X



トップページ格付け
1002コメント353KB

ダイの大冒険強さ談義スレ114 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 02:57:24.83ID:J9AUZwFK
‐初めてこのスレに来た、または初めて議論に参加される方へ‐
議論対象は漫画版『DRAGON QUEST ダイの大冒険』(読み切り含む)に登場するキャラクターのみです
自説を展開する前に、テンプレ(ルール)および現行スレ、前スレに目を通しましょう。

相応の議論を重ねて今のランキングがあるのです。それらを踏まえた上で、より妥当な意見を述べて下さい。
これらを満たさないレスや、sage忘れなどは基本的にスルーとします。


神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS+級 双竜ダイ
SS級 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル
A-級 ロン・ベルク
B+級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン
B級 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ
B-級 シグマ クロコダイン
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
      ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム


ダイの大冒険強さ談義スレ113
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1456479018/

ダイの大冒険強さ談義まとめサイト
http://www54.atwiki.jp/dai-matome/
0328格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 01:37:16.74ID:nBrcreg0
人食い箱にあたって悲鳴あげたくらいで雑魚扱い
勇者さまが来たと喜んでる所を不意討ちされた所を蹂躙されたと雑魚扱い

レオナとブラスが嫌いで下げたいのかしらんが原作の内容くらい見返してから議論してくれ
0329格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:23:26.30ID:++8TrvIR
>>326
ゴメス
文文拳にカウンターを決める
ロモス武術大会ベスト8
シャドーサタンにヒジ打ちを食らう

チウ
包包拳でハサミを破壊する
集中防御で剣を破壊後、頭突きを決める
パピラス3体のうち1体を倒す
マリンスライムに苦戦する
鎧兵士に捕まり倒されそうになる

ブラス
テムジンの取り巻きの兵士を棍棒でノックアウトする
でろりん一行に蹂躙される

レオナ
ダイとミストバーンの間にフェザーを投げる
カラミティウォールを壁面にぶら下がって躱す
人食い箱に悲鳴をあげる
魔のサソリの攻撃を躱しきれない

こうやって比べるとチウとレオナやブラスではチウの方が体術は上に見えるさ
しかしチウは武道家だけどレオナもブラスも魔法系だからな
チウは遠距離攻撃をかいくぐって距離をつめなきゃならんのに
距離をつめても鎧兵士に捕まり倒されそうになる程度の体術だと
棍棒で殴られたり、パプニカのナイフで斬られて
その隙に距離を取られる可能性もそこそこあるんじゃないかと思う
だから「武道家なのに」鎧兵士程度につかまるのはやっぱり強くないと思う
0330格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:50:41.09ID:NRHTUw1/
ドラゴン、マァム、でろりん、このならびは漫画を読んでれば大体の人は納得するだろうけどフォブスター以降は何となく配置した感じだな
揉めるのもわかるよ。
レオナはランク外で良いと思うけどな。
これといった戦闘描写がないし。
0331格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:44:05.41ID:nBrcreg0
だったらランク外で出し直さないとね
0332格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:02:53.51ID:NRHTUw1/
>>331
いや申請したのは俺じゃないよ。
レオナランク外、ブラスがチウの右にいるのが妥当だとは思うけど、申請するほど絶対ではないだろうしな。
0333格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:19:23.42ID:25lntPBM
ブラスは魔王の影響を受けたクロコダイン戦の時の方が強くね?
あっちの方が本来あるべき状態だろうし
0334格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:58:46.16ID:EWN97JBF
ダイがやる気なら一撃で殺してるからなんとも
0335格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:55:36.54ID:TqDHbWyq
一撃で殺せたかはともかくチウはそのダイより弱いからあんまり比較にはならなそう
0336格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:50:57.92ID:ZUXexvnZ
レオナランク外を希望するなら
重複して申請するのは禁止だけど、ランク外として反論していけばいいと思うよ
0337格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:09:37.63ID:ma21PRlp
レオナは格上相手の闘いの中でのサポートばっかりで、手頃な相手とのピンでの闘いがないからな
キャラ的にはそんなシーンがないのも納得いくけど。姫様だし

