X



トップページ格付け
859コメント934KB
全ジャンル主人公最強議論スレvol.123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:57:50.89ID:Ou1lOw+x
前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.122
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1534135295/l50
【まとめWiki】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/
www38.atwiki.jp/saikyouhero/(閉鎖)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/13.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/36.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

【参戦可能な主人公の定義】
・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【搭乗機体について】
搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
パイロットではなくても艦長のように戦闘に関わる役割なら特定の条件を満たせば参戦可能
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0102格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:22:50.75ID:2/BU5gVR
>>99
カノンって何?
0103格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:25:59.31ID:2/BU5gVR
あとオーバーモニター の外側に現実世界があるのは設定であるの?
0105格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:38:21.22ID:2/BU5gVR
>>104
俺らの住んでる現実世界≠DCに出てきた現実世界だよ
0106格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:43:04.70ID:QtkWVzID
>>105
さっき訳したモリソンのインタビューの訳文の通り
「読者は現実と物語の自己言及ループに組み込まれている」
ってことなわけよ
完全にメタ設定だけどメタ成分を抜いても設定は語れる
0107格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:51:18.31ID:2/BU5gVR
>>106
それってメタルールになるような気もする
あとオーバーモニター が全ての物語を内包するのならオールスタースーパーマンの無限ループも内包することになるんじゃ?
0108格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:49.50ID:vqf/NB8D
>>107
繰り返し言うけど現実世界ではオーバーモニターはただのページだから...
でもその現実世界もQWEWQによるシミュレーションにすぎないとも言える
だから自己言及のパラドックス的な物語と現実の無限ループなのよ
ライターはオールスタースーパーマンもファイナルクライシスも同じグラント・モリソンだから統一して設定を語るのも問題ないと認識してる
0109格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:12:11.14ID:2/BU5gVR
>>108
じゃあオーバーモニター が全ての物語を内包するのは間違いだったのか。
オーバーモニター =ページで現実の俺らはページを見てるから現実世界>オーバーモニター ってこと?ここまで世界観に現実のことを組み込んでいいのか?俺にはわからん。
0110格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:44.32ID:vqf/NB8D
オーバーモニターがDCの物語(世界観)を内包してるのは事実よ?
でも上位の現実世界ではオーバーモニターはただのページでもありうるということ
そしてその上位の現実世界もQWEWQのシミュレーションでもありうる
それが読者が自己言及の物語と現実の無限ループに組み込まれているということだと俺は解釈しました
メタすぎるという批判は受け付ける(事実メタ設定からメタ要素を抜いて考えてるだけだから)
0111格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:27:13.72ID:2/BU5gVR
>>110
オールスタースーパーマンの物語は内包してないだろ。
正直これがOKなのかは俺にはわからんわ。
他の人の意見聞いて大丈夫ならテンプレとして出してみてもいいんじゃない
0112格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:49:57.35ID:OI2/iaat
>>83
トランスリアルの無限はそういう無限の細かい説明があるけど
マーベルの方はそこまで説明されてないから厳しいと思う
あくまで奇数の無限や偶数の無限とその倍の整数の無限、それ以上の無限の無限ということなら
無限の無限乗じゃなく無限倍じゃないかな
無限✕無限じゃ二次多元分にしかならんから連次には遠い

あとは>>71が言うように次元や宇宙、マルチバースというのが
どこまでの世界観を指している単語なのか整理する必要があると思う
0113格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:08:12.41ID:+KKLj/ol
とりあえずマーベルの話

俺がテンプレや参考資料を読む限り、>>54で挙げられる「上位の次元が下位の次元を無限に内包しているとは読み取れない」という意見に賛成
ただ内包しているのは間違いないのだから、説明から最低値を取って「上位の次元の広さ=下位の次元の広さ」と考えたい
するとマーベルマルチバースは四次多元宇宙が無限の無限乗に連なっていると理解できるから、
マーベルマルチバースの広さは一連次四次多元

下位の次元と上位の次元の広さないし個数の具体的な関係が示されればもっと上がる余地はありそうだけど、今のところはこう思う
0114格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:40:51.06ID:y9fdhW/v
>>75
再考察乙

九重クレア再考察
バイオリンによる精神攻撃は無時間行動以外には効かない扱いで考察
以前と違い無時間行動以外にはほとんど勝てなくなったので
似たような性能の僕(モワイヤン・アージュ) から見ていく
戦法はバイオリンを演奏し駄目ならバイオリンで殴る

○僕(モワイヤン・アージュ) バイオリン勝ち
×デミトリ オーラに触れて負け
△彼〜ユウシャ 分け
×新宮サトシ ブラックホール負け
△ハイパーロボダイナミックサーガ〜ウルリッヒ 分け
○島村ジョー バイオリンで殴って勝ち
△エメラルダス〜テンカワ・アキト 分け
×草薙護堂 ブラックホール負け
△ゼファー〜ソゴル・キョウ 分け
×間宮トシ夫 失踪負け
△ツィスカ〜桂男 分け
×速瀬慶司 炎に触れて負け
△イタリア〜リョウト・ジグムント 分け
−ゴータマ 再考察待ち
△ヒーローアバター〜ナオコサン 分け
○小山田耕太 バイオリンで殴って勝ち
△プレイヤー(ラグナロク オデッセイ)〜秋津マサト 分け
×秋月凌駕 触れて消滅負け
△輝く者 分け
○羽瀬川拓人 拓人をバイオリンで殴って勝ち
△仮面ライダーアマゾン〜凪宗一郎 分け
×成瀬荊 放射能負け
△深町晶〜YOU(聖剣伝説LOM) 分け
○白船真帆 本体をバイオリンで殴って勝ち
△ヴァージニア〜真壁一騎 分け
○金銭の精霊 バイオリンで殴って勝ち
△櫻井戒〜スパイダーマン 分け
○安藤拓人 バイオリンで殴って勝ち
△浦飯幽助〜クレイン 分け
○2仮面ライダースーパー1〜岸辺露伴 バイオリンで殴って勝ち
△浜面仕上〜コブラ 分け
×麻貴神十字 触れて消滅負け
△ポスタル〜孫悟飯 分け
○貴宮忍 バイオリンで殴って勝ち
△仗助〜ネギ 分け
×管野孝 バイオリンの演奏を反射され気絶負け
△真貴琢哉〜マジカルアンバー 分け
○ウルズ バイオリンで殴って勝ち
△ジョルノ GERで攻撃を防がれ分け
△パタリロ バイオリンと針で相打ち分け
×3ガムを噛んでいる男〜魔神レオンハルト 常時能力負け
△佐々木一兎 バイオリンとP.V.Fで相打ち分け

岸辺露伴とスーパー1まで8勝7敗でなんとか勝ち越しているので
浜面仕上withファイブオーバー=九重クレア>岸辺露伴=仮面ライダースーパー1

道明寺桜と福田いちご再考察
僕(モワイヤン・アージュ)が分けになるがそれ以外は九重クレアと同じ
九重クレアとはバイオリンを演奏され負け、お互いは倒せず分けになるので最終的に
九重クレア>浜面仕上withファイブオーバー=道明寺桜=福田いちご>岸辺露伴=仮面ライダースーパー1
0115格無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:12:14.18ID:mPI+dI7Z
【作品名】機甲騎士団
【ジャンル】RPG (タダで楽しむ!WINDOWS最強ゲーム100vol.2収録)
【備考】「Xファイルの科学」という本によると、
ゴキブリは人に踏み潰されそうになると空気の乱れを感じ取り0.03秒で逃避行動に移るという

【名前】W・アール
【属性】主人公、騎士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】魔剣デストロイヤー:剣、一撃で3mはある大岩四つを消滅させる気弾の1/2程の威力
     残酷剣:魔剣デストロイヤーの力を開放する不思議攻撃
         3mはある大岩4つを消滅させる威力、半径20m程の全体攻撃
         瞬間発動で、反応相応の一瞬で全方位に届く
         消費MP12
【防御力】3mはある大岩四つを消滅させる気弾に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】ゴキブリより早い反応速度
     ゴキブリが反応するより速く5m移動して斬りかかれる
     長距離移動は成人男性並みの大きさのゴキブリ並
【特殊能力】強力ヘナポーチョン:自分の体力を1/3ほど回復する99個所持
      ミネラルウォーター:自分のMPを20回復する、99個所持
【長所】魔剣の呪いに打ち勝った
【短所】戦車部隊と正面から戦って戦死
【備考】MP36
0116格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:16:38.80ID:ZqsB5rGx
柴崎倖一考察
能力的に銃無効の壁のマキナ=間桐桜(ブロッサム先生)と=

間桐桜(ブロッサム先生)=柴崎倖一
0117格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:20:37.20ID:ZqsB5rGx
数日返答が無いので前スレにおいて突っ込まれたテンプレ全部を修正待ちに入れておく
0118格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:22:49.23ID:xtEt1eBt
剣桃太郎修正 Jとか邪鬼先輩の参考テンプレはあえていじらない

【作品名】魁!!男塾
【ジャンル】漫画
【共通設定】
男塾一号生の身体能力:大威震八連制覇の途中、桃や伊達を含めた男塾一号生は急ぎ足くらいの速さで転がってきた鉄球を全員で押してその勢いを止めた。
           天愕塔山の壁のレンガは他のシーンで塾生たちと比べると大体1個につき1mくらいの厚さがある。
           これから判断すると鉄球はおおよそ直径10m、中身まで詰まっているとすれば約4000t。
           一号生はどう見積もっても100人程度しかいなかったので、1人当たりの腕力は
           「ゆっくり走ってきた40tの列車を素手で止める」くらいはあることになる。

