X



トップページ格付け
1002コメント1226KB

全ジャンル非人類最強スレvol.7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 22:31:13.23ID:SRBw93Aw
一定のルールに沿って非人類キャラクターの強さランキングを決めようというスレです

ルールは全ジャンル作品スレ基準 ただし餓死や寿命負けは無し
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/439.html

新・全ジャンル非人類最強議論スレまとめwiki
ttp://www63.atwiki.jp/hijinrui/pages/1.html
前スレ
全ジャンル非人類最強スレvol.6 [転載禁止](c)2ch.net
http://http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1445653695/

参戦基準

・1作品から何キャラでもエントリー可能。
 ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・人類と外見上の差異が無いキャラは参戦不可。
・乗り物は操縦者が人類でなければ可。

各キャラ用テンプレ

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0443格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:28:15.04ID:mcNZeE7X
あ、そうだ

ブラッドサインは未踏級参戦無理らしいが、被召物(マテリアル)ってんので『始祖の○』ってんのがあるんだ。見た目はでかいスライム。

とりあえず物理攻撃は効かないらしい。透過しないけどスライム体と被召物の特性によるものだから、受けた攻撃の描写をまとめる。

それと戦車をペシャンコにできるくらいは簡単らしい。そこら辺の壁は行けるか。

ところで素早さって『スライム並み』?『動物並み』?素早さの描写がほとんどないから判定できない。
0444格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:54:45.26ID:mcNZeE7X
あ、PSPゲーム版はそれぞれのルートが非正史扱いになるけど、以下の理由で上条当麻編は正史に組み込めるはずだから大丈夫。レッドとホワイトも上条当麻編を前提とする完結編に出るキャラだから、原作との繋がりはちゃんとある



一部シナリオは原作者・鎌池和馬書き下ろしの完全オリジナルストーリーとなっている。

プレイヤー編
ストーリーをクリアする毎に進行するメタを交えた会話パート。
上条当麻の道筋を辿る「君」に姿がない声だけの存在が語りかける。導かれるままに学園都市を舞台とした物語を読み解く内に不自然さに気付く。彼等・彼女達の顛末がその都度変化しているのだ。「君」は主人公らを通して「この世界」の謎に迫る。

上条当麻編
ゲーム開始時に選べるシナリオ。かなりの部分を省略しているものの、基本的に原作1巻、3巻、4巻、9・10巻、16巻に準拠している。このシナリオをクリアした後に他のシナリオを選択できるようになる。



『一部シナリオは』と分けられてて、上条当麻編のシナリオは『省略』とされてるものの、原作に準拠したシナリオである事が書かれてるから、PSPゲーム版は上条当麻編と完結編の描写だけ流用可能。

他のシナリオは非正史だから流用はできない。
0445格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:07:26.09ID:mcNZeE7X
・サードデスティネーションについて

どうやらサードデスティネーションはETERNAL SKYと違う歴史を辿ったユウト、アセリアのその後を示す物語で、基本的に新設定は無かったようだ。



時間樹関連、エターナル関連は『聖なるかな』の時点で出た設定。ントゥシトラ自身も『永遠のアセリア』で登場したキャラなので参戦可能
0446格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:25:43.85ID:mcNZeE7X
ントゥシトラは過去にエターナルになった後のユウトと戦った事がある(ゲームでは体力や攻撃力が充分に育ってないと倒せないため、ユウトと互角かそれ以上の強敵=ユウト並みの攻撃力、防御力、素早さとみなせるか)。

エターナルになった後のユウトは主人公スレから以下の通りである

【参考テンプレ】

【名前】聖賢者ユウト
【属性】永遠神剣第二位『聖賢』のエターナル
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】永遠神剣第二位『聖賢』という剣で戦う。
 世界(時間樹の事であり4次多元+2α)を吹き飛ばす規模の攻撃力と範囲がある。
 時間樹(4次多元+2α)範囲規模破壊攻防+全能越え(全能防御+全能殺し)の悠久のユーフォリア(エターナル)と同じ技を使い、
 ユーフォリアが倒したエターナルと同等のエターナルを倒せるのでユーフォリアと同等と思われる。
 エターナルはデフォルトで精神に攻撃できるので精神攻撃×1、
 また精神のみの存在に干渉、消滅させることができるし空間防御ごと敵を粉砕可能。

『コネクティドウィル』
 「最善のタイミングに最高のスピードで最大のエネルギーを叩き付けるだけの単純な技」
 ただし単純なだけに回避も防御もほぼ不可能とされている。
 自分と同等以上のエターナルを瞬殺しかねない威力。

【防御力】自分と同等の攻撃力、全能の攻撃や干渉を防御したり耐えたりできる。
 空間切断、対象を空間ごと捕食する攻撃、空間断層による爆発、
 重力圧壊を防御できる。防御しなくても耐えて戦闘可能。
 存在吸収(物理的な物も含めて取り込んで同化させる)、精神支配、精神攻撃、毒霧による腐敗、電撃分解攻撃、骨を燃焼させる炎、
 光子による対象を分子レベルで破壊する攻撃を受けても普通に戦闘可能。

『オーラフォトンバリア』
 マナを練り上げたオーラフォトンを張って攻撃を遮断する。
 どんな攻撃でも防御可能で、特に物理的攻撃に対してほぼ遮断可能 また無意識下でも発動できる。
 空間操作能力を持つエターナルに切られてもそれを防ぎ、戦い続けることができる。

 永遠神剣『求め』の精神干渉に4回耐えてる(選択によっては負けて操られる)ため精神耐性×4
 その後『聖賢』がユウトの心の強さを試しており、それに耐えられる(条件によっては失敗)ため精神耐性×5

【素早さ】時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間の束縛がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による至近距離で秒速156億光年×無限速の攻撃に反応し防御、
 カウンターできる黒属性のミニオンと同程度の反応、戦闘速度。
 神剣宇宙規模で自由な世界間移動が可能。

【特殊能力】全能越えであるユーフォリアと同等(同格)であるため全能越え。

 知識を司る神剣『聖賢』を、戦闘時には純粋な力と共に、
 所有者と意識を接続し、最善の行動を引き出す事で大きな力を発揮する。
 言い換えれば最善の行動が「分かる」

 ・全知無効
  エターナルはエターナルになった瞬間に過去現在未来からその存在がなくなるため
  全知の仕組みによってはその存在を捕捉することはできない。
  全知を無効にできるタイプとして
  少なくとも「どこからともなく情報が勝手に流れ込んでくるもの」や「アカシックレコード的なものから相手の情報を観測する」類のものは、
  世界に存在しないエターナルの情報などないため知ることは不可能である。

 『オーラフォトンノヴァ』
 マナを練り上げたオーラフォトンを爆発させ、敵を攻撃する。
 命中すれば敵のあらゆる行動を阻害するため、棒立ちになった敵に対してさらに攻撃を仕掛けることが可能。
 自分と同等のエターナルが瀕死になるほどの威力。
 射程範囲は数十メートル先の相手の位置を起点にし、十数メートル規模の爆発を起こす。
0447格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:01:46.40ID:WP3TBY6/
話の途中申し訳ない
メタ・グラードン修正 どう見ても500mもないので大きさも修正する

【作品名】劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ
【ジャンル】映画
【名前】メタ・グラードン
【属性】巨大生物
【大きさ】120mくらい 猫背のゴジラみたいな外見
【攻撃力】大きさ相応の怪物くらい
【防御力】顔面全部が包み込まれる炎や爆発で傷一つ付かない
【素早さ】大きさ相応の怪物くらい
【特殊能力】生命エネルギーを吸い取る、60mくらい先の草木が数秒で枯れる
      太さ30cmくらいの触手を数10個持ち、触れた対象の生命エネルギーを吸い取る。トロピウス程度の大きさの相手なら抵抗する暇すら与えず取り込める 触手は最低でも600mくらいまでは伸びる 触手の速度は移動速度の軽く倍はある
【長所】巨体
【短所】ジラーチに負けた まあジラーチが相手じゃ仕方ないよね
【戦法】触手を伸ばして生命エネルギーを吸い取る、巨体で踏み潰す
【備考】トロピウス: 2 m大のブラキオサウルス型の生き物
0448格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:06:17.18ID:hAXq3vFG
>>439
キメラは聞く限りではほぼ大丈夫だと思うよ。
敵役スレとここでは常時全能のルール違うからねーあのスレは設定全能+全能描写で常時全能認定されるけど、
ここは主人公スレ同様時間無視or0秒行動+任意全能で常時全能になるから、敵役スレの理屈ではアレイスターは0秒行動にはなれない。
>>440-442
うーんそれだと厳しいかもなぁ 時間の連続性をゆがめた所でその時間軸を超越あるいは無視して行動した訳ではないし。
他のやつも主人公スレで突っ込まれてたから厳しいと思う。
>>443
スライムは実在しない生物だからそういう場合は「大きさ相応の人並」になる。
>>444
それだけだと正史と判定するのは根拠不十分かな。俺もそこら辺疎いから詳しく突っ込めないが。
>>445-446
永遠神剣関連は問題無いと思う。このスレならントゥシトラも出せるしね。
0449格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:22:21.12ID:mcNZeE7X
>>448
やっぱ禁書関係はいろいろとはっきりしないから難しいな。そこら辺も精査してから来るよ、了解。

ントゥシトラが行けるならユウト基準でテンプレ作るわ、ユウト依存すぎて独自色うっすいけどテンプレにはできるはず
0450格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:37:56.46ID:hAXq3vFG
>>449
とある勢は上条の昔のテンプレの素早さ参考すればすぐ戻れると思うけど。まぁそれは個人の自由だわね。
テンプレ作り頑張ってね
【素早さ】戦闘速度は光速の196万倍、同等の至近距離反応
     長距離移動速度は時速23km
0451格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:55:13.51ID:HzHWxufb
新規

【世界観など】https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/sp/pages/337.html

【作品名】ドラゴンボール超
【ジャンル】アニメ
【名前】全王
【属性】神々の頂点
【大きさ】一桁歳の子供ぐらい
【攻撃力】基本的な殴る蹴るは大きさ相応
・消滅
 「消えちゃえ」と手をぐっと握るだけで任意で対象を消滅させられる
 物質や非物質、概念や事象や時間や空間や幽霊など消滅の対象に作中での制限はない。
 不死身の存在で宇宙と一体化し並行宇宙の別時間にも干渉し始めていたザマスを「そのドラゴンボールの世界観」ごと消しているため範囲、規模は最低でも「単一宇宙(1次多元宇宙の47万分の1+1次多元宇宙の23万5000分の1+1次多元宇宙の235万分の1)×12+単一宇宙(1次多元宇宙の47万分の1)」
 この消滅は力の大会において舞台となる無の領域から7つの宇宙をそこにいる選手ごと消滅させているため時空や次元越しの距離があっても効果は及ぶ
【防御力】
 作中でウイスやシン(界王神)に「全王さまは誰にも倒せない」「全王さまは絶対に傷つけられない」と言われており、また全王本人は自身が上記の消滅でザマスを消し去った時に爆心地にいても無傷で宇宙外空間を漂っていた
 そのため現実にある程度のあらゆる現象や作中に出てきた以下の攻撃に耐性がある
・不思議エネルギー
・認識不可
・不可視
・時空間破壊×2
・消滅攻撃
・不思議電撃
・毒
・450倍の重力
・精神の入れ替え
・時間操作
・封印攻撃
・溶解液
・石化
・催眠術
・洗脳(精神攻撃)
・強制転移×2
・サイコキネシス(超能力)
・魂破壊
・太陽熱レベルの熱攻撃
・凍結攻撃
・内部破壊
・取り込み
・エネルギー吸収
・物質変換
・作中世界観規模の任意全能
・宇宙生存
・宇宙外生存
【素早さ】悟空たちと戦闘可能なフリーザと共に戦闘可能なフロストが攻撃体勢に入った瞬間から攻撃までの瞬間に「消えちゃえ」ができるため時間無視
【特殊能力】
 上記【攻撃力】に記載
【長所】とにかく強力な消滅攻撃
【短所】ポッと出の最強キャラ、存在自体が賛否両論
【戦法】消えちゃえをとにかく繰り返す
0452格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:00:33.30ID:HzHWxufb
>>451
書き忘れた
【特殊能力】【神龍の全能について】より少なくとも単一宇宙(1次多元宇宙の47万分の1+1次多元宇宙の23万5000分の1+1次多元宇宙の235万分の1)範囲の全能越え
0453格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:33:48.01ID:mcNZeE7X
テンプレ投下