E級下位相手にして楽勝できてもサクっと負けてもおかしくない
チウとかくるくる拳の態勢に入ってようが関係なくヒャダルコあたり合わせるだけで終わるかもしれんし、そうでないかもしれんし

今までなんとなくイメージで入れられてたっぽいけど、きっちり決めたいんならランク外の方が妥当よ
0338格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:43:27.49ID:4DMpaPp0
ドラゴンってくるくる拳一発で死にそうだけど火炎の息だけでチウに勝てんの?
0339格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:04:55.16ID:6yCxDO+J
>>338
ドラゴンには勝てる可能性がありそうだけど他のE連中には避けられそう。
特にマァムには間違っても当たる事はなさそう
0340格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:05:44.86ID:7qp0rhtR
包々拳そのものの考察が必要なときが来たんじゃないだろうか
ザムザにやった時はコロシアムを利用した高台からの強力な一撃だったけど
フェンブレンにやったときは高台からの加速もつけず至近から放つ状態だった
やっぱ前者と後者では威力が大幅に違うんじゃないか?

加速つけたらドラゴンに大ダメージ確定だろうけど、その場からの発動が倒せるくらいの威力出せるだろうか
0341格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:27:23.00ID:4DMpaPp0
フェンブレンにくるくる拳はどう足掻いても無理だろ
むしろ真っ二つになって即死しなかったことをほめるレベルでもはやEランクでは関係ない
0342格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:35:08.20ID:7qp0rhtR
いやいやそうじゃなくてさ
フェンブレン戦があったからこそ、その場での即時発動が包々拳にあったと証明されたわけで
あれがなかったら高い所に移動しなきゃ発動できない欠陥技としか見えなかったんだよ俺は
即時発動可、そうなるとあとは威力だろ?そこ考察できないかと思ったんだ
0343格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:59:10.26ID:6yCxDO+J
>>342
助走無し破壊力の考察は多分無理だと思うよ。
ザムザ戦の威力だったとしてもフェンブレン相手じゃ結果は同じだと思うから。
0344格無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:18:13.84ID:PfAv10gQ
普通の頭突きでリビングアーマーを一撃KOしてるわけだから、勢いつけて回転体当たりするクルクル拳はまあ、最低でもそれをやや超える程度の威力が下限で
ザムザのハサミを粉砕して大打撃を与えた助走付きのやつよりは若干下あたりが上限……かな?

とはいえ、チウも物語が進むにつれてザムザと戦った時より明らかにレベルアップしていってるから、最終的には助走無しでもそれくらいの威力は出るようになってると見積もることも不可能というわけではないし
結局、最低でもリビングアーマー程度の敵なら当たれば一発で倒せる威力だろうという以上のことはなんとも判断しがたい
0345格無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:17:48.18ID:ukasXm9a
結局は包包拳の強さは判断しづらい微妙な技だわ
0347格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:40:51.63ID:rdH9ye1a
真バーンの天地魔闘の構えに双竜ダイのドルオーラ二連発したら、どうなると思う?
0349格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 07:53:37.98ID:B/4WZOl/
カラミティウォール二枚で耐えてる間にルーラで逃げる
0350格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:22:51.82ID:aosq/nQR
老バーンでもどうにか死なずに持ちこたえたわけだから
防ぎきれずに喰らったとしても肉体の強靭さで致命傷にはならんだろーな
0351格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:08:48.68ID:rdH9ye1a
真バーンってパプニカナイフで切れるからさほど丈夫なイメージがないな
カラミティウォールは竜闘気の集中防御で弾かれるぐらいだから、ドルオーラを相手取るには力不足
マホカンタも効かないドルオーラは真バーンなら避けるしかないと思う
0352格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:39:33.43ID:Pulv8KDf
竜闘気=ドラゴニックオーラ
竜闘気砲呪文=ドルオーラ
0353格無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:49:04.98ID:ElnggrUO
フェニックスウィングの掌圧は、ギガストラッシュ相手でさえ僅かなダメージを受けたのみで防ぎきっているぞ
その真バーンにドルオーラを防ぎきれないわけがあるまい
ドルオーラは効果範囲こそ広いが、技の有効範囲内での威力という点ではギガストラッシュの方が明らかに上回っているはずだ

