X



トップページ格付け
1002コメント466KB

【モンハン】モンスター強さ議論スレ【歴代MH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2014/02/23(日) 00:13:41.75ID:RF8QQ61E
暫定ランク

S+ ミラボレアス亜種(祖龍) ミラボレアス亜種(紅龍) ミラボレアス(変異)
S ミラボレアス グラン・ミラオス ダラ・アマデュラ ラヴィエンテ(狂暴期)
S- アルバトリオン ディスフィロア

A+ シャンティエン アマツマガツチ アカムトルム ウカムルバス オディバトラス
A ジエン・モーラン ダレン・モーラン
A- ナバルデウス ラオシャンロン シェンガオレン ヤマツカミ

B+ ラ・ロ(飛竜UNKNOWN) ミ・ル(黒狐竜UNKNOWN) 
B レビディオラ テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ シャガルマガラ ルコディオラ
B‐エスピナス イビルジョー ラージャン ドラギュロス ベルキュロス キリン亜種 ラギアクルス希少種  リオレウス希少種 
  リオレイア希少種 ティガレックス希少種 ナルガクルガ希少種

C+ キリン ゴア・マガラ アルガノス ゴルガノス アノルパティス 
C ブラキディオス ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 ティガレックス亜種 ギアオルグ
C- グラビモス アグナコトル ディアブロス ティガレックス リオレウス ラギアクルス ジンオウガ ベリオロス亜種 ヴォルガノス
 アビオルグ ヒュジキキ イャンガルルガ グレンゼブル クアルセプス ドボルベルク ウラガンキン アクラ・ヴァシム(ジェビア) バルラガル ゲネル・セルタス 

D+ ベリオロス リオレイア ガノトトス ミドガロン ゴウガルフ タイクンザムザ
D オルガロン ナルガクルガ ガララアジャラ ファルノック フルフル ギギネブラ バサルモス パリアプリア 
D- ハプルボッカ ボルボロス ザボアザギル ポカラドン ドドブランゴ
 ババコンガ ネルスキュラ ショウグンギザミ ダイミョウザザミ チャナガブル テツカブラ 

E+ ゲリョス ロアルドロス亜種 ヒプノック
E ドスガレオス イャンクック ドスバギィ ロアルドロス ラングロトラ ケチャワチャ クルペッコ 
E- ドスフロギィ ドスイーオス ドスゲネポス ウルクスス ドスギアノス アルセルタス

F+ ドスファンゴ アオアシラ クイーンランゴスタ 
F ドスジャギィ ドスランポス キングチャチャブー
F- ふんたー

要議論 ゼルレウス メラギナス
0724格無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:26:15.94ID:6ETTGVfF
まあミラ>アルバは覆らないんだろうが
「アルバはあくまで古龍最強、ミラは生態系を超越した存在」
的なこと抜かしてるマヌケは日々の生活で誤解釈しまくって苦労してそう
もしくはワールドから始めたにわかで禁忌の概念知らないのか
0725格無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 03:04:11.48ID:Nya0pVfS
アルバとムフェトは超災害級古龍とか大きすぎる異変として一緒にされてるから同格でいいと思うけど。破壊と創造で対になってるし。
逆に同格説を否定する根拠ってある?
0726格無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:57:43.54ID:AZc31wOg
カプコンは糞すぎる
ホウオウで殺せますよ
0727格無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:10:06.02ID:pKPc48XI
時々現れるポケモンガイジはなんなの?
0729格無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 14:25:58.84ID:FInmIze1
>>728
まだわからんだろ
アイスボーンの設定資料集次第
0730格無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:13:59.68ID:3u86kvuq
ボレアスはラオウ
アルバはサウザー
終了。
0731格無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:20:20.84ID:6aiaTzfd
>>727
Amazonで火炎の神とか名乗ってるどこ行っても嫌われてるゴミだよ
0732格無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:31:07.40ID:OtDkDpZx
>>726
糞はお前だろカスニート
0733格無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:58:35.62ID:l1eQmBKJ
ライズでミラオス出てこないかなー
デカイから翔蟲でよじ登って戦う要素あれば楽しそう
0734格無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:11:22.64ID:hHP946Qw
昨日のPVでレウスとマガイマガドの
縄張り争いあったけど、
あれレウス負けてるっぽい?
もしかしたらマガイマガドは
ラージャン、イビルジョー級かもしれん。
0735格無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:11:26.97ID:aY9v3GoD
そういやだれも触れてないけどボレアスがバルカンになる過程ワールドでほぼ判明したよね
激昂して体の内側から真っ赤になって火山の力も吸収
0737格無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:50:53.89ID:rRv4fve7
>>736
レウスだよ
0738格無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:28:06.82ID:PNU1cOjU
極みジンオウガはどのへんですか?
0739格無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:19:14.81ID:S+rQCaSx
S+ ミラボレアス
S アルバトリオン グラン・ミラオス
S- ムフェト・ジーヴァ
A+ アマツマガツチ アン・イシュワルダ オストガロア ゴグマジオス ダラ・アマデュラ
A アカムトルム アトラル・ネセト ウカムルバス ゼノ・ジーヴァ

