X



トップページ格付け
1002コメント353KB

ダイの大冒険強さ談義スレ114 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001格無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 02:57:24.83ID:J9AUZwFK
‐初めてこのスレに来た、または初めて議論に参加される方へ‐
議論対象は漫画版『DRAGON QUEST ダイの大冒険』(読み切り含む)に登場するキャラクターのみです
自説を展開する前に、テンプレ(ルール)および現行スレ、前スレに目を通しましょう。

相応の議論を重ねて今のランキングがあるのです。それらを踏まえた上で、より妥当な意見を述べて下さい。
これらを満たさないレスや、sage忘れなどは基本的にスルーとします。


神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS+級 双竜ダイ
SS級 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル
A-級 ロン・ベルク
B+級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン
B級 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ
B-級 シグマ クロコダイン
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
      ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム


ダイの大冒険強さ談義スレ113
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1456479018/

ダイの大冒険強さ談義まとめサイト
http://www54.atwiki.jp/dai-matome/
0906格無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 16:59:13.65ID:rrU4bA6X
このスレまだあったのか… クッソ懐かしい

>>890>>896
ポップは戦闘ルールの「お互いの持ち技を知っているとした上で、1対1の対決を想定」すると一気に不利になるんだわ
魔剣ヒュンケルあたりで対応可能なミストバーンの爪で詰まされるレベルだから根本的に中~遠距離物理攻撃への対処能力が低い
なんでサポート役ならS級だがタイマンだとBがせいぜいって評価になってる
ぶっちゃけメドローアで上位にワンチャンあるからBの先頭にいるだけで同じBランクの面子とタイマンしたら超魔ゾンビとザムザ以外は厳しいだろう

そんでもってまとめサイト消えてるんだなあ ここらへんの議論もしっかり残ってたはずなのに勿体ない
0907格無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:35:47.96ID:hPeEGcmJ
まとめサイトのログ誰か持ってない?
0908格無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:21:11.93ID:uj1XkQXe
>>905
ネタだと思うけど別にバランもヴェルザーも劣化したなんて設定はない。
0909格無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:05:34.74ID:413N3u17
クロコダイン高過ぎだろ
団長ヒュンケルより3つも上とかwww
フレイザードやマトリフより4つ上もありえないし
ちゃんと読まずに脳内なりきりシミュレーションばっかしてるからこんなランクになるんだろうな…
0910格無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:25:02.67ID:iJwpbIXE
クロコダインは長らくかませネタキャラ化されたことで
過大に評価させようとする連中が暴れているんじゃないかな?
実はネタにされていたかませの評価の方が近い
0911格無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 00:06:56.85ID:hmDNEo7k
長らく暴れるもクソも上のランク6年前から未改定じゃねーか
0912格無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 00:20:44.69ID:Djeg7JWP
ダイ大関連で強さの話になるとクロコダインを過大にもちあげる奴が現れるんだよ
大体そういう連中の根拠は防御に全振りしたギガブレイク一本だったりする
0913格無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 01:45:57.42ID:hmDNEo7k
ここでクロコが上に行ってる理由はヒートブレスと会心撃>激烈掌コンボの相対的な出の早さだったはずだからそこらへんは関係ないな
0914格無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 16:17:43.31ID:pbn4PDcF
初見殺しでどこまでイケるのやら
その理論なら武闘家マァムですらクロコダインより上にいるんじゃないの?
0915格無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:27:05.76ID:CNPxaQ/7
クロコダインとマァムは最終状態で魔王時代のハドラーに勝てるかどうかって強さだと思うなぁ
火力だけなら十分だけど総合的な強さでギリギリ
0916格無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:33:30.73ID:U5VHu3dl
魔王時代のハドラーって最大火力がザボエラ未満のベギラマだぞ…
むしろ団長ヒュンやブレイザードより上って本当かよって感じ
0917格無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:37:21.87ID:CNPxaQ/7
一部のぶっ壊れのせいで忘れがちだけど
対人戦で火力は必要ない
さすがにバランやバーンのような強者は無理ゲーだし
無生物系とは相性が悪いが
ヘルズクローで確実に急所を狙えばなんとでもなる
0918格無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:17:02.13ID:jjNEqztL
魔王ハドラーはイオナズン使えるだろうw
0919格無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:18:04.36ID:R2qtybzQ
普通に考えたら魔甲マァムの方が魔王ハドラーより強いだろ

バーンパレスでアバンが再登場した時にヒュンケルにアバンは弱すぎる言われてたけど魔王ハドラーはそのアバン以下だから身体能力相当低いだろうし
その場にいたマァムは弱すぎる程弱くはないかと
0920格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:06:41.49ID:DtSwEPYy
魔甲マァムは飛べないのでランクはもっと下だろう
ザボエラが浮いたまま魔香気流すだけでマァムは負ける
0921格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 04:12:05.43ID:c71SId49
魔王ハドラーは相当弱い

・イオナズン放つごときでイキってる
・成長前のロカごときに腕を切り落とされる
・未完成アバストごときで撤退
・大勢でアバン、マトリフ、ブロキーナと対峙したのに1人も仕留められず
・きめんどうしに毛が生えた程度のブラスを四天王扱いにしている
・強化したはずのデルムリンハドラーで初期ダイに格闘力負け
・死から蘇りパワーアップした後ですらマトリフに呪文勝負で完全に負けてる
・誰かを倒した描写は結局何もなし、敢えて言えばイラついて殺したバルガスくらい
0922格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 04:25:01.90ID:c71SId49
>>921
バルガスちゃうわバルトスだった
0923格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 09:34:35.44ID:LiFmoJjH
>>920
ザボエラなんてノヴァ相手ですら正面から闘えないくらいなんで論外
0924格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 11:30:17.40ID:DtSwEPYy
ノヴァの不意打ちも回避したんだけどな
0925格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 14:20:18.89ID:JaXiXgQe
S 真バーン>素顔ミストバーン
A 双竜ダイ>老バーン 竜魔人バラン
B 素バラン 単竜ダイ 超魔ハドラー
C ミストバーン 覚醒ヒュンケル ラーハルト 昇格ヒム 展開アルビナス ロンベルク キルバーン ゴロア

D+ 大魔導士ポップ 復活アバン 魔剣ヒュンケル 魔軍司令ハドラー 超魔ゾンビ
D- 魔槍ヒュンケル アムドマァム 勇者アバン 魔王ハドラー フェンブレン シグマ ブロック ヒム 超魔ザムザ
――――瞳化境界線――――
E 最終クロコダイン ザボエラ 
F 初期クロコダイン フレイザード ノヴァ 
G キラーマシン ボラホーン ガルダンディ
0926格無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 14:48:44.22ID:MH5JNE5s
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ 大豪院
SSS級 真バーン 真豪鬼
SS級 双竜ダイ 真ミストバーン 老バーン 滅魔豪斬空 竜魔人バラン
S級 最終ハドラー 勇次郎 真竜ダイ 通常バラン 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル ロン・ベルク スタッグ・ケルベロス
B級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 
展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ シグマ クロコダイン エックス ゼロ
C級 デルムリンハドラー 勇者アバン 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム 魔王ハドラー 団長ヒュンケル レックスハドラー
D級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ ボラホーン キラーマシーン 
ダンディ坂野 ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ パウエル
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 岩村城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
      ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム
0927格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:34:34.48ID:I/LXHyA1
カントリーマァム入れ忘れたわ
0928格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:06:09.17ID:jPXsrwez
獄炎の魔王を5巻まで読んでの感想、【】付が同作のキャラ

C-級 魔王ハドラー【ここは同作最終ハドラーで固定】 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 【4巻ハドラー】武闘家マァム 団長クロコダイン 【1巻ハドラー】ノヴァ
D級 ボラホーン 【ガンガディア】キラーマシーン ガルダンディ【オトギリ姫】ザボエラ【昔マトリフ】【5巻キギロ】【5巻アバン】
   魔法使いポップ【1巻アバン】【1巻キギロ】【5巻ロカ】
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム【1巻ロカ】でろりん フォブスター レオナ【レイラ】ブラス ゴメス チウ

材料不足の昔ブロキーナ、バルトスなどは割愛
ハドラーは本編以上に精神面弱そうであまり強く見えない、
ぶっちゃけガンガディアやマトリフの方が強そうに見えないこともない

