X



トップページ格付け
1002コメント616KB
ゴジラ強さランクスレ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:44:10.43ID:SE+0q4Z+
【まとめwiki】
https://www65.atwiki.jp/godzillatuyosa

【参戦条件】
@東宝がゴジラシリーズの作品の怪獣または関連した怪獣として認めていることが明確である
A過去何らかのゴジラ作品(漫画、ゲーム、アニメ等も含む)に登場したことがある
Bスマホゲー等の一時的なコラボは除く
C強さの確認がある程度容易である
※@とAはどちらか一つに当てはまってれば良いものとする

【ルール&注意書き】
@舞台は基本的に地上でビルや湾などあらゆる物がある場所。
 ラドンや成虫など飛行専門同士は空中戦も可。
A基本的に相手を先に死亡・戦闘不能・手詰まりにさせれば勝ち。
 見えなくなる程遠くに逃げるのは敗北扱い。
B議論無しのランク変動・ランク貼りは禁止。
 反論が来ない場合は最低一日は待ってから変更。
C劇中の実績・描写、書籍などの資料設定、関係者コメントなどを基準に、
 それらで判断できる最低の範囲内で評価。
D描写・実績と設定に矛盾がある場合は前者優先。
 矛盾でない限り実績・描写が多少不自然でも設定を無視しない。
E設定に関しては、パンフレットや東宝が監修した公式資料以外は認めないものとする。
F耐性に関する設定や明らかな描写が無い限り、耐性は怪獣における
 平均レベルを前提に考察するものとする。
G劇中で実際行った戦法か、その怪獣の能力・判断力で行える
 範囲内での戦法のみ有効。たらればは考慮しない。
H最高飛行速度と敏捷性の混同に注意。あくまで最高速度も
 敏捷性に比例するのではなく補正程度に考えること。
I同レベルの強さで相性差がある場合は、その相性により
 有利になる要素が比率的多いほど同ランクで左にいく。
J新作の怪獣に関しては公開から二週間後まで議論禁止とする。
K戦闘開始距離は互いの最大射程の平均距離とする。
 尚、最大射程は近接のみの怪獣は自身の身長と同等。
 遠距離攻撃は劇中での最大射程(どれだけ長くても対地の場合地平線の範囲内を上限)とする。
L各耐性は以下の攻撃に対する耐久性を表す
 熱耐性…高い温度、熱に対する耐久性。
 冷凍耐性…低温攻撃に対する耐久性。
 光線耐性…怪獣が放出する光線に対する耐久性。他の耐性で判断できない光線類が該当する。
 物理耐性…打撃や質量を伴う攻撃に対する耐久性。
 衝撃耐性…爆破の衝撃に対する耐久性。
 貫通耐性…貫通攻撃に対する耐久性。
 切断耐性…切断攻撃に対する耐久性。
 物理耐性と衝撃耐性、貫通耐性と切断耐性は関連性が強く一方の評価で他方の評価をある程度推測可能とする(描写に反しない限り)。

過去スレと関連スレは>>2
※次スレは>>980が立てること。>>980が無理なら立候補者を待ち、次スレが立つまで書き込みは控えること
0589格無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:25:10.68ID:s9K4DWtc
厳密にやって混乱するくらいなら重量÷1000で点数制
どっちにしろ一撃死するほどの紙耐久じゃなきゃ攻撃力の方が重視されるみたいだし耐久は少し曖昧でもなんとかならない?
無敵バリアあっても火力弱小のフィリウスがD+だし
0590格無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:32:54.65ID:QnJB6MNT
>>589
一撃で死ななくとも、怯みまくって反撃できず死亡とかでも評価下がるぞ
SMG以上は火力を息つく暇もなく連発してくる奴ばかり

そんな火力の塊みたいな奴等に対応するには、ある程度の耐久が求められるだろう
0591格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:17:00.54ID:+tO+8hu0
>>565
ミレゴジの場合は照射したらハイパーウラニウム以上という扱いだぞ
凪ぎ払っただけでこの規模の爆発って相当だと思うが

照射の例はオルガ大爆発辺りか
0592格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:41:39.16ID:+tO+8hu0
今のところVS関連の熱線の序列はこんなもんか?

インフィニット>ミレゴジ照射=ハイパーウラニウム>バーンスパイラル>スパイラル>VS通常

シンゴジは基本照射だろうけど、どれくらい照射したらどれくらいの威力なのかって決めないと話が進まないな
また直撃距離にも左右されるからややこしい
0593格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:45:42.42ID:OTLyZSKK
インフィニットのどこが高火力なんだよ
デストロイアの顔面傷つけたがビルおよびに建物を破壊すらできてないぞ
0594格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:50:06.83ID:55DIe7j2
ルール決めよりランク付けの方が楽しいだろうけどルール決めないまま進めてもいずれ詰まるぞ?
別に然程重要じゃないなら進めてもいいが

それに最低描写で揚げ足取る癖も抜けてない
指摘の仕方もトゲがあってまるで煽ってるようだ
0595格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:13:45.24ID:3KAwt0SJ
1つ提案

シンゴジやVS関連の威力測定において、凪ぎ払いを照射と見て、その範囲の爆発やら破壊描写やらをその熱線の破壊力の合計とするのはどうだろう

例えばミレゴジの熱線照射は、>>539で挙げられている最後の凪ぎ払い全てを合計した火力とする
これがハイパーウラニウム1発分の火力となる
シンゴジの場合、多分凪ぎ払った部分を秒数で換算して「1秒あたりこれくらいビルを切ったり溶解したよね」で測れるんじゃね?
0596格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:17:28.41ID:3KAwt0SJ
この凪ぎ払いを照射に換算して、照射1発あたりの威力にするのって、VS側でもシンゴジ側でも有利だと思うのよね
VS側もミレゴジの凪ぎ払い=ハイパーウラニウム1発となり、高火力の証明が容易
シンゴジ側も恐らく1秒あたりで馬鹿げた火力になる

どうかな?
0597格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:20:59.64ID:NSWtbUT/
ルール決め飽きてきたなら息抜きで先に歴代ゴジラ熱線の序列でも決める?
耐久関連なんて今まででもなんとかなってたし大丈夫でしょ
一応VSに限れば
インフィ>ハイウラ>バンスパ>スパ>通常
ここに2代目、ミレゴジ、ギラゴジ、GMK、釈ゴジ、FWゴジ、シンゴジを差し込む
戦闘中の最大描写をメインにマイナス補正をかける
まぁFWゴジはどうせトップだろうし抜いてもいいか
0598格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 02:28:13.11ID:3KAwt0SJ
>>597
シンゴジは特殊すぎるけどな
仮にビル1つ切断をビル1つ爆発四散と同程度にしたらって条件付きにしたら決められるとは思うが
0599格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:04:57.89ID:hKEdIl55
>>598
え、爆発四散の方が難しくね?

ビルに関しては完全破壊を前提とするなら
蒸発>融解>爆発四散>切断>崩落
くらいじゃない?
0600格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:06:47.58ID:hKEdIl55
>>597
FWゴジって単発ではインフィと同格じゃなかったっけ
0601格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:07:58.60ID:OTLyZSKK
VS勢は熱線からの崩落が多いな
単純な熱線の強さならシンゴジ>VS勢だろ
0602格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:11:08.82ID:OTLyZSKK
インフィってやけに上げられてるけど、3発撃ってもビルも倒壊させられなかったマイナス補正も入れてるの?
0603格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:52:27.68ID:hKEdIl55
>>602
3発か?

どのみちバーンスパイラル受けてちょっと怯んだだけのデストロイアの顔面破壊しただけで凄いでしょ
戦闘描写優先だし
0604格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:31:41.98ID:YQ0DL6po
VS関連の熱線の威力まとめてみた

VS通常……100m級の高層ビル単棟を崩落により破壊
スパイラル……VS通常で無傷のVSギドラの首を吹っ飛ばす
バーンスパイラル……瀕死のスペゴジ&大ダメージのMOGERAを3発で爆殺
上海上陸時に幅300〜400m、高さ200m超の爆発を起こす
ハイパーウラニウム……15万トンのSMGが1発で後退、コーティングが溶けたとはいえ6発で爆発炎上
一撃で広範囲を爆発炎上させたミレゴジ照射と互角
インフィニット……上全ての熱線より威力が上
バーンスパイラルを顔面に受けて軽く怯んだだけのデストロイアの顔面を1発で破壊

これにギラゴジやらシンゴジやら2代目とかを突っ込むのか
0605格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:37:22.46ID:l+/5RAd3
積み重ねじゃないのか?
インフィニットも初激では怯んだ程度だったはし
今までにバーンスパイラルを受けてきた事を考えると、マイナス補正を入れた場合、インフィニットはバーンスパイラルより各段について強くなってないのは明らかくらい
0606格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:07:35.36ID:sAEOt2mW
>>605
インフィニットはバーンスパイラルより格段に強いでしょ
部位破壊を除いても、デストロイアの皮膚が爛れたり、悶えてばかりで全く反撃できず逃げ出したりと戦闘において描写は豊富
それにハイパーウラニウムと互角のミレゴジ照射も、バーンスパイラルより遥かに大規模の破壊をしている

まあインフィニットを測定したところで、デスゴジに反映できないんだが
せいぜいデストロイアの耐久が分かる程度
0607格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:16:56.08ID:vwt9UWfk
デストロイアって普通の赤色熱線でも腹ぶち抜かれて撤退してなかったっけ?
0608格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:17:08.65ID:Bk31a8At
ミレゴジ照射以外にも15万トンのSMG後退あたりでも、ハイパーウラニウムの火力測定はできそう

因みに金粉がなくても、ハイパーウラニウムでSMGにダメージは通ったと思う
理由としては金粉で特に変化のない地面が、ハイパーウラニウムで誘爆しまくってることかな
まあ特撮技術のなさゆえなのだろうが、ハイパーウラニウムは金粉より熱量高いでしょ
0609格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:24:20.58ID:+mL6XuH1
ミレゴジ熱線の威力はパンフレットからこれまでの2倍と言うような記載があるらしい
それでメカゴジラ当時の月刊誌から赤色熱線(ウラニウム・ハイパー熱線)も2倍の威力と書かれてた
別の本には数十倍との記載もあるが明確にVS通常と互角の威力だと判明してるメガバスターとの撃ち合いから見ても描写的にも近いのは2倍
ミレゴジ熱線もウラハイも下に当たった爆発描写からほぼ同等の威力と言ったところ
0610格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:26:25.15ID:sAEOt2mW
>>607
それはデストロイアの腹が弱点という設定
ソースは超全集の設定画

腹にバーンスパイラル2発&傷口にパンチ受けて転倒し爆発、分離攻撃に移行といった感じだね
0611格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:31:10.43ID:XaUOUARu
>>609
えっ
ミレゴジ熱線の都市爆発見るかぎり、VSゴジラ通常の2倍じゃすまないだろあれ
通常熱線何発撃つ必要あるんだよって感じだぞ
0612格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:36:11.58ID:vwt9UWfk
>>609
今確認したところ、ミレゴジのパンフにそのような記載はない
また、VSゴジラの赤色熱線には圧力は描写されてないため、メガバスターとの押し合いが互角でも不思議ではないと思う
0613格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:40:00.76ID:vwt9UWfk
ところで当時の月刊誌ってなんて名前の書籍?
数十倍設定は「ゴジラVSGフォース」ね、川北監督監修の設定本なんでソースとしての有用度は高め
0614格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:41:20.99ID:aw+VXEOA
>>612
ハイパーウラニウム以降は圧力あるんじゃないの?
SMGが後退してるし
更にあの撃ち合い、その後の描写を見るかぎりSMGが一方的に負けてるんだけど
0615格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:46:56.18ID:+mL6XuH1
>>612
当時のボンボンだったね
あの頃はVSゴジラのことも結構詳しく載っていた
0616格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:51:33.02ID:vwt9UWfk
月刊誌っつーから宇宙船とかかと思ったらボンボンかよw
まあどうでもいいや、どうせ設定は参考程度だし
0617格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:43:09.19ID:xsminW+W
>>600
一昔前ならともかく、攻撃属性まで考慮され出した今となってはもう無理があるんじゃないかその結論
一方は熱メイン一方は圧力メインじゃ流石に比較になるまいし、比較する意味もない
0618格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:22:12.65ID:G/yXItPb
熱線についてレジェゴジとアースは完結まで議論無し?それともレジェゴジは1作目と2作目、vsコングでわける?まあレジェゴジのほうは熱線の威力わかりにくいけど
0619格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:57:28.73ID:462XcTS8
>>618
レジェゴジとアースは一応待ちだな

序列だけどバーンスパイラルは珍しい誘爆の描写がある
ただの大爆発よりは誘爆が起きる方が描写的には上だと思う
あとハイパーウラニウムの圧力だけどこれは熱線の圧力で後退したより爆発の衝撃で後退したんだと思う
爆発させないためのコーティングが溶けたのが原因だな
描写的にはバーンスパイラル>ハイパーウラニウムだと思う
インフィニットが爆心地近くのビルを壊せないって指摘は勘違いだと思う
別のシーン見ればわかると思うけどビルの位置はデスゴジとデストロイアの距離の中央よりデストロイア寄りの手前つまりデストロイアの右前方数十m
件の熱線爆心地はデストロイアの腹部だった
それなのに何故かそれだけ離れたビルから炎が吹き上がってる
他のシーンでも爆心地以外から何故か炎が吹き上がる描写が確認できる
これはインフィニット熱線は温度が高く大気が炎上するっていう設定を示してる描写だと思う
とりあえずインフィニット>バーンスパイラル>ハイパーウラニウムというのが俺の意見
0620格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:16:39.17ID:462XcTS8
ミレゴジの熱線がどこに入るかだけど
大きな爆発は起きるが誘爆は起きてない
爆発描写はハイパーウラニウムに匹敵する
実績は4万tの部位破壊と戦闘不能級ダメージ
軽量級相手ってことで少し実績部分が弱くなるのは仕方ないから

インフィニット>バーンスパイラル>ハイパーウラニウム≧ミレゴジ熱線

ただ照射時間の長さは威力に直結するから
ハイパーウラニウム=ミレゴジ熱線も十分あり
0621格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:18:22.28ID:mmqT5sS4
つーかルールは結局どうなったの?
それに体格相応の下限とかの話も途中で終わってるし
決めるなら決める、決めないなら決めないできっちり区切らないと
曖昧に終わったらここまで議論を重ねた意味がない
0623格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:00:57.42ID:219teICl
>>620
ミレゴジ熱線の4万トン部位破壊は少し当たっただけだからな
照射すれば100m規模以上の大爆発が起き全身が焼けただれる、普通なら勝負ありレベルのダメージ

ハイパーウラニウムと互角としてもいいと思う
0624格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:11:02.37ID:eUL7uBug
ハイパーウラニウムとバーンスパイラルは序列的には微妙だな
熱の設定だけならハイパーウラニウム>バーンスパイラル
誘爆描写ならバーンスパイラル>ハイパーウラニウム

これどっちかによって、デストロイアの耐久が変わるかも
0625格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:21:10.72ID:462XcTS8
>>621
体格相応ってなんだよ?
ってことで基準が欲しいならほぼ全ての属性を受けたことがあるVSゴジラはが適切だと思う?
推測不能な耐性に限りVSゴジラ6万tを基準に重量が12万tなら2VSゴジラとか3万tなら0.5VSゴジラって扱いにする

否定意見とか指摘は歓迎だけどその代わり代案とか修正案とか上で出た他の意見がいいとか提案自体不要とかの具体的な方針を示してね
妥協点探しなんだから満点回答なんて不可能だと思うっていうのが俺の意見
0626格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:24:34.97ID:462XcTS8
>>624
温度は低いけど威力はバーンスパイラルが上って設定なかったっけ?
一応それも参考にした上での序列
0627格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:07:51.28ID:eUL7uBug
>>626
それは聞いたことないなあ
まあスペゴジあたりの本に書いてるかもしれんから探してみる
0628格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:18:01.22ID:+mL6XuH1
おれも見たことはないね
設定というより上っぽく見えるとかそう言う意見かも
0629格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:40:05.68ID:462XcTS8
>>627-628
記憶違いだったらすまん
ただ描写優先ならMOGERAとスペゴジを3発でまとめて爆殺って実績はやっぱりハイパーウラニウムより上だと思う
2発目でMOGERAの首飛んでるし
コーティングが溶けたSMGとMOGERAの比較ならそこまで差はないと思う
両者の素材とかは基本的に同じじゃなかったっけ?
MOGERAが脆い印象はだいたいスペゴジのせいだと思ってる
0630格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:46:58.68ID:cukL2ojH
>>629
まず第一にMOGERAはSMGより防御力は上という設定
基本の合金やコーティングは同じだが、MOGERAの青い部分はブルーダイヤコーティングという更に反射率が高い装甲を使っている