ラスボスはこんなイメージ
0740格無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:41:27.27ID:6Zo0/yZR
アトラル・ネセトはA+じゃね?あいつ危険度8だし、危険度7のアカムウカムよりは上でしょ。
0741格無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:20:33.47ID:GK3gYVDl
>>739
マキリ・ノワを忘れないでもろて
0742格無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:20:33.84ID:8AXvWiNB
アイスボーンの設定資料集マダックス!!!!!!
0743格無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:11:19.58ID:MAhxY9ax
マガイマガドはズームアウトする
必殺技を持ってるから古龍級かもしれない
0744格無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:50:49.93ID:gTvUqL2S
個人的最新ランク(Fはいれない)

S+ 黒龍ミラボレアス 紅龍ミラボレアス
祖龍ミラボレアス
S アルバトリオン グランミラオス
ムフェトジーヴァ ダラアマデュラ
S- ゴグマジオス ゼノジーヴァ
アンイシュワルダ ゾラマグダラオス
A+ アマツマガツチ オストガロア
A ジエンモーラン ダレンモーラン
A- ラオシャンロン ナバルデウス
ヤマツカミ マムタロト
B+ アカムトルム ウカムルバス
アトラルネセトシェンガオレン
シャガルマガラ バルファルク
悉滅ネルギガンテ 死纏ヴァルハザク
B テオテスカトル ナナテスカトリ
クシャルダオラ オオナズチ
ネルギガンテ ヴァルハザク
イヴェルカーナ ネロミェール
錆クシャルダオラ 渾沌ゴアマガラ
激昂ラージャン 怒喰イビルジョー
紅蓮バゼルギウス 猛爆ブラキディオス
B- ラージャン イビルジョー バゼルギウス
リオレウス希少種 リオレイア希少種
ティガレックス希少種 ナルガクルガ希少種
ラギアクルス希少種 キリン亜種
C+ キリン ブラキディオス マガイマガド
C(C-のモンスターの亜種や特殊個体)
C- リオレウス ディアブロス モノブロス
グラビモス ティガレックス イャンガルルガ
ナルガクルガ ラギアクルス ベリオロス
アグナコトル ドボルベルク ジンオウガ
ゲネルセルタス セルレギオス ガムート
ディノバルド ライゼクス タマミツネ
アトラルカ レイギエナ オドガロン
ヤツカダキ オロミドロ
D+ アンジャナフ ゴシャハギ
ウラガンキン亜種 ガララアジャラ亜種
D(D-のモンスターの亜種個体)
D- リオレイア バサルモス ガノトトス
ダイミョウサザミ ショウグンギザミ
ヴォルガノス ボルボロス ロアルドロス
ギギネブラ ウラガンキンチャナガブル
ハプルボッカ テツカブラ ザボアザギル
ネルスキュラ ガララアジャラ
トビカガチ バフバロ ラドバルキン
ジュラトドス ブラントドス
ヨツミワドウ イソネミクニ

ここから下は残ってる奴ら。
C+とD+はその上のランク帯に
ギリギリ入らない奴らって感じ。
0745格無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:38:21.06ID:wodS8CUD
ガララアジャラとアンジャナフは危険度5クラスに一歩足りない危険度4クラスの印象
0746格無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:42:08.07ID:X3VUxvZK
>>745
ガララアジャラ亜種は極限化する
モンスターだしCでも良いかなとは思った。
だから通常種はD+かな。
ちなみにアンジャナフ亜種は
Cに入ってる、わかりにくいけど。
0747格無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:24:51.90ID:299DCwiZ
>>744
もうこれ正解でいいと思う
0748格無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:32:36.46ID:299DCwiZ
シャガルマガラはゲームでの強さとか体格はそんなだけど、鱗粉ばら撒きまくって狂竜症を大量発生させたりゴアの成体化を阻害させたり、禁足地の辺り一帯を鱗粉で包んで生態系にめちゃくちゃ影響与えてるよね。
0749格無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 06:23:48.95ID:0nf3/tVz
天空山のジンオウガとドスイーオスが狂ってたな
0750格無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:17:33.77ID:MP+VKl9P
>>744 のランクの訂正