ガンガディアはアバン、ロカ、レイラ3人を2巻で封殺したのが、
(スケール段違いだが)ヒム、ラーハルト、ヒュンケルを同時瞬殺した真バーンと同じような感じで、
このランク以上に離れているようにも見える
0929格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 14:14:12.73ID:sQmORlrH
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS級 双竜ダイ 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル ロン・ベルク
B級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 
超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ シグマ クロコダイン
C級 デルムリンハドラー 勇者アバン 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ ボラホーン 
キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム
0930格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:10:42.69ID:+RCz2nLC
竜魔人バランの位置で笑うわw
こどおじは何故こうもバランが好きなのかww
0931格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 06:43:53.09ID:5QJz0+33
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS級 双竜ダイ 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル ロン・ベルク
B級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン
B級 超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ シグマ クロコダイン
C級 デルムリンハドラー 勇者アバン 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン
D級 ノヴァ ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム
0932格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 06:55:24.07ID:5QJz0+33
魔軍司令ハドラーはベギラゴンで超魔ゾンビを吹っ飛ばせる
また格闘戦も魔剣ヒュンケルの少し下くらいで、そのヒュンケルより格下の兵士ヒムも問題なく倒せると思えるので超魔ゾンビより上を希望
0933格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:43:26.02ID:N3mHnAgN
>>932
そのランクで下のマトリフのベギラゴン勝負、魔法使いポップのベギラマ勝負負けてて、
少し上の魔剣ヒュンケル(厳密にはその少し前だけど)にグランドクルスで実質負けてたなら、
格闘補正で少しプラスにしたにせよ魔軍司令ハドラーは今の位置が妥当というか最高評価
0934格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 06:59:18.77ID:4l87UEub
超魔ゾンビは確実に親衛騎団より強い
相性的にはラーハルトに勝てる可能性がある
0935格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 07:02:57.30ID:bKYFcZLU
そもそも親衛騎団がランク分けされてるのが違和感。本気のアルビナスと昇格ヒム以外は相性とか特徴があるだけで総合力は同じって思う
0936格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 07:35:19.98ID:EA1LkHl9
真ミストバーンが最強じゃないのか
バーン様全盛期の攻撃力にアストロン並みの防御力
そういやミストマァムは限界突破して身体能力上がったけどバーン様みたいな格上の身体の能力アップはできないのかね?
0937格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:32.03ID:EA1LkHl9
双竜か竜魔人ダイの空烈斬ならミスト追い出せそうだけれども
ヒュンケルアバンの空の技じゃ弾かれそう
0938格無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:43:26.67ID:4l87UEub
双竜ダイと老バーンを基準に考えてみた
・双竜ダイ
必殺技SS 力S 白兵戦S 耐久S-
・老バーン
必殺技S- 力S- 白兵戦A+ 耐久S
・真ミストバーン
必殺技S- 力S- 白兵戦A+ 耐久S+
・最終ハドラー
必殺技A+ 力A+ 白兵戦A 耐久S-
・ロンベルク
必殺技S- 力B 白兵戦B+ 耐久B
・ヒュンケル
必殺技A 力B 白兵戦B 耐久A+
・ラーハルト
必殺技B+ 力B 白兵戦A 耐久B

力or白兵戦がBあれば通常クロコダインを倒せると考える
0939格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:40:52.81ID:uSeYAsfu
・ポップ
必殺技S 力D 白兵戦C 耐久C+ サポート能力S
・レオナ
必殺技E 力E 白兵戦D+ 耐久D サポート能力B+
・マァム
必殺技A- 力B- 白兵戦C+ 耐久C+
・昇格ヒム
必殺技B+ 力B 白兵戦B- 耐久A
・大勇者アバン
必殺技B 力B- 白兵戦B- 耐久B
・クロコダイン
必殺技B- 力C+ 白兵戦C 耐久B
・仮面ミストバーン
必殺技B 力B 白兵戦B 耐久S-(光の闘気に対してはB-)
・超魔ゾンビ
必殺技B 力A- 白兵戦C+ 耐久A+
0940格無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:53:10.52ID:V9JmY0eF
>>939
ステータスによると鬼岩城戦のクロコダインが力158で最終決戦のマァムが力145だからワニもB−にしてあげていいと思う
0941格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 19:05:40.59ID:fu1z2XgY
>>937
アバンの空烈を弾いたけど、ありゃ明らかに依り代のヒュンケルを殺さないために手加減してるからな
アバンの性格からして、構わず弟子ごとぶったぎるわけもない
ヒュンケルの体に宿ったことで「仮面時並み」の暗黒闘気にはなったらしいが、その程度なら昇格ヒムクラスの光の闘気があればボコボコにできるし
容赦なくアバストBとかブラスクとか見舞えば普通に倒せるだろ
0942格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:08:05.25ID:5IIIoOcj
最終決戦にアバンの持ち込んだ武器や防具はどの程度のものだったかよくわからんが
仮に剣は普通のはがねのつるぎレベル、防具は一見ただの服だけどくさりかたびら程度の防御力はあったものとすれば
DQ4準拠なら攻撃力は40、防御力は20くらいということになる
一方で、強化修復後の鎧の魔槍は攻撃力90、守備力85
もしもアバンがヒュンケルやラーハルトと同程度のレベルの武器防具を装備していたら、少なくとも罠を使われるまでの剣対剣の勝負では一方的にキルバーンを圧倒できていたはず

キルバーンの先制攻撃! アバン1のダメージ!
アバンの反撃! キルバーンに128のダメージ!

