーと関わっても問題無かった
       その後龍元は鬼神兵を見てしまい発狂したが、工藤は鬼神兵を見ても発狂しなかった。精神耐性×2
【長所】 運命に逆らえってな!
【短所】 実験だよ実験!!

【鬼神兵】
工藤の倍くらいの大きさの巨人。通常不可視であり、その姿を見た者を発狂させている。旧日本軍が開発しようとした呪術兵器であり鬼
0193格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:51:41.52ID:+J0QoAJZ
ジャンルが実話ってこれのどれなの?

3-3-3:実話が元系
    ×K−1:出場選手は製作されたキャラではなく現実の人間。
    ×ルポ・手記・記録映像などのノンフィクション:作られた物語・物語世界の形式を持たない。
    ×地中海、ローマ帝国衰亡史:歴史書であって創作された物語ではない。
    ×新耳袋、猿岩石日記:事実でなくてもノンフィクションという建前。
    ×史記・古事記:政治的理由による歪曲などもあるが、歴史の記述であり、創作とは言いがたい。よって参戦不可。
    ×聖書・神統記:これらの神話・聖典は建前上真実とされるため、原典そのままでの参戦は不可。
    ○小説「聖書」:神話・伝承を元に近代人などががリライトした創作であり参戦可。
    ○再現ドラマ・再現漫画:一応、事実の記述と言えないこともないが、記述と言うより事実をもとに再構築された物語である。
    ○三国志演義、新選組!:歴史的事実を元にした特定の人物・組織によるフィクション
    ×図鑑・論文・事典:製作者は存在するが、製作者は作品世界の作者ではない。現実世界の資料のようなもの。
0194格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:58:53.49ID:d20JrKNH
実話ってのはファン(と作中のキャラクター)の間で言われてるだけで、放課後活動記録の「神話」みたいなもんなんだ
実際にはPOVホラーモキュメンタリーを謳ってるDVD作品シリーズ+劇場版。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています