カブ吉再考察
6.6トンまで引っ張れるので闘牛等への負けは無くなった。
その上を見る。

○ホムンクルス調整体 攻撃し続けて勝ち
?将軍 反応速度が不明
○ウォリアー・バグ〜ペプシマン スペック勝ち
×ドンキーコングJr. 2メートルのゴリラが300sなので、
         成人男性の平均身長170pの2倍=3.4メートルのゴリラの体重は510s
         それが10数メートル(最低値をとって12メートル)から落下すると、
         落下エネルギーは6.6トンを優に超える。殴られて負け
         そう考えるとちょっと位置が低いように思えてきた。
○脇侍〜どん牛 スペック勝ち
○ヒュウガロボ 殴り続けて勝ち。戦闘車両はヴィーゼルのような小型装軌車両でも2.8トン
        自衛隊が運用する89式装甲戦闘車は26.5トンにもなるので、
        攻撃面に関してはかなり強いのね。
○ザコ隊長 スペック勝ち。こいつもっと位置下じゃね
?ナタリー 一方的にボコれるだけでは戦闘・反応速度がわからない
○モグポン スペック勝ち。こいつも硬いだけで位置下だと思う
○兜牛 スペック勝ち
×ねこ 一撃では倒しきれず、食われて負け
○ボーパルバニー スペック勝ち。これも高すぎるかな
×ピクルの餌〜勇次郎が倒したホッキョクグマ 大きいので一撃では倒しきれないか。負け
×レタンデビル 殴られて負け

なので位置は ねこ>カブ吉>兜牛