X



トップページ格付け
1002コメント909KB

全ジャンル敵役最強議論スレvol.102 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 13:12:19.09ID:k76E20me
一定のルールに沿って敵キャラの強さランキングを決めようというスレです。

◎参戦させられる【敵役の条件】

* 主人公とその仲間が倒すべき対象(ラスボス、その世界の悪役的存在)
* 主人公達と戦ったキャラ(味方同士の稽古的な戦闘を除く)
* 主人公達に対し敵対する行動を取る(直接的でない妨害も含む。敵組織のメンバーなど)
* 物語の最中に主人公側に寝返ったキャラは敵対している時期の状態で参戦

・1作品から最大3キャラまでエントリー可

全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1.html

全ジャンル敵役最強暫定ランクまとめサイト
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1445242306/l50

基本ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
補足ルール
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
前スレ
全ジャンル敵役最強議論スレvol.101
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1467350919/
【考察強化期間】
考察待ちのエントリー数が20キャラを超えた時点から
5キャラ未満になるまでを考察強化期間とする。
その間は新規エントリーを控え積極的に考察して
ランキングにキャラを組み込んでいく。

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【参考テンプレ】wikiには参考先のURL貼り付けではなく直接テンプレ張りつけ推奨
【備考】敵役スレなのでどんな敵か書くのは必須
(ラスボス、ライバル、全人類の敵、敵組織のメンバー、〜で戦った等)
0792格無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:04:23.60ID:3dkDWgTP
サンクス
リバイアサン修正、移動速度を光速の約0.04倍(≒音速の約3万5000倍)へ
合わせて該当箇所の参考テンプレも修正する
0793格無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:08:57.14ID:3dkDWgTP
悪い、リバイアサン参戦済みだったわ
旧テンプレを併記しランキングには残しつつ再考察待ちにも入れとく
0794格無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:42:26.48ID:3dkDWgTP
峨王力哉考察
0秒行動持ちだが如何せん攻撃力が足りなさ過ぎる
常時能力の壁は超えれないしその下のたまにいる常時能力持ちにも負けこむ
逆に勝てる相手になるとギリギリ達人並み防御を倒せる程度なのでかなり限られる
ただし勝てないだけで負けることも無いので明確に負けが込む場所までは上がれる
その上で過去の考察結果を見ると

×蓮華寺桂花&金剛千鶴>△夜のパンツマスク>△プリプリマン>×劇場霊>×瑠璃子>×井伊直政

の辺りで常時能力が並ぶ、ここから連勝は厳しいと思うのでここから下がる

× 怪人ネタボール 常時催眠負け
△ 九頭文治 防御突破不可
× 木崎 開幕自殺負け
△ アイアンマスク 防御突破不可
△ ウィーグラフ・フォルズ 防御突破不可
△ ジェイク・マルチネス 防御突破不可
△ ラオウ 膝をつかすとか無理だろ
○ 大体ルイリーのせいで狂った人 そういえばまともに防御取れる描写が無かったな、殴りまくって勝ち
△ 火雲邪神 防御突破不可
△ 華秦様 ここに居たのか、防御突破不可
× ハーヴェスト 触れるしかないので自動的に分解負け
△ グリード 鋼鉄なので防御突破不可
△ アペデマス 防御突破不可
○ 伊東鴨太郎 何とか殴りまくって勝てるか
△ 岡町灯日 防御突破不可
○ ミルM1・24“ハインド”攻撃ヘリ 乗り込んで勝てる
○ ハインドMi-24P 乗り込んで勝ち
△ 学園都市第7位 凄い何かで防御突破出来ないと思われる

この下で常時能力もちが3キャラ続くとも思えないのでここまで
アペデマス=峨王力哉>伊東鴨太郎
0795格無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:21:01.24ID:r70wFPPc
>>794 考察乙

ところで敵スレの0秒行動vs常時能力って常時能力の確定先手で良かったっけ
主人公スレの全能の壁より下と一緒?
0796格無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:40:45.30ID:3dkDWgTP
スレの慣習は分からないが
動く(「移動する」の意味)必要がある場合は常時→0秒側の1手目
そうでない場合は常時=0秒側の1手目
で取る様に自分は心掛けてる
0797格無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:35:29.52ID:DIy9kNpu
シンゴジラが行けるならこいつも行けるだろ

【作品名】神の獣
【ジャンル】SF怪獣漫画
【名前】神の獣
【属性】大きさとスケールの違う『オーガ』、人類を絶滅させた怪獣
【大きさ】全長22kmの亀形生命体
【攻撃力】自身の周囲に半径100qのメタンやイオウ等の有毒ガスを多量に含んだ暴風圏を形成しながら移動する。
その為に常時以下のような現象が起こっている
・地球規模で地磁気が乱れており、洋上からはミサイルの誘導が全く効かない。
・暴風圏内部は気流が激しく乱れており空軍が全く近づけない
・暴風圏内部は暴風により完全に破壊される
また大きさやスケールの違う『オーガ』と劇中で言われているので、オーガに可能なことはすべてできると思われる
【防御力】ワシントンDCが瓦礫と化す威力の核ミサイルが直撃しても全くの無傷なほどの防御力や熱耐性、放射能耐性
無論自身の発する暴風圏や毒ガスの影響も受けない
それ以外は大きさ相応のオーガ並み
【素早さ】大きさ相応のオーガ並み
【特殊能力】大きさ相応のオーガ並み
【長所】常時能力のオンパレード、何もかもを圧倒し人類を絶滅させた
【短所】常時能力が効かなければ詰み
【戦法】プラズマ放電を連発しながら接近して爆音ならびに常時能力の範囲に入れる、無理なら接近して常時熱や殴ったりして頑張る

【参考テンプレ】
【名前】オーガ
【属性】人類のテクノロジーを呪って地球が生み出した怪獣
【大きさ】全長200m
【攻撃力】プラズマ放電…電撃を放電する。自身の4倍程度の射程がありそこまで一瞬で到達する。直撃した場合自身の半分程度の爆発を起こす威力がある
後は大きさ相応の獣並み
【防御力】戦車隊の一斉砲撃やハープーンミサイルの多数着弾でも無傷
体内でコンクリートを溶かすレベルの超高熱やウランなどの放射性物質、プラズマ等が駆け回っているものの全く影響なし
地磁気…怪獣自体が常時地磁気を纏っていて、誘導ミサイルなどは自身の周囲50m程度に来たとたんに制御を失い逆に反転、自身の3倍程度の距離の自身を狙った戦闘機に誘導され逆に着弾した。
【素早さ】大きさ相応の獣並み
【特殊能力】地磁気異常…自身の周囲700m規模で常時地磁気異常が起こり、一切のレーダーが効かなくなり、X線、CT、超音波による撮影や機能が使えなくなる。またこの地磁気異常により常時
同じ規模で人間が行動不能になるレベルの爆音を発生している。
常時熱…常時体表面がコンクリートを溶かすレベルの高熱になっており、また体内はそれ以上の温度となっている。
常時磁力による行動不能…常時磁力を帯びているため、自身の半分程度に近づいたヘリコプターが行動不能になり、オーガに吸い寄せられ激突した。
0798格無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:36:45.54ID:DIy9kNpu
忘れてた

