とりあえずマーベルの話

俺がテンプレや参考資料を読む限り、>>54で挙げられる「上位の次元が下位の次元を無限に内包しているとは読み取れない」という意見に賛成
ただ内包しているのは間違いないのだから、説明から最低値を取って「上位の次元の広さ=下位の次元の広さ」と考えたい
するとマーベルマルチバースは四次多元宇宙が無限の無限乗に連なっていると理解できるから、
マーベルマルチバースの広さは一連次四次多元

下位の次元と上位の次元の広さないし個数の具体的な関係が示されればもっと上がる余地はありそうだけど、今のところはこう思う