ゴアマガラが抜けてたのでC+に入れる。

ガンキン亜種とガララ亜種をCに変えて、
その原種とヴォルガノスをD+に変える。
ガンキン亜種は世界観的にかなり
危険という設定がある。
ガララ亜種は主級よりも下なのに
極限化するモンスターなので格上げ。
ガンキンはランクは主級と同じなのに
同ランクのオドガロンに負けたため
格下げ、同ランクで勝敗がつくのは初。
ヴォルガノスもランクは主級だが
ガンキンとライバルという設定で格下げ。
0751格無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:39:38.82ID:MP+VKl9P
>>744 訂正ランク

C リオレウス亜種 ディアブロス亜種
モノブロス亜種 グラビモス亜種
ティガレックス亜種 ナルガクルガ亜種
ラギアクルス亜種 ベリオロス亜種
ウラガンキン亜種 アグナコトル亜種
ジンオウガ亜種 ドボルベルク亜種
ガララアジャラ亜種 ゲネルセルタス亜種
ディノバルド亜種 アンジャナフ亜種
オドガロン亜種 傷ついたイャンガルルガ
凍て刺すレイギエナ 氷刃佩くベリオロス

D+ ヴォルガノス ウラガンキン アンジャナフ
ガララアジャラ ゴシャハギ

D- リオレイア バサルモス ガノトトス
ダイミョウサザミ ショウグンギザミ
ボルボロス ロアルドロス ギギネブラ
チャナガブル ハプルボッカ フルフル
テツカブラ ザボアザギル ネルスキュラ
バフバロ ブラントドス ジュラトドス
ラドバルキン ヨツミワドウ イソネミクニ
0752格無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:17:53.17ID:reYIRNJA
>>744
シャガルとバルファルク高すぎるだろ。あいつらダブルクロスじゃ危険度6でドス古龍より格下だったじゃん。B-が適正でしょ。
逆にアトラル・ネセトは低すぎる。こいつは危険度8なんだからA+以上にはすべきだろ。シェンガオレンもラオ以下なのはなんだかな。
それにS-とA+をどういう基準でわけてるのか知りたい。同じラスボス超大型だし、同ランクでもよさそうなもんだけど。
金銀夫妻って4Gの時点では危険度や強さランクで他の希少種より格下扱いだったからな。アイボーで主級の力関係が均されたからそれに伴って同格になってるかもしれんけど、現時点では確かめようがないし、取り敢えずはC+にすべきだと思う。
後、まだはっきりとはわからんが、マガマガはレウス相手にかなり優勢のようだから、縄張り争いで引き分けのブラキより格上な気はする。
というかブラキってキリンクラスか?CかC-で良くないか?15周年展でネギと張り合ってたことを高く評価するならC+でもいいとは思うけど、ならジョーをダウンさせたガルルガも上げるべきじゃね?
最後にD-だけど、危険度3のロアルとテツカブラは他より一段落ちるだろ。ワールド以降のモンスはわかんないけど他は軒並み危険度4相当だし。
0753格無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:52:20.24ID:o5cUe6XT
>>752
まず俺は危険度はあまり考慮してない。
ついでに報酬金も参考にはしない。
これらは矛盾が生じる場合があるから。