【備考】ジャンル欄の通り人類の敵であり人類を滅ぼした
0799格無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:53:06.50ID:IC6U6ytA
>>797
主人公スレにもいたやつだな
まあ間違いなく大規模破壊まではいきそうだね
0800格無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:46:57.87ID:MBbEwEtL
金剛阿含再考察
峨王力哉の上位互換だが攻撃力は達人越え前後なので同じように上の方でも勝てない
>>794の結果を用いて
アペデマス=金剛阿含>峨王力哉>伊東鴨太郎 で
0801格無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:19.22ID:MBbEwEtL
テンプレ作成において確認
実体が存在しないキャラは大きさ実体無しで作成しても大丈夫ですかね?
0802格無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:48:12.63ID:DIy9kNpu
>>801 いいと思う
ランキングにもそんなキャラいたし


シンゴジラ考察
簡易テンプレは>>768参照
防御無視の壁下から下げていく

NO.37564 熱線で戦闘不能にして勝ち
0803格無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:16:55.31ID:DIy9kNpu
>>802ミス
続き

○ 伊吹志摩だったもの 同じく戦闘不能勝ち
△サー・クロコダイル 効かない当たらない 分け
× レックウザ 破壊光線負け
× ターンX 当たらないし適当に攻撃負け
○ コンボイが見た夢の中のメガトロン デカイが熱線で削り勝ち
○ リベル・レギス(漫画) 熱線勝ち
× 白鯨 無理ゲー 負け サイズ的にこの位置にいるのおかしい 再考したほうがいいんじゃない
○ バットファンガイア 熱線勝ち ジオウ出れるといいね
○ デスピサロ(最終形態) 熱線勝ち
○ ビューティフル女 原爆では燃やせてもビル溶かせなさそうだし熱線勝ち
○ ガルゴ 熱線勝ち
○ ラファエル 耐えて熱線勝ち
○ 暗黒ダーイン 接近中に熱線勝ち

もういいか 位置は

ターンX(ガンダム無双2)>ゴジラ(シンゴジラ)>コンボイが見た夢の中のメガトロン
0804格無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:41:18.59ID:VDUvbwUu
【作品名】シオンの血族-この不確かな世界と天使たちの輪舞曲-
【ジャンル】ラノベ原作のエロゲ
【共通設定・世界観】
作中の世界とは造物神によって作られた天界が劣化した世界。
造物神は創造主であり自由に世界の有り様を変えることができる。

この作品では複数の平行世界が存在している。
作中で明確になっているのはルート分であるため最低でも単一宇宙×4。
それとは別に神域と呼称される空間がある(単一宇宙×4+α。
さらに創世神(≒至高神)によって作られた天界と呼ばれる世界も存在する(単一宇宙×4+2α

紫苑寺一族
主人公たちの家系であり救世主の末裔。
細かい設定は省くが救世主が造物神と同じ天界の住人であるため
造物神が作中世界において直接干渉できない存在である。

血の刻印
吸血鬼でもある紫苑寺一族が持つ世界を変容させる力。
文字通り血がなせる力でありその最大効力は自由な世界改変といって差支えがないと思われる。
以下作中での現象。

 ・紫苑寺有葉は造物神によって存在が完全に消滅した(存在してなかった扱いの)紫苑寺ミコトを復活させた。
 ・紫苑寺ミコトは紫苑寺一族を吸血鬼ではなくし、機械人形を人間とする新たな世界を構築した。
 ・また登場する女性キャラをハーレム要員とする世界を構築した。
 ・紫苑寺初音は上記の世界に割り込みその世界自体をなかったことにした。

【参考テンプレ】
【名前】紫苑寺ミコト
【属性】最後の吸血鬼、人工救世主
【素早さ】反応は鍛えた人並みにある
【特殊能力】宇宙の外で生存可能、肉体がないため宇宙生存も可能か
 別世界に逃げる造物神を追いかけ殺すことができたため異なる世界に次元移動可能
 血の刻印:世界観参照、造物神と同程度かそれ以上の存在となったため
 神域を含めた単一宇宙×4+α規模で世界改変が可能であると思われる
 天なる瞳:全ての世界、時の流れを見通す能力
 神なる視点とも呼称される
 作中世界に広がる平行世界をも見通すこともできる
 全知ではないと思うがすくなくとも今ある平行世界全てを把握することはできるだろう

【簡易】実体無し+鍛えた人並み反応+単一宇宙×4任意全能+単一宇宙全能耐性+消滅しても違う宇宙で復活

【名前】造物神
【属性】この世界の創造主
【大きさ】【攻撃力】【防御力】実体無し、単一宇宙規模でなら全能耐性有り(後述
【素早さ】反応は鍛えた人並みか、最低でも単一宇宙×4の範囲で次元移動可能
【特殊能力】肉体がないため宇宙生存は可能か
 造物神は自分の作った世界をいかようにも操ることができる
 つまり単一宇宙×4規模で任意全能
 特に存在消失という能力において優れており
 存在を消失させることで存在そのものを初めから無かったことにすることができる
 そうすることにより他者の認識・記憶等も同時に改竄される
 たとえ一つで世界で死んだり消滅してもなんの問題もなく別の世界で復活を遂げ
 完全に消滅するということはないと思われる
 この復活に掛かる時間は紫苑寺ミコトが知覚出来てないのでミコトの反応より短い時間だと思われる
 例外として同レベル以上の存在による攻撃(参考テンプレ参照)には耐えられず完全に消滅した
【長所】死んでも復活→世界改変というなかなかの鬼畜性能
【短所】覚醒した救世主にワンパンキルされる雑魚、設定全能さえあれば全能壁上だったのに
【備考】全能耐性について:血の刻印を持つ紫苑寺有葉でもどうにも出来なかったため
【役柄】物語の黒幕、どのルートでも直接的間接的に敵対する
【戦法】開幕任意全能
0805格無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:30:48.98ID:LBFJ1OQS
赤い木 考察
根は島サイズ(最低値)を2kmとして6kmと扱う

大きさ的に似たようなアインナッシュから見ていく

○ アインナッシュ 相手の規模ヤバイ だが高温と腐食で削れる 勝ち
×パラメキア帝国皇帝 竜巻で吹き飛ばされ負け
× ドゥガチ 核で吹き飛んで負け
× ガゾツフス レーザーで赤い木吹き飛んで負け
× ドラグマ 炎負け
○ スーパーツアートグア 腐食で削り勝ち
× シュド=メル 地面溶かせる高温は無理 負け
△ マリー・アントワネット こちらの攻撃は届かんし向こうの蔦は腐食する 分け