【名前】剣桃太郎
【属性(流派)】男塾一号生(後にニ号生)筆頭、男塾総代、男塾チーム大将
【大きさ】マッチョな高校生並み
【攻撃力】共通設定並みの腕力。直径2mはある鉄球(推定30t以上)をゴロゴロ転がして富士山の二合目半から頂上まで動かした。
     剣術・拳法その他に精通した達人。パンチで世界最強レベルの格闘技の達人の身体を貫通。
     刀飾りとしての小柄(短剣)は腕の包帯の中に隠し持っている。
剣術:普通は日本刀使用、互角の相手と交錯した時に投げ込まれた瓶を切断、瓶の口は50m以上飛んで人の頭に刺さった。
   初期の時点でも直径十数pのトゲ付き鉄球を一撃で断ち割っている。
   気合いを入れれば普段の刀は通さなかった黒銅鋼の鎧を切り裂き、
   象を一振りで真っ二つにする刃渡り5m50kgの巨大刀と刀を打ち合わせ(こちらの刀も折られたが)刀身を砕く。
   両手両足を呪いで封じられても、口に刀を咥え敵を刺し貫いた(殺さないよう手加減する余裕あり)。
硬布拳砕功:布のハチマキに氣を込め剣にする。
      大豪院邪鬼(※1)の、地面に数十cmの穴を開け周囲3m余りに亀裂が走るパンチを受け止め、拳を手の甲の半ば以上まで切り裂く。
暹気虎魂:剣から青白い虎の形の氣を放つ。50m以上離れた石壁に2,3mの穴を開け、更に周りがガラガラと崩れる威力。
     火だるまになった奴の火を消したりも出来る。ただ弾速は互角の奴と数m距離で撃ち合って、互いに回避したり
     迎撃出来る程度。拳銃の弾程度かな。
     一度氣を練っておけば動作は一振りのようだが、2発撃つとしばらく使えない。
【防御力】自分と同じくらいの馬鹿力の藤堂の打撃を食らいまくっても血まみれになりながら戦闘続行。
     20数人をドミノ倒しに殴り倒すJの、トゲ付き鉄球をはめたパンチを何発も受けても戦闘続行可能。
     強力な雷撃を放つ技に三回耐える。
     (最大威力の3発目は人体が焦げて煙を出す威力。また同じ技の使い手には3m以上の熊を一撃で感電死させた者がいるとか)
     手首を槍が貫通し、更に背中に角(兜の飾り)を突き立てられ自分並みの怪力を有する伊達に両腕を引っ張られても耐え抜く。
     重量200kgの鉄球を持った状態で、神経をえぐられる拷問に耐える。
     暹気虎魂と互角の技を受けズタボロで倒れかけるも何とか立ち上がり戦闘続行。
堅砦体功:氣を集中させ瞬間的にその箇所の防御力を固める。
     「まるで象だ」と言われた巨牛の肉を一瞬で全て剥ぎ取り骨にする真空殲風衝(鎌鼬)が直撃しても無傷。
【素早さ】途中まで反撃は出来なかったものの赤石(※2)の剣をかわし続け、やがて見切って逆転の一太刀を入れた。つまり近接音速反応程度。
     それでも避けきれなかったJ(※3)のパンチも目を塞ぎ心眼で見切ってかわす。
     不可視のガラス製ブーメランを、飛行音だけで見切って居合で切り裂く。
     落雷のタイミングに合わせ相手に繋がったワイヤーを投げ上げ、雷を落とさせることを二度も成功させている。
秘承鶴錘剣:元は足場の悪さを克服する秘策。刀身を地面に垂直に突き立てその上に乗り、滑る様に移動する。
      普通にやってはそこそこ苦戦した相手の連続攻撃を完全に回避。そのまま攻撃も出来る。
      また逆立ちして身体を回転させ、風圧で無数の虫を吹き飛ばすことも。
0119格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:24:13.47ID:xtEt1eBt
【特殊能力】氣功闘法:体内の「気」を練り、物や肉体に込めて強化したり、飛ばす技も。技は上記。
           硬布拳砕功や堅砦体功は恐らく攻撃や防御の瞬間に、その箇所だけ氣を集中させ強化するのだと思われる。
           それでも何度かやれば使い果たす。氣を練るのには少し時間がかかるが、戦いながらでも練ることができる。
【長所】見切り、対応力が高い。機転も利く。後付け設定の極み。
【短所】氣の容量が少ない。刀ボキボキ折れすぎ。
【戦法】とりあえず斬りかかる。駄目そうなら硬布拳砕功や暹気虎魂。
0120格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:33:36.62ID:lO2PkknF
>>113
上位の次元が下位の次元と同じ広さはまあいいとしても
マルチバースがtransinfinite numberで超限数(無限の無限乗か自体に疑問あり)なのであって
マルチバースを構成する次元の数は
ENDLESS NUMBER だから単なる無限で次元×無限にしかならんはず
超限数のマルチバース自体が次元とも呼ばれてるからどっちがどうやらわからんが

>>114
考察乙
0121格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:39:38.68ID:E+BLvE4J
>>114
考察乙

ただ、福田いちごって世界観が同じだけでシリーズ名とかないから
帰宅部活動記録から描写流用できるか不明って以前言われてた気がするんだが

>>116
考察乙、もっと上の位置に行きそうな気もしたけど確実ではないし別にいいか
0122格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:43:56.85ID:mpo+K0Pz
世界観同じだし実際に帰宅部活動記録にも登場してる、というか帰宅部活動記録の本編と時系列的にも内容的にも繋がりあるから大丈夫だと思う、
0123格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:23:32.25ID:E+BLvE4J
設定・描写の流用ルールを見るとシリーズ名がない場合は
「直接的な続編」しか描写流用できないようだから
繋がりがあるってだけだと駄目じゃないか?
0124格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:36:25.76ID:mpo+K0Pz
シリーズ名がないと駄目なら今ランキングにあるシリーズ名のない同一世界観にキャラ大半アウトじゃないの?
0125格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:40:57.94ID:E+BLvE4J
アウトだからたまにシリーズ名が云々って話題になってるんじゃないか?
0126格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:21:42.92ID:ivpuMor6
マジカルロリポップが帰宅部活動記録の続編といえない限り描写の流用ができないから、そこの情報を追記してもらうか描写の流用をやめたテンプレを出し直してもらう必要があるな
少なくとも世界観に繋がりがある=直接的な続編であるとは言えない
0127格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:37:24.13ID:mpo+K0Pz
繋がりがあるというか明らかに同一なんだが。
まあ、でもロリポップは無理そうなら流用なしで作り直してみるわ。
0128格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:58:12.26ID:KeeUwVTv
【作品名】メタルマックス3
【ジャンル】ゲーム
【名前】ドラムカンwithソイヤウォーカー


【共通設定】

レベルメタフィン:人間の限界を超えるための薬、レベル制限が一定の範囲(LV限界+10。最大999)で解除される

戦闘フィールド:画面の端から端までで、戦車砲の有効射程距離(約3km)いっぱいなので、3km

ネツィブ・メラハからの砲撃:戦闘フィールドの倍ぐらいの範囲を爆発させるので、6kmほどの爆発


【共通設定】
【攻撃力】全ての攻撃は幽霊に当てられて、しかも殺せる
     殴って、ネツィブ・メラハからの砲撃に耐えられる奴を一撃で殺害できる

     濃縮メチル:酸で汚染する。射程3km程、直径100m程の範囲、機械レーザー並みの弾速
           数十m程の岩の壁が瞬時に溶けて無くなる。99個所持

     スイミンDX:眠らせる煙を出す。射程3km程、直径100m程の範囲
            人間、動物、人外に有効。99個所持、機械レーザー並みの弾速

     ニトロビールDX:強力な火炎瓶、射程3km程、直径100m程の範囲
             戦車が瞬時に溶けて無くなる。99個所持、機械レーザー並みの弾速

     フリーズビールDX:強力な冷凍瓶、射程3km程、直径100m程の範囲
              戦車が瞬時に凍結して破壊される。99個所持、機械レーザー並みの弾速
【防御力】濃縮メチルやニトロビールDXやフリーズビールDXを数十個ぶっかけられても戦闘続行可能
     ネツィブ・メラハからの砲撃に30発ぐらい耐えられる
     戦車及び、その中のコンピューターも纏めて大破させる電撃に数十発耐えられる
     戦車に乗っていても隔壁を透過して搭乗員に直撃する内部攻撃である音波攻撃を、素でくらっても数十発耐えられる(音波攻撃の威力はネツィブ・メラハの砲撃以上)
     人間、動物、人外を即死させて、戦車や機械でさえも100回ぐらい吹きつければ即死する毒ガスをくらっても千発は耐えられる
【素早さ】機械レーザー並みの速度で移動し続けられる
     機械レーザー並みの速度で敵が3m程を移動したのを認識後、そのまま敵の後を追いかけられる反応(ラスティメイデンのオルガモード戦後)
     3mぐらいのジャンプができる
【特殊能力】マンマメロン:食べ物、HPを100回復する、99個所持
      ねずみのしっぽやき:食べ物、HPを100回復する、99個所持
      注射手羽あげ:食べ物、HPを100回復する、99個所持
      ピクニック弁当:食べ物、HPを100回復する、99個所持
      サンドイッチ:食べ物、HPを100回復する、99個所持
      山盛りタコス:食べ物、HPを100回復する、99個所持
      アホウなべ:食べ物、HPを100回復する、99個所持
      回復カプセル:HPを100回復する、99個所持
      回復ドリンク:HPを300回復する、99個所持
      エナジーカプセル:HPを600回復する、99個所持
      エナジー注射:HPを1500回復する、99個所持
      回復ドリンクEX:HPを2000回復する、99個所持
      まんたんドリンク:HPを完全に回復する、99個所持
      ダイコンデロガの葉:HPを完全に回復する、99個所持



【名前】ドラムカン
【属性】遺伝子改造人間、男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】共通設定参照
0129格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:58:39.13ID:KeeUwVTv
     アイスドラゴン:射程距離と効果範囲ともに3km程を凍らせる冷気を放射する
             フリーズビールDXの直撃に数十発耐える敵を一撃で焼死させる
             何度でも使える、機械レーザー並みの弾速

     スーパー殺虫ガン:射程距離と効果範囲ともに3km程を毒ガスを放射する
              人間、動物、人外を即死させて、戦車や機械でさえも100回ぐらい吹きつければ即死する毒ガスに数百発は耐えられる敵を一撃で即死させる威力
              動く死体や幽霊も一撃で殺せる
              何度でも使える、機械レーザー並みの弾速

     マグナムガデス:射程3km程の拳銃
             ネツィブ・メラハの砲撃に耐える敵を一撃で殺害する威力の弾丸を、一度に4回発射する
             何度でも使える、機械レーザー並みの弾速
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【備考】HP9999


【名前】ソイヤウォーカー
【属性】戦車
【大きさ】戦車並み、形状は神輿を人型ロボ4体が担いでる見た眼
【攻撃力】重量1800トン程の戦車を牽引した状態で、泉に沈んでいる重量900トン程のバイクを引っ張り上げる事ができる出力
     すべての攻撃は幽霊にも当たる

     マシンクラッシャー:射程距離と効果範囲ともに3km程を雷で放射する、電撃砲
               戦車及び、その中のコンピューターも纏めて大破させる電撃に数十発耐える敵を一撃で感電死させる
               何度でも使える、機械レーザー並みの弾速

     バイオデストロイヤ:射程効果範囲ともに3km程を毒ガスを放射する
               人間、動物、人外を即死させて、戦車や機械でさえも100回ぐらい吹きつければ即死する毒ガスに数百発は耐えられる敵を一撃で即死させる威力
               何度でも使える、機械レーザー並みの弾速

     スモールパッケージ:射程3km程
               ネツィブ・メラハの砲撃に耐える敵を一撃で殺害する威力のミサイルを、一度に4回発射する
               何度でも使える、機械レーザー並みの弾速

     225ミリヒュドラ:射程距離と効果範囲ともに3km程を火炎の放射する
              ニトロビールDXの直撃に数十発耐える敵を一撃で焼死させる
              弾数47発、機械レーザー並みの弾速

     デスデモナ振動砲:射程距離と効果範囲ともに3km程を音波攻撃、音波発生器
              戦車に乗っていても隔壁を透過して搭乗員に直撃する内部攻撃である音波攻撃
              自分を数撃で瀕死にさせる威力
              弾数21発、機械レーザー並みの弾速

     全門発射:上記全ての武器を同時に発射する、48回使える
【防御力】濃縮メチルやニトロビールDXやフリーズビールDXを数十個ぶっかけられても戦闘続行可能
     ネツィブ・メラハの砲撃に30発ほど耐えて装甲パネルが0枚になるが、そこから更に数発砲撃されて、ようやく自走不能になるぐらいの耐久力
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【戦法】射程ギリギリの所から全門発射しつつ、相手の背後に回り込む
0130格無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:22:53.62ID:ALdJ7aKe
>>114
考察乙だけど菅野孝の販社はそのまま反射みたいだから精神耐性で耐えて分けじゃないかな
そうなるとウルズの上になると思う
0131格無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:11:34.83ID:nQ0w78gd
>>120
マーベルを考え直したが、超限数は作中説明だけだと他の人の言う通り、無限の無限乗ではなくて無限×無限っぽい
無限個の宇宙=次元、無限個の次元=マルチバースということか
ただ上位の宇宙や次元が下位の宇宙や次元を内包するってことは上位次元の広さには下位次元が含まれちゃってる気がするので、次元が1つ上がっても広さはα増えるだけでは