みたいになる

家庭教師アバンにしても、バルジ島のヒュンケルと同じように鎧の魔剣を装備していたとすれば、デルムリンハドラーにほぼ間違いなく勝っていたはず
ベギラマやイオナズンで受けたダメージは0になるし、アバンストラッシュで与えるダメージは大幅に上がるから
0943格無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 01:37:04.63ID:S7BZLgm2
>>942
最終決戦のアバンの剣はオリハルコン製の真魔剛竜剣をも溶かすようなキルバーンのマグマの血でも威力をほとんど変えずに戦った名剣やぞ
0945格無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:27:42.96ID:bQdt0Xq8
>>942
鋼の剣とか旅人の服とかの数値はドラクエ3に準拠している
0946格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 23:02:35.08ID:Mx5jnuC3
>>944いやお前が立てろよ
てめえが書き込んでるその機械は何なわけ?ちゃんと勉強しろよてめ屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
0947格無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:10:32.93ID:yUKGZNAz
>>936
そもそも凍ってる体を無理やり操ってる状態だからな
ただミストがバラン、ヴェルザー、ダイ、バーンといった上位の連中の体を乗っ取れるイメージがわかないし
仮にとり憑けたとしてもドラゴンボールのギニューのようにうまくは操れないだろう
体術と暗黒闘気で戦うなら仮面ミストよりマァムミストの方が動かしやすそうに思える
0948格無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 19:13:24.03ID:puz5ySVS
マァムってシグマに次ぐくらいのスピード
アルビナスにカウンターできる胴体視力
魔王ハドラーと腕力だけなら互角のロカ譲りの怪力
即死技

スペックだけなら相当なのにな
0949格無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:25:23.40ID:VFk6Y4Y8
シグマに次ぐくらいのスピード…
親衛騎団初登場時ならともかく、後半ではシグマ程度の速度は大したことないと思われる
ポップがタイマンでどうにか戦えているレベルなので
ちなみにミストとタイマンで戦ったときには瞬殺されかけている

アルビナスにカウンター…
とびかかってきたところに大まかにタイミングを合わせて胸部装甲を砕いた散弾を浴びせただけ
普通にパンチなどでカウンターを取ろうとしても決まらない

怪力…
といっても、所詮は人間の域
メタルフィストがなきゃオリハルコンは砕けないし
アバンやヒュンケルも体よりでかい岩を軽々と運んだり投げたり、戦士として優秀な奴はこの世界ではたいてい怪力だから
特筆に値するほどのアドバンテージとはいいがたいかと

即死技…
閃華のことを言ってるんなら、急所に直撃でもしなきゃ即死とまではいかないよ
ザムザは相当ボコボコにやられてたけど死んでないし
あと、直接生身の体に当てねばならず、布一枚でも効果が阻害される
ミストバーン戦でもまず衣を剝いでから顔を殴ってるし、技の使用前には手袋を外していることから見てもそれは明らか
0950格無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 03:54:37.48ID:NHHKCj+I
アバンは魔王ハドラーに無刀陣で辛勝ということで本来の実力なら
魔王ハドラー>勇者アバン
団長ヒュンケル≒魔軍司令ハドラー
団長ヒュンケル≒ロンベルク
ロンベルク≒仮面ミスト
仮面ミスト≒超魔ハドラーを倒したダイ
つまりハドラーは呪文以外はそこまで強化されてなかったということで
魔王ハドラーがブロキーナにやられなかった説明はつくのか?
0951格無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:04:37.58ID:/8nUgHK3
>>950
ハドラーは格闘、呪文全ての面においてパワーアップしたと言ってるからそれはないな。団長ヒュンケルがロンベルクと互角なのは剣だけでホルキンスが剣ならバランと互角というのと一緒
0952格無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:03:33.28ID:AwnjTBQc
瞬間的にはブロキーナのほうが強いだろうけど、時間制限があるから魔王ハドラーはその間逃げ切ればそれでいいからな
そもそもブロキーナと一対一のシチュエーションはなかっただろうし
0953格無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:21:25.58ID:74u/N16D
ハドラーはブロキーナとは一回しか戦ってないはず
初戦で手の内がわからないから殴り合いに付き合っていたけど
もし二戦目以降があったら近接戦は避けて上空から呪文で爆撃とかすればいいからな