【名前】業火のントゥシトラ

【属性】永遠神剣第三位『炎帝』のエターナル

【大きさ】ユウトの立ち絵とほぼ変わらない(つまり男子高校生並み)大きさの巨大な目玉

【攻撃力】戦闘でユウトにそれなりのダメージを与えられる程の威力と範囲の攻撃力を持つ。よって時間樹(4次多元+2α)範囲規模破壊攻防。
同規模で全能超えのユウトにダメージを与えられるため時間樹(4次多元+2α)規模全能殺し。エターナルはデフォルトで精神に攻撃でき、ユウトにダメージを与えられるので精神攻撃×6。

【防御力】戦闘でユウトと同等以上なので時間樹(4次多元+2α)規模破壊攻防の耐久力+同規模の全能超え。
ユウトはデフォルトで精神に攻撃できる上にントゥシトラ自身が不特定多数の意思の集合体だが、そんなユウトの攻撃に耐えて戦闘続行可能なので精神耐性×1。
参考テンプレのオーラフォトンノヴァに耐えて戦闘できるので行動不能耐性×1。

【素早さ】エターナルの共通設定により時間に束縛されない存在のため時間無視。

【特殊能力】特筆すべき能力を披露せずに物語から退場してしまったので無し。エターナルの共通能力としては以下が存在する。

・全知無効
  エターナルはエターナルになった瞬間に過去現在未来からその存在がなくなるため
  全知の仕組みによってはその存在を捕捉することはできない。
  全知を無効にできるタイプとして
  少なくとも「どこからともなく情報が勝手に流れ込んでくるもの」や「アカシックレコード的なものから相手の情報を観測する」類のものは、
  世界に存在しないエターナルの情報などないため知ることは不可能である。

【長所】エターナルの共通設定とユウトとの戦闘描写にかなり助けられた。

【短所】むしろそれで食ってくしかない。高次知的存在なのに神剣の意思を自分の意思と勘違いしているおバカさん。
0454格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:48:20.28ID:UOKD/leO
ントゥシトラって時間樹破壊できるの?
ユウトと撃ち合えるだけなら破壊力はともかく範囲は伴わないけど
0455格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:48:41.68ID:mcNZeE7X
世界観・共通設定投下。基本的に主人公スレから丸ごと引用している。

【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】エロゲー SRPG 舞台劇
【世界観】
 ・『剣の力』=マナの世界
 永遠神剣の力であり、神剣宇宙すべてのことを示す。マナの世界に存在している全ては『剣の力』であり、そのものを指している。完全な無から正と負の二つの力が分離し、引っ張り合っている状態の片方。
・神剣宇宙
 無数の時間樹を内包し、無限に拡大している多元宇宙。さらにこの神剣宇宙も上位時間で時間分岐している。
 ・時間樹
 世界は時間分岐によって無数の世界を構築している。また世界の外側には無限の次元宇宙が存在しており一部の上位神剣(「紡ぎ」など)が能力を使って観察している。さらに世界自体が無限に重なる多層世界となっている。
ここまでがひとつの分枝世界であるためその大きさは
 時間分岐による無数の世界×無限の次元宇宙×無限の多層世界=三次多元宇宙
 無数の分枝世界によって時間樹は構築されているため時間樹の大きさは
 分枝世界×無数=四次多元
 これら以外にも時間樹は根元となる「根源回廊」と世界にマナを行き渡らせる「精霊回廊」があるため最終的に時間樹の大きさは4次多元+2αとなる。 なお、エターナルは時間樹より存在力の大きい存在である。
・エターナル
 広域次元存在にして文字通りの永遠存在。
 時間樹を俯瞰しうる多元宇宙存在。
 第三位以上の永遠神剣と契約を交わした者及び自律して活動している高位神剣の化身の総称。
 世界から切り離された存在であり、過去、現在、未来全てから存在が無くなる。
 エターナルになった瞬間に、そうなった全ての存在は時間という概念の外に存在する事になります。
 情報と物質の混ざり合った世界や時間の無い環境でも活動可能な他、
 時間樹内の時間に縛られない。普通に時間移動や過去干渉が可能。
 ただし専門の能力を持つ者以外には時間そのものを操る干渉は不可能。
 世界間移動能力を持つため宇宙生存行動が可能だが、歴史から切り離された存在であるため、
 時間樹を移動するたびにその世界において存在していた痕跡が一切消滅する。
 なお、デフォルトで精神に攻撃が可能。相応の精神耐性がある。
 また、基本的にエターナルは全力を出すことがない(各世界におけるマナの影響のため)ことから
 あらかじめ神剣の力を半分に分割しどこかの世界などに隠しておくことで、消滅させられても
 分割した力のある場所で復活できる。
・マナ
 万物を構成する根源。形を持っていない可能性の状態にある浮遊マナと呼ばれる状態もある。
 そのため、例えば自我も命もマナという物質の大きなうねりが引き起こした『現象』であり、
 それが映し出す様々な反応を錯覚したのが『心』である。(設定:永遠神剣第二位『悟り』の死睨より
 ・ナル
 マナと相克であるもの。マナを食らう負のマナ。『実』に対する『虚』であり、
 虚無宇宙からマナで構成された宇宙である神剣宇宙に漏れ出てくる。
 ナルに取りつかれた存在は、ナル化マナとなり、マナ存在を否定し食いつくすようになる。
 その後、ナルに染まり神剣宇宙から消失する。
 制御できる場合はこの限りではない。
 マナ存在であるエターナル全体に対して非常に優位にある。
 作中において、神剣宇宙に流入したナルにより叢雲のノゾムが消滅させた時間樹の他に
 幾つもの分枝世界が消滅している。
 ・ナルとマナの関係
 剣の力=神剣宇宙=マナ⇔盾の力=虚無宇宙=ナル
 マナとナルは常に等量である。
 実と虚の関係であるため、ぶつかり合うと存在そのものが0になる。
 ノゾムはそれを無尽蔵に呼び込める存在である。
 エターナルの力はマナによるため、対存在であるナルは天敵。
・ナル・エターナル
 肉体を構成するマナを全てナル化マナに変質させたエターナルの亜種。
 通常のエターナルを大きく凌ぐほどの力を持つが、常に暴走の危険性に晒されている。
0456格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:51:29.55ID:mcNZeE7X
『エターナルは時間樹より存在力が大きい』とあるから……と思ったけど、攻撃範囲の根拠にはならないな。範囲は男子高校生一人並み。
0457格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:57:55.82ID:mcNZeE7X
ついでに参考テンプレも二人分投下

【参考テンプレ】
【名前】星天のエト・カ・リファ
【属性】エターナル 創造神
【大きさ】成人女性並
【素早さ】時間に束縛されずに振舞える。時間の束縛がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。上記の設定により、ルール上時間無視となる。
【特殊能力】時間樹における全ての事象を意のままにする能力を備えた存在。世界創造も操作もリセットも思いのまま。時間樹規模の4次多元+2α任意全能。素早さ欄の時間無視と合わせる事により、4次多元+2α常時全能。

【参考テンプレ】
【名前】聖賢者ユウト
【属性】永遠神剣第二位『聖賢』のエターナル
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】永遠神剣第二位『聖賢』という剣で戦う。世界(時間樹の事であり4次多元+2α)を吹き飛ばす規模の攻撃力と範囲がある。時間樹(4次多元+2α)範囲規模破壊攻防+全能越え(全能防御+全能殺し)の悠久のユーフォリア(エターナル)と同じ技を使い、ユーフォリアが倒したエターナルと同等のエターナルを倒せるのでユーフォリアと同等と思われる。エターナルはデフォルトで精神に攻撃できるので精神攻撃×1、また精神のみの存在に干渉、消滅させることができるし空間防御ごと敵を粉砕可能。

『コネクティドウィル』
 「最善のタイミングに最高のスピードで最大のエネルギーを叩き付けるだけの単純な技」
 ただし単純なだけに回避も防御もほぼ不可能とされている。自分と同等以上のエターナルを瞬殺しかねない威力。
【防御力】自分と同等の攻撃力、全能の攻撃や干渉を防御したり耐えたりできる。空間切断、対象を空間ごと捕食する攻撃、空間断層による爆発、重力圧壊を防御できる。防御しなくても耐えて戦闘可能。存在吸収(物理的な物も含めて取り込んで同化させる)、精神支配、精神攻撃、毒霧による腐敗、電撃分解攻撃、骨を燃焼させる炎、光子による対象を分子レベルで破壊する攻撃を受けても普通に戦闘可能。
『オーラフォトンバリア』
 マナを練り上げたオーラフォトンを張って攻撃を遮断する。
 どんな攻撃でも防御可能で、特に物理的攻撃に対してほぼ遮断可能 また無意識下でも発動できる。空間操作能力を持つエターナルに切られてもそれを防ぎ、戦い続けることができる。

永遠神剣『求め』の精神干渉に4回耐えてる(選択によっては負けて操られる)ため精神耐性×4その後『聖賢』がユウトの心の強さを試しており、それに耐えられる(条件によっては失敗)ため精神耐性×5
【素早さ】時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。時間の束縛がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。同じく時間に束縛されない存在による至近距離で秒速156億光年×無限速の攻撃に反応し防御、カウンターできる黒属性のミニオンと同程度の反応、戦闘速度。神剣宇宙規模で自由な世界間移動が可能。
【特殊能力】全能越えであるユーフォリアと同等(同格)であるため全能越え。

 知識を司る神剣『聖賢』を、戦闘時には純粋な力と共に、所有者と意識を接続し、最善の行動を引き出す事で大きな力を発揮する。言い換えれば最善の行動が「分かる」

 ・全知無効
エターナルはエターナルになった瞬間に過去現在未来からその存在がなくなるため、全知の仕組みによってはその存在を捕捉することはできない。全知を無効にできるタイプとして

少なくとも「どこからともなく情報が勝手に流れ込んでくるもの」や「アカシックレコード的なものから相手の情報を観測する」類のものは、世界に存在しないエターナルの情報などないため知ることは不可能である。

 『オーラフォトンノヴァ』
 マナを練り上げたオーラフォトンを爆発させ、敵を攻撃する。命中すれば敵のあらゆる行動を阻害するため、棒立ちになった敵に対してさらに攻撃を仕掛けることが可能。自分と同等のエターナルが瀕死になるほどの威力。
射程範囲は数十メートル先の相手の位置を起点にし、十数メートル規模の爆発を起こす。
0458格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:16:55.07ID:hAXq3vFG
ここ最近テンプレ投稿や修正が多いのは本当にうれしいから言うの忍びないんだが、お願いだから自分でwikiにテンプレ投稿して欲しい。
俺見つけ次第やるようにしてるけど、他人が編集すると変な風になっちゃう事もあるからね。後で修正されてたのに見落としたりとか。水さして悪いけどさ。
https://w.atwiki.jp/hijinrui/

>>453
攻撃の射程距離はどのぐらい?オーラフォトンノヴァが数十メートルだからそれぐらいになる?
0459格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:24:57.33ID:mcNZeE7X
>>458
いやごめん、このスレに投稿して認められたらwikiにも作ろうと思ってたんだ、本当に悪い。

範囲とはントゥシトラの事かな?オーラフォトンノヴァと同等の攻撃範囲とは無かったから最低値でユウト(男子高校生並み)一人分までとした。
0460格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:34:26.85ID:HzHWxufb
>>458
このスレスレ投下したら即編集していいの?
0461格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:36:43.47ID:mcNZeE7X
ところで敵役スレ及び主人公スレの参考テンプレにされたりしてる奪還屋のアーカイバは参戦可能かな?見た目は巨大な機械の球体で、能力行使時の変形後も人間の姿など混じりもしない人工物としての見た目しかない。

もちろん自分の意思もあれば能力行使も単独で可能なので、そのスレから丸ごとテンプレ引っ張ってくればそれで全部終わる。

認められたら投下したい
0463格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:48:31.12ID:hAXq3vFG
>>459-460
あー・・・そういえばそうだわ。ごめん俺が間違ってた。
ちょっと前まで人が全然いなかったから考察をwikiに登録しまくって感覚が麻痺ってた。重ねて謝るわごめん