でも、あのときのスペゴジやMOGERAってもう死にかけじゃね?
スペゴジはエネルギー源の結晶を吹き飛ばされ、その後も攻撃を加えられ転倒
MOGERAは既にボロボロでパイロットが脱出済み
0631格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:53:17.39ID:vwt9UWfk
体格相応に関しては、どちらかと言えば「この威力の攻撃を食らって怯んだら○○m相応はやれない」って攻撃を議論した方が早いかも?
0632格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:16:03.57ID:462XcTS8
>>630
条件を揃えて分かりやすく書くと
コーティングが溶け転倒して行動不能のSMGを3発の直撃で炎上させた攻撃と
戦闘後に墜落して行動不能なMOGERAを2発で部位破壊した攻撃の比較
加えるならバーンスパイラルの直撃を受けたのはスペゴジでMOGERAは少し離れた場所で巻き込まれた形

誘爆描写の段階で俺としてはバーンスパイラルが優勢の認識
他の描写を見てもハイパーウラニウムが優れていると確定できるだけの反例が見つからなかった
そういう経緯でバーンスパイラル>ハイパーウラニウムの結論に至った
MOGERAの防御力が上なら尚更そう思う

>>631
特定の攻撃に限定するとその攻撃を受けてない怪獣は推測不能になるから
>>588を煮詰めるということ?
0633格無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:55:16.37ID:462XcTS8
>>632
見落としがあったから訂正
MOGERAの首を飛ばした時はバーンスパイラルが直撃していた
この時一緒に青い部分の肩パーツが消し飛んでる
ただスペゴジにしか当たっていない時もMOGERAのところまで爆発が発生しているのは間違いなかった

やっぱり俺としてはバーンスパイラルが上だと思う
0634格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:23:21.07ID:rVjwZ+GF
スレで大爆発+誘爆>大爆発って扱うならバーンスパイラルの方が上って扱いにはなるだろうな
設定は参考って扱いなのだろうし

体格相応についてだが今のルールGをそのまま解釈するなら質量自体に基準を設けるのが自然だな

体格相応が適用された属性の攻撃に対して…
・10万t級→怯み…小、ダメージ…小
・5万t級→怯み…中、ダメージ…中
・1万t級→怯み…大、ダメージ…大

ただあくまで実績無しで質量から評価する妥協案であることを考慮して
どれだけ質量が優れていても怯みやダメージが0になるような評価設定は避けるべき
それに可能な限り評価設定は厳密な方がいいだろう
大中小はさすがに大雑把過ぎる
「怯むが即座に反撃可能」「その後の戦闘に支障をきたすダメージ」etc…
0635格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:51:00.85ID:w5KHc6WY
>>634
体格相応とか書くから既存の怪獣を連想させるような感じでややこしいことになってたけど
○○tはこうって決まってれば解釈も割れように無い
俺としては悪くないと思う
ただ軽い質量だからって即死するような設定もダメだと思う
重くても軽くても極端な設定は不公平になるから
0636格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:38:24.27ID:omDBUAC3
レオみたいに明らかに100m級7万5千トンより遥かに小さいのに丈夫な奴はどうなんだ?
描写は伴っているが、例えば物理とか、特定の耐久だけ高くて、他は体重や体格相応の耐久しかない扱いなのか?
0637格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:12:06.45ID:w5KHc6WY
>>636
結局のところ推測不能な時用の妥協点だから全部のパターンに満点は無理だって割り切らないと進まないと思う
軽いのに合わせ過ぎたら今度は重いのに脆いって意見が絶対出る
それでも設定次第で不満をある程度減らせる案だと思う
例えば一番重いのと一番軽いのの設定に極端な差をつけないとかね
ただ戦闘で体格に恵まれてるっていうのは一般的に見ても有利なことだと思うから重い方が多少有利に扱われるのは仕方ないと思う
0638格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:13:45.87ID:V+hJlINr
>>634
質量階級の中でもこのスレで昔から高評価の冷凍貫通切断は他より高めに見積もっていいかもしれないな
耐久全般ハイスペックのFWゴジラも冷凍には弱かったり切断でダメージを受けてたり他の攻撃じゃほぼ無傷のスペースゴジラもドリルで出血したり貫通+爆発のスパイラルグレネードミサイルで結晶を破壊されてるなど有効度が高い属性だからな
0639格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:39:19.09ID:XDFPoI/r
体格相応はどうしてもおかしな部分が出るよな

シンゴジ第2形態はヘリが攻撃したら死ぬカス耐久だが、貫通・切断・光線耐性は体格相応
一方鎧モスラは高い耐久性を示したが、貫通・切断は描写がないので体格相応
よって貫通切断に関してはシンゴジ第2形態>鎧モスラ

こんなのがまかり通る時点でいくらなんでも無茶苦茶すぎる、流石に他の耐久をある程度参考にすべきだ
0640格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 04:00:03.38ID:omDBUAC3
特に何々が弱点とか設定が無ければ、それ以外の耐久は描写通りで、その他も均一にしたらどう?
描写でも耐久を見せなかったやつはそれこそ体格相応で
0641格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:21:27.70ID:9iFHwmgR
>>639
多分だけどシンゴジ第2形態よりも鎧モスラの方が大きい…というか重い
確かシンゴジ第2ってこのスレだと第4からの逆算で質量は8000t程度と見積もられてたはず

後、耐性が低い=その攻撃ですぐ死ぬとかではないからね
貫通切断や物理衝撃に対しては低レベルの耐性しか持たないVSゴジラもスタミナや再生力でカバーしてるでしょ

>>640
ある一つの属性を根拠に相関性のない属性まで均一に評価してしまうのは流石に議論スレとしてNGでは?
例えば熱耐性が異常に高ければ、無関係の冷凍や貫通にまで異常に強くなるってことでしょそれ

そこに関しては今まで通り体格相応でいいと思う
>>637の言う通り極端な差をつけなければ良いだけの話だし
0642格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:25:00.93ID:XDFPoI/r
>>641
鎧モスラって5900トンしかないんだが
しかも再生能力もないし
0643格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:37:56.02ID:2huZfmU+
>>642
あれ、2万トンじゃなかったか?