マーベルにおける3次元=四次多元宇宙
3次元を内包する1つ上の宇宙=四次多元宇宙+α
2つ上の宇宙=四次多元宇宙+α+α

"次元"=四次多元宇宙+α×∞=四次多元宇宙+一次多元α

マルチバース=四次多元宇宙+α×∞×∞=四次多元宇宙+二次多元α
0132格無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:05:36.79ID:t3/1daV4
>>114
考察乙

櫻井戒は触れたら腐るから死ぬんじゃないかな
0133格無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:54:26.10ID:oCOGI/8x
>>127
まずはルールをきちんと読むことをオススメするが
世界観が繋がってるなら設定は共通扱いされる
さらにシリーズ名があれば任意で描写の流用もできる
0134格無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:04:50.76ID:gbYPQlWc
W・アール考察

×仮面ライダーBLACKRX(OVA) 突進から斬られて負け
〇仮面ライダー2号with改造サイクロン 残酷剣勝ち
×御坂美琴(SS)  レールガン負け
×14代目葛葉ライドウ 切られて負け
×ウルトラマン(グラフィティ) 光線負け
〇バーニイwithザク改 残酷剣勝ち
〇ハクオロ(ゲーム) 残酷剣勝ち
〇フレア 残酷剣勝ち
〇探査衛星はやぶさ 残酷剣勝ち
〇クード 残酷剣勝ち
〇ヴァン=ジルエット 残酷剣勝ち
〇小狼 残酷剣勝ち
〇アイアンマン 残酷剣勝ち
〇雷 残酷剣勝ち
〇シェリフ 残酷剣勝ち
〇ジャコ  残酷剣勝ち
〇海堂祐司withダブルエッジ 残酷剣勝ち
〇前田慶次with松風 残酷剣勝ち
コナミマン 再考待ち
△早瀬浩一withラインバレル ビームライフル当たらないくらっても負けないが近寄れない
△金田正太郎with鉄人28号 攻防高すぎるが反応上なので当たらない

ウルトラマン(グラフィティ)>>バーニイwithザク改
0135格無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:05:23.33ID:gbYPQlWc
W・アール考察

×仮面ライダーBLACKRX(OVA) 突進から斬られて負け
〇仮面ライダー2号with改造サイクロン 残酷剣勝ち
×御坂美琴(SS)  レールガン負け
×14代目葛葉ライドウ 切られて負け
×ウルトラマン(グラフィティ) 光線負け
〇バーニイwithザク改 残酷剣勝ち
〇ハクオロ(ゲーム) 残酷剣勝ち
〇フレア 残酷剣勝ち
〇探査衛星はやぶさ 残酷剣勝ち
〇クード 残酷剣勝ち
〇ヴァン=ジルエット 残酷剣勝ち
〇小狼 残酷剣勝ち
〇アイアンマン 残酷剣勝ち
〇雷 残酷剣勝ち
〇シェリフ 残酷剣勝ち
〇ジャコ  残酷剣勝ち
〇海堂祐司withダブルエッジ 残酷剣勝ち
〇前田慶次with松風 残酷剣勝ち
コナミマン 再考待ち
△早瀬浩一withラインバレル ビームライフル当たらないくらっても負けないが近寄れない
△金田正太郎with鉄人28号 攻防高すぎるが反応上なので当たらない

ウルトラマン(グラフィティ)>W・アール>バーニイwithザク改
0136格無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:10:41.70ID:gbYPQlWc
テューン=フェルベル考察
3m弓反応
主人公(バンダイク)と=

主人公(バンダイク)=テューン=フェルベル
0137格無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:45:48.72ID:gbYPQlWc
【作品名】わたしのゆうしゃさま?
【ジャンル】アクションゲーム ウィンドウズROM!2004年3月18日発行
【名前】神童アキ
【属性】女子高校生、高校の二年、人間女性
【大きさ】高校二年生の女子並み
【攻撃力】神剣レーヴァテイン:ムスペルヘイムの王スルトが所持していた炎の神剣、1m程の剣
     
     素手で殴ったり、持ってる武器の一撃でエクスブロードの9発分の威力
     
     レイフォース:熱線で全てを焼き尽くす魔法、消費AP55
             半径40m程が効果範囲、初期エクスブロードに10発耐える敵を一撃で殺害できる

      アイスストーム:氷の嵐を巻き起こす魔法、消費AP19
              3m程の成人男性の姿をした燃え盛る塊を一撃で凍死させる
              半径40m程が効果範囲

      スコール:雷を伴った嵐を引き起こす魔法、消費AP35
           落雷相応の威力、半径40m程が効果範囲

      ディストーション:空間を歪曲する魔法、消費MP38
               半径40m程が効果範囲

【防御力】エクスブロードの直撃に9発以上耐えて戦闘続行可能
      アイスストームの直撃に9発以上耐えて戦闘続行可能
      スコールの直撃に9発以上耐えて戦闘続行可能
      ディストーションの直撃に9発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】高校生ほどの大きさのネズミより速い移動速度
      高校生ほどの大きさのネズミが飛び掛ってくるのを2m先から見てから回避可能
【特殊能力】不可視の幽霊や天使を視認できる
       足首の上まである長靴や、かかとの高いハイヒールや、靴底十数cmもある厚底ブーツを履いても、通常通りに動ける
0138格無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:46:26.77ID:gbYPQlWc
       レモンキャンディ:レモン味のアメ、HP30%回復、99個所持
       ソーダガム:ソーダ味のガム、HP60%回復、99個所持
       ミネラルウォータ:海洋深層水、AP50%回復、99個所持
       栄養ドリンク:スタミナが50%回復する、99個所持、長期戦になった場合有利か
       野菜ジュース:筋肉痛や火傷が一瞬で治る、99個所持

       以下は戦闘中には使えず、敵から最低でも100mは離れる必要がある、食料でもあるので長期戦になった場合有利だろう

       食パン:HPを120回復する、99個所持
       クリームパン:HPを30回復する、99個所持
       カレーパン:HPを45回復する、99個所持
       アップルパイ:HPを75回復する、99個所持
       オレンジジュース:APを18回復する、99個所持
       ミックスジュース:HPとAPを10回復する、99個所持
       牛乳:APを20回復する、99個所持
       アロエヨーグルト:HPを20回復する、99個所持
       お弁当:HPを150回復する、99個所持
       お魚ジュース:HPを5%回復する、99個所持
       ネコクッキー:HPを45%とAP20%回復する、99個所持
【備考】気合と根性さえあれば全ステータスカンストさせる事ができるシステム(戦えば戦うほど敵の全ステータスも上昇するので、戦闘が楽になることはないが・・・)

    初期エクスブロード:圧縮した炎を大爆発させる魔法
              爆発の大きさは半径40m程(グラウンドの端から端まで)
              使用者のINTに比例してダメージが上がる、初期値は100ほどのダメージ

    魔法:高校生ほどの大きさのカラスが1mも動けない間に
       選択→詠唱→発動→敵全体にダメージを与える。が完了する速度

【備考】HP999、AP999
0139格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:37:49.96ID:Xd+wkXKe
>>130
クレアの精神耐性は×1でバイオリンの精神攻撃は×3だから反射されたら耐えられない

>>132
あっ確かにそうだ、なぜか間違えてた
×櫻井戒 触れて腐食毒負け
そうなると露伴とスーパー1まで勝ち越せなくなるから
僕(モワイヤン・アージュ)の上かな

>>134-136
考察乙
0140格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:04:26.07ID:/bRQjtYT
クレアの精神耐性で自分の出してる音に耐えられないならクレア自爆しない?
普通に考えるならクレアに精神耐性×3がないと戦法として成り立たんよな
ただ現状精神耐性計算の×1のところでクレア組み込まれちゃってるから、今のまま精神耐性×3には出来ないか
0141格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:25:41.11ID:ZXfPT/qd
【作品名】Labyrinth Star
【ジャンル】お楽しみCD99 ゲーム

【属性】以前の、あらゆる面で劣る過去の海賊男
【攻撃力】サンダーブリッツ:落雷を落とす
              粘土で作られた4mの身長の土人形を一撃で消滅させる威力

     アビスガイザー:深淵から瘴気を噴射して汚染する魔法
             人間、人外、動物、無機物にも有効
             粘土で作られた4mの身長の土人形が2体まとめて殺される
             15m先から自分並反応でも避けられないぐら
             射程15m程度、範囲は横8m縦に2m
             消費MP14

【名前】海賊男
【属性】人間の男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】コールドムーン:月の冷気を帯びた魔弓
             射程15m程度、最大まで離れた自分並みの反応の相手に当てられる弾速
             一撃当たると自分にダメージを与えられる、30%程の確率で追加で足元から3m程度の氷柱が飛び出す
             この氷柱の威力も当たるとコールドムーンの一撃並みの威力
             弾数無限

     ファイアスコール:溶岩地帯に棲息し、灼熱の息を吐くドラゴンやカエルの炎をくらって無傷な過去の自分
              を一撃で殺す炎の雨を降らす魔法
              射程15m程度、範囲は10m程度
              その範囲内に数十cmの大きさの炎雨が百近く降り、雨の降る速度は15m先から自分並反応でも避けられないぐらい
              消費MP9

     バーストインパルス:直撃すると周囲に電撃が炸裂する雷を落とす魔法
               サンダーブリッツをくらっても無傷になるぐらいに成長した過去の自分を一撃で殺す威力
               射程15m程度、雷が落ちた範囲の半径5m程度に電撃が撒き散らされる
               雷が降る速度は15m先から自分並反応でも避けられないぐら
               消費MP15

     スリープパウダー:活力を奪う雪で睡眠させる魔法
              人間、人外、動物に有効
              射程15m程度、範囲は10m程度
              雪が舞う速度は15m先から自分並反応でも避けられないぐらい
              消費MP4

     アビスガイザー:あらゆる面で劣る過去時代の自分の時よりも遥かに成長している
             アビスガイザーをくらっても無傷で耐えられるぐらいに成長した過去の自分を一撃で殺す威力
             それ以外の射程範囲などの面は同じ
             消費MP14
0142格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:26:08.13ID:ZXfPT/qd
【防御力】2m大の犬に噛まれて無傷
     2m大の蟹の鋏みで斬られて無傷
     鍛えた成人男性から弓で射られたり、剣で斬られたり、斧で斬られたり、鞭で殴られたりしても無傷
     上記の防御力を遥かに上回る
     上記の防御力の相手を一撃で殺す剣や斧や鞭や弓の一撃を何回されても無傷
     過去時代の自分のサンダーブリッツをくらって無傷
     鍛えた成人男性を一撃で殺す瘴気をくらって無傷

     鍛えた成人男性を体当たりで百m近く吹き飛ばす5m程度の、カバに似た恐竜の突撃をくらって無傷
     溶岩地帯に棲息し、灼熱の息を吐くドラゴンやカエルの炎をくらって無傷

     鍛えた成人男性から大きく振りかぶった斧の一撃を400回以上くらっても倒されない太さ2m高さ5m程の怪木を
     一撃で二体まとめて斬り殺す5m大の風の刃をくらって無傷