もう無理か この下は向こうから餌食になってくれるので
位置はパラメキア帝国皇帝>赤い木>アインナッシュ
0806格無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:03:22.33ID:LBFJ1OQS
申公豹再考察
女禍の辺りからみていく

△ 女禍 バリア間に合うが本体に効かないし分け
これより上は女禍同様攻撃力が低いため分けしかでない
ここから下も分けかたまに勝ちしかない
女禍より上にいけないため4人目行き
0807格無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:53:57.16ID:yUYddJTa
神の獣考察
100kmの毒付き暴風圏・77kmの対人限定の行動不能爆音・11kmの磁力による行動不能持ちの22kmの亀
半径100kmが常時能力の最大範囲なので開始距離を200km離れると扱う
取り合えず大規模破壊の壁上から確認する

○ 火渡赤馬 その内暴風圏に入って炎消えて勝ち
△ 壬生蒼馬 不思議攻撃ないしあちらの攻撃も効かん 分け
○ 高柳雅孝  いずれかの常時能力で勝ち
△ 仙水忍 不思議攻撃ないし攻撃効かん 分け
△ タカオ(蒼き鋼のアルペジオ) クラインフィールド突破出来ん 分け
○ 牛魔王 そのうち常時能力で勝ち
○○ 浮遊都市アダン〜大6の使途 移動して常時能力で勝ち
× ジャベリン 砲撃で常時能力に巻き込む前に暴風圏貫通して負け
○ ラヴォス 射程ないし常時能力で勝ち
○ グラノ 同上
× 桜 地震で埋められて負け
× キース・ホワイト  常時能力効かねえ 空間切断負け
× エンドレス  移動してる間にエネルギー波食らいまくって負け
○ 禁涙境の怪物 暴風圏で吹き飛ばし続けて勝ち
× 大怪球フォーグラー 重力波負け
○ 焔王鬼  常時能力勝ち
○ ナサニエル 同上
○ エビラビラ  同上
○○ スクライド二人組 同上
○○ クライシス皇帝〜魔法怪獣シーガロン 同上
× 飛影 炎で溶かされて削られ負け
○ 融災獣〜ガイア(GRANDIA) 常時能力勝ち
○ ラ・ムー 常時能力で削れるかな 勝ち
○ ダーちゃん 常時能力勝ち
× ファントム・ガイア  無理 負け
× グランド・キャニオン 保存負け
× ハーピー  情報食いに対処できん 負け
○ アルケオデーモン 爆音ならいけるだろう 勝ち
○ エヌオー  同上
× アゼル レーザー負け
× コンゴウ 超重力砲負け
○ 皇帝騎  常時能力勝ち
× オメガ 常時能力効かねえ サークル負け
× アシュタロス 移動している間に砲撃連発負け
× ヴィクター  重力操作されるときついか 負け
× サナカン  重力子放射線射出装置・禁圧解除負け
○ 白面の者  シュムナごと吹き飛ばして勝ち
× ダグノフ1 主砲食らいまくって負け
× 海の大蛇  無理負け
ここから上は無理 位置は
ファントム・ガイア>神の獣>ダーちゃん
0808格無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:41:03.64ID:cgo4O8sy
>>807
これって開始位置から常時能力で巻き込める扱いになるのでは?
0809格無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:42:22.53ID:cgo4O8sy
>>807
あと書き忘れたけど爆音が対人限定の意味がわからない
音がでかいから戦闘不能になるわけで、原理的に人外にも効くだろ
0810格無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:28:24.17ID:wHk58p3m
造物神考察
テンプレ上似ている紫苑寺ミコトは主人公スレにて宇宙規模より上で考察されているのでその辺から

○ 大暗黒 全能勝ち
○ 女禍 殺されたところで別の宇宙で復活して全能勝ち
○ ムゲ・ゾルバドス 全能勝ち
○ レリエル 全能勝ち
○ 宇宙 全能勝ち
○ 亜弊火武意 全能勝ち
○  クイーンヨベリアーデ 全能勝ち
○ 侵食異世界カイバーベルト 全能勝ち
○ ゼウス 全能勝ち
○ ウラノス 同上
○ 母艦 開幕全能勝ち

宇宙破壊の壁

○ 神帝ブゥアー 殺されても別の宇宙で復活して全能勝ち
○ アベルの方舟 全能勝ち
○ プロメテウス 全能勝ち
○ 陽怒 殺されても(ry
○ 超ノワール>超魔王 殺されても(ry
○ 超神羅ロマノフカイザーNEX 殺されても(ry
○ 聖徳太子 全能勝ち
○ ギラティナ 殺されても(ry
○ ぷらら 全能勝ち
○ ベゼフィグル 全能勝ち
○ ジーヴァ 殺されても(ry
○ 修羅壱 同上
× イデ 流石に吸収されると復活出来るか怪しい
○ ダークィーン 全能勝ち
○ ルシフェル  殺されても(ry
○ マニトゥ 飲み込まれた後復活して全能勝ち
○ グリリバ(小説版) 逃げてるところで全能勝ち
○ ゼルエル 全能勝ち
○ NEO 全能勝ち
× アゾエーブ 流石にこの規模で破壊されて復活は無理
× ギャリア 死神の鎌は耐えられない
○ ルシファー データ消去→別の宇宙で復活して全能勝ち
○ 邪電王ジャビウス1世 全能勝ち
○ 神楽 那由他 殺されても(ry
○ 超力怪獣 ゴルドラス 全能勝ち
× ラグトーリン 時間軸経由の消滅では復活できるか怪しい
× 神DS無印 流石にこの規模で破壊されて復活は無理
○ 天導遥 「破壊」までには時間かかるし改変食らっても耐えれるので逆に全能勝ち
○ 紫乃宮天音 改変耐えて逆に全能勝ち
0811格無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:30:59.06ID:wHk58p3m
超光速任意全能の壁