シャガルとバルファルクは戦闘能力と
世界観的な危険度を考慮すればB+で良い。
シャガルの狂竜ウイルスはBの古龍級も
感染する危険なウイルスだから。
バルファルクの戦闘能力は普通にB以上、
1000年周期に文明を滅ぼすという設定から
ドス古龍よりも上だと思うんだが。
アトラルネセトは確かに低い、A+に変更。
あとゾラマグは逆に高いか、Aに変更。
シェンガオレンは別にB+で良くないか?
S−とA+の境界線は完全に個人的。
金銀夫妻はアイボーの戦闘能力、
扱いを見ればB−で良いと思うけどね。
C+に下げるならレイアだけだね。
マガマガはレウスに優勢な感じだけど、
まだ全貌はわからないからC+に保留。
ブラキはムービーで同じ主級を
2体も倒してる点とネルギガンテの点、
特殊個体がれっきとした古龍級である点を
考慮して主級最高ランクのC+にした。
ロアルとカブラはD−で良いと思うが。
というかドドブランゴもD−に入るか。
一応言っておくけど俺の個人的ランクは
Eランクが最低だから、Fランクはない。
0754格無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:39:57.57ID:snqVAzws
>>753
確かに危険度も報酬金も強さの絶対的な基準ではないが、なら何を基準にしてランクを作ったんだ?まさかプレイヤー視点での難易度とか言い出さないよな?

>戦闘能力と世界観的な危険度を考慮すればB+で良い
これって強さランキングだよな?なら世界観的な危険度の方は考慮しないだろ。

>1000年周期に文明を滅ぼすという設定
そんな設定あったか?ソースを頼む。

>金銀夫妻はアイボーの戦闘能力、扱いを見ればB−で良いと思うけどね。C+に下げるならレイアだけだね。
ま、金銀夫妻B-に関してはゴリ押しするつもりはない。ただ、夫妻に格差が設けられた試しがないから、金レイアのみのC+降格には反対しとく。

>個人的ランクはEランクが最低だから、Fランクはない
了解。
0755格無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:15:07.68ID:o5cUe6XT
>>754
プレイヤー視点の難易度とか
極端なこと言うなよ、そんなわけないだろ。
世界観的な危険度も強さには
関係あると思うんだが。

バルファルクの文明を滅ぼす云いは
設定というか「〜と言われてる」。
確か龍識船の船長かベルナ村の村長の
どっちかが言ってたが覚えてないが、
「決して抗えぬ運命の証」「絶望と災厄の化身」
「大地を絶望に染め上げる凶兆」等々、
ドス古龍以上、禁忌と同等のスケールの
異名を持ってるし能力もドス古龍以上。

こういう描写やモンスターの能力と
危険度が俺は合ってないと思ったから
「個人的な考え」でランク付けした。
基本的には危険度でランク付けてるが
明らかにおかしいのもあるってこと。
危険度が同じガンキンとガロンの争いは
なぜかガロンが一方的に勝つとか。
0756格無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:47:56.20ID:azGDse3J
ライズ勢のモンスターはまだよくわからんから今んとこは保留でいいんじゃないかね
0757格無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:47:39.54ID:snqVAzws
>>755

>世界観的な危険度も強さには関係あると思う
シャガルで考えてみようか。シャガルの狂竜ウイルスは一般大型モンスターを凶暴化させ、疲弊させて間接的に殺すことができる。人間社会や生態系に及ぼす損害は計り知れない。
けど、例えばシャガルがラージャンと戦ったとして、狂竜ウイルスは何かの役に立つか?発症させても敵を強化するだけだぞ?
そもそも世界観的な危険度を考慮するにしても、ドス古龍や怒喰激昂は狂竜症にならない(確認されてないだけかもだが)わけだからシャガルをB+に入れる根拠にはならないだろ。

>「決して抗えぬ運命の証」「絶望と災厄の化身」「大地を絶望に染め上げる凶兆」
フム、確かに異名はすごいね。異名だけみたら禁忌みたい。で、「1000年周期で文明を滅ぼす」っていうのは何処にあるの?

>能力もドス古龍以上
龍気が?弱いとは思わんけど、ドス古龍の能力と比べて上と言い切れるレベルか?

>危険度が同じガンキンとガロンの争いは
なぜかガロンが一方的に勝つ
まあそれはね。危険度設定(XX時)には確かに不自然な点はある。けどそれも同危険度帯の中にも格差があると考えれば一応説明はつくだろ。
報酬金やムービー、異名や武具説明文よりはまだ信用できる。

あと言い忘れてたが、キリン亜種は危険度5だし、4だと強さランク「とても強い」だけど、4Gじゃ「強い」に格下げされてるから、イビルラー希ティ辺りの「とても強い」勢と同じランクに入れるのはまずいんじゃないか。
0758格無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:24:29.16ID:o5cUe6XT
>>757
何をそんなにシャガルとバルファルクを
下げたいのか知らんけど、
そもそもの話これ俺の「個人的」ランクだし
文句言われるモノじゃないんだよね。