     ハイシンセシス:癒しの光でHPを回復
             一回で400近くは回復する
             消費MPは12

【素早さ】犬や鷹より5倍以上早い反応
     犬や鷹が反応行動する前に、天高く飛び上がって斬撃したり、魔法を唱えるなどの5回以上の行動が可能

     歩いてワイルドポチやアサルトホークと同速
     全力で逃げ出せばワイルドポチやアサルトホークが一歩も動けないままに、最低でも15m以上は離れられる

【特殊能力】メビウスループ:永遠の力を生み出す腕輪、装備していると一回行動する毎にMPが10程度回復する

      炎魔法4:Lv4までの炎魔法を使用できるようになる
      雷魔法4:Lv4までの雷魔法を使用できるようになる
      氷魔法4:Lv4までの氷魔法を使用できるようになる
      闇魔法4:Lv4までの闇魔法を使用できるようになる
      光魔法4:Lv4までの光魔法を使用できるようになる
      マヒ無効の魔珠:麻痺しなくなる
      睡眠無効の魔珠:睡眠しなくなる
      混乱無効の魔珠:混乱しなくなる
【備考】HP710、MP600

【備考】ワイルドポチ:体高2m全長4m大のオオカミ
    アサルトホーク:翼長4m全長3m大の鷹
0143格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:04:59.98ID:ZXfPT/qd
修正

【作品名】わたしのゆうしゃさま?
【ジャンル】アクションゲーム ウィンドウズROM!2004年3月18日発行
【名前】神童アキ
【属性】女子高校生、高校の二年、人間女性
【大きさ】高校二年生の女子並み
【攻撃力】神剣レーヴァテイン:ムスペルヘイムの王スルトが所持していた炎の神剣、1m程の剣
     
     素手で殴ったり、持ってる武器の一撃でエクスブロードの9発分の威力
     
     レイフォース:熱線で全てを焼き尽くす魔法、消費AP55
             自分を中心に半径40m程が効果範囲、初期エクスブロードに10発耐える敵を一撃で殺害できる

      アイスストーム:氷の嵐を巻き起こす魔法、消費AP19
              3m程の成人男性の姿をした燃え盛る塊を一撃で凍死させる
              自分を中心に半径40m程が効果範囲

      スコール:雷を伴った嵐を引き起こす魔法、消費AP35
           落雷相応の威力、自分を中心に半径40m程が効果範囲

      ディストーション:空間を歪曲する魔法、消費MP38
               自分を中心に半径40m程が効果範囲

【防御力】エクスブロードの直撃に9発以上耐えて戦闘続行可能
      アイスストームの直撃に9発以上耐えて戦闘続行可能
      スコールの直撃に9発以上耐えて戦闘続行可能
      ディストーションの直撃に9発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】高校生ほどの大きさのネズミより速い移動速度
      高校生ほどの大きさのネズミが飛び掛ってくるのを2m先から見てから回避可能
【特殊能力】不可視の幽霊や天使を視認できる
       足首の上まである長靴や、かかとの高いハイヒールや、靴底十数cmもある厚底ブーツを履いても、通常通りに動ける
0144格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:06:01.55ID:ZXfPT/qd
【備考】気合と根性さえあれば全ステータスカンストさせる事ができるシステム(戦えば戦うほど敵の全ステータスも上昇するので、戦闘が楽になることはないが・・・)

    初期エクスブロード:圧縮した炎を大爆発させる魔法
              爆発の大きさは半径40m程(グラウンドの端から端まで)
              使用者のINTに比例してダメージが上がる、初期値は100ほどのダメージ

    魔法:高校生ほどの大きさのカラスが1mも動けない間に
       選択→詠唱→発動→敵全体にダメージを与える。が完了する速度
       どう見ても自分も巻き込まれているが、自身が使う魔法では自傷はしない
0145格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:32:39.71ID:Eh7IdtcG
最近禁書放送中だから改めて禁書の強さプレゼンしていい?
特に一方さんの強さが三期では見れる
0146格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:36:48.46ID:4sy+n/Oq
三期でやるぶんはとっくにテンプレに反映されとる
0147格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:40:36.43ID:B4a4dNxT
一方通行とか浜面仕上とかは上条当麻と殴り合いしてるから単一宇宙×13攻防にできるんじゃね?
0148格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:35:21.06ID:yplisG5A
神童アキ考察
攻防的に主人公(ギガゾンビの逆襲)の上位版なのでその上

×柊誠一 精神攻撃負け
×マル 毒ガス負け
〇スレイwithライラ・ミクリオ・エドナ・ザビーダ  各種魔法で普通に勝てる
×ブラックロッド・スカーフェイス 精神攻撃負け
×アイク 攻撃力高すぎる
×百鬼丸(ゲーム) 攻撃力高すぎる
×仮面ライダーアマゾンオメガ  攻撃力高すぎる

仮面ライダーアマゾンオメガ >神童アキ>主人公(ギガゾンビの逆襲)




海賊男考察
豊富な防御無視
狼や鷹(0.05)の5倍早い反応で0.01秒、1mからの秒速100m反応に相当

病魔の使役者が勝てるのなら大体勝てる
病魔の使役者からは反応負けてるので負け


病魔の使役者>海賊男>土岐キズナ
0149格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:36:01.15ID:yplisG5A
ドラムカンwithソイヤウォーカー考察
3m光速反応、光速移動
6q爆発威力攻撃に炎、内部攻撃、毒ガス、雷と豊富過ぎる防御無視

コジコジ以下は戦法通りで勝ち、最低でも分けだらけで
ナオコサンwithブラックメーヴェには時間操作負け
その上からは常時能力で負け負け

ナオコサンwithブラックメーヴェ>ドラムカンwithソイヤウォーカー>コジコジ
0150格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:14:25.73ID:fYAxeBHg
>>147
浜面も一方も上条との攻防が元にテンプレ作られてるよ
そもそもあいつらの現在位置的に殴り合いが強くてもそんなに変わらん
0151格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:17:15.95ID:yplisG5A
【作品名】スーパーマリオワールド
【ジャンル】ゲーム
【名前】マリオ
【属性】帽子の髭親父
【大きさ】成人男性並み→成人男性の倍、参戦状態では後者
【攻撃力】通常時で縦横高さ50m程の塔を持ち上げて数十m以上蹴り飛ばせる
     通常時で縦横高さ50m程の塔を3回踏み付けて地中に完全に埋める事ができる

     マント:1.5m程度のマント、空を滑空中に地面に激突すれば地響きを起こせる。
         範囲は半径3m程で、自分が3度踏まないと倒せない相手を一撃で倒せる
         振って翻せば、自分にダメージを与えられる野球ボールや骨を相殺できる

     ファイア:火の玉を放つ。自分が3度踏まないと倒せない相手を5発で倒せる。
          射程は数百m程度、弾速は自分の走りの3/4程度、何発でも発射可能

     スター:踏み付けもマントもファイアも通用しない相手を触れたり、触れられただけで倒せる
         300m程度を走る時間まで持続する

【防御力】縦横高さ50m程の塔を瓦礫の山とする爆発に巻き込まれても黒焦げになるだけで無傷
     身長の192倍ほどの高さから落ちても無傷
     溶岩の塊をくらっても身長が半分になる程度で戦闘続行可能

     スター:溶岩の塊が直撃したり、自分にダメージを与えられる攻撃でも無傷
【素早さ】砲弾の倍以上の速度で走れる
     2m先で発射された砲弾をジャンプして避けて踏み落とせる反応
     10m程度を跳躍できる

     マント:20m程度を走ってジャンプすれば走る速さで空を飛べる、滑空も可能
【特殊能力】霊体・炎の敵に触れることが出来る

      ストック:ダメージを一回受けたとき、或いは任意でストックアイテムを一個呼び出せる。
           10m上空から降ってきてそれをキャッチすることでファイア・或いはマント状態になれる。
           マントorファイア状態でストックを取った場合は、マントorファイアがストックに収納される
           ファイアフラワーがストックにある状態で参戦とする。

【備考】マント装備、ファイアをストック、スターになった状態で参戦
【戦法】スター特攻、不可能ならマントやファイアを適切に使い分ける
0153格無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:14:09.58ID:jTl3XMwF
マリオは詳細な時系列や作品間の繋がりが不明っぽいから
スレ的には別作品扱いで多重参戦させられるという
0154格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:00:25.43ID:qg6XJvov
>>148-149
考察乙

>>140
ごめん自爆の可能性は普通に失念していた
確かに今のテンプレのままだと演奏すると自爆するな
というか旧テンプレだと精神耐性×3なのに今は×1になってるのはなんでなんだろう
とにかくそうなると演奏するのはなしで考察すると>>114から
櫻井戒に負け、管野孝が分けになりその結果ウルズまで勝ち越せるようになる
パタリロには負けるようになるから位置は
パタリロ>ジョルノ・ジョバァーナ=九重クレア>ウルズかな
0155格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:55:20.69ID:7u0LYjCo
マリオ(スーパーマリオワールド)考察

砲弾の倍の移動速度なのでマッハ2、1mマッハ0.5反応
×ブラックロッド・スカーフェイス 死の呪文負け
△アイク 防御高すぎ分け
△百鬼丸(ゲーム) 防御高すぎ分け
×仮面ライダーアマゾンオメガ  素早さで負け殴られて負け
×神童アキ 硬い、各種魔法の範囲外から攻撃出来ない負け
×主人公(ギガゾンビの逆襲)硬い、 無敵砲台の巻き込みに耐えられない負け
×じゅうべえ 硬い、魔法巻き込み負け
〇ラルフ・ジョーンズ大佐with戦車 素早さで勝る、?にも耐えられる勝ち
〇鏑木・T・虎徹 相手が殴ってきたらそれだけで勝てる
〇シャーク  相手が殴ってきたらそれだけで勝てる
〇清村緒乃 相手が殴ってきたらそれだけで勝てる
〇杉小路隆千穂 相手が殴ってきたらそれだけで勝てる
その下にはシング・メテオライト意外に負けが無いので

じゅうべえ>マリオ(スーパーマリオワールド)>ラルフ・ジョーンズ大佐with戦車
0156格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:03:44.22ID:GxqdDKtU
>>155
考察乙だけど「砲弾」って書いてあるだけで他に詳細ない場合の弾速は
考察手順にあるバズーカ砲基準で秒速120mじゃなかったか?
0157格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:04:08.30ID:7u0LYjCo
【作品名】奇蹟を起こした男(H.G.ウェルズ)
【ジャンル】短編小説
【名前】フォザリンゲイ(ジョージ・マクワーター・フォザリンゲイ)
【属性】人間の男性、懐疑主義者の超能力者
【大きさ】やや小柄な欧米人の男性
【攻撃力】【防御力】【素早さ】体格相応の成人男性並み
【特殊能力】声に出して言う事によりあらゆる奇蹟を起こす。以下に、実際に行った事を全て列挙する。
        ・ランプを逆さまにして宙に浮かべ、その中の炎を消さずに下向きに燃え続けさせた。
        ・ロウロクを宙に浮かべた。
        ・手の中にマッチを出現させた。その後、マッチに火を付けた。
        ・グラスの中の水の色を変えた。
        ・カタツムリや歯ブラシを出現させた。
        ・自分の体をベッドまで移動させた(瞬間移動かどうかは不明)。
        ・自動的に服を脱いだ。
        ・素晴らしい羊毛のパジャマを出現させた。
        ・ガチョウに卵を産ませた。
        ・地面に突き立てた杖に美しいバラを咲かせた。
        ・杖を動かした。
        ・警官をひとり地獄へ墮とした(警官は一瞬で消えた)。
        ・地獄へ墮とした警官をサンフランシスコに移し、その後もとの場所に戻ろうとする警官を二、三時間ごとにサンフランシスコへ返した
         (フォザリンゲイはサンフランシスコの場所をよく知らないが、それでも可能なようだ)。
        ・タバコ入れを菫の鉢へ変え、金魚の泳いでいるガラス鉢へ変え、青い鳩に変えてその動きを空中で止め、花の鉢に戻した。
        ・黒ビールとチーズを溶かしたトースト、その他の食べ物を出現させた。
        ・眠っている女性の顔を美人に変えた。
        ・地球の自転を瞬時に止めた。その瞬間に慣性の法則に従って地球上のあらゆるものが自転と同じ速度で投げ出され、全世界は壊滅した。
        ・前項の状態から安全に地上に降りた。
        ・押し寄せる大津波や雷光を止めた。
        ・自身が超能力に目覚める前の時間へと移動し、自身の記憶と超能力を抹消した。つまり、全てが無かった事になった。
代表的な「奇蹟」のときに実際にフォザリンゲイが言った言葉。