>>461
大分前はランキングにいた。だけどルールの改定で全能上はスペック勝負になった関係上、
アーカイバは全能以外にスペックが記されてなかったから修正行きになった。
だからスペックさえ書いてもらえばすぐ復帰可能だよ。
https://w.atwiki.jp/hijinrui/pages/29.html
0464格無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:50:26.82ID:hAXq3vFG
>>459
うんントゥシトラ じゃあ射程距離は数十メートルで範囲は男子高校生一人分になるか。
0465格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:26:26.57ID:Ssy7QF32
>>463
攻防スペックがいるならアーカイバは無理だ
だって作中で全能以外の能力行使も動いた描写すらないもん
という事で別枠を探す

奪還屋の奏蝉丸
こいつは全体的な体の構造は四肢があったりして人型に見える上、笠で顔がよく見えないが、蝉の名の通り蝉そのものの体な事がところどころ覗く四肢の一部から分かる。
赤屍と戦闘できるから相応のスペック持ちで0秒行動も取れる。

ベルトラインのゴブリンズと
ベルトラインの銀次と蛮が苦戦した怪物
こいつらは参戦させるか迷ってる。

光の精霊
来栖柾の呼び出す精霊。来栖の能力のほとんどはこいつらによるものなので能力は充分。0秒行動の赤屍に触れて存在を一度消したので0秒行動取る事もできる。
0466格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:34:08.27ID:ehfHY2zN
>>465
全能範囲はすごいけどスペックは下の行動不能組とほぼ変わらないってのも面白いと思うけどね。
蝉丸は虫だから出せるけど後者二人は外見の情報が必要かな。
0467格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:01:16.37ID:Ssy7QF32
禁書から

・カブトムシ05

未元物質から作られた、名前の通りカブトムシの自律兵器(意思ある生き物としてのアイデンティティとボディも兼ねる)。

のちに垣根帝督のパーソナリティを取得して垣根帝督そのものの見た目になるが、これはカブトムシ05が『学園都市第二位の姿は都合が良いから』という事でしている姿であり、元のカブトムシの姿にも自由に戻れる。

【時間無視について】

未元物質は『この世界に存在しない物質』とされている。ファンの仮説には『天界の物質』ともされるが、ファンの理論であり明言されてないので考慮に値しない。

禁書が『全ての世界で共通の時間軸はなく、時間はそれぞれの世界に個別に内包される』と主人公スレで書いた(必要なら主人公スレに投下した文全部持ってくる)。

つまり

『時間は世界の中にある』

『未元物質は世界に存在しない(何度も作中で明言されている。一般的なダークマターとは違う定義がなされている)』

『当然、時間軸の中に存在しない。時間に囚われない存在である』

『カブトムシ05は未元物質のみで形作られた存在である(=時間に囚われない存在)』

『カブトムシ05は時間無視』

『世界に存在しない』とは言われたが、異世界や平行世界の存在とも書かれていないため、本当にどこにも存在しない。なので環境依存とはならない。
0468格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:32:13.66ID:PkQlY+0Z
>>451
ザマスとかゴクウブラックの時間無視の根拠になってる設定周りの原文が知りたい

>>453
ユウト時間樹破壊とかしてたっけ?
ントゥシトラとの戦闘は時間樹破壊より後?
あるいはントゥシトラとの戦闘後成長描写なしで時間樹破壊?
ユウトが精神攻撃で誰かを倒した描写ないと精神攻撃×1扱いもできないと思うがそこは平気?
あとユウトが時間樹破壊威力の攻撃にどの程度のダメージで耐えられるかわからないからダメージを与えたからといって時間樹破壊威力の攻撃力になるか不明
防御もユウト同等っていうのはどういう根拠から?同じ攻撃受けたことあったっけ?
あと防御が同等ってだけで全能越えってつくものではない気がする

>>467
主人公スレに何書いたのかはわからんが必要なのは作中の原文
あとファン云々は考慮に値しないとわかってるなら紛らわしいだけだし書かない方がいいと思うよ
0469格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 06:50:06.84ID:PgR8pvZB
>>468
【速度】
ドラゴンボール超(第59話)において、破壊神のビルスがザマスというキャラを「破壊」し、その時間軸からは過去から未来まで全ての時空でザマスは破壊された(魂すら消滅した)が、
「本編世界の過去の並行世界」のザマスと同じく「別の本編世界の過去の並行世界のザマス」であるゴクウブラックは破壊されていなかった。
ザマスは過去の時間軸から存在が外れており、またゴクウブラックはドラゴンボール超の60〜61話において、「時の指輪」というアイテムを身につけているために悟空達の世界の時間の影響を並行世界のレベルで受けない存在になっている。
そのためザマスとゴクウブラックは時間無視。
そのザマスとゴクウブラックと戦える悟空たちも時間無視となる。
0470格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:59:28.20ID:Ssy7QF32
>>468

『天界の物質ではない』というのは環境依存判定されないための保険だけど、ちょっと神経質になりすぎたな。

『距離や時間の概念関係ないっしょー、ここでは。どっちみち出られないんだし。ていうか、出ちゃうと「オティヌス」ちゃんみたいに世界規模で悪目立ちしちゃうし。』

魔神娘々のセリフ。少なくともここで言及されてる『ここ』=隠世には時間の概念はない。



『ようやく乗り越えてきた無限の末世を』

これは別の地の文。オティヌスが上条当麻に仕掛けた無限ループ、無限地獄を表す。つまり上条当麻は『無限』の時間を過ごしたわけだが、それで一切の老化はしてない。

オティヌスから干渉されたのは死ぬ直前に死ぬ前までにわずかに時間を戻すだけであり、一つの世界で数分以上さまよって死ぬから、それで無限の時間を過ごした上条が老いない理由はない。

つまり無限地獄においては通常通りの時間は流れていない。全ての位相を破壊した後の『黒の世界』にオティヌスの独自の位相を重ねて作る世界なので『黒の世界』も共通。



あとはコロンゾンがウラシマ効果で『時間のズレ』を起こされて、『本来の時系列からズレた世界』新たな天地まで追放された事から、新たな天地は現世と違う時間軸を持つ事になる。

つまり『違う時間軸の世界があったり、そもそも時間の概念のない世界があったり』
と、禁書の世界では時間軸は『全世界共通』ではなく『各世界に個別に存在する』事になる。
0471格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:03:58.66ID:Ssy7QF32
あと時間樹破壊に関してはユウトの成長描写はない。精神的な成長描写は存在するけど、単純な実力うんぬんなら成長してはいない。

『聖賢』を手に入れてエターナルになってからは成長描写は存在せず、ントゥシトラ戦自体も『聖賢』を手に入れてからだから大丈夫。
0472格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:36:27.76ID:Ssy7QF32
ああ、それと時間樹破壊に関しては【攻撃力】欄の

世界(時間樹の事)を消し飛ばす威力と範囲の〜

という所。実際、永遠神剣シリーズでは『世界』というのは時間樹の事であり、『世界の外』とは時間樹をも内包する『神剣宇宙』という多元宇宙の領域の事。
0473格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:57:26.48ID:PkQlY+0Z
>>469
テンプレの記述は読んだけど
その根拠となる作中の台詞やら設定の原文(描写なら正確な描写)がほしい

>>470
オティヌス戦で老化してないのは
単にオティヌスが上条を殺して復活させるときに肉体もリセットしてるだけだと思うが
通常通りの時間が流れてないとか明言されてたっけ?
時間の概念がなかったり時間がズレてる世界があるだけで
時間軸が各世界に内包されてる、とはならないはず
そもそも時間軸って単語が原文に出てきてないみたいだし
時間無視判定は時間の流れを超越だと通るけど
時間を超越だと通らなかったりするから原文の表記とかどういう意味で使われてるかは大事

>>471−472
時間樹破壊をいつやったか知らないけどたぶん永遠のアセリアの後だよね?
永遠のアセリアならントゥシトラ戦後も普通に戦闘あって
ユウトのレベルも普通に上がったはずだし
エターナルになったあと時深に鍛えられたりしてなかったっけ?

あと上でも書いたけどテンプレの記述の元になった作中の原文がほしい
0474格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:42:10.74ID:Ssy7QF32
>>473
よしんば『個別に存在してる』とは解釈できなくても、『世界に存在しないものにも働く時間の概念』なんてのは禁書にないし、時間の概念が禁書の世界観全てを覆っているとはとても言えないから、『さらにそもそも禁書の世界内には存在すらしてない』未元物質なら、時間に囚われると解釈する方が難しいと思った。



ゲーム内での戦闘描写を持ち出したらゲーム内でのステータス変動も言われるよね、それはごめん。ただ原文は今探すけど『永遠神剣シリーズにおける【世界】』=時間樹なのは言われてたはずなので、ントゥシトラ戦までに『世界を消し飛ばせる力』になったかを証明できる文を出したら認められる?
0475格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:40:58.53ID:XbKUEn8h
>>473
ちょっと今アニメ確認できない状態だから
主人公スレでの議論部分のっけとく

>>860 

ゴクウブラックが「私は時間の影響を受けないのだ」って言ってる 
破壊神の破壊は時空を超えて影響を及ばす時ビルス本人が明言してて、未来トランクスの世界からザマスは消えてるって言ったけど 
関係なく存在できてるから問題ない 
時の指輪も消滅ではなく「ザマスが破壊された並行世界」の分増えてたけどザマス(とゴクウブラック)は存在できてるし

>>863
まず未来トランクスの世界が本編世界がAとすると本編世界のAの並行世界にならない 
本編ではタイムマシンで行き来できてるけど別の時間の世界とされてて固定されてるからいけるようになってて 
別時間の世界だから最強スレとして未来トランクスの世界は時間軸の違う世界と言える 
未来トランクスの世界のザマスと本編世界の過去のザマスが未来トランクスの世界のザマス2人で 
その上でビルス本人が神の影響は時空を超えると言ってる 
ザマスが仮に偏在だとしたら、偏在ごと消したのに耐えたから消滅耐性だろうけど消したのは全部並行世界と別時間のザマス本人 
そしてザマスとゴクウブラックはその影響を受けず存在 
ゴクウブラックの「時間の影響を受けない」発言がビルスの発言と合わせると並行世界まで関連する過去改変含めて時間的事象のことになる 

スレルールの前提として時間無視は 
※いわゆる時間の流れに囚われないキャラの総称 
なので時間無視になる

0865 格無しさん 2021/04/24 07:34:16 >>864 
>別の時間の世界とされてて固定されてるからいけるようになってて 
未来トランクスの世界は本編のとは別の時間の世界とされてて、タイムマシンのいける時代設定を変えたら時間時間の世界だから二度といけなくなるってタイムマシン作ったブルマに言われてる

0869 格無しさん 2021/04/24 07:50:34
そもそもザマスの存在が第10宇宙で悟空たちとは別の時間の宇宙の存在(悟空たちは第7宇宙) 
そのザマスをビルスは第10宇宙の過去で破壊して 
第7宇宙の未来トランクスにおいて過去から未来まで消したって言ってることになるから 
普通に別時間の宇宙(時間軸の違う世界)のザマスも破壊してるけど未来トランクス編のザマスとゴクウブラックは存在できてる

>>868

>つまり、それで本編現在のザマスをビルスが破壊した結果全時間+平行世界からザマスは消滅したけど上記2名は無事だったってこと?

