ラズルシア 考察
 3.5m位の人外の達人+邪眼視認による常時魂消滅+28km規模破壊耐久+直径400m規模空間防御+他
邪眼の有効距離・有効サイズは常人の2倍サイズの眼(高さ3cm)を「眼」だと認識できる20m程までかな
能力的に惑星破壊による宇宙化負けが頻発するまでは負け越さない構成なので惑星破壊の壁から

○ スーパーメカゴジラ:「ねじれよ」で攻撃無効化可能、接近して「震えよ」連発勝ちかな
× 鉄刃:遠すぎ、惑星破壊負け
○ クプロ:邪眼により魂消滅勝ち
△ エドワード・ザインwithウィリアム・シェイクスピア:「ねじれよ」で攻撃無効化可能だけど倒せないか分け
○ イーノック(小説):「ねじれよ」で攻撃無効化可能、相手不可視だけど広範囲の「震えよ」連発しながら動きまくって勝ちかな
○ 十六夜京也:邪眼により魂消滅勝ち
○ ネギ・スプリングフィールド:「ねじれよ」で攻撃無効化可能、闇の奔流勝ち
○ 管野孝:触れる意思なんてない邪眼により魂消滅勝ち
× 真貴琢哉with鋼:通常攻撃では互いに倒せないが時間経過で広がる次元の穴からは逃げられない負け
○ ガムを噛んでいる男:互いに常時能力食らうが相手は消し飛ぶのでガム噛み効果が終わり凍結解除されて勝ち
○ ウルズ:互いに常時能力食らうが相手は消し飛ぶので美貌効果が終わって勝ち
○ 魔神レオンハルト:「人サイズ人外」ではないので常時能力耐えて邪眼により魂消滅勝ち
○ 佐々木一兎:邪眼により魂消滅勝ち
△ クラウド・ストライフ:魂消滅とデジョン相打ち分け
○ ロックマントライブキング:「ねじれよ」で攻撃無効化可能、「震えよ」勝ち
○ コン・バトラーV:「ねじれよ」で攻撃無効化可能、接近して「震えよ」連発勝ち
× 仮面ライダーBLACK RX:魂攻撃耐性持ちで空間干渉も可能なので融合負け
○ 空条承太郎:魂攻撃耐性持ちだが「ねじれよ」で攻撃無効化可能、闇の奔流勝ち
△ アインズ・ウール・ゴウン:魂消滅と絶望のオーラV相打ち分け
○ 三代目ゴジラ:「ねじれよ」で攻撃無効化可能、「塵に還れ」勝ち
× ヴァイブ:大きくて獣並反応な上に空間干渉持ちなので空間移動に伴う周囲消滅負け
× 龍皇寺クリスwithガーランド:大きくて反応高い、空間消滅攻撃であるグラビトンヴェスパー負け
× 古代進with宇宙戦艦ヤマト:大きくて反応高い、時空間破壊攻撃である波動砲負け
○ ドモン・カッシュwithゴッドガンダム:「ねじれよ」で攻撃無効化可能、目を見開いて勝ち
○ マティルダ・サントメール:邪眼により魂消滅勝ち
○ 七代千馗:互いに常時能力食らうが相手は消し飛ぶので睡眠から復帰して勝ち
× イリュージョンNo.17:情報の海に干渉して場所特定してからの連続短距離転移で内部破壊負けかな
○ 一方通行:邪眼により魂消滅勝ち
○ 西行寺幽々子with西行妖:魂攻撃耐性持ちだが「ねじれよ」で攻撃無効化可能、闇の奔流勝ち
△ 東 丈:魂消滅と人間ノヴァ現象相打ち分け
○ 闇遊戯:互いに常時攻撃効かないが「ねじれよ」で攻撃無効化可能、闇の奔流勝ち
○ 天王寺琥太郎:邪眼により魂消滅勝ち
× 暁古城:相手霧化しているので邪眼無効、空間消滅する使い魔の召喚も可能なので負け
× チルノ:魂攻撃耐性持ち、空間凍結なる能力も持っているので負けかな
× ロング・ファング:相手魂持たないので邪眼は無効、魔眼で逆に魂支配負け
× 神の獣:大きすぎるので相手の常時能力負けかな
△ ちーちゃん:大きすぎるが「ねじれよ」で攻撃無効化可能分け
× ヤツ:ブラックホールなので邪眼無効、吸引負け

 >暁古城>ラズルシア>天王寺琥太郎>