ブロキーナによるハドラーの足止めは一回しか通用せんよ
閃華なんで使わんとかいう話もあるけど、あれは一撃必殺って程じゃないし
倒せなくてこりゃヤバい技だ仕切り直そうとキメラの翼とかで逃げられたらそれこそ本末転倒だしな
0954格無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 12:58:43.28ID:g1ZaZzRw
時間制限つうか全力で戦えるのが限られてるだけでしょ
普通の戦士では100発全力パンチが出せるところを、ジジイは20発が限界なだけ
20発の間に仕留めればいいだけ
逆にハドラーは凌ぎ切ればジジイはバテて無力化するから勝ち
0955格無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 01:09:39.10ID:CkdzLcgc
つうか老師ってみかわしの服装備したみたいに回避力が高いだけで攻撃力は大したことないだろ
実際ハドラーボコッてもハドラーやられてないから破壊力はそんなにない
それと本当に上位ランクを倒せるくらいの破壊力があるなら超魔ゾンビも一蹴できるはずだがそういう気配もない
つまりハドラーも防御に徹したりベギラマで迎撃するなりして老師の息が上がるまで凌げばハドラーの勝ち
0956格無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:31:04.85ID:UQo7nvnV
老師論争はさんざんループしたところだからもういいよ

個人的には対ハドラーのデルムリンダイ(紋章あり)がどこか気になる
団長ワニキとキラーマシンの間のどこかだろうが、≒ノヴァくらいかな
ボラホーンの吹雪は海破斬でギリ凌げそう
ノーザングランブレードと覚え立てアバストが同威力くらいだろうし、
北の勇者≒南の勇者ってことでイメージの釣り合いもとれる
0957格無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:35:08.82ID:0wha9M6L
これだけど
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS級 双竜ダイ 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン

こっちのが近い気がする
神級 鬼眼王 竜魔人ダイ >真バーン
SSS級 双竜ダイ 真ミストバーン
SS級  老バーン 竜魔人バラン
0958格無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:30:53.84ID:geFTfjLA
>>956
紋章なしの間違いか? ありだったら普通にBあたりまで上がっちまうぞ
紋章なしとすると未完成アバストと海波斬で間合いが広い分ノヴァよりは上だと思うが他のD+の面子には見劣りする感じ
つかこれノヴァのD+が過剰評価の気がするな
0959格無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 02:00:21.09ID:Fmxcqe3H
ノヴァもフレイザード(素&鎧)とは相性いいと思うんだけどね、なにぶん間に挟まってる奴らが化け物過ぎる
かといってDの面々には楽勝だろうから今の位置でいいと思う
0960格無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:26:23.73ID:iml6m2UO
ノーザングランブレードの一発芸だけでボラホーンに勝てるかと言うと正直微妙だと思う
ブラッディスクライド一発じゃ死なないし
と思ったけどポップの見立てだとライデインストラッシュやり遥かに強いらしいからブラッディスクライドより威力だけなら上なのか
0961格無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:17:50.89ID:/mrTD+le
単行本の技解説では「ライデインストラッシュに匹敵する威力」だと書いてある<ノーザン

ポップには戦士としての技量はないので見立ての信頼性は低い
そもそも彼がライデインストラッシュが炸裂したところを見たことあるのは一回だけで、ヒュンケルに対して使用した未完成アバスト+ライデインのバージョンのみ
バランに撃ったやつは防がれたから威力がどの程度かなんて見てわかるわけもない
竜魔人バランに撃った時は死んでたので見てない

ライデインストラッシュと互角というのも、どの時期のものなのかにもよるしな
さすがに竜魔人バランに撃ったやつのことだとは思えんから
最初にヒュンケルに対して使用した未完成アバスト+ライデインのバージョンのやつのことだろうか
0962格無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:25:20.96ID:/mrTD+le
まあノーザンについては、威力自体は結構高いけどモーションがでかすぎて回避とか迎撃とか集中防御とかされるのが欠点
漫画的には、「いきなり威力だけの必殺技を真正面からブッパしただけで倒せるほどこの先の敵は甘くないですよ」と示す意味もあったのかな
0963格無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:33:24.68ID:/mrTD+le
ポップも言ってたけど、親衛騎団は単に体がオリハルコンでできてるから強いんじゃないんだよね
むしろオリハルコンなんてノヴァのレベルでも普通に斬れるんだから、そんなのは闘気技とか刀殺法とかを習得してない一般兵相手ならともかく、強敵相手じゃ何のアテにもならん
オリハルコンに次ぐ強度の金属でできてるデッドアーマーがいかにあっけなくやられたかを見ても、それは明らか