パプニカナイフで受けたダメージなんてかすり傷もいいとこだろ
素の硬さでは竜の騎士やオリハルコン兵に劣るかもしれんが、片腕が落とされて心臓を1つ貫通されたままの状態でも平気で戦い続けられるほどのタフネスの持ち主だ
ドルオーラ2連発でノーダメージとはいかんだろうが、致命傷を受けるとも思えん
0354格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:03:28.33ID:ljA2XPkp
>片腕が落とされて心臓を1つ貫通されたままの状態でも平気で戦い続けられる
お前が本編を読んでないことだけはわかった
0355格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:00:49.74ID:X5x8Em2N
天地魔闘破ってから竜魔人化までおしゃべりの方がメインだったような気がする。
0356格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:47:36.15ID:B84e9SKk
心臓貫かれて、弱体化はしてたよね…
その分ダイも剣を失ってるから、相対的にそんなに差が縮まってない感じがするけど。
0357格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:50:16.02ID:B84e9SKk
肉体強度での最高はミストバーンよね。
正直、ダイ(竜魔神化前)とポップが組んでミストバーンに勝てたかどうかすら微妙
0358格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:45:39.98ID:Iqpro7Z+
その場合は力に力で対向しない勇者アバンの出番ですよ。凍れる時の秘法の使い手だし。
0359格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 02:05:53.10ID:3wJmbVPy
結局レオナ、ブラスの変更希望は通らず
0360格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 05:31:31.46ID:QgoLTV1h
ドルオーラ二連発は、わざわざ一発目を目の前で押しとどめなきゃ二発分の威力をまとめて食らうことはないだろうけどねぇ
光魔ならそれができたけどウイングでそんな芸当できるのかどうか。単発を弾き返せるかどうかすら怪しいわ
それに弾き返せるんならドルオーラ(一発目)でドルオーラ(二発目)相殺して終わり。残り二手でダイ死んじゃう
0361格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:00:45.93ID:MblDlmcL
メドローアが弾けてドルオーラが弾けないというのも無理のある意見だな。
ダイの剣を使ったギガストラッシュすら弾くと言う反則過ぎる性能だし。

俺は、ドルオーラが真バーンには効かないと分かりきってるから使わなかった説を推す
0362格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:07:34.44ID:MblDlmcL
ドルオーラ連発も、フェニックスウィング連発でなんとかなりそう。(フェニックスウィングは弾く技であって跳ね返す技では無い可能性があることも考慮)
天地魔闘のスタイルから、大技は三連発までは使える可能性が高いから、バーンの方がやはり優位か
0363格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:42:26.93ID:gT4DAgUn
ドルオーラってかめはめはみたいに長いからウィングで弾く様子が想像しにくいな
0364格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:54:07.88ID:MblDlmcL
そうか、時間か。
確かにフェニックスウィングではドルオーラを弾き続けることは出来ないか?

素手でカラミティウォール(闘気衝撃波)使える辺り、放出系技は使えるみたいだから、それで凌げるのかどうかかな?
あんま真バーンって闘気系技を使うことが少ないからどうなんだろうな
0365格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:57:51.35ID:QgoLTV1h
威力じゃなくて相性っぽいからなぁ
ウイングは一瞬のインパクトで弾く超音速の衝撃だし