× アカギ +α分全能負け
× 高槻乃々美 +宇宙一個分全能負け
○ ハプシエル 実体無しのため精神攻撃は効かない、全能勝ち
○ 魔女アルティミシア 時間圧縮完了すると別宇宙で復活できるので全能勝ち
○か△ 玖珂晋太郎 本体の大きさ(偏在?規模)がよく分からない、テンプレ上では単一宇宙+αだが過去考察では多元宇宙扱い
 前者なら全能勝ち、後者なら 全能分け
× アゼル +2α分全能負け
○ カヲル君 元から実体がないため魂があるかは微妙、多分全能勝ち
○ マホロアソウル 吸い込まれた後復活して全能勝ち
△  Almagest  全能分け
○ 八俣遠呂智 殺されても(ry
○ ユベル エネルギー吸収→別宇宙で復活して全能勝ち
× グレミィ・トゥミュー +それなり分全能負け
○ 王天君 紅水陣耐えて追放されても全能で勝ち
○ 絶対的至高者 全能勝ち
○ 惑星開発委員会 殺されても(ry
×*3 スネ夫>ジャイアン>よっちゃん +それなり分全能負け
△ 上里翔流 不可視視認とかないので多分分け
○ 妲己 全能勝ち
○ サノス 殺されても(ry
× ネロ・オトルチ +それなり分全能負け
○ ある種族の進化の極限 追放されても全能で勝てる
○ 伊吹萃香 殺されても(ry

超・常時能力の壁

△ ドロッセルマイヤー 改変耐えて分け
× No.96 ブラックミスト +α分全能負け
× 破界の王ガイオウ 次元獣化負け

この後は0秒行動持ちが続くので勝ち越せない
よっちゃん>造物神>惑星開発委員会
0812格無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:36:07.86ID:yUYddJTa
>>808
>>809
主人公スレだと距離離す扱いだったけどバリアとかじゃないし
大丈夫か 後爆音は人間だけにしか聞こえないのかと思ってた

神の獣再考察

常時能力の壁上から見る

○ 黒闇天 人間じゃないし暴風圏と爆音勝ち
○ バラガン 同上
○ カミサマ  同上
○ ブラックスター 離れてるし麻酔できん暴風勝ち
○ 魔暴神母  22kmも離れてたら見えんだろう 常時能力勝ち
○ ザッタン  同上
○ マーラー 常時能力勝ち
○ 神谷スバル お香の範囲外 常時能力勝ち
○ ペイルライダー  離れてるから見えん 常時能力勝ち
○ ヤドン  同上
○ T-infinity  常時能力効かん だが相手の攻撃も効かないし分け
○ 藍神ィ… 範囲外だし常時能力勝ち
○ D・スペード 常時能力勝ち
× ウンベヴストザイン 常時能力効かんので戦法上相手の方に行っちゃって即死負け
○ ヤメタランス  離れてるし常時能力勝ち
○ 布留部市の竜 離れてるから睡眠効かん常時能力勝ち
○ 藤原紅虫  見えんし離れてるので常時能力勝ち
○ アヤネ 同上
○ 死の自画像 同上
○ 英雄王 受肉してくれててよかった 常時能力勝ち
○ 姫 毒と爆風で勝ち
○ シーレン 常時能力勝ち
× 虚無の眷属  無理 食われて負け
× 魔神の眼&魔神の足 常時能力効かんし削られ負け
× 朔夜  常時能力効かんのでのしのし近づいたところを咲いて負け
○ 右頭チャン 常時能力勝ち
○ 魔人ケイブリス  離れてるし常時能力勝ち
○ バジリスク 同上
○ アテナ 地上の武器なので怪獣の暴風は大丈夫か 勝ち
○ コティングリー 範囲で届かないし常時能力勝ち
○ ベルゼブブ  毒は効くだろう 勝ち
○○ 円谷真奈〜市川迷砂 届かんし常時能力勝ち
× 橘 弓鶴 無理 削られ負け
× アム・イスエル 不死身だし 無理か 波動汚染負け
× グレン・アザレイ 障壁やぶれん  相似魔術負け
○ 大怪獣クエルプラン 暴風圏ならいけるだろう 勝ち
× アルケスティス  次元の歪みとか無理 敵意からの精神追放負け
○ グランドマザー  常時能力勝ち
○ クリボー 常時能力勝ち
○ アンサラー  コジマが足りない! 常時能力勝ち
○ ハイリガー・カールスルーエ  常時能力勝ち
○ テラクトラマカスキ 一つ目は効かんだろう 二つ目はいる前に常時能力の射程圏内 勝ち
○ コロニーヴィクティム 常時能力勝ち
×*4オルファン〜可憐  でけえよ無理
○ カイザードビシ 常時能力勝ち
× 魔人ブウ(純粋)(ドッカンバトル)  デカい 無理
ここから上はたまに勝ててもでかいやつ多すぎて上がれん

オルファン >神の獣>コロニーヴィクティム
0814格無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:41:12.38ID:wHk58p3m
>>812
考察乙
常時能力系だとアカネちゃんも霧分離して考察してるので再考察のしようがあるな・・・
0815格無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:04:25.25ID:6NH7dGH0
>>811
玖珂晋太郎はだいぶ昔だから記憶薄いけど
たしか多元宇宙とかあるかって?って突っ込みに修正街になって俺が読み直して単一宇宙+αに変えたから前者でいいはず
0816格無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:25:19.04ID:/jFzwfZV
【作品名】戦国BASARA弐のOP
【ジャンル】スタイリッシュ戦国アニメの2期OP
【名前】豊臣秀吉
【属性】裂界武帝
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】手のひらが本州と同じ大きさの成人男性
 つまり本州(直線距離1219km)の約10倍≒12190kmほどの人間
【特殊能力】この大きさだと大気圏を優に越えているので宇宙生存は可能だろう
【長所】テンプレがすこぶる楽
【短所】流石BASARAだ、(謎巨大化でも)なんとも無いぜ!
【備考】シリーズ通して主人公格の真田幸村、伊達政宗とOP上でも敵対している
0817格無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:09:48.60ID:8PsVtC1j
豊臣秀吉(アニメBASARA)考察
大きさは地球と同じくらいなので惑星の壁辺から

○ ゴータマシッタールダ 開始距離的に余裕を持って迎撃できる
× 「白」 見えないので不利
△ 地縛神Ccapac Apu 互いに有効打がない
× 大喰い 停止から巨大化負け、テンプレ見た感じ巨大化で単一宇宙サイズまでなれるならまだ上がりそう
△ ガブリエル・ミラー 大きさよく分からんが多分分け
△ メルトリリス 互いに有効打無し
× 邪眼ライダー 寿命負け

惑星組には当然勝てないのでここまで
0818格無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:11:43.30ID:8PsVtC1j
位置貼り忘れ
「白」>豊臣秀吉(アニメBASARA)>ゴータマシッタールダ
0821格無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:33:23.21ID:nkP0/i0I
ツブカンテ考察
溶解オーラによる攻防一体と添加の雲の範囲の広さが強み
大怪獣の壁上は不思議攻撃で消し飛ぶためその下から見ていく