ていうかルールを定める以上、ある程度は不公平や不自然は出てくるやろ、それをなるべくなくす努力はするにしても
俺はある一つの高耐久を因果関係のない他の耐久項目に適応するくらいなら、体格相応に見積もる方が自然だし公平だと思うよ
それに今回のルール改訂の上で重視されている過去議論との剥離を無くすって部分もあるわけで
小柄なら即死大柄なら無敵みたいな極端な評価ってことにしなきゃ小柄の怪獣にもそこまで不利にはならないはず
0644格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:53:28.05ID:QnFWxtH0
>>643
高耐久が1つならまあその主張も分かる
しかし2つ3つ続いた場合はどうだろうか

鎧モスラは物理、衝撃、光線いずれも耐性が高い
それなのにVSモスラ幼虫だのシンゴジ第2形態だのより貫通や切断が弱いというのはいくらなんでも承服しかねる
0645格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:28:51.91ID:2OxOEH5c
>>644
どうだろうかと言われてもな…
それらの耐性と貫通他の耐性との因果関係を証明できるなら上げても構わないと思うし、証明できないなら変わらず>>643を主張する

体格相応のルールで不自然になるのはそれこそ鎧モスラくらいだし、それにしても小さいから極端に弱いとはならないよう基準を設定すればいいだけ
0646格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:06:01.36ID:29udaa1u
>>642
レオは幼虫時代に高熱かみつきで血を流しても離れたらすぐに血が止まってるし再生力はしっかりしてる
幼虫は格闘能力が無いので長い間高熱かみつきをされたり踏まれまくったりいいサウンドバック状態になってたが、
一旦でも攻撃が止まるとすぐ移動したり別の行動に移ってるので体格が全く当てにならない耐久はあるな

考えてみれば体格と耐久は比例しないし当てにもできないな
軽くても丈夫な怪獣は丈夫だし重くてもそれほどでもない怪獣もいる
20万トンビオランテは遠隔技は3代目ゴジラの熱線しか受けてないが、受けてない属性の耐性まで体格相応となると
実際に遠隔技は3代目の熱線しか受けてないにも関わらず熱線以外全般的に凄まじい耐性を持つことになる
それよりは受けてない属性の耐性も実際の他の耐久をある程度参考にした方が自然だろう
0647格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:47:46.30ID:2OxOEH5c
>>646
そういう体格がいいってだけで凄まじい耐久を持つことにならないように大柄小柄で大差をつけないようにしようって提案をこっちはしている
そりゃ大柄でも強いとは限らないし、小柄でも弱いとは限らんさ
ただ一方で、熱や衝撃に強いやつが必ずしも貫通や冷凍に強いとも限らないのも事実

体格相応なんてのは所詮は妥協点だし、何より過去議論との剥離も少なくしなきゃならない以上今更体格相応を変更するのは難しい
であれば体格相応を続行しつつ、なるべく小柄が極端に不利(大柄が極端に有利)にならない程度まで落としこめればというのがこちらの案

後、過去議論で見ても92000tというかなりの重量級であるシンゴジがアース除いたゴジラ系統の中で中の中〜中の上程度だったか
比較的怯みやすいゴジラ系統の中でこの程度なら大した評価ではあるまいし、重さがあってもそこまで高い評価にはならないのは今まで通りだね
あとは軽くてもそこまで低い評価にならないってことにすればそこまでの問題はないと思う
0648格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:55:20.40ID:V+hJlINr
>>646
その意見ってどうしてもわからない耐久性を予想するのに今までは質量を使っていたけどこれからは他の基準にするって意味?
>>643は過去議論に合わせるのも目的って言ってるけど新基準の採用は過去議論とのズレがかなり大きくなるんじゃないか?
それに>>646の心配は最重量級と最軽量級の差が劇的にならなければそこまで問題にはならない
基準の設定次第で調整可能なのだからまずは基準設定を考えてみてからでもいいんじゃないか?
0649格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:57:35.74ID:rVjwZ+GF
>>634の問題に気が付いたから修正する
問題点
・適用された属性に対しての反応を一律で定めると攻撃側の強さを考慮できない
 ex)熱属性に分類されるインフィニット熱線とVS通常熱線双方に対して一律な反応になるetc

修正案
・各属性に基準になる攻撃をあらかじめ決めておきその攻撃に対する反応を質量階級毎に決める
 ex1)熱属性の場合VS通常熱線に対して…
   10万t級→怯むが5秒程度で反撃可能、10発程度で1度ダウンするダメージ
   5万t級→怯むが10秒程度で反撃可能、7発程度で1度ダウンするダメージ
   1万t級→怯むが15秒程度で反撃可能、5発程度で1度ダウンするダメージ
 ex2)貫通属性の場合フルメタルミサイルに対して…
   10万t級→表皮を貫通するが出血無し、10秒程度行動不能なダメージ
   5万t級→表皮を貫通し若干の出血有り、7秒程度行動不能なダメージ
   1万t級→表皮を貫通し少量の出血有り、5秒程度行動不能なダメージ