ポップの延々放射される放射型ヒャダルコを、あえてフェニックスウイング一本のみで完全に防ぎきれって言われたら難しそう
0366格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:51:44.90ID:xCfcUY3t
はじくときはカメハメははちゃんと弾になるんやで?セル戦
0367格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:56:03.59ID:csZ4jaJV
闘いの遺伝子にはドルオーラ連発の経験値は少ない
効果あるかどうかは遺伝子でも判断できなかった可能性が高い
本来なら半島とはいえ、一発で陸地を消滅させる威力を連発する闘い自体がなかっはず
竜闘気による反動ダメージがあることを遺伝子が認識してないのが証拠
ドルオーラの設定は巻数忘れたが耐えるか避けるしかないと書かれている
少なくとも跳ね返しは厳しいと思う
0368格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:36:12.31ID:72/6RGyt
>>359
むしろ多数決だと二人以上はブラスよりチウの方が強いと思ってるから通ったんじゃないの?
反対が三人以上いたら通らなくてもしかたがないけどな。
0369格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:38:12.79ID:72/6RGyt
レオナランク外は俺一人しか言ってないからまぁ通らないわな。
0370格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:58:37.93ID:lQF8F9rz
投票禁止のスレで多数決なんて意味がない
0371格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:08:40.88ID:+FRUR7SM
>>370
じゃあ君一人だけで決めるの?
一人で勝手に希望が通らなかったとか決めてるし。
0373格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:21:23.44ID:151eKucZ
IDなんてどうとでも出来るからルールで投票禁止にしてる事を理解が出来ない奴がIDを変え句読点をつけて多数決にしようとしていると思われても仕方がないな
0374格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:34:54.90ID:hAKj1afC
>>373
じゃあこのスレの神みたいな人が最終的に一人で判断するってことか。
359の人かな?
0375格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:39:44.58ID:hAKj1afC
359の人が最終判断する人だったらチウ変更にやたら一生懸命になってたあの人は無駄な努力だったみたいだな。
気の毒にな。
0376格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:49:59.16ID:151eKucZ
※串などを使って多重投票可能なので、IDが出ていても投票は禁止

ルールの上記一文があるから多数決なんて言っても意味がないと言っているだけなんだけど359の人とか言っている現状
0377格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:54:31.31ID:2lOv4TGB
最終判断をする人がいるという被害妄想
こういう人ってランクをまとめなければ次スレも立てずに不平不満を言う
0378格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:01:41.27ID:hAKj1afC
>>377
まぁそのランクをまとめる人が一人で最終判断って認めちゃたな。
0379格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:04:00.25ID:2lOv4TGB
>>378
どこが認めてるの?
そんなに言うなら自分がまとめてみればいいんじゃない
0380格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:05:26.94ID:151eKucZ
結局ルールは理解してくれたんだろうか句読点さんは
0381格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:08:03.69ID:hAKj1afC
自演がいくらでも可能だから多数決に意味がないのは確かだし仕方ないか。
納得した。
でも勝手に希望が通らなかったとか言うのはやめて欲しいな。
君じゃないだろうけど。
0382格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:10:55.01ID:151eKucZ
やっとルールを理解してくれたみたいだ他人の申請にそんなに必死な人を初めて見たよ
0383格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:19:11.15ID:hAKj1afC
>>382
他人の申請だけど賛成だったもんでな。
色々悪かったな。
0384格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:22:33.63ID:151eKucZ
>>383
自演を疑われるから気をつけた方がいいよ、というよりルールを理解した方がいいよ
0385格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:32:10.89ID:2lOv4TGB
勝手に359の人って言われたり認めてもいないのに一人で最終判断しているのを認めているとか不快だわ
なんでID:hAKj1afCの変な所を指摘しただけでID:+oKMeN96の申請の件でこんなに煽られるのか理解できない
0386格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:34:40.30ID:LoUQoaKN
そもそもとして359は359が勝手に言ってるだけでスレの総意でも何でもないぞ

チウはさまよう鎧に捕まってたが戦闘不能になったわけでもないしレオナブラスが鎧無双したわけでもなく関係ない
魔法耐性はあれば有利だが無いのが普通だし無くても困るものでもない
くるくる拳の最大火力は不明だがEではどのみちオーバーキル
魔界モンスター三匹倒した実績
あとついでに魔界モンスターが即死するであろうザボエラのイオラ二発をかばいながら回避か防御

こんだけあればまあ余裕じゃないの
0387格無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:41:55.78ID:BMzbHaLH
ありゃイオラじゃなくて超魔合成に必要な珠だろ
あんだけの数のイオラを同時に使えてしかも狙ったところに命中させられるなら
ザボエラのランクを上げた方がいいわ