要するに、マキシマム配下の木偶オリハルコン兵は親衛騎団とは比べ物にならんほど弱いってことだ
だから鎧フレイもデッドアーマーよりはずっと強かった……と思いたい
0965格無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:51:35.73ID:pKS49ThU
【変更希望キャラ】超魔ゾンビ
【現在のランク】B-最上位
【変更希望ランク】Aのロンベルクの左
【理由】ダメージを与えるのはキャラの体質的に至難の業
スピードには難があると思われるが、B+の面子にもダメージの低さから長期戦で
ジワジワ押せそうで、気を付けるのはワンチャンメドローアのポップくらいであとは勝てそう
本作では星皇十字剣一発で仕留めたが、まさか対戦ではこれの使用が前提ではあるまい
昇格ヒムか魔槍ヒュンケルのグラクルくらいしないと打ち崩せない気がする
0966格無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:03:06.89ID:ZHekGusb
超魔ゾンビは死肉でできてるので再生能力はない
実際に刺さった剣や槍がそのままになって残っている描写がある
つまり、一撃で貫通はできなくても小さな傷を積み重ねていけばそのうち倒れる
本編でそういう戦い方ができなかったのは、ミナカトールの魔法陣を守る必要があったため
ヒットアンドアウェイの戦い方で長期戦を挑むというわけにはいかなかったからである

剣で直接斬ると腐食して折れるが、このスレでのバトルは互いの能力はネタバレしてる前提なので初見殺しは通じない
真空刃なり闘気球なり魔法なりで直接触れずに攻撃すればよい

ロンの星皇剣を斬り付けたら刃の方が折れた描写があるため攻撃力も低く、オリハルコン体にはダメージが通りそうにない
(星皇剣がどんなに固くてもオリハルコン以上はあり得ない、材質はおそらく鎧の魔剣とかと同じこの世で二番目に強い金属のはず)

星皇十字剣は一度しか使えないが、その一発で超魔ゾンビは確実に死ぬのでこのスレでのバトルに関して言えば何の問題もない

諸々の点を総合的に見て、A−はまずない
0967格無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 01:16:23.36ID:nXjZr0oP
ノヴァのノーザンがライデインストラッシュに匹敵はストラッシュがアロータイプで計算されてるんじゃないか
どうも巻末のダイのFAQを見るに魔法剣と闘気剣と魔法+闘気剣はそれぞれ別枠っぽいから
魔法(ライデイン)の代わりにノヴァの通常闘気を使ってブレイクタイプ以上にリスクの高い大上段斬りを仕掛けてようやく
「ライデインストラッシュも真っ青」に達するならまぁ分からんでもない
0968格無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 01:17:11.61ID:nXjZr0oP
>>964
スレ立て乙

アニメもクライマックス間近だしここも盛り上がらんものかなあ
0969格無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:39:05.69ID:sN7nWlUF
>>964はテンプレのランキングを改変している荒らしスレなので非推奨
そもそも板違い問題でこの板に来た経緯があるので移住の是非自体も未決定
次スレは>>975でお願いします
0970格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 17:03:41.42ID:aS1yPmDv
>>2 終盤で議論結果を整理することになってるけど5年もスレ続いてたんだな
話の種に抽出してみようとしたけど、>>965以外は1年以上まったく無いw
のでランキングはそのままでこのスレは終結としたいけどどうだろうか
0971格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:07:11.68ID:OA4zmRGC
ノヴァはわりと過小評価されがち
まあ、フレイザードやヒュンケルに勝てる可能性は相当低いからランク的には妥当ではあるんだが
団長クロコダインがちょっと過大評価かな
序盤のダイパーティー相手でもそこまでの戦果はだせていないし
ボラホーンと同格でも問題ないレベル
0972格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:07:04.69ID:YdZhIkQm
自分は逆に過大評価受けがちな枠だと思うけどな>ノヴァ
クロコダインなんかもそうだが再アニメ化で当時の読者が視聴者として年齢層大幅に上げて戻ってきてるせいで
アバンの使徒という「特別枠」じゃない連中への肩入れ度が強まってる感がある
作中描写だけで見たらそれこそ紋章なしのデルムリンダイとどっこいがいいとこでしょ 正直D級に下がっていいとすら思ってる
0973格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:19:24.53ID:+VPLMpDk
>>971
大地斬でノーダメージって割とヤバくないか?クロコダインは団長時代から最終決戦まで激烈掌以外はあまり変わってないように感じる
0974格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:24:46.79ID:+VPLMpDk
>>972
不意打ちとはいえヒムの腹に風穴開けたりとわりと強かったと思うし、ライデインストラッシュ超えのノーザングランブレードはやっぱスゴいでしょ