 ・警官を地獄に墮とす……「地獄に墮ちろ! さあ行け!」
 ・地球の自転を止める……「どうか回転をやめてくれ……ませんか?」
 ・壊滅した地上へ安全に降りる……「安全に地上に降りたい! なんとか無事に降ろしてくれ!」
 ・大津波や雷光を止める……「止まれ!」

【長所】ほぼ全能と呼んで良い能力。
【短所】超能力が「勘違い」をする事がある。
     例えば、杖にバラを咲かせた後に「もとにもどれ」という意味で
     「もどれ」と言ったところ、杖はかなりの速度で「後退」しだした。
     超能力以外は普通の人。
【戦法】敵に「降参しろ!」と叫ぶ
0159格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:45:32.91ID:RqN8cGRp
フォザリンゲイ考察
どう見ても一言の壁のラリー・スネル=犬吠ミサキ=相川歩(アニメ)と=
0160格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:15.32ID:GxqdDKtU
>>158-159
考察乙

ちょっとwikiを検索して探してみたけど
「砲弾」とされただけの弾速は明確には統一されてないっぽい
(バズーカ砲基準ともマッハ1とも決まってない)

ただ、「砲弾」とされるだけだと幅ありすぎで反応計算できないので
追加情報いるってキン肉マンレディーのページにあって、
「砲弾」とだけされている主なテンプレは
それより最近のマリオ系くらいのようだし修正いるんじゃないか?
(他にはかなり古い犬塚研一も一応いるけど弾速の扱い不明)

まあwikiで検索するだけでは調べるのに限界があるし
もし「砲弾」とだけされている場合の扱いが明確に決まっているなら
どこに載っているか教えてくれるとありがたい
0161格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:05:51.57ID:RqN8cGRp
>>160
ヨッシーの欄にある

【備考】砲弾の速度についてちょっと調べたところ、「ttp://www.geocities.jp/archelon_trade/book-arms.html」によると
    32ポンドデミキャノンで秒速165メートルほどらしい

で、特に書かれてない砲弾の速度は最低値でこれで良いんじゃない

速度は落ちたけど、マリオ(スーパーマリオワールド)とかは考察位置に変化は無いが
0162格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:18:03.77ID:v0FyLkHd
>>155 >>159
考察乙

小泉ジュンイチロー 修正

【作品名】ムダヅモ無き改革
設定資料として「ムダヅモ無き改革 麻雀外交完全記録」
直接的な続編として「ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング」
【ジャンル】政治×麻雀アクション 漫画
【共通設定】
麻雀力:生命物の持つ麻雀の強さを数値化したもの 単位はAdh.(アーデルハイト)
人類の平均は7Adh.、赤子でも最低2Adh.を持つ
大きすぎる麻雀力を持つ者を直視すると以下の弊害が生じる

麻雀力差:症状
0〜50:安全
50〜100:発汗
100〜500:動悸・息切れ
500〜2000:めまい・頭痛
2000〜5000:吐き気・失神・軽い出血
5000〜10000:白髪化(弱っている者は死亡)
10000〜:激しい出血

作中では高い麻雀力を持つ麻雀仮面を直視した近衛兵たちが、麻雀仮面が麻雀を始めていないのにも関わらず急性麻雀中毒を発症し、口や耳から血を吹き出して倒れていく様が描写されている

麻雀力は人間・人外に定義できるが機械に対しては定義できない
これは金星人の鳩山ユキヲや、人間と猫の遺伝子が混ざった状態で生き返ったレーニャンに定義可能だが、ロボットであるアシモには適用できないとされたため

麻雀力の差が2000Adh.あれば見たものを失神させ、それ未満なら耐えられるため、以下のようになる
麻雀力7である常人に効く麻雀力2007:失神×1
麻雀力2007を耐える麻雀力8:失神耐性×1
麻雀力8に効く麻雀力2008:失神×2
麻雀力2008を耐える麻雀力9:失神耐性×2



よって麻雀力nを持つ者は視認発動の人間・人外への失神×(n-2006)及び失神耐性×(n-7)を持つ
また同様に麻雀力の差が10000Adh.あれば行動不能になるほどの出血を生じさせ、それ未満であれば耐えられるため、
麻雀力nを持つ者は視認発動の人間・人外への出血×(n-10006)及び出血耐性×(n-7)を持つ

【名前】小泉ジュンイチロー
【属性】第89代日本国内閣総理大臣 60代男性だが成人男性並みには心身が強い
【大きさ】やや背が高め 成人男性ほど
【攻撃力】握力のみで麻雀牌の表面を削り取れる
【防御力】
ライフルで狙撃されても麻雀ができる。
戦闘機でテポドンに突っ込んでも仮死状態で生存していた
失神耐性×32762:【共通設定】【特殊能力】参照
出血耐性×32762:【共通設定】【特殊能力】参照
精神耐性×1:直視しただけで「総統閣下(マインフューラー)」と叫びながら駆け寄ってしまうアドルフ・ヒトラーの笑顔を直視しても何ともない
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】
麻雀力32768Adh.のトリスタンより麻雀力が高い(同値ではない)ため麻雀力32769Adh.
【共通設定】より視認発動の対人間・人外失神×30763、出血×22763
【長所】世界1位の麻雀力
【短所】天地創造(ビギニングオブザコスモス)がイカサマ以外の何者でない
【戦法】麻雀力に頼りつつ近づいて殴る
0163格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:55:23.29ID:RqN8cGRp
【作品名】SD刑事ブレイダー
【ジャンル】ゲーム
【名前】ブレイダー
【属性】刑事、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ゴッドバズーカ:ロケット弾の直撃に十発以上耐える相手を一撃で倒せる威力のバズーカ
             射程バズーカ並み、弾速は機械レーザー並み
             何回でも使えるが、一回使うと自分が5回行動するだけの時間、チャージが必要

     ゴッドブレード:自分並みの防御力の相手を一撃で倒せる威力の1m程のビーム剣、何回でも使える
【防御力】ロケット弾の直撃にほぼ無傷で耐える、100回以上あたらないと倒されない
     鍛えた成人男性が一撃で死ぬ電撃にほぼ無傷で耐える、100回以上あたらないと倒されない
     ナパーム弾の直撃にほぼ無傷で耐える、100回以上あたらないと倒されない
     鍛えた成人男性が一撃で死ぬ細菌攻撃に2,3回耐えられる
【素早さ】犬より速い反応速度や移動速度
0164格無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:32:35.43ID:hSpOtXp1
>>148-149,>>155,>>159,>>161
考察乙。32ポンドデミキャノンからの速度計算については数キャラほど採用してて初出は19スレ目のドナルド・マクドナルドみたいやね
>>154
考察乙。帰宅部は読んでないけどまあ絵面を想像するに自分のバイオリンに耐えられなかったわけでもなかろうしその内修正投下されるだろうとは思う(精神耐性にバイオリンに耐えられるクレアって書くだけだし)

みなと(放課後のプレアデス)考察。
600q、物理無効×2、不可視、精神耐性×2、60万qダメージ防御、蘇生、15000q破壊、石化兼時間停止×2の人外
大きさや防御無視攻撃から全能神の壁前後だろうからその周辺を確認。
ただ、魔方陣に関してはどういう扱いになるのかわからない

〇主人公with無銘 石化勝ち
×エル・カンターレ 思考停止消滅負け
〇主人公withギルガメッシュ 石化勝ち
×プレイヤーキャラ(ソウルマスター) 空間切断負け
×オンスロート 巨大化してテレパス負け
×両儀式 直死負け
〇ロック 石化勝ち
△八丁堀 物理透過×2と大きさ分け
×幻想奇術師マルティナ 存在消滅負け
下を見てみる。

〇スーパーマン・プライム 石化勝ち
△Qfwfq 大きさと物理無効負け
〇バットマン 石化勝ち
△ハル・ジョーダン ブラスターと石化分け

大丈夫だろう。3竦みになるので位置は
プレイヤーキャラ(ソウルマスター)>主人公withギルガメッシュ=エル・カンターレ=みなと(放課後のプレアデス)>主人公withアーチャー(無銘)
(全能神の壁)
0165格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:16:24.98ID:eAs28Kte
【作品名】Legend RoadV〜それぞれの伝説〜
【ジャンル】ゲーム、Windowsでゲームざんまい2004収録

【備考】メガ・ボム:人間編の魔法、6m程の爆発を起こす

【名前】ハーピー
【属性】モンスター
【大きさ】腕が翼の成人女性
【攻撃力】殴り一撃でメガ・ボム以上のダメージを与えられる
     麻痺にらみ:敵を麻痺させる睨み付け、消費MP1、射程10mほど、反応相応の一瞬で発動
           豚人間、スライム、キツネ、腐った死体、悪魔、ハチ、クモ、コウモリ、ヘビ、魚、カッパ、動く木
           ミイラ男、サソリ、幽霊、死神、狼、天狗、ケルベロス、ミノタウロス、動く炎、ガーゴイル
           などを麻痺させて行動不能にさせる事ができる
     睡眠ガス:敵を眠らせるガスを吐く、消費MP4、射程10m、範囲8mほど、反応相応の一瞬で発動、10m先から自分並みの反応でも避けられない
          豚人間、スライム、キツネ、腐った死体、悪魔、ハチ、クモ、コウモリ、ヘビ、魚、カッパ、動く木
          ミイラ男、サソリ、幽霊、死神、狼、天狗、ケルベロス、ミノタウロス、動く炎、ガーゴイル
          などを眠らせて行動不能にさせる事ができる
     火炎のブレス:1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回焼死させる炎を吐く
            射程10m程度で、範囲8m程、消費MP5
     吹雪のブレス:1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回凍死させる冷気を吐く
              射程10m程度で、範囲は8m程、消費MP5
     電撃:1m大のクモやハチやサソリを一撃で2回感電死させる電撃を吐く
        射程10m程度で、範囲は8m程、消費MP5
【防御力】メガ・ボムの直撃に13発耐えて戦闘続行可能
     火炎のブレスに20発以上耐えて戦闘続行可能
     吹雪のブレスに20発以上耐えて戦闘続行可能
     電撃に20発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】反応、移動速度の全ての面で1m大のクモやハチやサソリを上回る
【特殊能力】人語を話せる

      薬草:HPを30%回復する、99個所持
      肉:HPを全回復する、99個所持
      果物:MPを30%回復する、99個所持
      野菜:MPを全回復する、99個所持
      奇跡の実:HPとMPを全回復する、99個所持
【備考】モンスター編での主人公
    HP999、MP999
0166格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:57:21.68ID:JMOX8og5
結局藤井蓮と坂上覇吐について返信ないので
修正送りへ
0167格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:50:48.58ID:DXr49n1I
>>161
>>164
了解、スレでの扱いが明確になるならそれでもいいので今回は納得する
マリオの位置も相手が近接物理攻撃してくれば大抵勝てるし特に問題ないと思う