× 悪魔くん 任意全能負け
○ ゼクロム 溶解オーラ勝ち
○ ヴォゴン土木建設船団 溶解オーラ勝ち
○ 牟田孝二 逆に相手を溶解勝ち
○ 悪魔(ゾディアック)添魔砲かオーラ勝ち
○ カオスウルトラマンカラミティ 憑依しようとしたところを添魔砲勝ち
○ 海神 添魔砲連射勝ち
○ ライアン オーラ勝ち
× 暗黒大将軍(RGZ) ビーム負け
○ ミネルヴァ 呪毒効かないし突撃勝ち
○ 終末兵器アスモダイ オーラ勝ち
○ ヨルムンガルド オーラ勝ち
○ クスコ・アル オーラ勝ち
この下も勝ちが殆んどなため位置は
悪魔くん>ツブカンテ>ゼクロム
0824格無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:23:31.30ID:/ZieT2Vj
【作品名】映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ
【ジャンル】ハリーの大演説が見所のプリキャア映画
【世界観】
一応HUGっと!プリキュアからの続き物としても解釈できるが、
公式よりパラレルであると明言され作中で時系列上の矛盾もあるため単独で参戦する。

【名前】ミデン
【属性】使われなかったカメラの精
【大きさ】2、3mほどの感情豊かな幽霊ぽい精霊?
【攻撃力】手はついておりその攻撃力は達人並みか
【防御力】カメラの精なので物理攻撃は無効だろう、それ以外は大きさ相応
【素早さ】飛行可能で鳥と同じくらいには飛べるか、それ以外は達人並み
【特殊能力】カメラの精なので通常視認は不可か
 思い出を奪う:その存在の思い出を奪うことで自分の力に変え対象を幼児化する
 そのため効果は精神攻撃+体型変化が同時に行われている
 人間のみならずアンドロイドにも有効
 射程は10mほどで発動展開は瞬時
 分身体:30cmほどの自分の分身体を放出する
 それぞれが別の意思を持っており本体同様飛行可能
 一画面に最大250万体が映っているため最低でも250万体放出が可能
 放出速度は映像を見る限り最低でも秒速2万体以上はある
 倒されれば倒されるほど自分もダメージを受けるが
 分身体をほとんど倒されてもまだ動けるので特に問題は無い
【長所】ブラックホール様とは別のベクトルで悪役の集大成を全うした
【短所】もうちょい反応をどうにかできれば・・・
【戦法】飛行状態で参戦、全力で逃げながら分身体に突撃させる
 効果が無いなら分身体にまぎれて思い出を奪うを実行
【備考】思い出が欲しいがためにプリキュアたちの思い出を奪った悲しき悪役
0825格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:01:27.31ID:++vjicAw
忘れられてたトルネドロン考察
恒星規模の大きさに自分と同じ大きさまでのエネルギー吸収×2
物理無効に加えて2兆3400億km耐久持ちである(約0.2光年耐久)
光速の3分の1倍反応と素早さもまあまあある
恒星破壊の壁上から見ていく


○ クロミ 物理無効なので朝まで耐えれる 勝ち
△ 大彗星ノヴァ  吸収耐えられ分け
○ パピー  エネルギー吸収勝ち
○ ダークフォートレス(ゲーム) エネルギー吸収勝ち
△ 方舟 デカいが効かないし分け
○ ダークバルタン 片っ端からエネルギー吸収勝ち
○ 惑星メテオス エネルギー吸収勝ち
○ 砂の魔女 吸収耐性無いし先手取ってエネルギー吸収勝ち
○ ルーファセルミィ・ラーデン  エネルギー吸収勝ち
○ ジェネレーションシステム  先手取ってエネルギー吸収勝ち
○ レミナ 分解効かないのでエネルギー吸収勝ち
× 蔵女 エネルギー吸収効かなそうだし寿命負け
××× 運命製造管理局員〜クッパ大魔王 未来改変やら任意全能負け
○ 腕原種 先手取ってエネルギー吸収勝ち
○ ゴッド(絶対神) 先手取ってエネルギー吸収勝ち
× アストラナガン インフィニティシリンダー負け
× ロザリンド 空間破壊負け
ここから上は分けか負けしかない 位置は

蔵女>トルネドロン>レミナ
0826格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:01:53.10ID:++vjicAw
忘れられてたトルネドロン考察
恒星規模の大きさに自分と同じ大きさまでのエネルギー吸収×2
物理無効に加えて2兆3400億km耐久持ちである(約0.2光年耐久)
光速の3分の1倍反応と素早さもまあまあある
恒星破壊の壁上から見ていく


○ クロミ 物理無効なので朝まで耐えれる 勝ち
△ 大彗星ノヴァ  吸収耐えられ分け
○ パピー  エネルギー吸収勝ち
○ ダークフォートレス(ゲーム) エネルギー吸収勝ち
△ 方舟 デカいが効かないし分け
○ ダークバルタン 片っ端からエネルギー吸収勝ち
○ 惑星メテオス エネルギー吸収勝ち
○ 砂の魔女 吸収耐性無いし先手取ってエネルギー吸収勝ち
○ ルーファセルミィ・ラーデン  エネルギー吸収勝ち
○ ジェネレーションシステム  先手取ってエネルギー吸収勝ち
○ レミナ 分解効かないのでエネルギー吸収勝ち
× 蔵女 エネルギー吸収効かなそうだし寿命負け
××× 運命製造管理局員〜クッパ大魔王 未来改変やら任意全能負け
○ 腕原種 先手取ってエネルギー吸収勝ち
○ ゴッド(絶対神) 先手取ってエネルギー吸収勝ち
× アストラナガン インフィニティシリンダー負け
× ロザリンド 空間破壊負け
ここから上は分けか負けしかない 位置は

蔵女>トルネドロン>レミナ
0827格無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:02:38.89ID:++vjicAw
ごめん 連投しちまった
0829格無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:05:50.04ID:JqPUM3LH
>>826
トルネドロンのエネルギー吸収は魂や無機物も機械もOKだから、スレ的には実質あらゆるものに有効なので蔵女には勝てる
0831格無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:18:51.57ID:GQcwbons
白鯨再考察
あまりにも位置が低すぎる
同じ20kmの超巨大ギアと比べるとこちらは装甲とビームの分有利なので勝てる
その上は無理か

超巨大ギア>白鯨>バブイルの巨人
なぜあんな位置にいたんだ
0832格無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:41:23.25ID:Kf0L/2T/
佐藤さん再考察
40mの旅客機による突撃が強み
佐藤さんが不死身なためある程度のコックピットに対する攻撃も即再生できる
突撃を止めるにはかなりの威力が必要か
取り敢えず超人の壁上から見ていく