要約するとそう
0476格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:04:34.51ID:DMmLzYtM
>>467
主人公スレ見てきたけどそもそも
> 『時間は世界の中にある』

これの原文とか設定って書いてる?
0477格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:10:06.38ID:DMmLzYtM
>>470
最強スレではウラシマ効果による時間変動は考慮されないよ
主人公スレのシュナブランがそれで0秒取れなくて修正行きになってるし
ここ基本的に時間無視とかは主人公スレと同じだから
0478格無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:48:12.87ID:mXxnctF2
>>476
>>477

『時間が世界の中にある』は拡大解釈だったわごめん、それは無し。

ただ、『禁書の世界観全てに共有される時間』というのがない事は隠世の例と新天地で書いたから、『世界に存在しない存在にまで時間の概念が及ぶとは考えられない』という理屈で時間無視を取れると考えた。

『世界に存在しないものにも時間の概念が適用できる』とは禁書の設定には存在しないし、その上で『世界に存在しない未元物質』なら時間の中に内包される、時間に囚われるという事はあり得ない。だから時間無視とした。
0479格無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 00:44:39.24ID:zOT10Epi
メタ・グラードン再考察 
修正で大きさが大分小さくなった。触手の生命エネルギー吸収はとりあえず自分ぐらいの大きさまでなら吸収可能とする。
規模からして100mの壁上から見る。

×ギガンデスハデス 吸収の効果範囲以上の大きさ。射程距離1qの火球で削り倒されるか。
          っていうかこいつ218mもあるのに1.6トンしかないのか・・・ 
          大きさとスペック考慮するとちょっと位置低いな。
○28号 スペック勝ち
○ガジラ〜スカイドン 生命エネルギー吸収勝ち
○呂布トールギス 大きさ勝ち
×今までの奴の倍はあるゼットン 昆虫が進化した怪獣なら反応速度もそれに準じるはず。
                100m規模の火球負け
○大砲ロボット・グスタフ 大きさ勝ち
×昭和ギャオス いくらなんでも速すぎる。超音波メスで切り刻まれて負け
×キングコング(怒りのメガトンパンチ) こちらの攻撃は当たらず、殴られまくって負け
△ウッドストック〜ロボット爆弾 こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は大きさで耐えて分け
○藤崎真子〜トリプロイド 生命エネルギー吸収勝ち
×キングダーク(大ショッカー) 攻防はあちらの方が上 長期戦負け
○ガルム 凍結した一番大きなものが住居なら普通に耐えられるか。生命エネルギー吸収勝ち
△デストール 生命エネルギー吸収は通じるかもしれないが、あちらの反応速度は光速の大体8分の1ぐらい。
       当たる訳がなくあちらの攻撃は大きさで耐えて分け
○カンデオン〜ポイズンゴースト 生命エネルギー吸収勝ち
×神(魔界都市) 鳴き声負け
○ヤマタノオロチ 生命エネルギー吸収勝ち
×ゾロリ 全能負け
○地獄のたまねぎ 甘い息は大きさで絶えて生命エネルギー吸収勝ち
△オーバのゴウカザル〜オシリス こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は大きさで耐えて分け
○J 生命エネルギー吸収勝ち
×ジュラルモンス ビーム負け
○エンシェントドラゴン〜 生命エネルギー吸収勝ち
×深海王 殴られまくって負け
△破壊獣ナバロQ7 こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は大きさで耐えて分け

これ以上は安定して勝てないか。なので位置は 神(魔界都市)>メタ・グラードン>ポイズンゴースト
0480格無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:19:37.22ID:zOT10Epi
クロノス修正

【攻撃力】クロノスはどんな科学でも解析不能のパワー・コズミック(不思議エネルギー)を操作するので、
     ブラストもこの応用だと思われる。射程距離は身長の半分ほど。

【特殊能力】常時全能のサノスを忘れられた遠い過去(描写では原始時代か中世のような時代)に追放した。
      その直後 サノスは時間を司るタイム・ジェムを用いてそこから脱出。
      ただ一度通じたのは確かなので、時間無視に通じる時間操作とする。
      それに伴いクロノスは全能殺しを持つ。 

【戦法】相手の大きさが約637q未満なら時間無視に通じる時間操作。それ以上ならブラストや分子分解を試す。
0481格無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:37:03.29ID:zOT10Epi
全王考察
広範囲の消滅と豊富な耐性が魅力な全能越え。
全能の壁上を見る。

○旧神〜マスタードラゴン 消滅勝ち
△フユノリュウ 数百の世界を押しつぶすブラックホールと消滅分け
○ジラーチ 消滅勝ち
△普遍建設者 遍在と熱耐性分け
×インフィニット 殴られて負け、
△虚時間 双方同時に攻撃が炸裂して分け

これ以上は勝てない。なので位置は インフィニット>全王=普遍建設者
世間で最強と謳われたドラゴンボールもとうとう最強議論上位に食い込むまで来たか。感慨深いなぁ。
0482格無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:48:07.63ID:zOT10Epi
ふと思ったんだが、インフィニットは一次多元宇宙ごとつかめるんだから虚時間の念力原理防御でそれを防ぐのは無理があるな。
インフィニットは虚時間に勝利し虚時間と全王は分けるから インフィニット>虚時間=全王=普遍建設者
0483格無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:48:47.94ID:zOT10Epi
新規投稿 参考テンプレでは散々出張してるけど、キャラとして実際に投稿されたのは初めてかな。

【作品名】デッドプール VS. サノス
【ジャンル】アメコミ


【世界観】

【異次元】
物理法則などが我々の宇宙とは異なるそれ自身の空間や物質を備えた宇宙や領域。
無数に存在し、大きく物理法則が異なる異次元には移動しにくい。別の宇宙というより精神世界や霊界、神界、次元間空間などもある。
これらの異次元は「時間流」(物理的な場所ではない)によって時間の向きが一つの方向にまとめあげられ、時間の流れを共有する一つの時間軸をなしている(例外あり)。
この集合体のレベルをさして宇宙と呼ばれることが多いが多元宇宙という言葉が使われることも少なくない(一次多元)。
エターニティが内包しているのがこれ。

【時間軸】
上記の時間軸の分岐による多時間軸も存在している。これは量子力学的なものであるらしい。
例えば正史世界アース616から無数の分岐時間軸が生まれており、それぞれの分岐から更なる分岐も生まれている。
無数の分岐時間軸の1つ1つが無数に分岐しその分岐も1つ1つが無数に、という形で無限乗に増えていく…がルール上は無限^無限ではなく×無限となる(二次多元)。
例:正史から分岐した1つであるAOA世界の分岐の1つであるWHAT IF AOA世界。
時間軸はビッグバンとビッグクランチによる死と再生を繰り返しており(次元の種類によっては現れ方が違うが、
より大きなビッグバン現象の一部)、宇宙の誕生以前のレベルで異なる歴史を持つ事もあり、
そうした歴史が異なる世界もそれぞれ無数に存在するし、それらは正史世界から分岐したものではない独自の世界である。
例:スコードロン・スプリームの世界は正史とは全く歴史や登場人物(活躍するヒーロー)が異なり、
  そのスコードロン世界からもまたキング・ハイペリオン世界の様な分岐が生まれている(三次多元)。
そしてそれぞれの分岐時間軸は無数の可能性の未来を持っており、分岐未来からも更に分岐は起こっている(四次多元)。
ビッグバンの力はインフィニティ・ガントレットを支えている力と同じ力によって引き起こされる。
この多時間軸システムはこれを駆け巡る神秘力のため不安定でありリビング・トリビューナルにより監視・管理されている(このレベルに対応する次元などもあるが詳細不明が多い)。
通常、このレベル(四次多元)がマルチバース(多元宇宙)と呼ばれる事が多いが、これを宇宙と呼ぶ事もある。
余談だがそれぞれの時間軸に1体ずつのエターニティがいる(中にはエターニティが抹殺された時間軸/世界も存在する)。
ファンタスティック・フォーのストーリーで語られた内容によれば、マルチバースそのもの(四次多元)を守護するマルチエターニティも存在しているが、
邪悪なる概念存在アブラクサスにより最終兵器UNで構造ごと破壊されそうになった(=UNは四次多元全能殺しとも取れるか)。

【メガバース】
ブラザーズが内包する世界単位で2つ確認されている、マルチバース×α個の世界(四次多元×α)。
ニュー・ユニバースやウルトラバースも含む。

【オムニバース】
あらゆる全て。
酷い設定が存在するが、それを除けば無限個のマルチバースの集合体(五次多元)。


【参考テンプレ】
【名前】ハンク・ピム
【属性】アントマン、地球史上最高の科学者の一人
【大きさ】可変する。虫と同じサイズから、エターニティ(一次多元)と同じ大きさにもなれる。
【攻撃力】様々な武術を身に着けているので大きさ相応の達人並み。
【防御力】大きさ相応の達人並み


【名前】エターニティ
【属性】時間そのものの具象化(embodiement)、概念存在、時間軸(temporal axis)にそって存在する全ての総和が擬人化した存在
    神的霊精(コズミック・エンティティ)、宇宙的な存在=A抽象的な概念そのもの、全宇宙を人格化した存在

【大きさ】外見は体に星々や銀河が浮かぶ人型。宇宙及び時間軸そのものにして全宇宙を人格化した存在。
     【世界観】から一次多元宇宙を内包しなおかつそれそのものなので、大きさは一次多元宇宙
0484格無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:49:53.70ID:zOT10Epi
【攻撃力】素の攻撃力は【参考テンプレ】のハンク・ピムを顔面パンチ一撃で転倒させたので、大きさ相応の達人より上。
     本人曰く「事象の鉄拳」 概念存在の[[インフィニット]]の体に触れるので物理無効無視。

     ・不思議ビーム

      手や目からビームを放つ。射程距離は身長の2倍ほど。威力はパンチよりは上だろう。
      効果範囲は身長の3分の1程。

【防御力】概念存在:属性相当。一度内部から消去された後、再生してみせたことがあるらしい(資料集でちょっと触れられていた)。
     基本的に下位の存在からは影響を受けず、特に努力しなくても自分の力を狙うあらゆる攻勢や干渉の影響を受けない。
     (Usually Eternity can deflect such attacks without significant exertion):http://marvel.com/universe/Eternityより。
     よって以下の攻撃全てに耐性を持つ。

     物理無効無視×1の打撃:自身の体を透過させ、一切触れることにできない状態にできるレッドゴーストを容易く両断するハンタラの鎌
     エネルギー複製:アブゾービングマン
     超振動:エージェント・ゼロ
     不思議雷:エル・アギーラ
     パワー・コズミック、フォース・ブラスト:エアウォーカー
     分子構造の操作、不思議エネルギー:エイジャック、キャプテン・ユニバース
     エネルギー・ブラスト:アレフ
     アストラル体投影、催眠術、幻影投射、エネルギー弾:エンシェント・ワン
     音の操作、記憶の操作:アンガー
     縮小化:アントマン
     ほとんどの物質を貫通可能なフォース・ボルト:アラビアン・ナイト
     サイオニック・ブラスト、テレポート:アロン、ザ・ローグ・ウォッチャー
     能力の無効化:アクアリアン
     電磁エネルギーの無効化:アクアリアン
     不思議ビーム:サイクロップス
     プラズマ化:アタランタ
     超常的なエネルギーによる震盪ブラスト:サンダーストライク
     振動:アバランチ
     異次元追放:ローグ・ウォッチャー、クローク・アンド・ダガー
     能力複製:オウサム・アンドロイド
     猛毒のウイルス:バロン・フォン・ストラッカー
     衝撃波:バンシー
     マイクロ波:バジリスク
     衝撃ブラスト、フォース・フィールド:ブラック・ボルト
     熱・振動性ブラスト:ブラック・トム
     宇宙生存キャラにも通用する窒息:ブラック・マンバ
     ブードゥー教の魔術:ブラック・タロン
     テレパシー:ブラック・スワン
     超音波:ブルーバード
     不思議氷、氷結:ブリザード
     時空に裂け目を作る:エクスキューショナー
     即死:ヘラ
     現実の操作:ジェイミイ・ブラドック
     磁力操作:マグニートー
     電磁力の操作:マグニートー
     密度の操作:アストラ、キャリオン
     念力:ケーブル
     不思議エネルギー吸収:パワーハウス
     熱の操作:チャコール
     光の吸収:クローク・アンド・ダガー
     発火:ラスティ・コリンズ
     浮遊・読心:コメットマン
     水・空気・土・火の操作:クリスタル
     天候の操作:ストーム
     毒:サイバー
0485格無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:50:24.71ID:zOT10Epi
     幻覚:サイバー
     幻影:ダズラー
     物質変換:シルバーサーファー
     未来予知:バーク
     遺伝子の操作:インフェクティア
     時空歪曲:シン・マン
     弱点の感知:カルナク
     融合:ルシファー
     魂吸収・魂の操作:メフィスト
     未来の操作:マスク
     麻痺:ネイモリータ、リーパー
     エネルギー変換:ウォッチャー
     エネルギーの操作:モニカ・ランビュー
     精神・生命エネルギー吸収:ナイトメア
     重力の操作:ゼロ・G
     放射線の操作:ラジオアクティブマン
     光の操作:セントリー
     空間の操作:シェーパー・オブ・ワールズ
     電気の操作:エレクトロン
     接触による原子爆発:スピード
     電気の吸収:サージ
     強酸:テラー
     老化:タイムキーパーズ
     時間無視(エターニティと戦闘可能なサノス)に通じる時間操作:クロノス
     エネルギー反射:バンガード
     不思議炎:ヒューマン・トーチ
     質量の操作:フライトフル・フォー
     目潰しの閃光:マーベルボーイ
     生命の復活:シャラ・バル
     触れることで生物を崩壊させる能力:ウィザー
     有機物・無機物の圧縮:リスク
     相手の記憶・才能・知識・人格・身体能力の吸収:ローグ
     探知妨害:ローマ
     物体の反射:ベクター
     痛みの伝達:エマ・フロスト
     分解、周囲を闇で覆う能力:マンダリン
     運命の操作:マスター・オーダー
     分子ビームによる溶解:メルター
     同化:ファランクス
     確率の操作(幸運を自身に引き寄せるといったことができる):ロングショット
     精神攻撃×4:ウルヴァリンの様に並の精神攻撃なら耐えられるキャラ」にも効く精神攻撃が出来るサイロック(精神攻撃×2)が、
            不意打ちでなければ精神にダメージを与えられないマグニートーを真っ向から精神崩壊させたプロフェッサーX(精神攻撃×3)
            そのプロフェッサーXに匹敵するテレパスであるフェニックスですら覗けないプロフェッサーXの深淵の記憶を易々と見るオンスロート
     全能:フランクリン・リチャーズ(「彼の持つパワーは、物理法則、エネルギーの因果律を超えて、現実を意のままに改変できるものであり…(以下省略)」、
        コミックの「オンスロート」にあるフランクリン・リチャーズのキャラクター紹介文)

