X



トップページ格付け
1002コメント353KB

ダイの大冒険強さ談義スレ114 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 02:57:24.83ID:J9AUZwFK
‐初めてこのスレに来た、または初めて議論に参加される方へ‐
議論対象は漫画版『DRAGON QUEST ダイの大冒険』(読み切り含む)に登場するキャラクターのみです
自説を展開する前に、テンプレ(ルール)および現行スレ、前スレに目を通しましょう。

相応の議論を重ねて今のランキングがあるのです。それらを踏まえた上で、より妥当な意見を述べて下さい。
これらを満たさないレスや、sage忘れなどは基本的にスルーとします。


神級 鬼眼王 竜魔人ダイ
SSS級 真バーン
SS+級 双竜ダイ
SS級 真ミストバーン 老バーン 竜魔人バラン
S+級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン
S級 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 仮面ミストバーン 復活ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル
A-級 ロン・ベルク
B+級 キルバーン 展開アルビナス 復活アバン
B級 大魔道士ポップ 魔剣ヒュンケル 魔甲マァム フェンブレン 超魔ゾンビ 展開前アルビナス 兵士ヒム 魔軍司令ハドラー ザムザ
B-級 シグマ クロコダイン
C+級 デルムリンハドラー 勇者アバン
C級 家庭教師アバン 覚醒前ポップ ブロック マキシマム
C-級 魔王ハドラー 団長ヒュンケル
D+級 フレイザード 鎧武装フレイザード マトリフ ブロキーナ 武闘家マァム 団長クロコダイン ノヴァ
D級 ボラホーン キラーマシーン ガルダンディ ザボエラ 魔法使いポップ
E級 超竜軍団のドラゴン 僧侶戦士マァム でろりん フォブスター レオナ ブラス ゴメス チウ
ランク外 三賢者 大会の強豪たち 鬼岩城 ゴロア ピロロ ミスト本体 奇跡ヒュンケル ラーハルト
      ホルキンス 紋章なし真竜ダイ ミストマァム


ダイの大冒険強さ談義スレ113
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1456479018/

ダイの大冒険強さ談義まとめサイト
http://www54.atwiki.jp/dai-matome/
0278格無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:40:30.38ID:X9WD/Iky
おっさんのギカブレイクでこい!はおっさんの株はあげたけど
未熟なベホマ使いとしてレオナの株は下げたよね。
マァムを蹴落とした回復役としても半端。
攻撃呪文も半端。
賢者はある程度肉体戦闘力も高い職業のはずがそれもなし。

ポップのベホマはシグマ戦からすると体力と傷両方回復する完全版。

アバンのしるしが光らないイベントは姫にあげてもよかったんじゃないですかねえ。
0279格無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:58:46.61ID:MIWx5BXe
ポップやバーンの強ベホマと比べれば弱いけどベホイミレベルでもないし時期的にもこんなもんじゃね
攻撃呪文貧弱すぎて賢者感は無い
0281格無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 01:28:37.30ID:ygUCUn2r
スレのルールとしてゲームではこうだったからとかは有効なの?
0283格無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:55:49.44ID:aPhr/XuY
>>273
ズタズタヌンチャクもあるかな
ヒットすればべレスを一撃でKOする威力で、特に不意打ちとかいうわけでもなく真っ向から普通に当てている

あと、クルクル拳はリーチの問題で敵にあたらなかったブンブン拳の弱点を改善した体当たり技
ブンブン拳の場合はポップでも頭を抑えるとかすれば簡単に防げたが、クルクル拳は体全体でザムザのハサミも砕く威力でぶち当たるので素手で抑えるとかはできない
0284格無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:49:38.52ID:4hU78O0s
このスレ内でチウは
・E級ケツにいるけど、E級より下がないからケツにいるだけで、E級内でチウだけ離れて下
って人と

・普通にE級下位レベルで競ってる
って人がいて、前提の認識が違うように思う
0285格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:16:08.49ID:zJlBiFfI
ブラスとかレオナはE級に入れるまでもないんでは……