「1000年周期で文明を滅ぼす」は何処?
→え、ちゃんと文読んだ?書いてるよ?
信じられないなら自分で確認して来い。

「龍氣はドス古龍より上とは言い切れない」
→龍氣というかあの音速飛行からの突進。
あんなの簡単に避けれるものじゃないし
当たったら禁忌でも危ういレベル。
これは主観じゃなくて普通に考えれば
それくらいの威力はあるもの。

「シャガルの狂竜ウイルスは役に立たない」
→普通にブレスとして撃つの知ってる?
それは攻撃力も普通に高いし
地雷のように使っても来るし多彩。
体格も大きく肉弾戦もまあまあ出来る。
こういうところも考えようね。

キリン亜種は正直あんま詳しくないから
君がそう言うならC+にしてやるよ。
0759格無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 02:15:54.93ID:AHx75J5s
>>758

>そもそもの話これ俺の「個人的」ランクだし
文句言われるモノじゃないんだよね。
それはごめんね。ここ強さ「議論」スレだからさ、議論しにきたのかと思ったよ。
こっからも色々書くけど、もう議論する気がないっていうなら見なくて構わない。

>何をそんなにシャガルとバルファルクを
下げたいのか知らんけど
シャガルとバルファルクをここまで高い位置に置く人見たことなかったからついね。

>え、ちゃんと文読んだ?書いてるよ?
ごめんね。読み間違えてたよ。てっきり村長たちが異名を言ってたって話かと。

>信じられないなら自分で確認して来い。
そうさせてもらうよ。ライズもあるからちょっと遅くなるけど、ダブルクロスやり直して確認してくる。ベルナ村の村長か龍識船の船長でいいんだよな?

>これは主観じゃなくて普通に考えれば
それくらいの威力はあるもの。
主観でしょ。モンハンのゲーム内で現実世界の物理法則が通用すると思う?
だいたい禁忌どころか古龍、どころか一般モンスターでさえ現実には物理的に存在し得ないのにどれくらいの攻撃なら効くかとかわかるわけないでしょ。というか普通に考えたらバルファルク自身が地面に激突した衝撃で死ぬよ。
バルファルクのダイブの破壊力に関してはっきりわかっているのは未強化の龍識船に引っ付いてた小さな飛行船なら楽勝でぶち抜けるということ。それだけ。
まあ、私の考えを言わせてもらえば、禁忌はともかくドス古龍には結構な痛打になるだろうね。ただ、ドス古龍は置き技が豊富だから躱されたり耐えられたりした場合、粉塵爆破、竜巻、毒霧あたりで返り討ちに遭う可能性はある。

>キリン亜種は正直あんま詳しくないから
君がそう言うならC+にしてやるよ。
有り難き幸せですよ。
0760格無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 02:30:28.03ID:AHx75J5s
やっべ、シャガルについての意見見過ごしてた。申し訳ないねガバガバで。

>普通にブレスとして撃つの知ってる?
それは攻撃力も普通に高いし
地雷のように使っても来るし多彩。
体格も大きく肉弾戦もまあまあ出来る。
こういうところも考えようね。

うーんとねぇ、そういう話じゃないんだよ。私の言い方が悪かったんだけどさ。
もともとは世界観的な危険度も強さに含まれるかどうかって話だったろ?で、シャガルの危険度ってやっぱモンスターの狂竜化と狂竜モンスターによる人間やモンスターへの被害がメインじゃん。
狂竜ウイルスは君の言うとおり、ブレスだったり地雷だったりで直接的な戦闘手段にもなるけど、本来の用途とも言えるウイルス感染については単純な戦いには影響しない…どころか悪化させる可能性すらある。
この場合、シャガルマガラの危険度と強さはイコールではないよね?ということを言いたかったんだ。伝わるかな?
0761格無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:29:06.99ID:cirB63Id
>>760
「ダブルクロスやり直して確認する」
→マジで確認すんの?すごいね君。

「モンハンでは物理法則が通用しない」
→なんで急に現実の話してんの?
そういう話はモンスターが現実に来て
軍隊と戦ったら〜とかで出す話だろ。
今はゲーム内のキャラ同士の話なんだから
現実の法則を持ち込むのはナンセンス。
地面に激突しても死んでないんだから
死なない前提で話すのは当然。
それであの体格のモンスターが音速で
龍属性を纏って突っ込んできたら
どんなモンスターもヤバイだろって。
そりゃ返り討ちの可能性はあるけど
前半は君がズレてると思うよ。

