常時全能打ち消しって実際は全能対全能において、全能の扱いどうするかって話の末だし。
常時全能によって発動する能力は一部を除き、実用負荷扱いだから、常時全能は壁上において常時全能能力を無いものでして扱うでも良い気がするんだよね。
常時全能及び常時全能超えは、あくまでも壁上参戦必須条件みたいな扱いで。
戦闘においては置物的な。

あと、常時全能の力による副産物って相手に影響がない限りは使用可能なんだっけ。
藤井蓮の時止めや流出が常時全能の力によるものか否かみたいな話を以前した記憶があるんだけど。