チウは曲がりなりにもバーンの支配下に入らないだけの強い精神力を身に付けた特別なモンスターだろ?
ブラスはマホカトールのないところに行ったら相手がダイでも見境なく襲い掛かるくらい完璧に洗脳される一般モンスターだろ?
正直言って話にならんと思うけど

レオナだって、まともに戦うシーンなんかろくにないし
参考になりそうなのはポップのヒャドの足元にも及ばない威力のヒャダルコを使うこととか
バーンのカラミティウォールをかわすためにナイフで壁面にぶら下がって、そこから這い上がるだけで体力すげえ使ってぜーぜー息切らしてることとか……
0286格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:34:02.76ID:yR/HBW64
乱戦状態で当ててるズタズタヌンチャクと真っ直ぐ飛んでいくしか性能のない包包拳がこのスレのルール上まともに当たるわけない
0287格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:45:17.55ID:38sbYSIO
いつから1対1でお互いの技を知っている中で戦うルールで大魔王の支配下に入らない精神力が関係するようになったの?
0288格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 07:18:27.24ID:pA71yweH
メラミとヒャダルコで大ダメージ
ヌンチャクとクルクル拳は当たらない

判断基準がよくわからん
0289格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:05:15.66ID:yR/HBW64
ルールを良く読んで下さい
0290格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:23:14.67ID:KyVQegNn
ズタズタヌンチャクを原作では乱戦状態で当てているものとして、それがイコール乱戦状態でしか当たらないってことにはぜんぜんならないと思うけど
チウはリーチが短いのが弱点だったがリーチのある武器を持つことでその欠点を補っているわけだろ
なんで当たらないと思うの?

いや、そりゃもちろんD級以上の達人どもにはそうそう当たらんだろうよ
しかし同じE級のブラスやレオナあたりに、チウの攻撃が間違っても当たらないほどの、そんなすごい体さばきがあるのか?
チウは別段武器を使わなくても、短いリーチでもリビングアーマー相手には普通に懐に入り込んで頭突きを食らわせて倒しているぞ
同じE級でより上位のでろりんの剣さばきは、ダイとの戦いを見る限りガーゴイルあたりと大差なさそうだが

ネタバレしてるから一直線の突撃は当たらないって、クルクル拳は結構突撃速度が速いようだけど
単に速いと知ってるだけで勝てるなら世話はないと、ラーハルトも言ってたぞ
0291格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:29:36.17ID:KyVQegNn
精神力は直接は関係ないかもしれないけど、チウの強みってのはその根性の高さだからね
何度ぶちのめされても向かっていくガッツの高さはポップも認めたわけだし

……で、ザムザが息を切らすまで殴っても倒れない精神力とタフネスのあるチウを、具体的にブラスがどうやって倒すんだ?
MPが切れるまでメラミ撃っても死なないんじゃないか?
殴り合いになったら勝ち目があるとは思えんし
0292格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:58:52.59ID:KyVQegNn
レオナについては、作中じゃ雑魚モンスター一匹倒した描写もないし
ベンガーナでドラゴンを何匹か倒し損ねたポップが逃げてきたときも、はなから勝てないと諦めてるのか手助けしようって気配もなかったし
破邪の洞窟じゃ人食い箱に悲鳴上げて、横からマァムに助けてもらってるし……
0293格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:12:15.74ID:pYUw1KTG
チウが魔王の支配下に入らないのって精神力だっけ?
0294格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:48:24.52ID:4Tz8o4og
老師の元で跳ねのけられる精神力を養ったはず

強さと関係あるかって言われると…そこまでいってもゲーム冒険初期の相手レベルの軍隊アリ数匹に死闘演じるくらいだし、ないね
0295格無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:50:43.50ID:U3//ynjn
大岩を砕くリーチ有利のブンブン拳をものともしない軍隊アリ強くね?
0296格無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:43:02.57ID:+oKMeN96
軍隊アリは仲間をガンガン呼ぶから、単体攻撃しかできない武闘家では倒しても倒しても数が減らず苦戦するのは当然
0297格無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:04:15.07ID:+oKMeN96
では、そろそろ正式に変更申請を出してみようか