シャガルについては確かにウイルス効果の
話だったから俺が少しズレてた、すまんな。
まあB+から動かす気はまだないけど。

そうだね、確かに「議論」だったね。
じゃあもう最新暫定ランクに変えるわ。
意見があるならどうぞ、反論はするけど。
0762格無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 14:24:08.57ID:AHx75J5s
>>761
本当に大丈夫かい?どうも議論する気はさらさらなかったみたいだけど、勘違いで望まぬ議論に巻き込まれて辟易としているなら気の毒で、申し訳ないと思う。

>マジで確認すんの?すごいね君。
当然さ。

>なんで急に現実の話してんの?
申し訳ない。勘違いしていたよ。

>あの体格のモンスターが音速で
龍属性を纏って突っ込んできたら
どんなモンスターもヤバイだろ
だからそれは主観じゃないの?君の考え、想像でしょ。だってバルファルクが他のモンスターに突撃した描写がないんだから。
例えばミラボレアスは鉄の融点を超える温度のブレスを吐いてもケロッとしている。現実的にはありえないよね。そんな想定不能のモンスターに龍属性を纏ったバルファルクが音速で激突したとして、客観的に間違いなく通用するとか言えるのかい?
君の言う「普通に考えて」ってのがよくわかんないんだよね。「現実的に考えて」じゃないのはわかったけど。良ければ説明してくれ。

>B+から動かす気はまだない
わからないな。バルファルクは件の設定に基づけばB+…どころかS辺りも狙えるから君の主張は理解できるが、シャガルに関しては特に何もないじゃないか。
他に何かシャガルをB+にする根拠があるなら是非教えてもらいたいところだね。
0763格無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:42:08.68ID:cirB63Id
>>762
「ミラに間違いなく通用するとは言えない」
→いや言えるよ、どういう考え方した?
想定不能とか言ってるけど所詮は
肉体を持った生物なのはわかってる?
ハンターの武器、バリスタ、大砲で
ダメージが入ってるからそれはおかしい。
アイボーのラストのイシュワルダVS悉ネギは、
イシュワルダも想定不能なモンスターだけど
悉ネギの単純な物理攻撃で倒された。
それと同じこと、99%通用するよ。
これは君の方が主観的だと思うけどね。

シャガルについてだが渾沌ゴアの方が
危険度は高いんだな、ここ勘違いしてた。
だからシャガルを下げるならBで、
渾沌ゴアをB+なら俺は良いと思うが。
ついでに錆クシャもB+に上げるか。
0764格無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:36:27.96ID:AHx75J5s
>>763

>ハンターの武器、バリスタ、大砲で
ダメージが入ってるからそれはおかしい。
確かにその通りだね。バルファルクのダイブでダメージは入るだろう。
けど、「禁忌でも危ういレベル」かはわかんないね。たいして効かないかもしれないよ?

>アイボーのラストのイシュワルダVS悉ネギは、イシュワルダも想定不能なモンスターだけど悉ネギの単純な物理攻撃で倒された。
そりゃ悉ネギも想定不能なモンスターだからね。バルファルクだってそうさ。最初から言ってるだろ?わからないんだよ。

>シャガルについてだが渾沌ゴアの方が
危険度は高い
そうだっけ?
0765格無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:12:53.58ID:cirB63Id
>>764
あーはいはい効くかわからないねうん。
俺の普通と君の普通はだいぶ違うようだし
しばらく終わらないからここで切り上げる。

じゃあシャガルもバルクもBにするよ。
渾沌ゴアはXXじゃ危険度は7らしいが、
1ランク差があるとは思えないけど。
錆クシャはB+にするよ。
0767格無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:22:03.97ID:h363e+07
ライズの新モンスターのランク
(俺が現在進めた所まで)