>>162
現在は戦闘機に乗ってるけど常時能力あるから降ろすって事かな

>>164
考察乙、Qfwfq戦が「大きさと物理無効負け」なのに△表記になってるね

特殊能力欄の魔方陣は攻撃止めるのには壁上だと使えないと思うけど
蘇生に関しては特に全能の力の制限事項に引っかからない行動だし
「心臓が止まる程度のダメージなら復帰可能」程度の扱いじゃないか
0168格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:48:27.02ID:cANu1ZJJ
>>167
参戦時期の都合で、小泉は戦闘機から降りて単独参戦になる
0169格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:18:06.57ID:dlS90a4x
【作品名】オペレーションタイガー
【ジャンル】ゲーム

【備考】100kmをジープで移動するシーンから大きさを計測

【名前】プレイヤーキャラwith輸送機

【名前】プレイヤーキャラ
【属性】軍人
【大きさ】40m程の成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
     マシンガン:射程500m程、弾速はそれを一瞬、秒間20発程の連射速度
           40発当たると1km程の爆発と同威力
           20発撃つとリロードに一瞬かかる、携帯マガジンは100個
     ハンドガン:射程1km程、弾速はそれを一瞬、秒間数発の連射速度
           40発当たると1km程の爆発と同威力
           10発撃つとリロードに一瞬かかる、携帯マガジンは無限
     グレネード弾:100m程度の爆発を起こす
            射程500m程、弾速はそれを1秒、3個所持
     手榴弾:100程の爆発を起こす
         射程500程、弾速はそれを3秒、3個所持
【防御力】1km程の爆発に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
【備考】これが二人居る
【戦法】片方運転しつつ片方が射撃

【名前】輸送機
【属性】ヘリコプター
【大きさ】300m程の輸送機
【攻撃力】乗員頼み
【防御力】100m程の爆発に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み
0170格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:50:46.81ID:NoUD7VhO
>>167
書き間違えてた有難う。みなとのQfwfq戦は△大きさと物理無効分け
特殊能力欄についても了解。これ独立した能力かと思ってたけど全能系能力か。確かにどっちもそれっぽい書き方だった
まあどっちも考察範囲じゃ使わなかったし今回の考察には無影響だな
0171格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:01:11.02ID:dlS90a4x
【作品名】北斗の拳 セガマークV
【ジャンル】ゲーム
【備考】手斧:最低でも30m以上先まで、地面とどこまでも水平に飛ぶ速度
       洋弓の速度並みには速いだろう(時速250km)
【名前】ケンシロウ
【属性】格闘家
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴り蹴り一撃で、鍛えた成人男性の全身が木っ端微塵になって吹き飛ぶ
【防御力】鍛えた成人男性が投げる手斧が0距離で直撃しても8発耐えて戦闘続行可能
     火炎放射器の炎で8回炙られても戦闘続行可能
【素早さ】時速250qの移動速度
     時速250qで飛んでくる手斧を2m先から見てから避けられる
     6mぐらいのジャンプができる
0172格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:35:51.77ID:qhH6HHEs
ハーピー考察
1mから秒速33m反応

王様とほぼ同性能なのでそっから
×王様 相手耐性あり、ダンザイオーとの撃ち合いで負け
風間光二withサイクロン マシンガン反応扱いになってるけど、避けた距離が不明
△森安竜夫 当たらない負けない
〇青年忍者 冷気くらっても平気、各攻撃で勝ち
〇スタンリー・イプキス 攻撃くらっても平気、各攻撃で勝ち

風間光二withサイクロンが消えて

王様>森安竜夫=ハーピー>青年忍者


ブレイダー考察
×Dick “Rock-Hard” Johnson  相手攻防高い、触れられたして負け
×マリオ(スーパーマリオUSA) 相手攻防高い、触れられたりして負け
護塚御月 獣並とか言われても動物には猫とか鳥とか様々な種類があるんだが
ガリアノスから下は普通に勝てる
護塚御月が消えて

マリオ(スーパーマリオUSA)>ブレイダー>ガリアノス


リック考察
ブレイダーとほぼ同反応で、攻防においてはやや下ぐらい
ブレイダーの下

マリオ(スーパーマリオUSA)>ブレイダー>リック>ガリアノス
0173格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:36:10.82ID:qhH6HHEs
プレイヤーキャラwith輸送機考察
ヘリコプター(バンゲリングベイ)と飛行速度以外はどっこいどっこい
やや攻防がヘリコプター(バンゲリングベイ)に比べて低いので負けて
ドシンwithジャシンからは普通に勝てるので

ヘリコプター(バンゲリングベイ)>プレイヤーキャラwith輸送機>ドシンwithジャシン



ケンシロウ(セガマークV)考察
どこをどう見てもRIKIと完全に同じ攻防速
RIKIと=

RIKI=ケンシロウ(セガマークV)
0174格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:37:38.43ID:qhH6HHEs
【作品名】新加速剤(H.G.ウェルズ)
【ジャンル】短編小説

【名前】ぼく
【属性】ジバーン教授の友人、新加速剤の服用者
【大きさ】成人男性並み
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並。加速中は1800倍に腕の速度が増幅されているので
     注意して触らないと木製の家具などを壊してしまうらしい。
【防御力】成人男性並
【素早さ】移動・反応は成人男性並。加速中は1800倍に増幅されている。
     走ると秒速2〜3マイル(秒速約3.2から4.8q)の速度がでる。
【特殊能力】
神経加速剤:全身に作用する興奮剤で、神経と身体能力が増幅
      人間の行動の速さ身体能力(思考、行動速度)が数千倍に増幅される。
      1秒程度の間に30分に相当する時間を生きれるので加速度は1800倍。
      なので周囲が1800分の1の速度で動いてるように感じられる。
      効果時間は動き回れば主観時間で30分、現実時間では1秒。
      じっとしていれば主観時間で数時間ほど効果が持続する。
      音は分解されて断続的になってまともに聞こえない。
      欠点は空気の摩擦抵抗を受けること。
      歩いていても熱く感じて歩いた後に焦げがついて、少し駆けると体が熱くなって汗をかき
      走り出すと体が燃えてしまう。
      手に持ってる子犬を慌ててぶん投げても燃えたりしなかったので、体の末端は空気摩擦であまり影響を受けない模様
【長所】加速してる
【短所】走ると自滅してしまう
【戦法】神経加速剤を飲んだ状態で参戦、走らずに軽く駆けて接近、格闘
【備考】誰が主人公かは明言されてないが、物語始めからぼくの一人称で話が進むので主人公だと判断できる
0175格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:14:50.36ID:bWJZr6Gi
>>162
麻雀力のその計算は実際に作中にその麻雀力のキャラが存在する必要があるはず
0176格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:11:55.89ID:upkFggmo
ぼく(新加速剤)
速いが1秒で効果が切れるのが致命的

×サンレッド(アニメのOP映像) 硬い、加速剤切れて負け
×神楽道槙人 硬い、加速剤切れて負け
×リンク(ゼルダの伝説)  硬い、加速剤切れて負け
×平賀才人with龍の羽衣 飛んでるので、加速剤切れて負けか
〇魔王ゴーリー 殴りまくって勝ち
ー音無小夜 数十mの銃弾を手で止める奴以上って何が?常人視認不可って反応か移動なのか不明、要修正
〇蘇芳 殴りまくって勝ち
ー吉備真備 何だこの素早さ欄 移動速度も反応速度も書いてないのと同然、要修正
×比泉秋名 硬い、加速剤切れて負け
×七瀬しずる  硬い、加速剤切れて負け
〇叶太輔 殴りまくって勝ち
〇久保辰巳 殴りまくって勝ち
×マクシミリアン・ネルガル 硬い、加速剤切れて負け
〇スナゴ 殴りまくって勝ち
〇ルーク・フォン・ファブレ  殴りまくって勝ち
〇「コオロギ」withバイク 殴りまくって勝ち
×タルるート 硬い上に物理透過という最悪の相性、実話っか負け
〇司波達也 殴りまくって勝ち
〇Ω*** 殴りまくって勝ち
下の方は大体勝てる


七瀬しずる>ぼく(新加速剤)>叶太輔
0177格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:13:46.56ID:upkFggmo
【作品名】餓流禍
【ジャンル】ゲーム
【名前】餓流禍
【属性】軍人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】火炎放射器:10発で戦車を木っ端微塵にできる火力、弾数50発、射程30m程、アサルトライフルの3倍の弾速
           アサルトライフルの弾が3m飛ぶ間に3発ずつ連射可能

      バズーカ:戦車を一発で木っ端微塵にできる、射程100m程度、弾数8発、アサルトライフルの3倍の弾速
           アサルトライフルの弾が10m飛ぶ間に1発ずつ連射可能

      マシンガン:20発で戦車を木っ端微塵にできる、弾数無限で弾切れ無し、射程20m程度、アサルトライフルの3倍の弾速
            アサルトライフルの弾が3m飛ぶ間に3発ずつ連射可能
【防御力】10m程の爆発の爆心地で無傷
【素早さ】アサルトライフルの弾が3m先から発射された後で回避可能
      アサルトライフルの弾と同速で移動可能
0178格無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:13:44.03ID:upkFggmo
【作品名】神仙伝
【ジャンル】ゲーム

【名前】主人公
【属性】人間と竜のハーフ
【大きさ】青年並み
【攻撃力】剣:一撃で戦艦以上の大きさを起こす爆発(100m以上か)を上回る威力
      だいらいげき:一撃で落雷以上の威力の雷魔法、即時発動、反応相応の一瞬で届く
             射程と効果範囲ともに100m程、消費MP44
      さんまいしんか:一撃で戦艦以上の大きさを起こす爆発(100m以上か)と同程度の威力の火炎魔法
            即時発動、反応相応の一瞬で届く、射程と効果範囲ともに100m程、消費MP28
【防御力】戦艦以上の大きさを起こす爆発(100m以上か)に7,8回耐えて戦闘続行可能
     落雷以上の雷に7,8発耐えて戦闘続行可能
      きんたん:体力を全回復する7個所持
【素早さ】蜘蛛より早い反応、成人男性並みの大きさの蜘蛛から走って逃げ出せる
【備考】現MP600程
【戦法】だいらいげき、さんまいしんか
    相手が見えないなら自爆して諸共に巻き込む
0179格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:12:20.68ID:gDQCfy5/
【作品名】オーバーウォッチ
【ジャンル】ゲーム
【名前】レナ・オクストン
【属性】人間女性
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】パルス・ピストル:ピストルの連射、0.009秒以内に40発撃ち切る速度で連射可能
              射程100m以上、弾速は機械ビームの10倍以上、一発に付き個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
              40個撃ち切るとリロードに0.009秒かかる、リロードできる回数は無限

     格闘:一撃で、個人携行用のロケット弾で無傷な相手にダメージを与えられる威力
【防御力】個人携行用のロケット弾の直撃で無傷
     2mのゴリラを氷漬けにする冷凍ビームを浴びせられても平気
     2mのゴリラを感電死させる電撃でも無傷
【素早さ】機械ビームの3/5の速度で移動可能
     機械ビームが5m先から発射された後で回避可能
     2m程のジャンプができる

     ブリンク:瞬間移動、3m程先に瞬間移動する、発動に0.001秒ほどかかる
          一度の瞬間移動にチャージを一つ使う
          0.029秒でチャージが一つ貯まる、最大チャージ数3