【変更希望キャラ】
レオナ ブラス
【現在のランク】
E級ゴメスの左
【変更希望ランク】
E級チウの右(2人の並び順は変えない)
【理由】
チウには少なくともリビングアーマーを倒したり、パピラス3体と同時に戦って生き延びた(そのうち1体は倒して仲間にした)実績がある
ブラスには特に何の実績もなく、使える呪文はメラミやメダパニ程度であり、パピラス3体と同時に戦って生き延びられるか疑問である
レオナにしても雑魚モンスター一匹さえ倒したことはなく、戦闘力面での実績はほとんど何もない
攻撃呪文の威力は貧弱で、ナイフで壁面にぶら下がったあと這い上がるだけで息を切らすほど体力もなく、人食い箱相手に悲鳴を上げるなど作中の描写を見る限りろくに戦闘力があるとは思えない
ベホマは回復に時間がかかり、傷と体力の両方を同時に回復できないためタイマン戦闘ではあまり長所にならず、ミナカトールもほとんど意味がない
使える呪文の差でレオナの方が若干上と見て、ブラスはE級最下位、レオナをそのひとつ上とするのが妥当に思える
0298格無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:17:29.11ID:+oKMeN96
初登場時のポップはメラゾーマを既に習得しており、その時点でメラミまでしか使えないブラスよりは強かったと思われるが
ガーゴイル2体を相手にした時は1体を倒している間にもう1体からマホトーンを喰らってしまい、ダイやアバンがいてくれなければおそらくそのままやられていたはずである
複数の敵を同時に相手にするのは、存外難しいものだってことだ

ブラスなら、1匹目のパピラスをメラミで焼き払ってる間に残り2匹に接近戦に持ち込まれてつつき殺されるのが関の山ではないかな?
この世界のパピラスは、クロコダインの体重をどうにか持ち上げてバーンパレスまで運べるくらいにはパワーもあるようだし
0299格無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:09:21.78ID:ZetBd3jX
あの笛便利だけど複数同時に来るってなかなかの罠だよな
吹き手がチウより強くても三匹来たら二匹殺せばいいってものでもないし
0300格無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:38:17.58ID:7rBsmRRG
>>297
ゴメスの左からチウの右に変更したいってことは
ゴメス>チウ>レオナ>ブラスってことだよな?
であればゴメス>レオナ、ブラスの理由も書いてほしいが

それとブラスには何の実績もないというが
1巻でテムジンの取り巻き7人のうち少なくとも4人を纏めて攻撃
しているしその後味方のモンスターが到着するまでに倒されてもいない
さらに棍棒で1体KOしている
パピラス3体相手にして負けるともいいがたいと思うが

チウが同じ状況で取り巻き7人相手にしたら1体をクルクル拳で倒しても
残り6人に攻撃されたら苦しいんじゃないの?
0301格無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:31:16.01ID:sh7D0lYH
カラミティウォール避けたレオナの描写ってE級レベルとしてはかなりすごいと思うんだけどな

無傷だったわけだから、直接狙われたわけでないにしろ空中に身を踊り出して一早くウォールの範囲外へと脱出
と同時に壁面に小さなナイフを自身の体重を支え切れるほどの力で突き立てて片手で体勢維持
その状態から這い上がってくる。息も切れるわそりゃ
0302格無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:50:20.02ID:aOYPeupP
カラミティウォールで直接狙われたダイと違ってレオナは距離に余裕があったし
まあ壁面にぶら下がることを咄嗟に思い付いたのはなかなかの判断力だが