あと魔界モンスターって3体も倒したっけ?
0388格無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:27:05.69ID:SK/DkJcL
くるくる拳をレオナがくらったら死ぬんじゃないかな
ブラスはブヨブヨしてるから大丈夫そう
0389格無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:28:18.21ID:O00HJ3O/
ピクシーに投げたやつは爆発して消えてるからイオラじゃね
0390格無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:02:19.48ID:BMzbHaLH
イオラの爆発ってもっと広範囲だけどな
0391格無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:07:18.00ID:+6HZ/GTA
爆発規模はあんなもんだろ
0392格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:28:55.97ID:/58DZwll
チウのくるくる拳がEではどのみちオーバーキルってのがいい加減なんだよな
油断してるザムザ程度にしか戦果がないんだからゆだ油断してる真バーンに傷つけたレオナなんてどれだけランクあがるんだろうか
油断してる相手へのダメージなんてこの作品では参考にならないと思う
0393格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:56:42.07ID:jT8GmDfW
じゃあレオナがザムザにナイフで切りつけたらハサミ真っ二つにしてダイ吐き出すの?
0394格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:18:57.01ID:Fssbh1Ux
油断時はノーカンは強さスレとして話しの幅が狭いな
真バーンの肉体強度の下限値はオリハルコンボディより低いが上限値は高いぐらいなものだろう
ザムザの甲殻部分の下限値は真バーンの下限値よりは高そうな感じはある
0395格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:55:59.28ID:TGoRBjT6
てゆーか、この作品残りHP1のヒュンケルの肩にフェンブレンのオリハルコーンソードがグサッといっても(弾かれたわけじゃなくちゃんと刺さってる)ノーダメだったりとかもあったし
レオナの攻撃でバーンは確かに流血してるがHPの表示に直せば1にも満たないダメージしか受けてないんじゃない?
腕が一本丸ごと烈光拳で落ちても即座に再生できるわけだし、丸焦げになってもベホマで全快だし、一応流血するにはするけど実質的にはノーダメに等しい

竜闘気で守られてない素の竜の騎士の体にならパプニカナイフは刺さるだろうし
竜闘気を使わなければ処刑人のメラ系呪文でも死ねるとバラン自身も判断しているが
だからといってそれがどうした?という話で
0396格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:48:25.79ID:oNxr4d1M
これで包包拳がオリハルコンに傷でもつけてればわかるけど油断してる生物相手にダメージだから過大評価だわ
0397格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:36:59.23ID:qyiP/eMF
Eランクの最下位付近基準で、超魔生物へのダメージだからな
過大評価ってほどではないと感じる。その描写でもっともっと上を目指せ言われたなら分かるけど
それにそれが割と初期のチウの話だしな。多分その頃に魔界モンスターを倒せ言われたら厳しそう

なんだかんだでバーン戦でウォール避けしたり、きっちりサポート等こなした経験値のあるレオナはともかく、
初期からほぼ島住まいで成長の余地のなさそうなブラスくらいなら最終チウは超えてるんじゃね?
メラミやメダパニで負ける可能性は残ると思うけど、まあ総合的に見て
0398格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:46:13.75ID:Fn0xW6pD
獣王チウを新設する時がきたのかもな
0399格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:34:24.04ID:4Gw7m5YT
レオナの身のこなしがそんなにすごいなら魔力炉に捕まってないと思うがあれも一応不意打ちか