     素の耐久は大きさ相応の一次多元宇宙よりは上。
     またエターニティは時間軸に属する全ての総和であり、全生命はエターニティ エターニティは全生命とされている。
     作品の解説では「抽象的な概念そのものであり、すべての時空に同時に存在して、無限の力を持つ」と説明され、
     公式設定資料集の「マーベル・エンサイクロペディア」には、「エターニティは全生命の集合意識であり、
     その中に含まれる無数の者たちによって支えられ、同時にあらゆるところに存在している」と記されている。
     なので一次多元宇宙遍在+一次多元範囲の時間軸遍在。
0486格無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:51:32.07ID:zOT10Epi
【素早さ】一次多元宇宙の全ての時間軸に遍在するので時間無視。
     また時間と空間から外れた存在であるビヨンダーズとも戦闘可能。

【特殊能力】・全能

       ほぼ全能のコズミック・パワーを持ち、時間軸に属する全てから力を引き出す事が出来るとされる。
       大抵の資料で全能ではなくほぼ全能と形容されるのは、生死のバランス維持を他の存在(ギャラクタス)に任せているせいだと思われる。
       内包&遍在する一次多元宇宙はもちろんだが、
       設定ではリビング・トリビューナルを除いた全次元や全宇宙の全存在を操作しているらしいので、マルチバース(四次多元)全能。
       この力を使って戦闘したり、体内のキャラクターとの融合形態へ変身している(文字通り自分という時間軸に属するものの力を使った)。

      ・全知

       マーベルコミックスが1992年に発売したカードによるとエターニティのintelligenceは7と記載されている。
       http://www.marvelarchive.com/cards/action_card.php?action=3_155&;id=3…エターニティのカード
       intelligenceが7のキャラは全知(omniscient)とされているので全知。
       http://www.marvelarchive.com/cards/action_card.php?action=3_pr1&;id=3…パワーの指標

      宇宙や宇宙外、虚無そのものにしてあらゆる事象の外側でも行動可能。異次元移動可能。

      手をかざして対象を異次元に追放可能。
      作中では自分と同じぐらいの大きさのインビトゥイーナー(概念存在)を主人の元へ強制転移した。
      射程距離は手が届くぐらい。

【弱点】ビッグクランチで死ぬ。

【長所】一目で内包キャラだとわかる優秀なデザイン性を感じる。
    上記の通り宇宙における全生命が具現化した存在なので宇宙の危機はイコール自分の危機になる。
    そのため宇宙に危機が及べば積極的に解決に動く。くすぐったがり屋
    台詞がかっこいい。例を挙げると、「(サノスに対して)我と我自身のものを取り戻すためにな!この現実を司るのは我なり!」
    「では、我らのどちがら真に万能で、この現実の構造をより把握しているのか、試してみようぞ!己を守るがよい、タイタン人!」

【短所】設定が設定なので丁度いい噛ませ犬に使われる事があるが、それでもスペクターよりは噛ませ度がマシかと。
    上記の台詞の2ページ後に負けて封印。自分の体を失う出来事ばかりに遭う苦労人。
    妹のデスに愛がわからないから自分が策略にはまってると思い込むのだと説教しておきながら、
    他ならぬ自分はブラックハートの策にはまって良いように動かされている。    

【戦法】全知に任せる。全知が通じないなら異次元追放や不思議ビームを試す。

【解説】兄弟や姉妹がたくさんおり、妹に死を具現化したデス、エターニティの時間性に対し空間を表すインフィニティ、
    その反対で無の化身オブリビオンがいる。
    また、名前が全員Eから始まる7体の子供達がおり、マルチバースを脅かしたアブラクサスも息子だとされる。
    ttp://media.comicvine.com/uploads/4/41437/893342-eternity_super.jpg
0487格無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:59:06.75ID:zOT10Epi
クロノス自己考察
多元宇宙の壁下の左手まではほぼ問題無く勝ち進める。
その上のメロディアスペースは時間軸遍在で削りきれず同調負け。
アンチスパイラルは固くて倒せず時間無視分け 観察者は時間移動からの二次多元範囲の空間切断負け
その上にも勝てないので位置は (多元宇宙の壁)クロノス>左手
0488格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:37:06.71ID:qf1BwGXL
>>474
永遠神剣シリーズにおける世界が絶対に時間樹を指してるならともかく
そうでない時間樹内部の個々の世界を指すこともあるはずだから
そこで言う世界が何を指してるかによるんじゃないかな

>>475
いまいちわからんけど
時間の影響を受けないという設定があって
それにより時空(複数の時間軸、過去や未来含む)に干渉する攻撃の影響を受けなかったから
ここでいう時間は複数の時間軸や過去未来を含むから時間無視ってこと?
とりあえずゴクウブラックの台詞は原文ままなのかな?
あとはビルスの時空を超えて影響を及ぼすってあたりの原文もほしい
ただ、第10宇宙と第7宇宙が別の時間、みたいな設定は特になかったように思うし
どこまでが明言されてることでどこからが解釈なのかはっきりさせてほしいかな

>>478
とりあえず作中でそういう設定もなしに
存在してないから時間の干渉を受けない、という理屈で
時間無視が通ったキャラは今までいないはず

あと未元物質の存在しない物質って
本来あり得ないとか今まで存在してなかったとかそういう意味合いで
実際には普通に物質として存在してるんだし
存在しないという設定は時間の影響受けない根拠にはならないと思う

>>486
カードの設定はコミックに流用できるものなの?
0489格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:58:54.59ID:rug3ZzYN
うーむ、『時間の流れが共有されない隠世』に現世にいながら認識、干渉できる(存在しない数字で埋め尽くされた座標を十進法に変換して侵入した→十進法変換の干渉は侵入前に現世から行った)アレイスターは時間無視にならんかな。

時間無視のガイドラインの『時間軸に遍在してそれぞれ異なる時間に干渉できる』になれば、と思ったが、そもそもアレイスターは遍在してないしなあ。

『0と1で表現できない存在ゆえに複数の座標に同時存在できる』の解釈で遍在判定にならない?

・現世、学園都市でビーカーに入ってるアレイスター

・隠世に侵入したアレイスター

※ビーカーから出てきてフィアンマを始末する時も学園都市のビーカーにもアレイスターがいて、そこで『0と1で表現できない』と言われた。隠世侵入時もビーカーのアレイスターと隠世に入ったアレイスターが同時にいる。

『時間の流れを共有しないそれぞれの世界』に遍在してる扱いになればアレイスターは行けるか、と思ったんだけど……
0490格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:20:28.00ID:rug3ZzYN
奏蝉丸テンプレ

※赤屍蔵人は成長描写がない上、蝉丸との戦闘で手加減した描写がなく、己の技や攻防速を出し惜しみせず使っている。蝉丸との戦闘は中盤頃の話だが、これにより終盤以降の赤屍の強さにも対応できるという扱いとする。



【名前】奏蝉丸
【属性】鬼里人七頭目の一人、楽師
【大きさ】110cm15kgの蝉の体の人外

【攻撃力】刀仕込みの琵琶を持ち歩いており、これにより斬撃を繰り出して戦う。斬撃が爆発となったりする描写もあるが、基本的に斬撃は接近して行うため射程や範囲は広くない。せいぜい1〜2m程度か。速度は反応速度相応。

爆発そのものの範囲は約100mを巻き込むぐらい。ちなみにこれは蝉丸側が手加減していての威力、範囲である。蝉丸の反応速度とほぼ同じ速度で発生する。

威力は赤屍蔵人を一撃で沈め、一度は殺害しうる程(ただしのちに復活された)。ちなみに不確定性原理以外に超越者の特性として不死があり、蝉丸に殺されたのちに赤屍が蘇ったのは不確定性原理によるもの。そのため『超越者としての不死性』は貫通して殺害しているため不死殺し×1。

アーカイバより強いため、一次多元三連次×α+((2α)^∞)×∞+((単一宇宙×2)^∞)×∞+単一宇宙×2規模の全能超えである赤屍蔵人を殺害しているため同規模の全能殺し。

また琵琶を奏でる事で相手の精神を崩壊させる音色を発生させられる。一曲弾ききる必要はなく、弾き始めた瞬間から効果はある。範囲は蝉丸から約数km程度の周囲に渡る。
反応速度相応に放たれる精神攻撃×1。

【防御力】赤屍蔵人の攻撃を受けても戦闘続行が可能。身体を真っ二つにされても再生できる能力があり、例えバラバラにされても瞬時に元に戻る。『死が無い者同士の殺し合い』と赤屍が発言しているため不死×1。素粒子レベルの分解は防げないか。

赤屍蔵人の攻撃に耐えられるため、一次多元三連次×α+((2α)^∞)×∞+((単一宇宙×2)^∞)×∞+単一宇宙×2規模の全能超え。

【素早さ】『バビロン時間』という『違う時間』に棲息しながら(場所ではないので環境依存にはならない)相手を『時間が止まっているかのように』ボコボコにできる鏡形而というキャラがいる(固有の時間軸を別途に持つため時間無視)。その鏡形而を真正面から殺害できる赤屍蔵人と戦闘が可能なので時間無視。
バビロン時間の住人は『時間軸を超えた』と明言されている【踏み越えし者】よりさらに速く行動できると描写されている。

【特殊能力】『平家物語』序の巻:十数人ほど分身を作って攻撃。赤屍が目を見開いて呆然とする速さ。

【長所】蝉丸『蔵人、死とはなんぞや!』

【短所】赤屍『他人事。』
0491格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:32:37.48ID:rug3ZzYN
【参考テンプレ】

【名前】赤屍蔵人
【属性】超越者
【攻撃力】赤い剣:軽く振っても崩壊した空間をふっ飛ばしたり次元を斬り裂ける。不死であり神の力を持った相手を刺し殺す。
【防御力】超越者であるため不死。完全に無に還されても瞬時に復活して攻撃できる。
【素早さ】常時因果律を支配しているアーカイバより強いため0時間行動可能
【特殊能力】血液変化:全身の血液を自在に変化させる事が出来る
      分身:少量の血液から実体であり全てが自分自身という分身を無限に生み出す
      世界移動:超越者は世界を突き破って自由に行き来できる
      不確定性原理:考慮しない
【長所】キバヤシが一番好きなキャラ。
【短所】いまいち本気が分からない。登場するたびに髪やコートが伸びる。
【参考】全能超え:原作者であるキバヤシが作中最強と明言しているためアーカイバより強い
0492格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:33:57.31ID:rug3ZzYN
【世界観】