ダイ世界のキャラって、ある程度戦闘力があるやつだと大概怪力なんだよね
初期ダイですら岩をバターのように切るし、その岩はアバンが運んできた馬鹿でかい奴で、クロコダインの尻尾で叩かれただけで死にかけた魔法使いのポップですら基礎訓練では結構な力があることを見せている
E級のチウも初期段階で岩をも粉砕する腕力を持っている……が、その腕力ですらダイの剣を重いと感じているし、グレイトアックスはまともに持てなかった
ちなみにチウが倒したパピラスはクロコダイン+グレイトアックスを持ち上げて運んでいるから、その時点のチウより明らかにパワーは上
自分の体重を持ち上げただけでぜーはー言ってるレオナは、現実の世界ではいざしらず、この世界の強者の間ではパワーもタフネスも非常に低い部類に入るだろう
0303格無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:56:44.87ID:Zwa+u9AG
ランクづけの強さって単に腕力で決定しないし攻撃が当たる、回復が出来る、相手の行動を制限できるとか相対的に判断するわけで
チウに関してはその腕力や直接攻撃に強い防御力はあるとしたとしてリーチは短かくて包包拳で突っ込むくらいで後は何もない
更に言うと魔法攻撃に強い描写がない事も考慮してない上に考察にゴメスが絡んでるのにゴメスの考察がされていない
0304格無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:10:04.57ID:ChWZO45n
E級で呪文耐性あるやつギリギリドラゴンぐらいだけど何考慮すんの?
0305格無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:09:34.86ID:we+B4Ken
ゴメスの考察?
初期チウに圧勝し、魔界のモンスター相手の戦いで最後まで生き残った
そのくらいしか描写はないので考慮と言われても困るが、まあ初期とはいえチウに圧勝してるからチウよりは上かな、くらいじゃないか
同じロモス組のフォブスターも似たようなもんだろう

他には親衛騎団相手に惨敗した程度で特に参考になりそうな描写もない
それでは不十分だと思うなら、そもそもランク外にしとくのがいいんじゃないか
0306格無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:06:12.73ID:KkGN8ymb
初期のチウはぐんたいアリに大苦戦
しかしその後リビングアーマーを倒したり、パピラス三体相手に切り抜けたりと成長した様子が伺える
初期のチウに勝ったから最終チウよりも上というのは根拠薄弱だなぁ
その理屈だと最終ポップはガーゴイル二体よりも下になっちまうじゃないか
0307格無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:22:18.66ID:4EN1eK3g
チウは打撃強くてもメラミでよく燃えそうだね
0308格無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:31:25.84ID:iHFzBsSk
1対1の対戦を想定するスレで多対1の強さが決め手になるのも違和感あるな
0309格無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:00:53.08ID:isGEGGo8
包包拳でハサミ破壊したのって闘技場の客席に登って勢いをつけたからであって
フェンブレン相手に使った時のように咄嗟に出した場合は威力が落ちる気がするんだが
0310格無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:17:00.72ID:XaqjsNuD
フェンブレン粉砕とか強すぎだろ
威力落ちるもクソもない
0313格無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:55:19.59ID:L9hlX5ZN
あぁ、そういう事かだとしても勢いつけた場合との差はあるだろうね
0314格無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:28:38.31ID:KCJm8G38
ベホマってそんなに回復に時間がかかってたっけ?
0315309
垢版 |
2017/06/22(木) 15:28:55.40ID:0aTfh+7l
分かってくれてるとは思うが包包拳でハサミ破壊の威力を出すには
斜面などを利用しないと不可能で、通常時ではそこまで脅威にはならないって考え
もちろん斜面を利用してもオリハルコン破壊などは到底不可能

だから246とか265あたりの包包拳をE級のメラミやヒャダルコ程度の呪文で
撃墜なんてできないって意見には反対したい
0316格無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:06:03.53ID:iMVz9MuN
ハサミへの体当たりで反動全部チウが受けたのに貫通してチウは無傷
あの威力が毎回出せるかはともかく相応の闘気強化はされてるはずでショボい反撃で撃墜するのは困難かと