     リコール:時間を遡って、位置や残弾、体力などの自分の状態を0.01秒前の状態に戻す
          発動に0.001秒ほどかかる
          一度使うと再使用に0.1秒ほどかかる
【長所】オーバーウォッチの顔
【短所】ケツのおかげで修正くらった
【備考】主人公が明言されていないのでプレイヤーキャラの一人であるこのキャラを参戦
0180格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:35:27.95ID:LuHId+IL
>>172-173 >>176 考察乙

>>175
小泉ジュンイチローの共通設定に説明を追加
見直してたら小泉の麻雀力もっと高かったので修正

【共通設定】
麻雀力は対象の体調、精神状態により連続的に変化する。
作中において、
・0Adh.から25000Adh.まで麻雀力が急上昇した麻雀仮面
・作中描写上最低値が2038Adh.ながら公式資料で麻雀力∞Adh.と設定されたアドルフ・ヒトラー
の2名が存在するため、世界観上0〜∞Adh.までの麻雀力を持ったキャラクターが存在したと言える。
【防御力】
失神耐性×(∞-7)
出血耐性×(∞-7)
【特殊能力】
∞Adh.の麻雀力を持つアドルフ・ヒトラーと世界Adh.ランキングで同率1位なので∞Adh.
【共通設定】より視認発動の対人間・人外失神×(∞-2006)、出血×(∞-10006)
0181格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:17:27.25ID:Ot42j90Q
>>169
手榴弾の爆発規模と射程が数字だけで単位書いてないな

>>172-173
考察乙

プレイヤーキャラwith輸送機は
300m大の乗り物だからヘリコプターより結構大きいと思う
上を少し見た感じだと位置が変わるレベルではなさそうだけど

>>176
考察乙
0182格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:30:42.92ID:EgVvGr0w
>>180
たぶん>>175の指摘を理解できてない気がする
該当の麻雀力に対応するキャラがいないとその計算はできない
具体的には麻雀力7〜∞までの間の各麻雀力のキャラ(麻雀力8のキャラ,9のキャラ,10のキャラ…∞-2のキャラ,∞-1のキャラ)はいるの?
0183格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:19:48.80ID:ztTwHGlv
>>182
例えば麻雀力0から25000まで連続的に上昇したらそのキャラは麻雀力7とか8とか9とかの段階を経ているはずなのだが
それではだめということ?
0184格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:59:56.88ID:JphCJ8Um
修正

【作品名】オペレーションタイガー
【ジャンル】ゲーム

【備考】100kmをジープで移動するシーンから大きさを計測

【名前】プレイヤーキャラwith輸送機

【名前】プレイヤーキャラ
【属性】軍人
【大きさ】40m程の成人男性並み
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
     マシンガン:射程500m程、弾速はそれを一瞬、秒間20発程の連射速度
           40発当たると1km程の爆発と同威力、200m程の戦車が爆発四散する破壊範囲
           20発撃つとリロードに一瞬かかる、携帯マガジンは100個
     ハンドガン:射程1km程、弾速はそれを一瞬、秒間数発の連射速度
           40発当たると1km程の爆発と同威力、200m程の戦車が爆発四散する破壊範囲
           10発撃つとリロードに一瞬かかる、携帯マガジンは無限
     グレネード弾:100m程度の爆発を起こす、2発当てれば1km程の爆発と同威力
            射程500m程、弾速はそれを1秒、3個所持
     手榴弾:100m程の爆発を起こす 、2発当てれば1km程の爆発と同威力
         射程500m程、弾速はそれを3秒、3個所持
【防御力】1km程の爆発に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の鍛えた成人男性並み
【備考】これが二人居る
【戦法】片方運転しつつ片方が射撃

【名前】輸送機
【属性】ヘリコプター
【大きさ】300m程の輸送機
【攻撃力】乗員頼み
【防御力】100m程の爆発に4発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】飛行速度は自分の大きさ程を0.5秒程度で飛行できる速度
     反応は軍人並み
0185格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:14:59.81ID:JphCJ8Um
餓流禍考察
3mマッハ2反応

攻防速全部勝るマッチョマンの上
キレネンコから上は素早さ上で当たらない

キレネンコ=餓流禍>マッチョマン



主人公(神仙伝)考察

ぶっぱで自爆に巻き込む組で攻防で勝る神童アキの上

仮面ライダーアマゾンオメガ>主人公(神仙伝)>神童アキ
0186格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:16:02.74ID:JphCJ8Um
【作品名】ワイルドガンマン
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公
【属性】主人公
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】リボルバー:15発撃てて、リロードする必要が無い以外は普通の拳銃並み
      他は鍛えた成人男性並み
【防御力】鍛えた成人男性並み
【素早さ】0.2秒の早撃ちができる以外は鍛えた成人男性並み
0187格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:37:24.04ID:+J0QoAJZ
レナ・オクストン

×ZAKU 反応同等だが、物理透過で攻防も上回られている、負け
×光刃 反応で上回られている、双雲・阿弥陀 不動明王負け
△キレネンコ 反応上、倒されない分け
×餓流禍 反応で上回られて、火炎放射負け

〇マッチョマン 攻防速全部上、普通に勝ち

主人公(ワイルドガンマン)
速度的に負けてるのでブランに負けてその下からは勝てる

ブラン>主人公(ワイルドガンマン)>梅村二郎
0188格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:37:58.52ID:+J0QoAJZ
ソーニャ≧折部やすな>乱破>主人公(大英博物館の盗賊)
再考察


2m光速反応 ソーニャ≧折部やすな

オーヴィル>蓮華寺桂花&金剛千鶴
常時発動の美貌と性波動で行動不能な所を体内攻撃で負け
オーヴィルには普通に殴りまくれば勝てる
オーヴィルから上は、反応で勝っても硬い奴だらけ
青江・正造下は反応で勝るので勝ちか分けの連発

蓮華寺桂花&金剛千鶴>ソーニャ≧折部やすな>オーヴィル


10m雷速反応 乱破
東郷重位の上
1P(バルーンファイト)からは反応で上回られる
1P(バルーンファイト)>乱破>東郷重位


常人の1m秒速2m反応の525949.2倍で1mからの1051898.4m反応 1mからの光速の0.0035% 主人公(大英博物館の盗賊)
反応で勝る仮面ライダーガタック>壮 趙俊に分けで陸奥九十九に勝てる

壮 趙俊>主人公(大英博物館の盗賊)>陸奥九十九


〇東郷重位 勝ち
〇天河優人 勝ち
△21エモンと仲間達with小型ロケット 分け
△範馬刃牙 分け
〇神宮寺くえす 勝ち
△ハル=グローリー 分け
△東条英虎 分け
△アカメ 分け
△緋鞠 分け
〇孔濤羅 勝ち
△クロム>ルフレ 分け
〇陸奥八雲  勝ち
△シン 分け
〇納村不道 勝ち

〇坂上闘真 勝ち
△マリオ(スーパーマリオRPG)分け
〇赤神楼樹 勝ち
△庚造一with重二輪>ミア・アリス  分け
△真田ハジキwithライトニング 分け
〇タタラ・フォロンwithコーティカルテ・アパ・ラグランジェス 勝ち
×織田ノブナガ  負け
△煌翼天使ユミエル 分け
△初代エイスワンダー 分け
×柊誠一 負け
×マル 負け
0189格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:38:54.84ID:+J0QoAJZ
△スレイwithライラ・ミクリオ・エドナ・ザビーダ  分け
〇ブラックロッド・スカーフェイス 勝ち
△アイク=百鬼丸(ゲーム)>仮面ライダーアマゾンオメガ 分け
×主人公(神仙伝) 負け
×神童アキ  負け
×主人公(ギガゾンビの逆襲) 負け
×じゅうべえ 負け
×ラルフ・ジョーンズ大佐with戦車 負け
△鏑木・T・虎徹 分け
〇シャーク  勝ち
△清村緒乃 分け
△杉小路隆千穂 分け
×シング・メテオライト 時間停止から負け
△ランボー 分け
△琉々朱・爛縁侍with蜃気楼 分け
△明智光秀  分け
△ジョニー 分け
△霞拳志郎 分け
△ゲバラ 分け
△マイケル(留守番野郎) 分け
△バットマン(ファミコン) 分け
我王 再考待ち
△おぼろ丸  分け
△早川健 分け
△スティッチ 分け
〇キリト(OP映像) 勝ち
就実桜 光速移動に60cm光速反応だからもっと上に行ける
〇来栖川芹香 勝ち
〇ジャンヌ・グルノーブル 勝ち
△坂田銀時(漫画)  分け
△緋村恭介 分け
△烏丸与一 分け
×エレン・リプリー 強酸血液で負け
△紅童衛児 分け
〇権べ
△ムゲン 分け
△米炊おかか 分け

阿音 再考待ち
×マリオ(スーパーマリオ3Dワールド) 触れて死ぬ



ここまでで乱破が勝ち越し出来るんで他の三キャラも同じく
0190格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:44:22.21ID:+J0QoAJZ
ついでに就実桜再考

光速移動に60cm光速反応
素早さで上なので鑢七花の上

アリス>就実桜>鑢七花

蓮華寺桂花&金剛千鶴に負けるが
鑢七花とジョセフ・ジョースターで勝ち二つ取り戻せる



テンプレ突っ込み

ワッハマン

テンプレだと600mからのマッハ2反応になるんで、物凄く遅い
確実に落ちる、要再考察

リンク(LoZトワイライトプリンセス)

これ反応どういう事?
数十mを視認できないほどの速さで進む熱線を発射した直後に避けれる程度って
プレイヤー視点で熱線が一瞬で飛ぶなら、どうやっても見てから避けられるはずがないんだが
どうやって求めたんだこれ
0191格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:56:19.10ID:+J0QoAJZ
【作品名】リーサルジャスティス
【ジャンル】ガンシューティングゲーム
【名前】主人公
【属性】主人公、警官
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】拳銃所持
     爪先だろうが肩の端だろうがカス当たりしただけでも、成人男性が木っ端微塵になって即死する威力
     六発撃ったらリロード必要、リロード所有時間は0.2秒程度、リロードできる回数は無限、他の射程や弾速は拳銃並
【防御力】ライフル弾の直撃に5発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】鍛えた成人男性並
【長所】割と異常な威力の拳銃
【短所】パトロールで大量虐殺
0192格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:38:11.88ID:d20JrKNH
【作品名】 戦慄怪奇ファイル コワすぎ!
【ジャンル】 POVホラーモキュメンタリー、実話
【名前】 工藤仁
【属性】 鬼と融合した人間
【大きさ】 山と同じくらいの身長の成人男性+最大その倍くらいの長さになる触手(霊体ミミズ)数十本
【攻撃力】 身体の半分くらいの大きさの霊体ミミズの塊を飛ばして攻撃可能。鬼神兵にダメージを与えた。
      射程は身長分ほど、弾速はその距離を1秒くらい。他は大きさ相応の喧嘩慣れした成人男性並
【防御力】 大きさ相応の喧嘩慣れした成人男性並。鬼や異界の存在は描写的に物理透過可能か
【素早さ】 大きさ相応の喧嘩慣れした成人男性並
【特殊能力】 心霊存在に物理攻撃を当てられる。心霊に取りつかれたものを殴って正気に戻す事も出来る
       初めは工藤には見えていなかった鬼神兵が見えるようになった。不可視視認
       異界のエネルギーで干渉されたものは精神が不安定になる。鬼と一体化し霊体ミミズを纏った工藤は
       鬼神兵と戦えるほどの異界のエネルギーを持つため、耐性の無い人間を発狂させる程度なら出来ると思われる
       霊能士の龍元はお岩編で異界のエネルギーと関わっても問題無かった
       その後龍元は鬼神兵を見てしまい発狂したが、工藤は鬼神兵を見ても発狂しなかった。精神耐性×2
【長所】 運命に逆らえってな!
【短所】 実験だよ実験!!