無限城には無限の可能性による平行世界があり時間軸の中から分岐する※1
また、無数の時間軸と無限の空間が複数の次元の中で下位的に存在する※2(三次多元×複数=三次多元×α)
他に複数の世界(グラウンドゼロ、冥界等)があり(無限城で三次多元×α+2α)
無限城の外には現実世界と高位現実世界がある(=単一宇宙×2)
そうした奪還屋世界(以下GBセカイとする)(三次多元×α+2α+単一宇宙×2)の外にはそれを内包するより大きいセカイがあり
その外側にまた内包するセカイがありその外側には、という構造が内側にも外側にも共に合わせ鏡のように無限に繰り返される(多重宇宙論)
(三次多元×α+2α+単一宇宙×2)^無限で三連次×α+(2α)^∞+(単一宇宙×2)^∞
さらにそのGBセカイのの分岐として無限に広がる砂漠世界が上書き的に存在する※3(一次多元三連次×α+(2α)^∞+(単一宇宙×2)^∞)
そのようなGBセカイは次元界面活性作用により無数に存在する(魔鏡効果理論)(一次多元三連次×α+((2α)^∞)×∞+((単一宇宙×2)^∞)×∞)
また、GBセカイを一つの次元とみたのがバビロンであり
GBセカイは無限城以外基本的にはバビロンと完璧に近い形で同じである(=単一宇宙×2)
よって合計で一次多元三連次×α+((2α)^∞)×∞+((単一宇宙×2)^∞)×∞+単一宇宙×2である
0493格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:47:24.15ID:WynyPhel
>>488
主人公スレのデス(マーベルコミックス)の議論でカードはコミックで初めて登場した時の台詞を記載したもので、
設定は明確に繋がっていると答えられていた。
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/34.html

661 :格無しさん:2014/02/12(水) 18:08:26.25 ID:Q3nTLXVf
637 >>654の意見があるのでこれ以上は書きませんが、あのカードには各キャラクターのマーベルコミックスで初登場した号
(例えばエターニティはStrange Tales #138 November, 1965と書かれている)が記載され、
しかもそのとき言った台詞('I am Eternity! Heed my message and remain silent! For none may speak when I am present!')
まで書かれているので明確につながっているかと
http://www.marvelarchive.com/cards/action_card.php?action=3_155&;id=3
デスにも同様の記述があります

その後もちょこちょこ議論されたけど最終的にOKになった模様。
エターニティ修正

【防御力】よって以下の攻撃全てに耐性を持つ。
     不思議エネルギー、消滅:キャプテン・ユニバース

     ・精神攻撃×4

      ウルヴァリンの様に並の精神攻撃なら耐えるキャラにも効く精神攻撃が可能なサイロック(精神攻撃×2)が、
      不意打ちでなければ精神にダメージを与えられないマグニートーを真っ向から精神崩壊させたプロフェッサーX(精神攻撃×3)
      そのプロフェッサーXに匹敵するテレパスであるフェニックスですら覗けないプロフェッサーXの深淵の記憶を易々と見るオンスロート

     ・全能

      フランクリン・リチャーズ(「彼の持つパワーは、物理法則、エネルギーの因果律を超えて、現実を意のままに改変できるものであり…(以下省略)」、
      コミックの「オンスロート」にあるフランクリン・リチャーズのキャラクター紹介文)

【長所】上記の通り宇宙における全生命が具現化した存在なので宇宙の危機はイコール自分の危機になる。
    そのため宇宙に危機が及べば積極的に解決に動く。くすぐったがり屋
    台詞がかっこいい。例を挙げると、「(サノスに対して)我と我自身のものを取り戻すためにな!この現実を司るのは我なり!」
    「では、我らのどちらが真に万能で、この現実の構造をより把握しているのか、試してみようぞ!己を守るがよい、タイタン人!」

【短所】上記の台詞の2ページ後に負けて封印。自分の体を失う出来事ばかりに遭う苦労人。
    妹のデスに愛がわからないから自分が策略にはまってると思い込むのだと説教しておきながら、
    他ならぬ自分はブラックハートの策にはまって良いように動かされている。 

>>490
この分身はナルトの影分身みたいに全てが実体ある訳じゃなくて単に素早く動いて分身してるように見せかけてるだけなの?
それと戦法は記した方が良いかと。
0494格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:04:11.61ID:WynyPhel
それでデス(マーベルコミックス)を出そうと思ってるんだけど、質問いいかな。
作中こいつはローブをまとった女性の骸骨の姿や40代ぐらいの女性、どちゃくそエロい妙齢の女性から少女まで様々な姿で登場している。
どれが本当の姿とかそういう設定はなくて公式設定資料集の「マーベル・エンサイクロペディア」によると、
「頭巾に包まれた骨だけの姿で知られているが、性別も外見も一定ではない」、「相手にとってなじみのある姿で現れる」との事。

俺が出したい「デッドプール VS. サノス」のデスは作中で終始骸骨の姿で登場していたからこのスレで出せるのかな。
もし大丈夫だったらルールにこんな感じの文章を追記してもいいだろうか。

※ 作中で人間や非人類など様々な姿を披露し、かつどれが本当の姿であると設定で定められていないキャラに関しては、
  非人類の状態であれば参戦可能
0495格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:34:22.74ID:W5PmCtJ0
>>493

分身はそれぞれが独立した動きで赤屍に一斉に攻撃してたから、残像のような分身ではなく、ちゃんとそれぞれ質量のある分身であると思われる。



【戦法】初手琵琶弾きによる精神崩壊を試す。
効かなければ不死、再生能力を利用して斬撃や爆発を打ちまくりながら特攻。

※不死ではあるが不老であるとはないので寿命勝ちはできないと思われる。というかこのスレ寿命勝ちアリだっけ。どっちにしろ蝉丸じゃあ寿命勝ちは無理だが。
0496格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:39:50.98ID:W5PmCtJ0
あ、爆発の威力。

【攻撃力】爆発:蝉丸の斬撃が100m程の爆発と化して赤屍にダメージを負わせた事がある。具体的には斬撃のそれと同程度の傷を負わせた。ただし赤屍の不死性で回復されるため、不死殺しや再生無効は、斬撃と違って存在しない。
0497格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:30.21ID:WynyPhel
>>495-6
了解。寿命勝ちは無いね。っていうか今それ採用してるの確か敵役スレだけだったと思う。
それぞれが独立してる分身はかなり強いから戦法に入れた方が良いんじゃ無いの?
初手精神攻撃してダメだったら分身して斬撃爆発連発した方が強いと思う。
0498格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:04:56.32ID:W5PmCtJ0
ントゥシトラは良い描写や設定がなかなか見つからないのでしばらく保留。

代わりにこいつらを参戦候補とする。



・永遠神剣『叢雲』

作中では『ナルカナ』という女性の姿を取るがそれは仮初めの姿である。本来はノゾムの振るう神剣『叢雲』(見た目は剣そのもの)でありまた自分の意思を持って活動可能。ノゾムの力の全ては(エターナルとしての力含め)叢雲の力であり、ノゾムの攻防速全て『叢雲』の力とできる。



・永遠神剣『宿命』

敵役スレのミューギィの神剣。指輪型の神剣なので明らかに人外。こいつも自分の意思を持ちミューギィが心を閉ざして何もできなくなった後にも自由に行動可能である。ミューギィの力も全て『宿命』由来なのでミューギィの能力は『宿命』のテンプレに丸ごと転用可能。



※『叢雲』、『宿命』は主人がいなくとも独立して活動可能な事は言われているが、他の神剣が主人がいなくても活動可能かは言われてないので他の神剣は参戦できるか怪しい。
0499格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:10:20.74ID:W5PmCtJ0
>>497
戦法修正案ありがとう

【戦法】初手琵琶弾きによる精神崩壊を試す。ダメなら分身しながら不死や再生能力を駆使し斬撃や爆発を打ちまくりながら特攻。

※威力はほぼ同じなので、範囲の広い爆発を優先して打つ。爆発の衝撃、熱、爆風を無効化できる敵には二撃目から斬撃。斬撃無効の敵には二撃目から爆風とする。
0500格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:27:52.07ID:WynyPhel
奏蝉丸考察
最強議論ではお馴染みのゲットバッカーズから参戦
攻撃範囲はやや心許ないが分身である程度はカバーできるだろう。
赤屍蔵人を倒した全能越えなので全能の壁上を見る。

○旧神 精神攻撃勝ち
○マスタードラゴン 分身して連次威力の爆発を連発して勝ち
△フユノリュウ 精神攻撃と無数の宇宙を押しつぶすブラックホールで相打ち分け
○ジラーチ 精神攻撃勝ち
×普遍建設者 熱で死に続けて負け
×全王 消滅負け
×虚時間 時間操作負け

これ以上は勝てない。なので位置は フユノリュウ=奏蝉丸>マスタードラゴン
0501格無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:56:37.92ID:W5PmCtJ0
>>500
考察乙
というか俺まだ蝉丸のテンプレすらwikiに投稿してないわ、ヤバい。
0502格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:59:52.41ID:zoae6BrG
それと一つ。
『叢雲』と『宿命』含めて、よく見たら神剣は『持ち主の存在が力を高める』という設定があったのを確認したので単独参戦はやはり無理。

だけど調べる途中でこんなのを見つけたので、代わりにこれを参戦させたい

・永遠神剣『調律』

永遠神剣シリーズの世界観においてほぼ頂点に立つ、『コズミック・バランサー』なる神剣の三本の内の一つ。

『悠久のユーフォリア』という神剣と持ち主の両方に転生しているという設定がある。別神剣たる『悠久』だけでなく、持ち主のユーフォリア本人もまた『調律』の転生体とされているため、これならテンプレにできる。

※転生する事で覚醒し、新たな『鞘』として神剣宇宙を保護するのが目的らしい。しかし現在ではまだまだ発展途上であり、転生前の『調律』時代より弱い。つまり『悠久のユーフォリア』時点ではむしろ弱体化している。

最低値を取って悠久のユーフォリア時点の力をそのままテンプレにできる、とする。

なお、『調律』時代には持ち主はなく、単独で動き神剣宇宙の行く末を見守り、保護する役割をしていた。
0503格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:18:24.43ID:zoae6BrG
あ、いやプチニティーリムーバーとプチコネクティドウィルは転生後に両親から習得した技なのでそれだけは除外しなきゃダメだな
0504格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:24:20.32ID:BbL/dobT
前から気になっていた地獄の玉ねぎ再考察・・・と思ったが、試しに今の位置からやってみたら全く勝てなかった。
位置は据え置きのままで。

ゾロリ再考察 早い話ドラえもんの劣化版みたいな性能。
5mからマッハ3の機械光線を避けたので1mから秒速198.6m=マッハ0.6反応。
反応が勝る相手には全能でほぼ勝てるので勝因は省略し、現ランクの上を見る。

○地獄の玉ねぎ
○or×オーバのゴウカザル 30mの怪獣が倒れこんで無傷と1q攻防ってどっちが上なんだろな。
             前者なら勝ち 後者なら負け
×オシリス 毒液負け
?J 吸血鬼の超音速突撃に反応した距離や人間の数十倍の戦闘速度を持つ吸血鬼をどの程度の距離から圧倒したか不明
○ジュラルモンス〜エンシェントドラゴン
×ウナギング 電撃負け
×深海王 打撃負け
×破壊獣ナバロQ7 雷負け
×デュラハン 極低温の光線負け
×秘宝の番人 戦法負け
○ヘル・ハウンド〜グノン

ウナギングから秘宝の番人までの負けを取り返せていないが、巨大怪獣の壁上はほぼ勝てるので繰り上がる。
空中要塞の壁上を見る。

○ジュラル星人の基地
×デススティンガー 荷電粒子砲負け
○デスザウラー
×時空生命体ガルキメス 打撃負け
○島喰い〜機械兵(ゴッドマジンガー)
○魔人ブゥ(OP映像) 30mの怪獣が倒れ込んで無傷ならあちらの攻撃に耐えられるか。勝ち
○マルゴリ〜クラーケン
×仮面ライダーコア ビーム負け
○ギガホース〜電気雲

続きは次のレスで
0505格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:24:50.40ID:BbL/dobT
ゾロリの再考察の続き
島破壊の壁上を見る。