ランクとあんまり関係ないけどレオナはパプニカ法衣装備でやや魔法耐性あるな
0317格無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:32:01.07ID:W/XOcV44
アタマに気合を入れてリビングアーマーの剣撃を無傷で受け止めたあたりからすると、チウも闘気を集中させて体の強度を上げる程度の初歩的な技術くらいは身につけているようだな
0318格無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:57:09.18ID:7rriIQTm
勢いをつけて回転体当たりするクルクル拳でなくても、普通の頭突きでも一撃でリビングアーマーを倒せる程度の威力はあるみたい
チウの頭突き食らったリビングアーマーは、頭がもげて一発でKOされてた
0319格無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:09:02.36ID:w5AwYc+I
包包拳を繰り出してその後は目が回って行動不能になったりしてる所を見ると決して有利な技とは思えない
0321格無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 08:44:22.19ID:vw/sMjBS
>>319
目が回ったって……、原作のどこかにそんなシーンあったっけ
ザムザに食らわせたときは別に目を回してる様子はないし
フェンブレンに食らわせたときは全身刃物野郎だったせいで自分がズタボロになったけど目をまわしたりはしてないし……はて?
0322格無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 10:45:19.48ID:Er0LJNtZ
当たればいいけど躱されたらやばいな
0323格無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:33:12.98ID:f6AcRRvN
具体的にどうヤバイの?
ザムザのデカイ体にぶち当たるのはかわされて壁にぶち当たるのと受ける衝撃大して変わらない気がするけど
0324格無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 09:18:41.55ID:03zGL1IY
>>319
ザムザに助走から勢いのついた包包拳を仕掛けたシーンでは、ハサミをぶっ壊してそのまま激しく体当たりした後きれいに着地
ダサいと思ってたが案外格好良かったと自画自賛して、暢気に技名考えてるくらい余裕があった
目をまわしてる様子なんざこれっぽっちもない

チウが嫌いで上げたくないのかしらんが、原作の内容くらい見返してから議論してくれ
0325格無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:10:23.43ID:AgYaaZdX
>>318
通常攻撃でも倒せるのはたしかだし、魔界のモンスターも倒したりしてるし
攻撃力がそれなりに高いのはたしかだが
頭突きの直前にはバダックとまとめて吹き飛ばされてるし
ロロイの谷では鎧兵士につかまってやられる寸前のところを
クロコダインに助けてもらったりもしている
武道家なのに鎧兵士程度につかまるのはやっぱり強くないと思う
0326格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 01:16:31.53ID:xYYixdT5
その「強くない」ってのは、何と比べての話かが問題であって
ダイやヒュンケルと比べて強くないってのはそりゃ誰の目にも明らかだが、主として比較するべき相手はE級のメンツだ
人食い箱相手に悲鳴を上げるレオナやでろりん一行になすすべもなく島中を蹂躙されたブラス等と比較して強いか弱いかってのが、このスレの議論では重要ではないかな
初期のチウをカウンターでノックアウトしたゴメスも、対魔界のモンスター戦ではシャドーサタン?のヒジ打ちで目を剥いてるシーンとかあるし
0327格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 01:28:21.90ID:WO7scze1
単純にリーチが足りない魔法に対して耐性がある描写がない相手の行動を制限出来るような能力もない
窮鼠包包拳で飛び込むしかダメージをあたえるしかない、ズタズタヌンチャクは相討ち
スレのルールだと相対的な強さを求めるのに対して打撃に強いのと飛び込んでダメージを与えるこの2点が強い点かな
0328格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 01:37:16.74ID:nBrcreg0
人食い箱にあたって悲鳴あげたくらいで雑魚扱い
勇者さまが来たと喜んでる所を不意討ちされた所を蹂躙されたと雑魚扱い

レオナとブラスが嫌いで下げたいのかしらんが原作の内容くらい見返してから議論してくれ
0329格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:23:26.30ID:++8TrvIR
>>326
ゴメス
文文拳にカウンターを決める
ロモス武術大会ベスト8
シャドーサタンにヒジ打ちを食らう