あくまで例ではあるが極端な優劣が無いような例を想定した
0650格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:11:34.27ID:rVjwZ+GF
>>649で基準を設定する際、特定の怪獣の耐久を参考にするのは避けるべき
理由は参考にする怪獣が存在する場合、その怪獣への感情(上げたい、下げたい)が作用するからだな
基準にする攻撃については各属性で中位や下位として扱われる攻撃がいいだろう
最上位の攻撃を基準にした場合、体格相応を適用された方が有利になるという状態が起こりうる
0651格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:14:45.99ID:/701To1a
>>649
これでいく場合当面の目標は攻撃関連の序列付けかな?
熱線関連は直近の議論の延長でいいだろうし他の攻撃も描写見直しのついででできる
熱属性はVS熱線序列
冷凍属性はアブゼロ FW轟天 SX3メーサー 冷凍メーサータンク Gフォース冷凍弾
光線属性はコロナビーム 各世代引力光線 モスラ光線関連
物理属性は各種打撃攻撃に建造物攻撃
衝撃属性は自衛隊兵器群実体弾系統
貫通攻撃は以前の貫通攻撃序列
切断攻撃はデストロイア ガイガン
すぐに思いついたのはこんな感じ
低すぎず高すぎずの基準は少し難しそうだな

ルール確定⇒攻撃序列決定⇒耐久基準設定⇒序列や基準を利用してランク議論(デスゴジの続き?)の流れになるかな?
0652格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:36:24.90ID:F+EDFzP/
>>651
VS熱線は熱だけじゃないんじゃね?
というか熱線は熱と衝撃
0653格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:02.95ID:D8gVSDnG
新ルール案最新版

C劇中の実績・描写を優先的に扱い、書籍などの資料設定、関係者コメントなどは参考として扱う。
 尚、実績・描写を優先とするが身長体重、技の温度や速度などの数値設定は否定せず
 描写による明確な優劣が判断できない際の参考情報にできる。

D数値や描写は現実に起こりうる威力や現象と一致しない場合が多々あるため
 比較の際やむを得ない場合を除き現実の物理法則に当てはめるのは避ける。
 また設定からでしか判断できない場合については設定を採用可能。
 設定に関しては、発言者や媒体などによってどちらを優先すべき等かは考慮される。

E採用する描写については「対怪獣実績、都市破壊描写」の最大描写を採用。
 ただし、戦闘中の最大描写をより優先的に採用するものとし
 戦闘中の最低描写によるマイナス補正を議論した上で決定する。
 尚、技巧に関しては最低描写も最大描写と同等に評価される。

G耐性に関する設定や明らかな描写が無い限り、各属性の耐性は
 質量階級毎に定めた基準に従うものとするものとする。>>4参照

>>4に今後決定する基準設定を記載しテンプレとして扱う
0654格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:26:43.29ID:vsNEZLC6
>>652
ほとんど熱だろあれ
衝撃だって熱で発生した爆発が原因だし直撃だけならほぼ熱
0655格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:46:21.53ID:F+EDFzP/
>>654
しかしインフィニットによるデストロイアの顔面破壊って、あれ熱では絶対不可能だろ
スペゴジ大爆発も無理

赤色以降は衝撃もあるのでは
0656格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:52:24.65ID:e0srZG10
熱によって爆発を引き起こしてるのであれば絶対不可能ってほどでもなくね
0657格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:58:44.66ID:tn90EV1I
>>652
>>654
>>655
VS熱線が熱でも熱と衝撃でも重要なのはそこじゃないでしょ
熱の基準にVS熱線が違うって言うなら他に何が基準に使えるのか代案出さないと議論が進まない
0658格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:20:50.18ID:tuIwAbcu
VSゴジラは熱属性とする

VSゴジラの通常熱線は、主に7万トン以上の相手にはそれほど効かないことが多い
例外はビオランテ位で、VSギドラもスペゴジも効果がなかった
デストロイアも顔にバンスパ喰らって軽く怯む程度では効果など望めまい

よって7万トン以上の相手にはVS通常熱線はそれほど効かないことにする…みたいにするのか?
0659格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:38:58.14ID:tn90EV1I
>>658
いや既存の怪獣を参考にしたらダメって話じゃなかったか?

それに体格相応の基準に利用するって話で基準=熱線の評価とは違うだろ
ex1)熱属性の場合VS通常熱線に対して…
   10万t級→怯むが5秒程度で反撃可能、10発程度で1度ダウンするダメージ
を採用したところで熱線の評価がそうなるわけじゃない
0660格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:03:27.84ID:tn90EV1I
>>650
基準にする攻撃は属性内序列中位に限定した方ががいいんじゃないか?
最上位だと体格相応が適用された方が有利になるのはわかるが逆に最下位だと体格相応が適用された時に不利になりすぎる

実際どうするかはルールが決まってそれぞれの序列が出たあとでいいが一応提案しとく
0661格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:15:15.35ID:tfS6i7x9
ルール決まったなら熱線序列の続きするか
インフィニット>バーンスパイラル>ハイパーウラニウム=ミレゴジ熱線>スパイラル>通常熱線
果たしてギラゴジ熱線はどこに入るか
メガギラス倒したときは50m規模の爆発が起きて2発で撃破
2発分のエネルギーで自分がダウン
ビル貫通に3秒くらいかかる
凪ぎ払ったときの爆発は地味
ブラックホールを着弾前に暴発させた
0662格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:24:52.15ID:F+EDFzP/
>>661
対建造物実績ではVSゴジラ通常と大差ないんだよなあ
メガギラスに対しても既にある程度ダメージを受けて逃げ出そうとしてた状態

ギラゴジはそんなに高くないんじゃないか
0663格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:53:03.70ID:OUh9Vv4K
おそらく全力出してるトドメの熱線も相手が軽量級だと実績として弱いよなぁ
建物関連で崩落させるほどの実績も無い
軽量級を1発で戦闘不能の最大描写と建物関連の実績の弱さを考えると
スパイラル>ギラゴジ熱線>VS通常熱線
かなぁ
スパイラルは体内放射との共同実績でギドラの部位破壊と撃墜に成功してるしねぇ