個人的に気になるのは団長ヒュンケルと剣ヒュンケルに差がありすぎる気がする。グランドクルスぐらいしか変わらんしもっと下でいい気がする
0975格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:24:37.60ID:YdZhIkQm
>>974
胸元にかすり傷付けただけで風穴なんて空いてねーよw
そもそもこの世界のオリハルコンって作中で持ち上げられてるほど固くないんだよな
マァムが素手だと無理だがメタルフィストを付ければ砕けるようになる
マァムの力が最終的に150行ってなくて魔甲拳込みだと200くらいだから
オリハルコン戦士の防御力っていいとこ300ちょいでドラクエ5あたりの裏ダン雑魚とさほど変わらん水準だったりする
剣撃でマァムの素手通常攻撃より威力があるってまぁ強いっちゃ強いけど6団長クラスが並ぶD+では見劣りすると思うなあ
0976格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:28:41.67ID:YdZhIkQm
次スレ立ててくるわ
もういらねって意見もあるが連載終了以降だと世間的には今が一番盛り上がってる時期だろうし
有ったら有ったで別に構わないんじゃないかね
0979格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:51:09.10ID:Wqn6oTRu
ノヴァと他のD+級の面子が戦った場合……

 対フレイザード:勝ち目無し
  闘気弾の命中精度から見て空の技に相当する技術はなく、マヒャドも通じない
 対鎧武装フレイザード:勝ちが見込める
  マヒャドは効かないが、ノーザンでぶった斬るには手頃そうな相手
 対マトリフ:勝てなくもない
  魔法の撃ち合いでは勝ち目が無いが、何とか近づいて一発叩き込めれば
 対ブロキーナ:ネタバレ前提なので勝てる
  即トベルーラで空中に逃げてマヒャドで攻撃、仮に避けられ続けても相手はじきにスタミナ切れする
 対武闘家マァム:微妙
  ブロキーナ同様に遠距離攻撃手段はないがスタミナと回復呪文があるので先にこっちがへたばるかもしれず、接近戦では勝ち目が薄い
 対団長クロコダイン:不利そう
  絶対勝てないというほどではないが、相手の頑強さと痛恨撃・ヒートブレス・真空の斧などの存在を考えるとかなり厳しいか

こんなところかな?
0980格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:18:24.20ID:Wqn6oTRu
>>973 >>974
一見あまり変わってないように見えるかもしれんが、レベルは着実に上がってるからな
DQでも、以前には強敵だった相手と数レベル上がった後にまた戦ったら楽勝だったりするだろう?
派手な新技の習得とかが無くても、基礎ステータスの全体的な底上げだけでも戦力的には十分向上してるはずだよ
0981格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:21:46.04ID:YdZhIkQm
トベルーラの塩試合が前提だとマトリフは無理枠じゃないか?
魔法力も練度も劣るはずのノヴァじゃ一生追いつけなくて魔法の撃ち合いに移行するしかない
望みといえば闘気投げナイフとマトリフのスタミナ切れくらいだろうが
前者はバギでなんとでもなりそうだし魔法戦の間合いでマトリフがノヴァを一分以内に詰ませられないとも思えない

こうしてみるとノヴァの最大の穴って海波斬(相当の技)が使えないことなんじゃないかね
後の先を取れるアレの有無で戦士系の立場は相当変わってきそう
0982格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:26:12.52ID:+VPLMpDk
>>975
羽ばたきの杖で作ったオーラの槍で腹に穴開けたはずだが
0983格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:30:34.83ID:Wqn6oTRu
命中の衝撃で吹っ飛んだだけで穴なんか開いてないよ
コミック見直してみ?
0984格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:33:12.52ID:cx/H6EMp
対マトリフよりも対フレイザードのほうがまだ勝ち目あると思うんだよな
弾岩爆花散こそ強いけど、素のフレイザードは火炎大地斬で焦る程度でしかないし
0985格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:34:19.06ID:+VPLMpDk
>>983
読み直してきたがあんたの言う通りだった
間違ったこと言ってすまん
すまん
0986格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:36:45.31ID:YdZhIkQm
まぁあのときのヒムはヒュンケルに風穴二つ開けられてるからごっちゃになるのもしゃーない
自分も杖投げ食らったのフェンブレンと勘違いしてたわw
0987格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:40:58.47ID:cx/H6EMp
>>970
あ、一応このスレで出てた申請は新スレに貼ってきた