チウ
包包拳でハサミを破壊する
集中防御で剣を破壊後、頭突きを決める
パピラス3体のうち1体を倒す
マリンスライムに苦戦する
鎧兵士に捕まり倒されそうになる

ブラス
テムジンの取り巻きの兵士を棍棒でノックアウトする
でろりん一行に蹂躙される

レオナ
ダイとミストバーンの間にフェザーを投げる
カラミティウォールを壁面にぶら下がって躱す
人食い箱に悲鳴をあげる
魔のサソリの攻撃を躱しきれない

こうやって比べるとチウとレオナやブラスではチウの方が体術は上に見えるさ
しかしチウは武道家だけどレオナもブラスも魔法系だからな
チウは遠距離攻撃をかいくぐって距離をつめなきゃならんのに
距離をつめても鎧兵士に捕まり倒されそうになる程度の体術だと
棍棒で殴られたり、パプニカのナイフで斬られて
その隙に距離を取られる可能性もそこそこあるんじゃないかと思う
だから「武道家なのに」鎧兵士程度につかまるのはやっぱり強くないと思う
0330格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:50:41.09ID:NRHTUw1/
ドラゴン、マァム、でろりん、このならびは漫画を読んでれば大体の人は納得するだろうけどフォブスター以降は何となく配置した感じだな
揉めるのもわかるよ。
レオナはランク外で良いと思うけどな。
これといった戦闘描写がないし。
0331格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:44:05.41ID:nBrcreg0
だったらランク外で出し直さないとね
0332格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:02:53.51ID:NRHTUw1/
>>331
いや申請したのは俺じゃないよ。
レオナランク外、ブラスがチウの右にいるのが妥当だとは思うけど、申請するほど絶対ではないだろうしな。
0333格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:19:23.42ID:25lntPBM
ブラスは魔王の影響を受けたクロコダイン戦の時の方が強くね?
あっちの方が本来あるべき状態だろうし
0334格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:58:46.16ID:EWN97JBF
ダイがやる気なら一撃で殺してるからなんとも
0335格無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:55:36.54ID:TqDHbWyq
一撃で殺せたかはともかくチウはそのダイより弱いからあんまり比較にはならなそう
0336格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:50:57.92ID:ZUXexvnZ
レオナランク外を希望するなら
重複して申請するのは禁止だけど、ランク外として反論していけばいいと思うよ
0337格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:09:37.63ID:ma21PRlp
レオナは格上相手の闘いの中でのサポートばっかりで、手頃な相手とのピンでの闘いがないからな
キャラ的にはそんなシーンがないのも納得いくけど。姫様だし

E級下位相手にして楽勝できてもサクっと負けてもおかしくない
チウとかくるくる拳の態勢に入ってようが関係なくヒャダルコあたり合わせるだけで終わるかもしれんし、そうでないかもしれんし

今までなんとなくイメージで入れられてたっぽいけど、きっちり決めたいんならランク外の方が妥当よ
0338格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:43:27.49ID:4DMpaPp0
ドラゴンってくるくる拳一発で死にそうだけど火炎の息だけでチウに勝てんの?
0339格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:04:55.16ID:6yCxDO+J
>>338
ドラゴンには勝てる可能性がありそうだけど他のE連中には避けられそう。
特にマァムには間違っても当たる事はなさそう
0340格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:05:44.86ID:7qp0rhtR
包々拳そのものの考察が必要なときが来たんじゃないだろうか
ザムザにやった時はコロシアムを利用した高台からの強力な一撃だったけど
フェンブレンにやったときは高台からの加速もつけず至近から放つ状態だった
やっぱ前者と後者では威力が大幅に違うんじゃないか?

加速つけたらドラゴンに大ダメージ確定だろうけど、その場からの発動が倒せるくらいの威力出せるだろうか
0341格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:27:23.00ID:4DMpaPp0
フェンブレンにくるくる拳はどう足掻いても無理だろ
むしろ真っ二つになって即死しなかったことをほめるレベルでもはやEランクでは関係ない
0342格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:35:08.20ID:7qp0rhtR
いやいやそうじゃなくてさ
フェンブレン戦があったからこそ、その場での即時発動が包々拳にあったと証明されたわけで
あれがなかったら高い所に移動しなきゃ発動できない欠陥技としか見えなかったんだよ俺は
即時発動可、そうなるとあとは威力だろ?そこ考察できないかと思ったんだ
0343格無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:59:10.26ID:6yCxDO+J
>>342
助走無し破壊力の考察は多分無理だと思うよ。
ザムザ戦の威力だったとしてもフェンブレン相手じゃ結果は同じだと思うから。
0344格無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:18:13.84ID:PfAv10gQ
普通の頭突きでリビングアーマーを一撃KOしてるわけだから、勢いつけて回転体当たりするクルクル拳はまあ、最低でもそれをやや超える程度の威力が下限で
ザムザのハサミを粉砕して大打撃を与えた助走付きのやつよりは若干下あたりが上限……かな?