○戦艦型(甲)〜レッドマン
○スライバ あちらの反応速度はマッハ6=秒速1986mを10mから回避する程。つまりお互い反応速度は全く同じ。
      だがあちらは攻撃に0.03秒のためを要するので先に全能勝ち
○ネガ電王(ガンバライド)〜タイラント(FE3)
×ボロス パンチ負け
?怒んパッチ ビービビの攻撃をどの程度の距離から避けて攻撃を当てたのか不明
○エディ あちらの攻撃に耐えて全能勝ち
○終末兵器アスモダイ 全能に熱源やエネルギーがあるわけがない。勝ち
○カブト・ザ・キラー あちらの反応速度は要するに1mから秒速66.2 勝ち
×カリスマデビルX 電撃負け
×超魔ハドラー 超魔爆炎覇負け
×ガンガー 体当たり負け
○ザグナ
○暗闇の雲 攻撃範囲が90mと狭い上に反応速度も大した事ないから位置もっと下だと思う
○ラブマシーン
○ゼロムス こいつも攻撃範囲狭いし反応速度は秒速27m程度だからもっと下かと
△ガンダム(グレイトバトルフルブラスト) 双方同時に攻撃が炸裂して分け
○ケルプ〜ガーゴイル あちらの攻撃は耐えて全能勝ち
×ブラックホール(キン肉マン) ブラックホール負け
?漆黒の騎士ばいきんまん どの程度の距離からアンパンマンを一方的に攻撃したのか不明。
             それに攻撃したなら反応速度じゃなくて戦闘速度でしょ
×ガンマン キン肉マンのリンクが失効してるが、多分性能は全ジャンル主人公最強議論スレのテンプレと変わらないだろう。
      エルクホルン・テンペスト負け
○悪意の海岸
×フォックス・マクラウドonアーウィン スマートボム負け
×カービィ(スマブラX) 体当たり負け

これ以上は速い奴や常時能力持ちが多くなるので勝ち越せない。
なので位置は ブラックホール(キン肉マン)>ゾロリ>ガーゴイル
0506格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:27:17.82ID:wYyYRlQM
>>488
とりあえず原文その他

まず前提として公式設定集の大全集や超全集にドラゴンボールの世界は違う出来事が起こった世界のことや同じ世界の過去の出来事を「時間軸」と呼んでいる
「魔神城の眠り姫」と「たったひとりの最終決戦」の解説、以下原文
・「TV版と時間軸がシンクロしない構成だ(魔神城の眠り姫)」
・「原作及びTV版にそった時間軸で繰り広げられた物語だ(たったひとりの最終決戦)」

大全集4巻の劇場版作品の解説で原作(アニメ版)とのタイムチャートが掲載されているが「魔神城の眠り姫」、「摩訶不思議大冒険」、「極限バトル!!三大超サイヤ人」などが別の世界、別の時間であることは明記されてる他、時間軸に無理のある劇場版作品でも「タイムチャートとして矛盾があるので劇場版ならでは〜」と言った濁した解説も多い、以下別世界、別時間と断定している作品の原文
「全く違う別世界の出来事(魔神城」
「TV版とは全く別の世界でのドラマなのだ(摩訶不思議」
「並行世界的な出来事と言える(極限バトル」

以上を加味した上で以下が超での原文

ドラゴンボール超59話、ザマスをビルスが破壊した後の流れ
トランクス「本当に元に戻ったんでしょうか 人造人間を倒した時は俺の未来は変わりませんでした」
ビルス「心配するな それはお前たち人間の理屈だ。神が神を滅すれば時空に干渉しないわけがない」

ドラゴンボール超60話
未来トランクス「時間の流れは一つじゃない (子供トランクスに対して)俺は君の歩む世界の歴史に参加してきただけなんだ」

ドラゴンボール超61話、ビルスが破壊したのに存在しているザマスとブラックになぜ存在しているのかと聞いた後
ブラック「過去の世界で何が起きようと今の俺には何の影響もない」

ドラゴンボールの世界(宇宙)は出来事がそもそも違っていたり
タイムチャート的に無理のある出来事がある世界を別時間軸の世界とするには過不足ない設定集の言質だと思うが
第○○宇宙は足して13になる二対宇宙以外は明確に別の歴史を歩んでるし
0507格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:33:38.07ID:BbL/dobT
今までの奴の倍はあるゼットン再考察・・・と思ったが火球の弾速が記されてない。
下記キャラに指摘。1週間まって返答や修正が無かったら修正待ちに移す。

J 吸血鬼の超音速突撃に反応した距離や人間の数十倍の戦闘速度を持つ吸血鬼をどの程度の距離から圧倒したか不明
怒んパッチ ビービビの攻撃をどの程度の距離から避けて攻撃を当てたのか不明
漆黒の騎士ばいきんまん どの程度の距離からアンパンマンを一方的に攻撃したのか不明。
            またアンパンマンを反応させずに攻撃したのなら、それは反応ではなく攻撃速度になる
今までの奴の倍はあるゼットン 火球の弾速が不明
0508格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:26:53.68ID:5lbLYxd/
とりあえず未元物質関連はダメそうなので

『とある魔術の禁書目録』PSPゲーム版から

※『とある魔術の禁書目録 PSPゲーム版』は原作者・鎌池和馬の監修であり、作者本人がシナリオを書き下ろしている部分もある。『正史と違う歴史を歩んだと見れる』シナリオもあるが少なくとも上条当麻編のシナリオ、及び上条当麻編から繋がる完結編のシナリオは以下の理由により原作小説とのリンクが保障される。

『上条当麻編』は、いわゆる原作小説の1巻、3巻、4巻、9・10巻、16巻に準拠しているシナリオ。『完結編』は『上条当麻編を含む全てのシナリオの【完結】編』である。
0509格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:31:11.40ID:5lbLYxd/
禁書世界の時間軸について

『時間軸』=『過去、現在、未来の時間全て』の事を指すのが一般的なので、『過去、現在、未来が全て一本道で繋がっている』下記のゴム紐は時間軸そのものと言える。

禁書世界は『パチンコ台に打ち付けられた釘のような未来』に『時間というゴム紐』を引っかけていく事で歴史を紡いでいく事が明かされている。過去、現在、未来の全てが『ゴム紐という一本道』に集約される、と表現されているため、『過去、現在、未来の時間軸』=『ゴム紐』である。

レッドプレイヤー、ホワイトプレイヤーというキャラクターはこの『ゴム紐』を認識、干渉できる。『ゴム紐をどこの釘にかけていくか』と表されていて、ゴム紐・釘・パチンコ台の外側に存在している事が描写されている。

すなわち『ゴム紐(=時間軸)の内側に存在しない』事が分かる。

※『ゴム紐のような』という比喩的な表現でもなく『ゴム紐』と断言されており、『時間は一本道であり、過去も現在も未来も繋がっている。【時間というゴム紐】をどこに引っかけていくかで未来、歴史は大きく変動する』と、これまた比喩などでなくしっかり言及されている。

よってレッドプレイヤー、ホワイトプレイヤーは時間無視。

ホワイトプレイヤーと共闘してレッドプレイヤーを倒し、レッドプレイヤーを元居た世界まで幻想殺しで強制送還できる上条当麻は時間無視。

※上条当麻は成長描写が存在しないため他のキャラにも描写流用が可能である。
0510格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:58:59.55ID:5lbLYxd/
未元物質のカブトムシ05は、上条当麻と互角以上に戦闘できる恋査と攻防を繰り広げる事が可能なので時間無視

コロンゾンは、上条当麻を前に突き出した幻想殺しの右腕ごと真正面から肉塊みたいにグチャグチャにできる(生きてはいたらしい)ので時間無視
0511格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:00:44.48ID:BbL/dobT
ウリエルwith暗黒体のテンプレ修正が完了したのでこっちにも貼る。
主な変更点は
・世界観の拡大による攻撃範囲の拡大
・各攻撃に全能殺し付与&攻撃力の強化
・防御力の上昇と耐性が増加
・全体的な文章の訂正
突っ込みが無かったら明日明後日にでも内容をwikiに反映させてウリエルを再考察待ちに移すわ。
このテンプレが大丈夫だったら悪魔王サタンの修正やミカエルも順次投稿する。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2654372.txt

>>508-9
これなら通る気がする。
0512格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:16:03.82ID:JDCY3/Hp
>『上条当麻編』は、いわゆる原作小説の1巻、3巻、4巻、9・10巻、16巻に準拠しているシナリオ。『完結編』は『上条当麻編を含む全てのシナリオの【完結】編』である。

ここ原文や設定?それとも確たる証拠があっての推論?
お節介だけど『』使いすぎなせいもあって
どこからが原文や設定でどこからが推論なのか傍目から見るとめっちゃ目が滑る文体になってるよ
0513格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:28:14.97ID:5lbLYxd/
>>512
巻数に関しては推測混じりなんで断言できなかった。

ただ、他のシナリオでは本来の時系列で死んでるはずのキャラが生きてたりと明らかに正史と違う歴史が確認できるシナリオがある中、『上条当麻編』のシナリオは正史の設定、描写とは相違が見られない。

そもそも原作者・鎌池和馬の監修があるなら、その上で原作の時系列と矛盾しない物語である『上条当麻編』と『完結編』は繋がりが認められないとおかしい。
0514格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:30:47.11ID:5lbLYxd/
巻数設定に関してはWikipediaの解説と照らし合わせて確認したけれど、そもそもWikipedia自体誰でも自由に編集できるサイトだから信用に値しないし……だから巻数設定は完全に推測混じりではある。だからごめん
0515格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:16:42.13ID:DZEqXECV
>>514
上条当麻編=原作小説と同じ世界観なのは設定として作者に明言されてるの?とか
完結編って単語はそもそもゲームでの原文なのか、「上条当麻編の完結編」なのか「単にゲームシナリオにおける完結編」なのかとかが文体からはわからない

まず原文と設定、作中で使われてる単語とか明言されてる部分と
そこから自分で推論してる部分で文章を分けてくれるとわかりやすいと思う
0516格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:19:20.02ID:61lZyd31
あとWikipediaやファンサイトの考察なんかはソースとしては最強スレではほぼ役に立たないから
必要なのは原文や作者の明言だね、この場合
0517格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:50:00.63ID:5lbLYxd/
巻数設定はWikipediaから照らし合わせて推測で書いたので完全に憶測。ただ、他の描写はきちんと存在する。

『【時間というゴム紐】を引っかけて〜』
『過去、現在、未来は一本道であり〜』
この辺りの『』全てきちんと言及されている。

正史と時系列や設定として矛盾しないし、小説の原作者本人が監修しているし、新約13巻では上記のパチンコ台、釘、ゴム紐についての言及が存在する。

ゲーム版で時系列が矛盾しないストーリー
+原作者監修
+原作小説(新約13巻)でパチンコ台、釘、ゴム紐が言及されている

これなら繋がりも認められるはず。



新約13巻の文章(学園都市の研究者のレポートから一部抜粋。台、釘、ゴム紐の研究に言及)

「時間というものはこの世界において伸縮し、過去、現在、未来の歴史も時に全く違うものへ変動する事もある。こうした時間のゴム紐が、どのように『釘』に引っかかるのか?」

「紐の表面に対する裏面があるのではないか?
紐は無数の糸の集合体でで出来ているのではないか?すなわち平行世界、全く違う歴史」
0518格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:56:33.60ID:5lbLYxd/
『理想送り』っていう能力で魔神を新天地っていう異世界(異なる時系列とも)に送れるやつが現れる巻だけど、これと対比するような形で言及されてた
0519格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:03:07.78ID:wYyYRlQM
ごめん話題がちょっとズレるけど

そもそも原作者監修程度で「同じ舞台の別メディア作品の場合」の描写設定ルールはどんなんだっけかと大本になってる主人公スレ見に行ったら
そもそも「同じ舞台の別メディア作品の場合」のルールが制定されてないっぽいんだが…
0520格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:08:04.88ID:wYyYRlQM
テンプレ改訂してる人には申し訳ないが個人的には無理だと思うんだが…
例えばジョジョEOHやドラゴンボールや北斗の拳のゲームなんかも原作者監修の場合があるしストーリーも原作準拠したものがあるけど
それを原作漫画と同じ舞台、設定引き継ぎ可能とすること自体が無理がないかと正直思う
そもそも原作準拠かつストーリーの大筋に矛盾がなく同じで作者監修で同じ世界にできるなら原作漫画(小説)とアニメ版とかを分ける必要なくなるし
0521格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:17:42.39ID:5lbLYxd/
なるほど……残念だが諦めるしかないか

上に書いた永遠神剣の方はどうかな
0522格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:25:57.08ID:wYyYRlQM
永遠神剣『調律』の画像がググっても出てこないからこのキャラがこのスレ的にはあからさまな人間体でなければ大丈夫だと思う
0523格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:28:39.68ID:XheLDHuh
>>521
まあとあるは主人公スレの上条の素早さ参照すればそこそこの位置には行けるんじゃないかな。
キメラやコロンゾンの性能気になるし。
それと永遠神剣は今のところ挙げられたキャラ全て問題ないと思うよ。ントゥシトラは攻撃範囲的にあまり上のランク行けないけど参戦は可能だね
0524格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:31:03.04ID:5lbLYxd/
永遠神剣シリーズの世界を創造した『コズミックバランサー』という存在なのだが、そこでは『鞘』としか言われてなかった。