○ 豪鬼 格闘耐えて突撃勝ち
○ 黒崎泰元 特効して自分だけ再生勝ち 相手生きてても弱ってるしIBMで殺せるだろう
× 超能力を身に着けた男 威力ヤバイ 旅客機破壊されて殺され続けられ負け
× ヴォルフガング・クラウザー カイザーウェーブでコックピット壊されそのまま殺され続け負け
× レイノルズ 自己破壊プログラム負け 思考は人間と変わらないしね
○ ドラク黒騎兵 特効勝ち
× 蜘蛛男(SD) 洗脳負け
×ニナ 幻と蔦負け
× 刺々森鋭次 飛び乗られて負け
× 御神一刀 同上
○ がしゃどくろ 反応速いが特効勝ち
× サミディ 似たような能力持ってるな 一回倒せても旅客機失ってるので殺され続けられ負け
× ミズチ 人間とそんな変わらないしザーム吸収負け
0833格無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:41:53.19ID:Kf0L/2T/
>>832
続き
○ テン 特効勝ち
○ クラウス 銃耐えて特効勝ち
× キーガ コックピット踏み潰され負け
○ あの人 特効勝ち これが超次元サッカーだ!
× ミリム 超震動剣負け
× マインスター男爵 コウモリの目負け
○ フレイムA 特効勝ち
× 安倍晴明 魑魅魍魎に憑依され負け
○ Charlotte 特効勝ち
○ ドン・チュルゲ 爆弾耐えて特効勝ち
× 『飛蝗』 コックピット壊され負け
× 全とっかえマン ミサイル負け
○ 不知火為右ェ門 特効勝ち
× シルバーデビル 飛び乗られて負け
○ 白乾児(パイカル) 火炎耐えて特効勝ち
× "裁断者" コックピット壊され負け
× 壊原大五 衝撃波でコックピット壊され負け
× 討条戒 反応ヤバいし特効した所を飛び乗られて切られて負け
× サー・シメオン 鉄人け
ここから上は勝てない 位置は

超能力を身に着けた男>佐藤さん>黒崎泰元
長々やったがさすがに無理か
0835格無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:59:27.69ID:RK5h9/+t
黒木玄斎考察
先読みによる対応はマッハ6までで
戦闘速度はマッハ9よりちょっと遅いぐらいになるか
攻防速的にバキ組までは無動からカウンターの魔槍で勝てるが、それより上と戦うには遅すぎる、よって

天羽斬々>黒木玄斎>宮本武蔵

ぶっちゃけ黒木より上にマッハ10の壁欲しいなこれ
0837格無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:21:40.28ID:iJu3jyNS
質問なんだけどリバイアサン考察しようと思ったんだけど
全能防御あると不老になれたっけ?
なれれば寿命勝ちで勝ち越せるから
0838格無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:25:26.40ID:6WWyKA6f
リバイアサンは電脳空間上の幽霊みたいなものだから元から不老
本来の肉体はとっくにミイラだし
0839格無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:22:09.84ID:mQk1bAKy
>>838
なるほど それなら勝ち星増えるな
テンプレに宇宙戦闘可能か書いてないけど
黄錦龍が全能防御で宇宙戦闘可能だから
リバイアサンもできるだろうし
0840格無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:14:28.55ID:Snt6iODJ
>>838
質問だが不死なら不老扱いで寿命勝ちできるの?
0841格無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:47:43.61ID:JKM2FRfs
>>840
無理じゃね
原理にもよるけど不死でも寿命有る奴もいるし
0842格無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:45:56.65ID:cj9ViQjM
>>841
死なないのに寿命があるとはこれいかに
0843格無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:49.36ID:vdafEn3V
>>842
お前それ不死身なのに餓死で死んだ
飛段さんにも言えんの?

まあ最強スレだと不死でも不老もついてないと
いけないからね
0844格無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:49:22.92ID:cj9ViQjM
>>843
ただの不死身ではなく「何があろうと絶対に死なない」とされてたら寿命無限でいいんじゃないかね
0846格無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:54:01.04ID:JKM2FRfs
まとめwikiがまた変なことになってない?
0847格無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:39:56.04ID:MHHImFhK
【作品名】特別読切とっても!ラッキーマン
【ジャンル】ギャグ漫画
【作品解説】ガモウひろしの傑作ギャグ『とっても!ラッキーマン』が連載される前にブイジャンプに掲載されていた漫画。
      単行本7巻収録(よっちゃん編終了後箸休めとして4話掲載されている他)、2巻末にも収録。
      その後文庫版『ガモウひろし短編集』1巻に、上記単行本未収録の1話も加え収録された。
      すでに掲載されている忍者マン編及び、単行本1巻収録のスッタロカ星人編はパラレルなので考慮せんでよい。

【名前】実力行使マン
【属性】宇宙人
【大きさ】40mほどのウル○ラマンに似た姿 胴体に「宇宙一」って書いてる
【攻撃力】大きさ相応の鍛えた人並み、同身長で5000tあるラッキーマンとどつきあいが可能
実力行使パンチ:ワンパンで10mほどのゴムまりを宇宙空間まで殴り飛ばせる(恐らく数秒〜1分くらいで到達している)ラッキーマンのパンチを軽く凌駕するパンチ。 
とどめの剣:腰の「一」の字を引き抜いて変形させる剣。殴るよりは上の威力だろう。
      体格相応の湯飲みを地上から宇宙空間まで弾き飛ばせる(恐らく数秒〜1分くらいで到達している)。
実力行使ビーム:ボディビルダーのような決めポーズをとってから指をチョキにして放つ破壊光線。
        一撃で4階建ての校舎を8割ほど消し飛ばし(凡そ幅30m、奥行き15mくらい)、そのついでに深さ3mはあろうかというクレーターを開ける。
        弾速は本人でも100mほどの間合いから撃たれたら反応できず命中するくらい。
        射程は2〜300mは確実にある。
        ダイヤモンドには反射する。
【防御力】ワンパンで10mほどのゴムまりを宇宙空間まで殴り飛ばせるラッキーマンのパンチ(恐らく数秒〜1分くらいで到達している)がアゴに命中していたがるだけ。
     コケた拍子に放り投げた自分の剣が胸に突き刺さっても自ら引き抜いて戦闘を続けた(深手だったので死を覚悟していた)。
【素早さ】地球を1秒ほどで一周するラッキービーム(秒速4万q=マッハ12万、光速の2/15)を40mくらいの間合いから余裕で躱すニャンコロ星人と
     互角に戦えるラッキーマンと互角に戦う戦闘・反応速度。
     移動速度は大きさ相応の鍛えた人並み。
【特殊能力】
透明化:「透明!」と叫んでポーズを取ることで透明になる。自分の意思で解除可能。
超能力:「う〜〜ん!!」と気合を入れて手を突き出すことで念力を使用。射程は100mほど。
    電柱くらいのサイズの茶柱を捻じ曲げた。
【長所】自称「超サイヤ人より強い」
【短所】敗因はラッキーマンの勃起と言えなくもない
【備考】地球侵略を目指す悪の宇宙人だが、いつものように主人公のマグレで死亡。
【戦法】最初から透明になった状態で参戦。実力行使ビームで攻撃。
0848格無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:23:30.94ID:JKM2FRfs
sage頼むぜ