とはいえ、チウも物語が進むにつれてザムザと戦った時より明らかにレベルアップしていってるから、最終的には助走無しでもそれくらいの威力は出るようになってると見積もることも不可能というわけではないし
結局、最低でもリビングアーマー程度の敵なら当たれば一発で倒せる威力だろうという以上のことはなんとも判断しがたい
0345格無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:17:48.18ID:ukasXm9a
結局は包包拳の強さは判断しづらい微妙な技だわ
0347格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:40:51.63ID:rdH9ye1a
真バーンの天地魔闘の構えに双竜ダイのドルオーラ二連発したら、どうなると思う?
0349格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 07:53:37.98ID:B/4WZOl/
カラミティウォール二枚で耐えてる間にルーラで逃げる
0350格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:22:51.82ID:aosq/nQR
老バーンでもどうにか死なずに持ちこたえたわけだから
防ぎきれずに喰らったとしても肉体の強靭さで致命傷にはならんだろーな
0351格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:08:48.68ID:rdH9ye1a
真バーンってパプニカナイフで切れるからさほど丈夫なイメージがないな
カラミティウォールは竜闘気の集中防御で弾かれるぐらいだから、ドルオーラを相手取るには力不足
マホカンタも効かないドルオーラは真バーンなら避けるしかないと思う
0352格無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:39:33.43ID:Pulv8KDf
竜闘気=ドラゴニックオーラ
竜闘気砲呪文=ドルオーラ
0353格無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:49:04.98ID:ElnggrUO
フェニックスウィングの掌圧は、ギガストラッシュ相手でさえ僅かなダメージを受けたのみで防ぎきっているぞ
その真バーンにドルオーラを防ぎきれないわけがあるまい
ドルオーラは効果範囲こそ広いが、技の有効範囲内での威力という点ではギガストラッシュの方が明らかに上回っているはずだ

パプニカナイフで受けたダメージなんてかすり傷もいいとこだろ
素の硬さでは竜の騎士やオリハルコン兵に劣るかもしれんが、片腕が落とされて心臓を1つ貫通されたままの状態でも平気で戦い続けられるほどのタフネスの持ち主だ
ドルオーラ2連発でノーダメージとはいかんだろうが、致命傷を受けるとも思えん
0354格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:03:28.33ID:ljA2XPkp
>片腕が落とされて心臓を1つ貫通されたままの状態でも平気で戦い続けられる
お前が本編を読んでないことだけはわかった
0355格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:00:49.74ID:X5x8Em2N
天地魔闘破ってから竜魔人化までおしゃべりの方がメインだったような気がする。
0356格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:47:36.15ID:B84e9SKk
心臓貫かれて、弱体化はしてたよね…
その分ダイも剣を失ってるから、相対的にそんなに差が縮まってない感じがするけど。
0357格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:50:16.02ID:B84e9SKk
肉体強度での最高はミストバーンよね。
正直、ダイ(竜魔神化前)とポップが組んでミストバーンに勝てたかどうかすら微妙
0358格無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:45:39.98ID:Iqpro7Z+
その場合は力に力で対向しない勇者アバンの出番ですよ。凍れる時の秘法の使い手だし。
0359格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 02:05:53.10ID:3wJmbVPy
結局レオナ、ブラスの変更希望は通らず
0360格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 05:31:31.46ID:QgoLTV1h
ドルオーラ二連発は、わざわざ一発目を目の前で押しとどめなきゃ二発分の威力をまとめて食らうことはないだろうけどねぇ
光魔ならそれができたけどウイングでそんな芸当できるのかどうか。単発を弾き返せるかどうかすら怪しいわ
それに弾き返せるんならドルオーラ(一発目)でドルオーラ(二発目)相殺して終わり。残り二手でダイ死んじゃう
0361格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:00:45.93ID:MblDlmcL
メドローアが弾けてドルオーラが弾けないというのも無理のある意見だな。
ダイの剣を使ったギガストラッシュすら弾くと言う反則過ぎる性能だし。