こっちでも乙しとくかということで>>977おつ
0988格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:43:56.11ID:Zp8cmdz4
フレイザードって別に空の技がないと絶対勝てないわけじゃないと思うが
0989格無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:56:26.98ID:Wqn6oTRu
もちろん絶対勝てんわけじゃないが
人型でまとまってる時ならともかく爆花散で分裂して襲ってくるのをどうやって倒すかというのが問題

イオナズンとかでまとめてぶっ飛ばせるやつならともかくノヴァには範囲攻撃技はマヒャドしかないし
マヒャドは氷ボディのパーツで吸収されて通用しないからな
0990格無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 02:08:14.81ID:rIxtWc6I
爆花散は寿命を縮める技だから明らかに形勢が不利じゃなければ使わないだろうけどね
0991格無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 06:46:46.12ID:V3V55+P0
立て乙です
また少しでも活発になるといいな
0992格無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 07:14:16.15ID:loQEy2Fu
>>987
フォローありがとう スレ立てどころかここ自体久しぶりすぎてさっぱり勝手を忘れてたわ

スレルール的には互いに持ち技知ってる上で性格は考慮されないわけだから初手爆花散は使う前提だろうなあ
0993格無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:02:08.74ID:5iBgWN07
>>949
いや老師が閃華の跡くらいは残るはずと言てたから布越しで効果あるよことがわかります屁屁屁屁屁屁屁屁
0994格無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:06:10.54ID:crW1p/RO
もう、これ以降、の変更は認め、ません
もうスレが、少ないので、レスの無駄、遣い、はしないでく、ださい。

【決定版】
AからCあたりの+とか-とか無駄に冗長に感じてDやEと無駄に離れてる感じが嫌だから無くしといたよ

神級 鬼眼王 竜魔人ダイ 大豪院
SSS級 真バーン 真豪鬼
SS級 双竜ダイ 真ミストバーン 老バーン 滅魔豪斬空 竜魔人バラン
S級 最終ハドラー 勇次郎 真竜ダイ 通常バラン 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル ロン・ベルク スタッグ・ケルベロス
B級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ シグマ クロコダイン エックス ゼロ
C級 デルムリンハドラー 勇者アバン 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ ボラホーン キラーマシーン ダンディ坂野 ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
      ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム
0995格無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 10:40:58.14ID:q5Y/wkWh
真の次スレはこちらです。屁屁屁屁屁屁
0997格無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:56:34.61ID:HGfz8Rki
暫定ランク

S 前田 
A 鬼塚=薬師寺 渡嘉敷 辰吉 原田 白井
B 鷹橋 梅津 上山 畑山 畑中 島袋
C 坂本 西島 圭司 鶴田 六車 石松 海老原
D 三原 平仲 赤城 輪島 八尋 新田  
E 浜田 浅川 飯田 用高 亀岡 リン 
F 須原 李 五代 佐藤 飯泉 丈一郎 ルイス
G 勝嗣 米示 大橋 武藤 仁 牧山 山中 細野
H 小兵二 誠二 ヒロト 松村 吾郎 九州男 剛
I 小泉 新井 西沢 小太郎 三兵太 中島 大柄

保留 川島 葛西

ここから推測するに真バーン>竜バラン>老バーンは確定。はい、決まり!以降レスは認めませーん!
0998格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 02:25:16.58ID:Cn4X1Qlm
>>99
あーこれは質問に答えられなくて煽ることしかできなくなった糖質>>99の負けですねwww乙でしたーww文字読めなそうだねwwwww
0999格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 02:26:40.09ID:Cn4X1Qlm
>>99は流石に頭悪すぎwwww悔しかったら反論してみやがれ?まあこのスレもう終わるけどな、糖質くん?
1000格無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 02:27:04.66ID:Cn4X1Qlm
>>99反論は締切りましたー!残念でした!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2167日 23時間 29分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況