バーンに狙われてたわけでもないのにウォール避けたは過大だな
判断力と度胸はいいとして身体能力自体が高いと思わせる内容ではない
0400格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:50:17.04ID:/Qttc/d0
チウってあんまり強くなってる感じがしないんだよな
ザムザのハサミ破壊した時と、鎧兵士の剣へし折った時がピークってかんじで
最終戦では魔界モンスター倒してはいるけど、鎧兵士に捕まってもいるからな
獣王チウは必要ないと思う
0401格無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:44:14.57ID:4Gw7m5YT
まあ名前持ち戦がザムザの次はフェンブレンになぶられて以降ギャグ風味で終わりだし仕方ない
魔界モンスター倒してるといっても魔界モンスター自体当時戦力外のノヴァに50体余裕の雑魚扱いだし
0402格無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:09:27.59ID:tcCkzWek
獣王チウ用意してもたいして位置が上がらん上に、ランク上げるための対魔法使いとのバトル考察みても、チウ側の呪文の対策がクルクル拳で攻撃魔法をぶち抜くっていう原作で見たことないものだったので、根拠としてはちょっと厳しいもんがないかな?
その時は喧嘩みたいになって話が詰められなかったみたいだけど。
0403格無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:28:48.76ID:tcCkzWek
チウの位置を上げるというより、ブラスをランク外にはできんのかね。
一巻登場時からレベルをあげてないキャラがゴメスとかチウの上は違和感がね。
三賢者ってどういう経緯でランク外れたの?ブラスも同じ扱いじゃまずいの?
0404格無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:34:58.34ID:GVeWXDKx
いやクルクル拳で呪文ぶち抜くじゃなくて呪文でクルクル拳を撃墜するだぞ
それは威力的に無理だろって話

チウの耐久力は魔界モンスター二体の攻撃受けきれるんだからブラスじゃ倒せない
チウのキャラ的にメダパニは効きそうだがメダパニの出番無さすぎて評価できない
0405格無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:04:25.35ID:AUBMjD0X
メラミでの撃墜は可能性は充分あるかな防御して攻撃耐えるだけと攻撃中にカウンターで呪文喰らうんだったらダメージが違う
メダパニに関しては呪文耐性が強い奴以外には効くと思うよそしてチウは特に呪文に強い描写はない

まぁ、チウをあげるよりはブラスをランク外の方が妥当な気がする
0406格無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:28:36.34ID:GVeWXDKx
呪文耐性として能力持ってるのは鎧シリーズオリハルコン竜闘気だけでバーンすらそんな特性ないけど
0407格無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:16:48.11ID:81u9EowX
耐性全くないアバンもイオナズンクリメイションに好き勝手に飛び込んでるし技中は闘気集中で防御力上がるんだろ
0408格無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 01:29:45.66ID:ZJMGPoIr
ハドラーの灰に守られてる状態だったりアバンのしるしで守られてるとかならわかるけど
チウには何もないからね包包拳で回って相手に突撃するか打撃を耐えるしかないんだからしょうがない
0409格無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:30:31.02ID:G/JzUzc5
なんか呪文耐性無ければメラで大ダメージ受けて死ぬみたいな話になってない?
メラミはただの下級攻撃だぞ
0410格無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:50:35.38ID:yy5pZMKi
ゲームのイメージだと80近いダメージだす強呪文だからね。原作だけ読んでたらメラミを驚異に感じにくいだろうね。ブラスの位置自体、メラミが強いという印象によるものだと思う。
0411格無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:40:23.35ID:PMFV5fvh
ダイの速度がそこそこ落ちるぐらいのダメージを与えたからじゃないの
あの時点のダイでもチウより強い
0412格無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:01:19.16ID:G/JzUzc5
あのダイならただのナイフ持ってればモブ一般人でも誰でも殺せるけど
0413格無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:26:54.89ID:bebrgKuq
その辺の自称勇者より強い子供が無防備で泣いてる時のゼロ距離メラミ
伝説の竜魔人が悶絶する打撃を難なく受けきる超魔生物がかろうじて防御したときのクルクル拳
比較する余地あんの?
0414格無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:53:44.70ID:PMFV5fvh
威力ではクルクル拳>メラミだと思ってるが
威力で上回っててもメラミが消せるわけじゃなかろう
メラミで本人がダメージ受けたら技が中断させられると思うんだが
0415格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:47:22.81ID:pFDrlvvz
アバンは自分がハドラーの灰に守られているとは知らずにクリメイションに飛び込んだんだから、灰の加護無しでも耐えきれる可能性はあると踏んでたんだろう
実際に耐えられたか否かは原作に描写がないから何とも言えんが
特に何の防護手段もない家庭教師アバンもイオナズンとストラッシュで相討ちは取ってるし