俺は、ドルオーラが真バーンには効かないと分かりきってるから使わなかった説を推す
0362格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:07:34.44ID:MblDlmcL
ドルオーラ連発も、フェニックスウィング連発でなんとかなりそう。(フェニックスウィングは弾く技であって跳ね返す技では無い可能性があることも考慮)
天地魔闘のスタイルから、大技は三連発までは使える可能性が高いから、バーンの方がやはり優位か
0363格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:42:26.93ID:gT4DAgUn
ドルオーラってかめはめはみたいに長いからウィングで弾く様子が想像しにくいな
0364格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:54:07.88ID:MblDlmcL
そうか、時間か。
確かにフェニックスウィングではドルオーラを弾き続けることは出来ないか?

素手でカラミティウォール(闘気衝撃波)使える辺り、放出系技は使えるみたいだから、それで凌げるのかどうかかな?
あんま真バーンって闘気系技を使うことが少ないからどうなんだろうな
0365格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:57:51.35ID:QgoLTV1h
威力じゃなくて相性っぽいからなぁ
ウイングは一瞬のインパクトで弾く超音速の衝撃だし

ポップの延々放射される放射型ヒャダルコを、あえてフェニックスウイング一本のみで完全に防ぎきれって言われたら難しそう
0366格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:51:44.90ID:xCfcUY3t
はじくときはカメハメははちゃんと弾になるんやで?セル戦
0367格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:56:03.59ID:csZ4jaJV
闘いの遺伝子にはドルオーラ連発の経験値は少ない
効果あるかどうかは遺伝子でも判断できなかった可能性が高い
本来なら半島とはいえ、一発で陸地を消滅させる威力を連発する闘い自体がなかっはず
竜闘気による反動ダメージがあることを遺伝子が認識してないのが証拠
ドルオーラの設定は巻数忘れたが耐えるか避けるしかないと書かれている
少なくとも跳ね返しは厳しいと思う
0368格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:36:12.31ID:72/6RGyt
>>359
むしろ多数決だと二人以上はブラスよりチウの方が強いと思ってるから通ったんじゃないの?
反対が三人以上いたら通らなくてもしかたがないけどな。
0369格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:38:12.79ID:72/6RGyt
レオナランク外は俺一人しか言ってないからまぁ通らないわな。
0370格無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:58:37.93ID:lQF8F9rz
投票禁止のスレで多数決なんて意味がない
0371格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:08:40.88ID:+FRUR7SM
>>370
じゃあ君一人だけで決めるの?
一人で勝手に希望が通らなかったとか決めてるし。
0373格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:21:23.44ID:151eKucZ
IDなんてどうとでも出来るからルールで投票禁止にしてる事を理解が出来ない奴がIDを変え句読点をつけて多数決にしようとしていると思われても仕方がないな
0374格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:34:54.90ID:hAKj1afC
>>373
じゃあこのスレの神みたいな人が最終的に一人で判断するってことか。
359の人かな?
0375格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:39:44.58ID:hAKj1afC
359の人が最終判断する人だったらチウ変更にやたら一生懸命になってたあの人は無駄な努力だったみたいだな。
気の毒にな。
0376格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:49:59.16ID:151eKucZ
※串などを使って多重投票可能なので、IDが出ていても投票は禁止

ルールの上記一文があるから多数決なんて言っても意味がないと言っているだけなんだけど359の人とか言っている現状
0377格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:54:31.31ID:2lOv4TGB
最終判断をする人がいるという被害妄想
こういう人ってランクをまとめなければ次スレも立てずに不平不満を言う
0378格無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:01:41.27ID:hAKj1afC
>>377
まぁそのランクをまとめる人が一人で最終判断って認めちゃたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況