リバイアサン再考察
惑星並の大きさと吸収・超光速反応・高層ビル4個分の全能防御・不老
といろいろそろってる
宇宙規模の壁までは寿命と全能防御で勝ち上れるのでそこから見ていく

○ 大暗黒 寿命勝ち
× 女禍 分け
○○○ ムゲ・ゾルバドス〜宇宙 寿命勝ち
△ 亜弊火武意  分け
△ クイーンヨベリアーデ  分け
○ カイバーベルト 寿命勝ち
×× ゼウス〜ウラノス 運命操作負け 
△ 母艦 分け 支配空間破れなさそう
○ 神帝ブゥアー  寿命勝ち
○ アベルの方舟  寿命勝ち
○ プロメテウス  寿命勝ち
○ 陽怒  寿命勝ち
○ 超魔王 寿命勝ち
○ 超ノワール  寿命勝ち
○ 超神羅ロマノフカイザー・NEX  寿命勝ち
× 聖徳太子 世界改変負け
× ギラティナ 世界改変負け
×〜△ ぷらら 分けか書き換え負け
○ ベゼフィグル 全能殺しあるし吸収勝ち
○ ジーヴァ 吸収勝ち
○ 修羅壱 吸収勝ち
× イデ 発動されて負け
○ ダークィーン 寿命勝ち
○ ルシフェル 吸収勝ち
○ マニトゥ 吸収勝ち
× リベルレギス(小説版)トラペゾヘドロン負け
○ ゼルエル 吸収勝ち
× NEO 世界改変負け
○ アゾエーブ 吸収勝ち
続く
0849格無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:23:57.97ID:JKM2FRfs
続き

○ ももえギャリア 寿命勝ち
○〜× ルシファー 寿命勝ちか書き換え負け
○ ジャビウス1世 寿命勝ち
○ 神楽那由他 寿命勝ち
○ ゴルドラス ダイナの情報わからん
○ ラグトーリン 分けか書き換え負け
○ 神(DS無印) 吸収勝ち
○ 天導遥 吸収勝ち
× 紫乃宮天音 全能負け
× アカギ 全能負け
○ 高槻乃々美 吸収勝ち
○ ハプシエル 寿命勝ち
○ アルティミシア 圧縮効かない 吸収勝ち
○ 玖珂晋太郎 寿命勝ち
× アゼル 全能負け
○ カヲルくん 寿命勝ち
○ マホロアソウル 寿命勝ち
○ Almagest 寿命勝ち
○ 八俣遠呂智 寿命勝ち
○ ユベル 超融合とか効かないだろうし寿命勝ち
× グレミィ 全能負け
△ 王天君 分け
○ 絶対的至高者 寿命勝ち
○ 惑星開発委員会 寿命勝ち
×××× 造物神〜スネ夫 全能負け
△ 上里翔流 分け
○ 妲己 反応すごくても移動遅い吸収勝ち
△ サノス 分け
× ネロ・オルトチ 全能負け
△ ある種族の進化の極限 分け
△ 伊吹萃香 分け