ブラックホールはよくわかんないから情報出るまで保留してる
0664格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:55:05.24ID:IHogBktS
言ってもミレゴジ熱線も最初の対決じゃ19000tのミレニアン円盤仕留め損ねてるし
VS熱線は16000tのVSラドンを2発で倒しはしたが炎上までは持っていけてないし、というかラドンが万全の状態ならほとんど効いてない
何なら数倍に強化されたプラズマグレネードでも16000tを炎上は無理
こう見ると例え軽量級だったとしても一発撃破でかつ爆発炎上はかなり珍しい描写

ちなみに物理的な圧力を伴う2代目釈ゴジFW、貫通持ちのシンゴジ、荷電粒子砲のアースは除いてる
0665格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:09:02.07ID:YUVnxFd9
>>664
一応ミレニアン円盤ってブラストボムで無傷だろ?
ブラストボム自体はミレゴジがちょい怯む程度だが、それで無傷の時点で結構耐久は高い

それに最初の対決でミレニアン円盤をあれほど吹き飛ばしたのも考慮すべきでは?
0666格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:16:45.32ID:YUVnxFd9
あとメガギラスは既に弱点の尾を噛み潰され、戦意喪失してたってのがな
機動力を生かし避ける力も残ってないというのも大ダメージの現れ

ほぼ一撃で倒したのは認めるが、コンディションから考えてもミレニアン円盤やVSラドンと単純比較できるものではない
0667格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:25:37.37ID:1toE6x4E
>>664
まぁ基本最大描写の採用で実績が1.6万tで頭打ちなのは若干不利
でも一発炎上が珍しいなら加点要素には変わり無い
照射時間も比較的優秀
50m規模の爆発も優秀な部類
やっぱりスパイラルの左右で微妙な所か

>>666
戦意喪失とか部位破壊後は防御側マイナス補正ではなく攻撃側に上昇補正って扱いになったのでは?
前スレでクリティカル率上昇とかいう意見見た気がする
まぁどっちにしろ補正かかってるのは一緒か
0668格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:46:50.16ID:IHogBktS
>>665
ブラストボムって爆発じゃないの?熱との比較は無理では
それに結構怯みがちなミレゴジがちょい怯む程度の攻撃って要するに戦車とかミサイルに毛が生えた程度

>>666
ラドンが倒されたときは逃げるどころかまともに飛べない程度にダメージを負っていた
ラドンが万全の状態なら食らっても多少怯むけど普通に飛行を維持できるレベルのダメージしかないよ、同威力のメガバスターも同様
数倍設定のプラズマグレネードも3発当てて、うち1発は墜落級のダメージを負ったところに至近距離でぶっぱなしてるけどそれでも損壊した程度で炎上には至ってない
0669格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:56:14.30ID:IHogBktS
>>667
今後の方針的には軽量級と重量級でそこまで大差はつけないんでしょ?
0670格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:56:42.57ID:4Pj4rzBW
>>668
ブラズマグレネイドは圧力系だからまた別枠なのでは?
ギラゴジ熱線に圧力はない

またそれはVSラドンの耐久がわりかし高めだというのもあるだろ
バトラ成虫は通常熱線2発で墜落だからな
0671格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:12:39.75ID:1toE6x4E
>>669
それは描写から確認が出来ない場合の体格相応適用時

戦闘中の建物への描写はVS通常熱線とそこまで差は無い
ラドンメガギラス双方追い詰められた状況のダメージでメガギラスのみ炎上
メガギラスの耐熱性が低いとの指摘もあり得る
ただ爆発の最大描写的にギラゴジ熱線>VS通常熱線はあり
これがスパイラルを越えるかは要議論
0672格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:22:13.83ID:IHogBktS
>>670
圧力ってもゼロ距離で吹っ飛ばしたときは圧力は無かったからなぁ

それにバトラ成虫は2発撃墜ではない
不意打ちで投げられたところに3発食らってしばらく戦闘不能といったところ
ちなみにモスラ成虫共々、万全の状態なら直撃を食らってもラドンと同程度の反応
何にしても1発で炎上してしまうのは威力描写としては相当珍しく、足を引っ張るような設定もない

>>671
スパイラルは貫通技だしまた別物でしょう
0673格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:33.91ID:1toE6x4E
>>672
一応いまやってるのは全ゴジラ熱線の序列付けの続きだからスパイラルとの比較も考慮する必要ある
まぁそうなると敵怪獣への有効度序列とでも呼んだ方がいいか

熱耐性の質量階級基準に使うときは別属性だけ省けばいい
0674格無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:36:46.66ID:9iFHwmgR
しかしこうなるとギラゴジ同様軽量級一撃爆散の実績+プラズマグレネイドを大きく上回る高圧の釈ゴジ熱線がスゴいことになるな
戦闘中の都市破壊描写も弱かねえだろうし
0675格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:39:25.83ID:EmVz+VXi
都市破壊描写ではギラゴジ熱線とVS通常熱線は拮抗しているが
メガギラスの耐熱性が低かったとしても一撃目で炎上させてるという最大描写がある分
ギラゴジ熱線>VS通常熱線は固定でいいでしょう
スパイラル熱線は単独使用ではVSギドラに対して有効打にはならなかったが
至近距離で体内放射を放った後であれば首の切断まで達成している
貫通属性の有用性を考慮しても
スパイラル熱線>ギラゴジ熱線>VS通常熱線
辺りが妥当な線では?
0676格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:16:24.42ID:VYLRPyJp
まあ戦意喪失レベルの大ダメージ状態って、耐久が滅茶苦茶下がるからな