あからさまな人間体とかは神剣には一部の例外除いて存在しないし(例外:ナルカナ)、それも仮初めの姿であって、人間体が本体の神剣は基本的に存在しないと言ってもいい。
0525格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:33:05.32ID:wYyYRlQM
>>523
そもそも禁書は主人公スレ準拠でも現状無限速のはずだから有時間内では最速だしね
0526格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:36:54.09ID:5lbLYxd/
永遠神剣『鞘・調律』

ただの鞘なので行ける。悠久のユーフォリアの転生体であり、神剣『悠久』と持ち主のユーフォリアの二つともが『調律』の転生体であるのでテンプレからプチニティーリムーバーとプチコネクティドウィルだけ削除すれば大丈夫。



永遠神剣『叢雲』・『宿命』

『持ち主がいれば力が上がる』の度合いが不明な上、ナルカナはエトカリファをボコした、『宿命』はテムオリンなどのエターナル勢を消し飛ばしかけた、ぐらいしか描写ない。



ントゥシトラ

『世界』=『時間樹』の文がなかなか見つからないのでそもそも攻防の証明ができない
0527格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:40:10.91ID:5lbLYxd/
×悠久のユーフォリアの転生体であり
○悠久のユーフォリアが転生体であり
0528格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:54:09.08ID:5lbLYxd/
キメラに関しては精神・魂攻撃×1と宇宙破壊が常時発動ってだけで攻防描写がろくにないし

コロンゾンはフレイミングソードが『魔神の槍に匹敵する(文脈的にオティヌスのグングニルの事)』ぐらいしか特筆できる破壊描写ないし

魔神娘々とネフテュスに絡み付かれながら異世界から脱出してた描写を使いたいけど、描写的に明らかに魔神側が遊んでるから使えねーし

ちょっと悔しいからPSPゲーム版の描写流用可能な設定がないかを作者発言から調べ尽くして『ダメだねーわ』ってなってからにしたい。勝手でごめん。

ただ、キメラは作品スレに既存のテンプレがある。古いテンプレだから無限速修正すらされてないけれども
0529格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:59:25.95ID:5lbLYxd/
すさまじい連投の嵐でごめん。

ろくにテンプレ見てなくて大きさ欄ばかり流し読みしてたんだけど、サノスの下にサノスより大きい規模のやつ(五次多元×複数とか六次多元規模のやつとか)いるけど、下位のこいつら大きさ勝ちできないの?

青服あたりとか質量で押し潰せそうに見えるけど……いや、耐性や各種攻撃が充実してるからか……

ごめんなかった事にして。
0530格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:07:10.56ID:wYyYRlQM
>>529
サノスは等身大で五次多元規模のビッグクランチがサノス自身が五次多元規模の大きさになった時の倍率を考慮されてる
ただここ全能壁上が主人公スレと全く同じルールなら主人公スレと同じようにビッグクランチ自体がHOTUの力(全能)によるものになって修正行きになると思うが
0531格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:09:53.52ID:wYyYRlQM
>>529
青服に関しては全能防御と時間無視は持ってるけど全能殺しがないから全能の壁上じゃ最高で分けしか取れずに壁上で勝ち上がれない
だから全能の壁直下
0532格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:36:07.84ID:wYyYRlQM
あと全王修正

【攻撃力】
消滅(消えちゃえ)は時空間破壊耐性×2(悟空)や消滅耐性×2(合体ザマス)、別次元を作り出しての干渉不可(ヒット)なども設定上は消滅可能
【防御力】
宇宙と一体化したザマスを消滅させた際に自身の消滅の爆心地で無傷なため
時空間破壊耐性×3、消滅耐性×3
0533格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:04:39.86ID:5lbLYxd/
>>531
ああそうだわ、蝉丸が全能殺しの爆発で評価されたのに忘れてた。

というかサノス、主人公スレでは修正行きだし主人公スレと同じルールなら確かに修正行きになるね。
0534格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:50.39ID:BbL/dobT
サノスは主人公スレと同じ理由で修正行きか。こんな感じかな?
サノス 戦法に使用されるほぼ全ての技が全能原理なので壁上では使えない。元々のスペックが必要
っていうか俺全王と蝉丸考察したからwikiに登録してくれ。
0535格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:17:15.08ID:BbL/dobT
>>528
常時単一宇宙破壊×13の時点で相当強いと思うよ?
まぁ出す出さないは個人の自由だから無理強いは出来ないけどさ。
ちなみにもし参戦したら作品スレのテンプレでも神(イコノクラスト!)くらいまでは余裕で勝ち越すよ。
0536格無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:56:22.82ID:5lbLYxd/
禁書はPSPゲーム版で時間軸(ゴム紐)が出てきたけど、それ以外は基本的に曖昧なんだよなあ。魔神は基本的に時間移動、時間操作可能だけど、肝心の時間無視はそれじゃ取れねーし、でも『時間の概念に縛られない』ってストレートな設定は無いし……

タングラム経由なら『異なる時間軸に干渉』で行けるかと思ったけど無理っぽいし。つくづくそういうのは無理な作品だなあ……

ブラッドサインはもう出せないからしょうがないけど、時間の概念担当のエターニティ的な奴をボコした白き女王が時間無視認められたな。主人公スレの参考テンプレで。
0537格無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:21:47.56ID:K8qkhAcT
>>534
すまん新規登録しようと作業したらパラメータ不足で弾かれてる
誰かページだけでも作ってくれないか?
0538格無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:07:25.77ID:mnzQ0+du
【作品名】とある魔術の禁書目録
【世界観】
単一宇宙と、その宇宙に被さる神話世界(位相)が最低で12個あるので、単一宇宙×13 
内訳:天国、地獄、冥府、浄土、黄泉、地底、オリンポス山、妖精島、ニライカナイ、アースガルド、高天原、アマラーバティ
魔神は位相を世界に差し込むことで世界を改変しているため、世界改変ごとに単一宇宙増えていく、オティヌスは作中で無限×数百万+一万三十一回世界を改変しており、元々あった位相と合わせて一次多元×201万44

更に薄皮一枚だけで永遠の広さ(存在するだけで一次多元× 201万44が消し飛ぶ魔神が居ても問題無いぐらい)で、それが無限に続く黒の世界があるので 
[(一次多元×201万44)×無限]=ニ次多元×201万44

そして並行世界が無限に存在しているので
世界観は三次多元×201万44となる

※数百万は最低値を取って200万とする

魔神に分類されるキャラ(キメラ、娘々、ネフテュス、僧正、プロセルビナ、テスカトリポカ、ヌァダ、ゾンビ、忘れられた神)は無限の質量を持ち本編の世界(一次多元×201万44)に入ろうとすると世界が壊れてしまう。そのため魔神は全員常時一次多元×201万44破壊

原文
『「ゾンビ」ちゃんが持ってきた理屈って、ようは合わせ鏡でしょ。私たちの「力」を無限に分割することで意図して弱体化を促し、手足を振り回しても世界ってヤツが壊れないようにする』
『いやぁ、∞って記号をいくつ分割しようが本当にきちんと弱体化できるのかなってハナシ。やだよー、一歩踏み出した途端にステンドグラスみたいに世界が粉々になるだなんて。私たちはさー「オティヌスなんかとは違うんだから』

魔神たちはアレイスター に潜んでいた世界を破壊され、世界がなくなっても平然としているため宇宙外生存
また魔神の僧正が宇宙に放逐されても平然としていたり、娘々、ネフテュス、テスカトリポカなどの魔神が宇宙空間でも何ともならずに戦闘しているため魔神は宇宙生存

全能:魔神は位相を操作することにより世界を改変することが可能。

原文
「旧とはいえ、全能を冠していたアンタでも駄目だったって?」
「フロイライン=クロイトゥーネだぞ? それにそもそも、全能なんつっても所詮は人に想像できるレベルでの全能に過ぎねえ。
 本当に飛び越えちまったような魔神みたいな全能を期待されても困るよ」

魔神の中でも格下なオティヌスですら位相を操作し
主人公が絶対悪として扱われる世界を構築
どっかの誰かさんが主人公として扱われる世界を構築(主人公はモブ以下の空気になっている)
主人公が自殺するための道具を色々と出す
などの改変を行なっているため魔神は一次多元×201万44規模の任意全能

原文にて
「そもそも根本的に、世界の許容ギリギリの存在を殺せる人間、というのが既に存在しない。『魔神』の力が一億分の一になろうが1兆分の一になろうが、それでも魔術師如きに殺害されるものではないのだ」
とあるため禁書世界の魔術師が使う魔術に耐性を持つ。

* 3000度の不思議炎
* 床を砕くほどの灼熱の矢
* 人工衛星を破壊する赤黒い光線
* 敵意を抱いた相手を酸欠にし仮死状態にする魔術
* 着弾すると相手を氷に閉じ込める砲弾
* 魔術による毒
* 金星の光を当てることで対象を分解する術式
* 世界(単一宇宙×13)を自分の思ったとおりに操る術式(単一宇宙×13規模の任意全能)
* 触れたものを黄金に変える術式(物質変換)
* 空間を切断する術式
* 全次元を切断する術式(次元切断)
* 体内に見えない力を侵食させ、激痛を発生させる術式
* 不思議雷
などがあるので魔神は
単一宇宙×13規模の全能耐性、魂耐性×2、精神耐性×2、不思議炎耐性、不思議雷耐性、物質変換耐性、内部破壊耐性、空間切断耐性、次元切断耐性不思議毒耐性、分解耐性、不思議凍結耐性を持つ

魔神たちはその存在によりわずかな選択はおろか何もせずにそこにいるだけで世界の運命に影響を与えていく。(作中では魔神である僧正が運命論について解説している。魔神同士の意見の対立で運命論が歪んでしまうためどれが正しいのか採点者として上条当麻を勧誘していたため説明している内容は真実であると思われる)

設定全能+常時運命操作により一次多元×201万44規模の全能防御あり
0539格無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:07:50.99ID:mnzQ0+du
【名前】キメラ
【大きさ】極限まで美を追求するあまり人間の美に限界を見出し、他の生物の因子や構造を取り込んでいる。大きさは人間と同じくらい
【攻撃力】
魔神である娘娘曰く魔神なら一回は同じ魔神の攻撃は耐えられるとのこと=2回目以降はダメージを受けるので2発で一次多元×201万44破壊並みの威力
【防御力】
常時一次多元×201万44 破壊してる魔神のすぐ横に行っても大丈夫なため一次多元×201万44破壊耐久、全能耐性、魂耐性×2、精神耐性×2、不思議炎耐性、不思議雷耐性、物質変換耐性、内部破壊耐性、空間切断耐性、次元切断耐性 不思議毒耐性、分解耐性、不思議凍結耐性
一次多元×201万44規模の全能防御
【素早さ】
上条当麻と至近距離で戦闘可能なコロンゾンと至近距離で戦闘可能なため無限速
【特殊能力】
設定より常時一次多元×201万44破壊
一次多元×201万44規模の任意全能
宇宙生存・宇宙外生存
美しすぎるため、姿を直視したり声を聞くだけで魂が焼かれ、発狂すると言われているので常時魂破壊+精神破壊

【長所】常時攻撃が豊富
【短所】露出狂の変態
【戦法】初手:任意全能による世界改変、効かなかったら殴ったりする。
0540格無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:12:03.08ID:mnzQ0+du
>>538
修正忘れてた
×単一宇宙×13規模の全能耐性→○一次多元×201万44規模の全能耐性
0541格無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:32:16.56ID:mnzQ0+du
【備考】
追加隠世以外の全位相(一次多元×201万44)の端から端まで一瞬で飛ぶ弩を至近距離から放たれて防御して手で防ぐことが可能なので上条当麻は無限速
0542格無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:00:19.01ID:flKE0Emc
カブトムシ05やコロンゾンもこの流れなら行けそうだな。準備ができたらやりたいけど、ぶっちゃけコロンゾンあたりはキメラとスペックが近いので、スレ的にあまり参戦は推奨されないかな?

カブトムシ05は破壊範囲も威力もキメラよりは狭い、弱いのでスペック一応離れてるって事で参戦できるかな。過去レスの『上条当麻と互角以上に戦闘できる恋査と攻防を繰り広げられるので、上条当麻≦恋査=カブトムシ05』
で無限速取れるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況