ここから上は勝ち越せないか 位置は

造物神>リバイアサン>惑星開発委員会

不老と全能防御がいい仕事してくれた
0850格無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:36:07.49ID:JKM2FRfs
ミス
△〜× ラグトーリン 分けか書き換え負け
0852格無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:52:46.52ID:ldWVV1gY
たちばなかなでってDelayてマッハ100反応だから順位上がらない?
参戦時に使用してるらしいから
0853格無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:19:43.83ID:hsh8SWce
ごめん マッハ290位あった
0854格無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:01:43.84ID:Qbr6Jy9F
>>846
たしかに編集は出来るが新規記事制作するとエラー出るな
@wiki全体が不調なんだろうか?
0855格無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:03:46.14ID:Qbr6Jy9F
すみませんsage忘れました
0856格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:03:50.68ID:MbuGXiYI
初めて来たんですが幾つか質問宜しいでしょうか?
0857格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:37:06.93ID:MbuGXiYI
初めて来たんですが幾つか質問宜しいでしょうか?
0859格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:17:11.95ID:5foHxtaY
とりあえず質問したいことを書いてみたら
0860格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:25:26.08ID:MbuGXiYI
>>859
ありがとう御座います。一つ目に現在新しいキャラクターの募集は行っているのでしょうか?1やwikiを見たところやっていそうな雰囲気だったのですが確証が無いために質問させていただきました
0861格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:48:33.77ID:5foHxtaY
新規エントリー大丈夫だよ
0862格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:56:32.02ID:MbuGXiYI
>>861
では次の質問なのですが……明らかに瞬間移動級の移動をしているが本当に瞬間移動をしたのかそれとも超光速で移動したのか分からない場合等はどういった判断をするのでしょうか?
0863格無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:59:57.72ID:BTAudL4+
>>862
特に瞬間移動できるとかの設定無ければ
普通に移動速度がすごいだけなんじゃない?
0864格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:02:18.03ID:WWWzUOdA
>>863
魔術による戦いをして身体能力はそこまで高くない(と思われる)人なので自己強化で移動したか瞬間移動の術を持っていたかの判断が分からないんですよ。やっぱり移動速度増加で扱いますか?
0865格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:13:37.65ID:kDtw51s2
瞬間移動してる設定なければ
ふつうにすごい速度で移動した、
瞬間移動してる風に見える速度ってだけだよ
アニメのドラゴンボールみたいな感じになる
ドラゴンボールもアニメは瞬間移動してるレベルの移動描写も多いけど
瞬間移動使えるのは最強スレ的には悟空、ブウ、界王神、セルだけになるのよ
そういうこと
0866格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:17:02.34ID:aSnIkMde
>>865
ありがとう御座います。では次に具体的な描写が無い場合はどうすれば良いのでしょうか?例えば「ビルを壊す事が出来る」と言われても殴って壊せるのかそれとも爆薬等の知識や技術があって壊せるのか分からない場合です。
0867格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:33:56.46ID:C1q/qsI5
>>866 sage頼むぜ
具体的な描写なければ無理だろうな
設定本とかで攻撃方法が解説されてたり
したら話は別だけど
0868格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:45:05.04ID:aSnIkMde
>>867
すみません……それじゃあ取り敢えず質問はこれくらいにして投下します……投下ってここにするんですか?
0870格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:05:54.89ID:aSnIkMde
【作品名】 血界戦線
【ジャンル】 漫画
【名前】 フェムト
【属性】 13王・堕落王
【大きさ】 168cm・55kg
【攻撃力】 ブラックホールを作る程度は訳ない。世界を滅ぼす方法を派手なのものから地味なものまで81通り開発して飽きたらしい。
0871格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:09:54.05ID:aSnIkMde
【防御力】 多元宇宙(マルチバース)を軽く超越する、つまりはメタバース、若しくはゼノバースに存在するものの力を使ったフェムト用に調整した論理爆弾でも異常を全く起こさない。よってメタバース程度の力では影響を及ぼさない様子。
尚これは一番フェムトの事を理解しているフェムトがわざわざ自分に弱点(論理爆弾の通り道)を用意した場合である。よって本来の防御力は更に上。
0872格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:10:43.87ID:aSnIkMde
【素早さ】 現在確認されているのは瞬間移動クラスまで。実際に瞬間移動したのか瞬間移動レベルの速さで移動したのかは不明。
反射神経は一瞬にして千年レベルの時が流れる(異界存在や異界の技術で作られた建物が一瞬で荒廃するレベル)中で楽々と思考をこなしたりナノ秒単位の切り合いが出来る者の剣を指先で止めるほどの俊敏さ。
【特殊能力】 邪神(ヨグ=ソトースレベル)を召喚して生きたまま半分に切断して(痛覚は残す)地球に放つ等様々な遊びをしている。
また千年を生きて更に時間加速にも耐えた事から不老不死を獲得していると思われる。
【長所】ありとあらゆる魔術を編み出したと言われる通り大概の事は魔術で解決できる。
反射神経、速度、耐久ともに高い。
【短所】 原作で本気で戦った事が無いので攻撃能力は不明。
短所かどうかは不明だが自分の力を何一つ建設的な事に使わない事からニートと呼ばれたりする。
【戦法】 無数の魔獣の召喚して戦う。
またこの魔獣も千年レベルの時間加速に対して超スピードの再生で対抗できたり倍々式に巨大化していったりする。
【備考】主人公達に対する引っ掻き回し役、現れると大抵碌な事にはならない。
前述したが原作で本気で戦う描写が一切無いので全力は不明。
唯一戦った描写でさえ相手を捕らえようとしてたのでやる気は合っても勝つ気は一切無い。
0873格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:34:18.79ID:C1q/qsI5
ブラックホールの大きさや規模
後どれくらいの速度で展開できるの?
魔獣の詳細とかもわからん
防御力のメタバースも詳細分からないから
1次多元宇宙を越える耐久しか取れなさそう
0874格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:43:06.06ID:aSnIkMde
>>873
条件さえ整えば恐らく一瞬で展開される。本編では時間制限内にコインを使い切らなければタイムリミットになった瞬間、若しくはコインを壊しても発動するはず。
規模は普通に太陽系なら軽く飲み込むくらい。
耐久は術式とかだと前述の通りだけど物理的には全く攻撃受けた事が無いから不明
0875格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:53:56.48ID:qMLCSZC1
魔獣を召喚して戦うなら魔獣のテンプレ一通りが別に必要、太陽系規模のブラックホール攻撃があるなら要らないと思うけど
0876格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:55:02.94ID:aSnIkMde
>>874
でもまぁブラックホールに放り込まれてもどうにかできる耐久(対応?)は持ってる
0877格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:59:16.06ID:aSnIkMde
>>875
書いた通り遊びでブラックホール生み出そうとしたり捕獲の延長上で魔獣を呼び出してる。
魔獣のスペックは有象無象過ぎて意味分からん。
取り敢えず分かっている事は地球の総人口を10分の1にするのが容易く出来るのがいっぱいいるぐらい。邪神を召喚できてるみたいだからクトゥルフ系の邪神は一通り召喚、使役できる
0878格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:03:22.26ID:C1q/qsI5
>>877
大きさだけでもいいから邪神達の詳細
ほしい
0879格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:14:29.13ID:aSnIkMde
>>878
15〜20m級。1ナノ秒の中で数十メートルを切り裂く。(半分のスペック)
0880格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:21:12.10ID:aSnIkMde
>>879
元に戻ると普通に世界を一刀両断できる(半分でも地球破壊程度は余裕)
0881格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:35:22.27ID:aSnIkMde
>>880
あとバラバラに切っても普通に再生してくる再生能力もち
0882格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:50:36.65ID:C1q/qsI5
地球破壊できるけど宇宙生存ついてない
さすがに出来るっけ?
0883格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:31:43.76ID:IMTUCyBM
>>882
未知数だけどブラックホールが出来るかもって時に普通に地球に居たから宇宙生存可能or瞬間移動で別の空間に移動くらいできないと詰んでるからどっちかorどっちも出来る
0884格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:25:28.06ID:NztOXKzT
ダメなテンプレの見本みたいになってるね
0885格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:01:00.42ID:6aUITfjG
>>871
防御力の項目、どれ位迄耐えれるかが全然わからん
0886格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:43:47.68ID:IMTUCyBM
>>884
初めてのキャラ投下&描写の少ないキャラクタを選んでしまった結果でこうなってしまいました。申し訳ございません
0887格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:47:03.20ID:IMTUCyBM
>>885
特殊能力であればメタバースに存在する神性クラスの能力が最低ライン。物理防御は先程投下した邪神クラスの斬撃を指一本で止められる。攻撃を直に喰らった事は無い為どうなるかは分かりません。
0888格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:52:51.25ID:IMTUCyBM
>>887
間違えました。ゼノバースクラスの存在の能力が最低ラインだと思われます
0889格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:00:54.93ID:kDtw51s2
とりあえず見た感じ
宇宙破壊〜超次元あたりのテンプレ参考にしてみなさいな
多元宇宙なら世界観から説明しないとダメだし
召喚なら召喚物のテンプレとか召喚速度、範囲、量とか必要だし
ブラックホールにしてもどのくらいのきぼのものが
どの程度の速度で作れるのかとか
参照している邪神のスペックのテンプレも必要だよ
0890格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:15:54.43ID:IMTUCyBM
>>889
先程も言いましたが描写が少なすぎる敵キャラを選んでしまいましたので召喚魔獣の内容、速度等のスペックが一切不明なんです……
というより今までしたのは戦闘じゃない「捕獲」を一回したコッキリでその魔獣と捕獲対象もそこでしか出てないので相対的比較もしにくい状況にあります。
この様なキャラクタを選んだ事は少し後悔しています。邪神に関しては「1ナノ秒で数十メートルの斬撃を行う、体長は15〜20m程度、再生能力あり、元に戻れば世界を一刀両断するぐらいのパワー」
この程度しか分かりません……
0891格無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:39:00.57ID:kDtw51s2
>>890
とにかく色々描写、設定不足だねー
結界って吸血鬼やら王やらのカタログスペックは馬鹿高いから
ここに持ってきたかったんだろうけど
残念だけどあんまりここ向きの強さではないよ
最強スレは具体的な世界観、速度、規模、破壊力とかが
ある程度数値化できないとテンプレがしょーもない感じにしかならないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況