デストロイアは冷凍メーサー車の攻撃に集合体の状態で微塵も効かなかった
しかし完全体で戦意喪失した際、冷凍メーサー車の攻撃で動きを止めSX3のメーサーも受け爆死

集合体から完全体になったにも関わらずこれほど差が出る
>>675程度が妥当でしょ
0677格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:41:29.52ID:EPkW2i0S
>>676
そりゃ全身焼け爛れるようなダメージ受けてれば防御の要の表皮も弱って防御力は下がるだろうな
そこには因果関係がある
VSギドラも同じことが言える
だが針が折れた以外のダメージ描写が乏しいメガギラスにとって戦意喪失と防御力低下の事象に明確な因果関係は無い
コントロールを失ったメカゴジラ2も同じ
この場合隙を突いた攻撃側に有利な条件が揃うと考えた方が自然

戦意喪失=防御力低下だけでなく
戦意喪失=防御力低下or攻撃側有利のようにシチュエーションに合わせて考えるべき
>>675が妥当なのは同意
0678格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:42:51.84ID:zu8bfBbC
>>677
針以外にも背鰭カッターで腕斬られてるぞ
0679格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:53:17.25ID:DsWK15Jh
>>677
首筋を噛まれた初代アンギラスは、2代目の白熱光で即炎上したんだが
それまで平気だったのに
0680格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 06:30:20.11ID:2C9hUf4Q
>>675
相手側にダメージがない状態ならまともに怯ませることすら出来ない
体内放射を食らった直後だと首チョンパ

…普通に考えて体内放射が高威力なのでは?
またVSギドラはコントロールが解けた後長時間に渡ってゴジラプレスを食らってる
スパイラル熱線がどうというよりは、これらのダメージ蓄積が大きかったように見える
0681格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:23:31.16ID:FPt0y0+m
>>679
1回目は攻防の最中の一発
炎上させたのは無抵抗な状態への止め
後者の方がより全力を出せるだろうな
>>414が指摘するように威力増減はありふれてる
その事象が攻撃側に起因するのか防御側に起因するのか考えるべき
最大描写の採用が基本でも相手の防御が下がった場合の実績か相手の防御がそのままの場合の実績かで拮抗している実績比較なら優劣が決まる
0682格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:00:08.93ID:1LMaaBJm
>>680
ダメージ蓄積での防御能力低下具合は自分としても気になるところ
例えばVSギドラがVS通常熱線でダメージを受けるほどに防御力が下がっているならスパイラル熱線の評価は
「通常熱線でダメージを受ける相手の部位破壊が出来る威力」になる
スパイラル熱線の実績は>>681が言うところの相手の防御が下がった場合の実績

ここで難しいのがメガギラスはそもそも炎上した一発しか熱線を食らってない点
都市破壊描写から考えVS通常熱線とギラゴジ熱線をほぼ同等と扱うなら
メガギラスはVS通常熱線でも同じように炎上した可能性も考えられるということ
まぁこれはあくまで個人的推測だから爆発描写を優先してギラゴジ>VSゴジでいいと思う
ただギラゴジとVSゴジの熱線の差が極端でないなら上位互換扱いのスパイラル熱線の方が強い気がする

そして余談だが体内放射の評価は
「通常熱線が効かない相手の防御能力を通常熱線が有効になる程度まで低下させるダメージを与えられる」になる
0683格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:47:22.80ID:m687VeoJ
個人的にはスパイラル熱線よりもVSゴジラの投げの連続の方が致命的なまでにダメージを与えたように見える
ギラゴジ熱線>VS通常熱線であると考えた場合、ギラゴジ熱線=スパイラル熱線>VS通常熱線
0684格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:42:24.18ID:ERa69OIc
>>682
映像を確認したところ翼に穴を開けた熱線は通常熱線のようだった
また体内放射を受けた直後のシーンでは右翼に損傷が確認できる
思っていたよりVSギドラの部位破壊の実績は体内放射の影響が大きかったみたいだ
序列としては>>683が妥当に思う

今回は熱線序列だからスルーだがVSゴジラのランク考察をする場合は体内放射の比重を大きくしても良いかもしれない
0685格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:01:31.89ID:hNPOljkN
歴代ゴジラ熱線対敵怪獣有効度序列

インフィニット>バーンスパイラル>ハイパーウラニウム=ミレゴジ熱線>スパイラル熱線=ギラゴジ熱線>VS通常熱線

反論なければGMKへ
0686格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:13:03.95ID:TdB9wzo4
GMKは1万トンのGMKモスラを1擊で倒せなかったのが痛いな
バラゴンも戦意喪失状態
スパイラルと同じ程度では?

最低描写でも2万トンのミレニアン円盤を1擊で長時間戦闘不能に陥らせたミレゴジには及ばない
0687格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:13:49.10ID:TdB9wzo4
文字化け失礼

GMKは1万トンのGMKモスラを一発で倒せなかったのが痛いな
バラゴンも戦意喪失状態
スパイラルと同じ程度では?

最低描写でも2万トンのミレニアン円盤を一発で長時間戦闘不能に陥らせたミレゴジには及ばない
0688格無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:06:53.58ID:hw1WZBWj
都市破壊描写の最大実績
ランドマークタワー上部1/3を粉砕、短時間で貫通してる

通常熱線の実績
一発でバラゴン粉砕、100m級の爆発が発生
一発でギドラを戦闘不能
一発目でモスラを戦線離脱させ二発目で粉砕

都市破壊描写は安定してギラゴジ熱線を上回っている
対怪獣実績は軽量級を安定して戦闘不能に出来ている

ギラゴジ熱線との比較はメガギラスの耐久性の低さの指摘を考慮して対怪獣実績より都市破壊描写を優先して
ミレゴジ熱線>GMK>ギラゴジ熱線
を推す

耐久性に優劣がある対怪獣実績より耐久性にほぼ差が無い都市破壊描写を可能な限り基準にした方がいいかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況