新規投稿。久しぶりにテンプレ作ったぜ

主人公】
 ファイアーエムブレム暁の女神の物語は、全部で4部構成(終章まで含めると5部)であり、
 それぞれの3部までは部ごとにメインとなるキャラが異なっている群像劇である
 (※ファイアーエムブレムワールドQ&Aコーナーより公式の解答)。
 アイクは3部からのメインキャラであり、そこから終章まで物語の中心となっている。
 パッケージ等には載っていないが、ラスボスのとどめはアイクでしかさせず、
 またエピローグで個別に語られることもあり、アイクは主人公の一人であるとみなす。

【参考テンプレ】

【名前】クルトナーガ
【属性】竜鱗族の王子
【大きさ】化身前:17歳の少年並。化身後:化身前のだいたい2倍の大きさ。
【攻撃力】
 口から放たれるブレスで城塞(砦)を半壊させる程度の威力。
 黒竜の力を知っているキャラに「あんなのは威嚇に過ぎない」と言われているので
 戦闘時のブレスはさらに上の破壊力。
【防御力】ステータスを比較した際に、自身の攻撃力で4回まで耐えられる。
【素早さ】飛行可能。後はおおむね達人並み。
【特殊能力】化身。普段は人間の姿だが、化身すると黒い竜になる。
      大きさは成人男性の二倍くらい。
【長所】最強スレ的な意味で攻防を跳ね上げてくれたありがたい存在。
【短所】終章に強制出撃してくる。
【備考】上記テンプレはクルトナーガが初期ステータスの状態で行ったものである。
    クルトナーガの初期ステータス
    HP:55 力15魔力7技8速さ10幸運21守備15魔防7


【作品名】ファイアーエムブレム暁の女神
【属性】蒼炎の勇者
【大きさ】ゴツめの20歳男性
【攻撃力】参考テンプレのクルトナーガを三回斬って殺せる。
     衝撃波:直接斬撃と同じ威力の衝撃波を飛ばせる。
         正確に当てられるのは10m程度の距離。
【防御力】参考テンプレのクルトナーガの攻撃に12回まで耐えられる防御力。
     ・石化耐性:後述する『裁き』に耐えれるので石化耐性。
【素早さ】1mの距離から放たれたクロスボウを避けることのできる反応速度。
     自分と同等の反応の相手(ユニット)と戦えるので戦闘速度も同上。
     つまり音速の3分の1程度の反応、戦闘速度。移動速度は達人並み。
【特殊能力】天空:奥義。一度に二回の斬撃を浴びせる。
         一度目は斬り上げて、二度目は打ち落として斬る。  
         一度目の斬撃は【攻撃力】と同じ威力で、与えたダメージ分回復でき、
         二度目の斬撃は相手の防御力を無視できる。
         確率発動なので最強スレ的にはあまり意味がないかもしれないが記載しておく。    
                       
      石化耐性:ラスボスが劇中で『審判の裁き』を行った。
           これはベオク(人間)とラグズ(獣人)を石化させる効果があるが、
           ある程度の力以上の持ち主は石化されずいることができると説明があり、
           アイクは石化しなかったので人外にも効く石化攻撃に対する耐性。 
      不死殺し:女神ユンヌという神の加護によるブースト。
           通常攻撃では殺されても何度でも蘇生してくるラスボスにとどめを刺せる。
           最強スレ的に言えば不死殺しとなる。
【長所】名実ともにファイアーエムブレム最強主人公。
【短所】ゴリラのラグズだの言われている。
【備考】テンプレのアイクはステータスがフルカンストしている前提である。
    ゲーム内に置いても少し工夫すればアイクのフルカンストは難しくないので可能と判断した。
    アイクのゲーム内のフルカンストステータス
    HP65力37魔力15技40速さ37幸運30守備32魔防23