【鬼神兵】
工藤の倍くらいの大きさの巨人。通常不可視であり、その姿を見た者を発狂させている。旧日本軍が開発しようとした呪術兵器であり鬼
0193格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:51:41.52ID:+J0QoAJZ
ジャンルが実話ってこれのどれなの?

3-3-3:実話が元系
    ×K−1:出場選手は製作されたキャラではなく現実の人間。
    ×ルポ・手記・記録映像などのノンフィクション:作られた物語・物語世界の形式を持たない。
    ×地中海、ローマ帝国衰亡史:歴史書であって創作された物語ではない。
    ×新耳袋、猿岩石日記:事実でなくてもノンフィクションという建前。
    ×史記・古事記:政治的理由による歪曲などもあるが、歴史の記述であり、創作とは言いがたい。よって参戦不可。
    ×聖書・神統記:これらの神話・聖典は建前上真実とされるため、原典そのままでの参戦は不可。
    ○小説「聖書」:神話・伝承を元に近代人などががリライトした創作であり参戦可。
    ○再現ドラマ・再現漫画:一応、事実の記述と言えないこともないが、記述と言うより事実をもとに再構築された物語である。
    ○三国志演義、新選組!:歴史的事実を元にした特定の人物・組織によるフィクション
    ×図鑑・論文・事典:製作者は存在するが、製作者は作品世界の作者ではない。現実世界の資料のようなもの。
0194格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:58:53.49ID:d20JrKNH
実話ってのはファン(と作中のキャラクター)の間で言われてるだけで、放課後活動記録の「神話」みたいなもんなんだ
実際にはPOVホラーモキュメンタリーを謳ってるDVD作品シリーズ+劇場版。
0195格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:04:42.48ID:Ot42j90Q
>>183
「作中で存在している、もしくは過去や未来に存在し得る」なら大丈夫だけど
「連続的に1ずつ上昇した」という事がテンプレだと分からないと思う
連続的に上昇ってだけだと100ずつ変化している事だってあり得るし
「麻雀力7とか8とか9とかの段階を経ているはず」とはならないはず

>>185
>>187-190
考察乙

餓流禍の攻撃はアサルトライフルの3倍の弾速だからマッハ6程度だろうし
相手が1mからライフル対応程度なら近接攻撃間合いにいれば相手に当たるんじゃないか?

ワッハマンは耐久高いからその位置なんじゃね?と一瞬思ったけど
攻撃手段が打撃しかないから攻撃当たらんのか、スイカ割りの棒を参戦時に持ってるとも書いてないし

>>192-194
ドキュメンタリーだから参戦無理では?と思ったら
映像のジャンルとして「モキュメンタリー」って言葉があるのか

「異界のエネルギーで干渉」ってどの段階から干渉扱いになるの?
鬼神兵と同様に見ただけで発狂するのか、もしくは接触で発狂するのか霊体ミミズで攻撃する必要があるのか
0196格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:29:43.24ID:d20JrKNH
>>195
霊体ミミズ自体が異界とのアクセス・異界からの干渉による霊現象とのことだから霊体ミミズに触れるか霊体ミミズ発射を受けるかしたら干渉だと思う
(鬼神兵は=人工的に作られた鬼であり、経緯上工藤も同様の鬼ではあるから視認で行けるかもしれないけど精神耐性がない奴が鬼化工藤を見たことがないのでわからない)

後工藤に追加。鬼の力は呪いの力であり、人間が扱えば死ぬ。工藤は人間の時に鬼の呪具を扱っても問題なかったので呪い耐性あり、工藤は鬼の呪具を取り込み呪具なしでもその力を振るえるようになったので工藤の攻撃は人間に対して呪いによる防御無視攻撃。
0197格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:46:06.56ID:bIpIDdd3
【作品名】ラプラスの魔 SFC
【ジャンル】ゲーム

【設定】
MP:メンタルポイント、精神力の事
  これが0になると発狂して戦闘不能になる
  又、魔法使いや霊能者の場合、魔術や霊能力の使用にも消費する事になる

【名前】男科学者
【属性】人間男
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】クリスナイフ:一撃でマシンガンの連射以上のダメージを相手に与えられるナイフ
            又、追加効果としてMPにダメージを与え、人間、人外、幽霊、動物を一撃で発狂させて戦闘不能にさせる事ができる
     心霊機械メンタルブラスト:クリスナイフの直撃でも発狂しない精神力を持った敵を一撃で発狂させて戦闘不能にさせられる
                  射程と範囲は10m程で弾速はマシンガンと同等
                  効果がある敵は人間、人外、幽霊、動物、30回ぐらい使うとバッテリーが切れて動かなくなる
【防御力】マシンガンの連射に20回程耐えて戦闘続行可能
     人間、人外、幽霊、動物を一撃で発狂させて戦闘不能にさせる精神攻撃に20発程耐えられる
【素早さ】移動、反応、戦闘速度、全ての面で狼を上回る素早さ
【特殊能力】MP999
0198格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:37:32.30ID:ab3FdQCx
>>183
全ての段階できちんと1ずつ増えていったのが確実なら
なんとかなるかもしれんが
能力上昇だと麻雀力7の人を倒せる
麻雀力2007の人が同時に存在するわけじゃないと思うし
そこが個人的には微妙な気がする
ただ、それがダメな前例も思い浮かばないので通るかもしれない
0199格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:00:39.07ID:bIpIDdd3
主人公(リーサルジャスティス)考察
銃無効の壁から

雷(修羅の刻)=マキナ=間桐桜(ブロッサム先生)=柴崎倖一と同等


柴崎倖一=主人公(リーサルジャスティス)
0200格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:07:00.46ID:bIpIDdd3
【作品名】メタルマックス2:リローデッド
【ジャンル】ゲーム

【備考】本人と戦車のいずれの攻撃も肉体を持たない霊体に有効
    また与えるダメージを倍にする特技の説明が「攻撃力が2倍に強化される」なのでダメージ2倍=威力2倍の図式が成立する

【参考】
レベルメタフィン:生物の限界を超えたレベル上げを可能にする奇跡の医薬品

軍艦キング:軍艦サウルス(大きさ軍艦並み)の4〜5倍の大きさの母艦サウルス(約500m)の倍のサイズの特大恐竜軍艦

【名前】ケン(レベルメタフィン投与前)
【防御力】瀕死の状態でそこらの島よりでかい基地を丸ごと吹き飛ばす爆発の爆心地にいて普通に生存
     破壊描写の目安の
     大気圏外、数百km>島破壊、数十km>小島破壊、山脈>山(数百m)>水爆(核融合爆弾、メガトン、戦略核)
     「島破壊、数十km」より上程度


【名前】ケン
【属性】ハンターの人間
【大きさ】15歳少年
【攻撃力】殴り一撃はケン(レベルメタフィン投与前)を即死させる砲弾の十倍以上の威力

     きゃた肝:軍艦サイズの大亀も即死させる毒ガスを発射する ガスを吸い込むとたとえ生き延びても眠らされる
          毒ガス、睡眠ともに、人間、動物、人外に有効、耐性が無ければ幽霊や機械にも効く
          ガスは機械レーザーの半分強の速度で広がる 攻撃範囲500m強 射程約1km
          何回でも使える
     グロウインの目玉:フレンド砲の直撃を超える威力の光線を発射する
              3回連続で当たるため実質上の威力はフレンド砲3発分以上 機械レーザーと同等の弾速
              射程約1kmで、射線上にいる敵全てに当たり、光線を反射する敵に当たっても反射されないが
              ダメージを与えることもできない、何回でも使える
     サンダーフェザー:落雷の4〜5倍の威力の電撃を放つ 攻撃範囲約1km 速度は機械レーザー並み、何回でも使える
【防御力】ケン(レベルメタフィン投与前)を即死させる砲弾の直撃に6〜7発耐える
     数十mの特大戦車を一発で溶かす酸、炎をくらってもほぼ無傷で耐える
     雷の数倍の威力の電撃、軍艦サイズの大亀が即死する毒ガスや冷気ににほぼ無傷で耐える
     
     聞いた者を死ぬまで奴隷にする音波に抵抗力があり、たとえ奴隷にされても数十秒で洗脳が解ける
     人間をパルスで気絶させる攻撃もほとんど効かない
【素早さ】機械レーザーの3割ほどの移動速度
     300m先からレーザーの半分の速度で飛んでくる砲弾に対応可能なテッド・ブロイラー以上の反応速度
【特殊能力】まんたんドリンク:体力を全回復する これよりはるかに効きの悪い回復カプセルでも血だらけで瀕死の子供を
               瞬時に治癒できるため、手足を切り落とされたとかでなければ傷も完全に塞がるはず 99本所持
      ヒートバスター:戦車三台を包み込む炎を一吹きで鎮火させるスプレー 炎の塊のような敵に有効か 何回でも使える
      フリーズバスター:炎ではなく冷気を消し去るということ以外はヒートバスターと同じ
【長所】戦車よりタフな人
【短所】特殊攻撃は戦車に乗って防ぐしかない
0201格無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:07:23.44ID:bIpIDdd3
【名前】ゴキブリ戦車
【属性】戦車
【大きさ】全長約10m
【属性】戦車
【攻撃力】デスデモナ振動砲:攻撃範囲500m強 射程約1kmの音波攻撃
              戦車に乗っていても隔壁を透過して搭乗員に直撃する内部攻撃である音波攻撃
              レベルメタフィン投与前のケンを一発で即死させる
              弾数26発、機械レーザーの半分の弾速
     マシンクラッシャー:攻撃範囲500m強 射程約1kmの雷で放射する
               戦車及び、その中のコンピューターも纏めて大破させる電撃に数十発耐える敵を一撃で感電死させる
               何度でも使える、機械レーザーの半分の弾速
     バーナードラゴン:数十mの特大戦車を一発で融かす炎の2倍強の威力の炎 炎は機械レーザーの半分ほどの速度で広がる
              何度でも使える、攻撃範囲500m強 射程約1km
     バイオデストロイヤ:攻撃範囲500m強 射程約1kmで、人間、動物、人外、幽霊や機械にも効く毒ガスを放射する
               人間、動物、人外を即死させて、戦車や機械でさえも100回ぐらい吹きつければ即死する毒ガスに数百発は耐えられる敵を一撃で即死させる威力
               何度でも使える、機械レーザーの半分の弾速
     土星フリーザー:軍艦サイズの大亀が即死する冷気を放射する
             攻撃範囲500m強 射程約1km
             何度でも使える、攻撃範囲500m強 射程約1km

     全門発射:上記全ての武器を同時に発射する、48回使える
【防御力】レベルメタフィン投与前のケンを一発で即死させる砲弾が10発直撃して装甲タイルが全て剥がれるが問題なく戦闘可能、そこから2〜3発食らうと煙を噴き上げるが
     普通に戦える さらにもう2〜3発食らうと大破する
     雷より強力な電撃でコントロールユニットを破壊する攻撃を食らって何ともない
     数十mの特大戦車を一発で溶かす酸や炎に30発は耐える
     数十mの特大戦車を一発で破壊する冷気に30発は耐える
     機械すらも即死させる毒ガスに30発以上耐える
【素早さ】機械レーザーの3割ほどの移動速度、反応は運転手相応
     砂利道や山道、砂浜でも同等の速度が出せる
【戦法】射程ギリギリの所から全門発射しつつ、相手の背後に回り込む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況