ザンダクロス修正、ビームをくらってるシーンがないため防御力も下方修正

【作品名】映画ドラえもん のび太と鉄人兵団
【ジャンル】のぶ代のアニメ
【名前】ザンダクロス(改造後)
【属性】宇宙ロボットの作った土木作業用ロボット。AI付きなので搭乗者はなし
【大きさ】20m程度
【攻撃力】
体長2mのロボットを紙屑のように握りつぶす。
腹からビームを出す。ビームの射程は100m程度で、当たれば直径50mほどの爆発が起き、高層ビルが粉砕される。
一直線に進んでいるがレーザー発言はない(がっくし)。
【防御力】足元で10mほどの爆発が起きても全然平気
【素早さ】
よくわからんので大きさ相応の達人並み。
1秒で30mほど飛べる。大気圏離脱とかしているシーンはない。まあ土木作業用だしね
バク宙や側転、クロール、背泳ぎ等ができる(注*1)
【特殊能力】ドラえもんがAIを改造したので一人で勝手に動ける
【長所】ビーム砲
【短所】どう見ても「機動戦士Zガンダム」の百式
【戦法】ビーム
【備考】(注*1)のび太が操縦した時に行った動作、機体は同一なのでザンダクロス自身にも同様の動きができるだろう

>>458については申し訳ない。以後気をつけます。

ここって何日意義が出なかったらwikiに反映していいの?見た感じ1日でOKっぽいけど一応確認したい。