もちろんチウとアバンでは実力には比較にならんほど大きな開きがあるが……
それをいうならクリメイションやイオナズンとメラミでは話にならんほど威力に差があるわけだし
根性だけならチウはアバンにもひけはとらんだろうから、気合いで耐えて飛び込める可能性は十二分にあると見るが
あたりさえすれば、ザムザも吹っ飛ばす威力だから勝負は決まったようなもんだ
0416格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:50:37.12ID:rijdUVXL
技中にそれより弱い技でダメージ受けて不発となるとアバンストラッシュBなんてメラ一発で失敗確定するからもはや技として成り立ってないことになるぞ
0417格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:25:26.21ID:P/NzLGXo
メラミも包包拳も油断してる相手には大ダメージを与える
このスレのルール上ではお互いの技を知っている前提なんだから包包拳で突撃するしかないチウは不利
0418格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:11:00.84ID:rjyeC0Ua
突撃技は耐性無しの飛道具には基本死に技ってことでいいの?
アバンストラッシュはイオナズンで木っ端微塵
超魔爆炎覇はダイのストラッシュアローで真っ二つ

原作描写と違いすぎるんだが
0419格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:56:55.97ID:KL1jO8R+
地海空の修業の結果、すべてを切るアバンストラッシュ。
それが呪文と相殺することができたからって、クルクル拳もそれができるってのも乱暴な話じゃないかい?
0420格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:13:04.86ID:rjyeC0Ua
イオナズン自体にストラッシュ撃ってたらハドラーまで攻撃届かないぞ
0421格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:19:24.43ID:LSoHmkNm
アバンは勝算があるからバニクリに飛び込んだんじゃなくて、防御も回避も不能だから決死の覚悟をもって最大技で迎撃したんだろ
アバストBの構え状態で飛び込んでるから、アバンの実力では炎を切り裂くこともできなさそうだし
できるんなら切り開きながら一撃加えればいいだけだしな

灰がなければ燃え尽きる前にキルに届いて一撃加えられるかどうかってところじゃね?
0422格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:25:44.25ID:pFDrlvvz
バーニングクリメイションにカイザーフェニックス以上の威力があるのでない限りアバンを一撃で焼き尽くすことはできないと思われ
現に、その後バーンと戦って灰なしでカイザーに頭から突っ込んだときも迎撃はされたけど生きてるし

灰があったのは不測の事態だったけど、そうでなくても一撃でアバンを完全に殺せると踏んだキルの目算は甘かったんだ
アバンも言ってたけど「やりなれないことをするものではなかった」んだよ
0423格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:37:05.15ID:pFDrlvvz
あと、バーニングクリメイションの威力がカイザー以上なのかもしれないぞという向きもあるだろうが、それはないと思う
カイザーは双竜紋のオーラで守られているダイでさえ頭から突っ込んだら大ダメージを受けて膝を落とす威力
どれほどの奇跡を起こしたのか知らんが、さすがに双竜紋を遥かに凌駕する防御効果が灰だけで得られるものではあるまい
ハドラーの灰で完全に防がれたクリメイションの威力はカイザーにはとても及ぶまい

カイザーは極大呪文を完全に防ぐ魔槍の鎧でも若干しか堪えられないほどの超威力だから、クリメイションにも並みの極大呪文を優に上回るくらいの威力はあるのだろうが
0424格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:51:47.65ID:sceYYw73
うむ、ハドラーはカイザーを握り潰したりもしてるけど、魔力が低下してた時の話だし
本来ならこの一発で黒焦げだろうとハドラー自身が認めてるからなあ……
生前の本人自身が黒焦げになるものなら、いくら奇跡だろうと灰だけで防げるもんでもあるまいな
0425格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:15:13.63ID:rjyeC0Ua
クリメイションには魔界マグマの腐食もあるから洗濯効果のある灰じゃなければやばかったかもしれない
0426格無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:01:24.93ID:6rSCfkSe
しかし、カイザーフェニックスって要するにメラゾーマなのよね。
他の呪文が出てこなかった辺り、実はバーンは炎系以外の魔法が苦手だった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況