オサイズチ G
アケノシルム F+
ヨツミワドウ F +
ビシュテンゴ D−
イソネミクニ C −
0768格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:25:28.91ID:02A8UZ/g
今作は既存モンスターの危険度が
大幅に変わってるし新モンスターもだけど
縄張り争いの結果が危険度通りじゃないから、
何を基準にランク付ければいいんだろ。
0769格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:44:31.69ID:h+vHPz/p
最新ランク
S+
ミラボレアス種
S
アルバトリオン グランミラオス
ムフェトジーヴァ ダラアマデュラ
S−
アマツマガツチ ゴグマジオス オストガロア
アトラルカ ゼノジーヴァ アンイシュワルダ
A+
ジエンモーラン ダレンモーラン
ゾラマグダラオス
A
ラオシャンロン ナバルデウス
A−
アカムトルム ウカムルバス
シェンガオレン ヤマツカミ マムタロト
B+
バルファルク 錆クシャルダオラ
悉殲ネルギガンテ 死纏ヴァルハザク
B
テオテスカトル ナナテスカトリ クシャルダオラ
オオナズチ シャガルマガラ ネルギガンテ
ヴァルハザク イヴェルカーナ ネロミェール
激昂ラージャン 怒喰イビルジョー
猛爆ブラキディオス 紅蓮バゼルギウス
B−
ラージャン イビルジョー バゼルギウス
リオレウス希少種 リオレイア希少種
ティガレックス希少種 ナルガクルガ希少種
ラギアクルス希少種 渾沌ゴアマガラ
C+
キリン キリン亜種 ゴアマガラ
ブラキディオス マガイマガド
C(C−の亜種や特殊個体)
C−
リオレウス ディアブロス モノブロス
グラビモス ティガレックス ナルガクルガ
イャンガルルガ ラギアクルス ベリオロス
ウラガンキン アグナコトル ジンオウガ
ドボルベルク ゲネルセルタス セルレギオス
ディノバルド タマミツネ ライゼクス
アンジャナフ レイギエナ オドガロン
ガムート ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ
0770格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:35:01.17ID:h+vHPz/p
D(D−の亜種個体)
D−
リオレイア バサルモス ガノトトス
ババコンガ ドドブランゴ ショウグンギザミ
ヴォルガノス ボルボロス ギギネブラ
チャナガブル ハプルボッカ ネルスキュラ
ガララアジャラ ザボアザギル ホロロホルル
ジュラトドス ラドバルキン ブラントドス
バフバロ ビシュテンゴ イソネミクニ
E(E−の亜種個体)
E−
イャンクック ゲリョス ダイミョウザザミ
フルフル クルペッコ ロアルドロス
アルセルタス テツカブラ ケチャワチャ
プケプケ トビカガチ パオウルムー
ドドガマル アケノシルム ヨツミワドウ
F
アオアシラ ウルクスス ラングロトラ
クルルヤック ツツイヤック オサイズチ
F−
ドスシリーズ
0771格無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:13:51.01ID:flWrE7YF
>>768
作品ごとにランク付けした方がしっくり来るかもしれないな
0772格無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:14:34.95ID:+9Z2edkL
イブシマキヒコとナルハタタヒメは
両者ともS−で良いよね?
イブシは危険度☆9だけど
危険度☆10のナルハと対の関係だし。
0773格無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:36:00.33ID:+bZHW20T
危険度は比較的信頼できる尺度だと言ったな。あれはウソだ。
なんで危険度4のラングロトラが危険度2のヨツミワドウに縄張り争いで負けるんですか?なんでベリオがジャナフ以下の危険度5でトビカガチと同格なんですか?
縄張り争いの信憑性も崩壊したし、もう俺には何が正しい格付けなのかわからん…
0774格無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:59:02.67ID:Tfl0X2m6
流石に縄張り争いをいい加減にしたのは…ちょっと…

マガドとベリオにはなかったレウスの空中反撃はアレなんだ?
負けだけどまったく何も出来ないで負ける訳では無いですよってことか???
わけがわからないよ
0775格無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:55:46.41ID:AIFCQDz4
>>773
まあ上の最新ランクが正解でええんやない?
見た感じ旧モンスはライズ以前の危険度、
新モンスはその通りって感じやし
でもそしたらラングロが低すぎねんな
旧作のランクならD−くらいやし
0776格無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:24:29.22ID:lDkAnr3q
〜の亜種個体はそれぞれ1つ上のランクと統合しても良いんじゃない?
0777格無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:41:33.28ID:tvrCSGEV
>>773
強引な解釈するとライズの縄張り争いは相性もあって、ヨツミワドウは牙獣種にはすこぶる相性がいいとかそんなもんなのかもしれん
0778格無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:52:16.71ID:QqXzBBD2
>>776
1つ上のランクってC+?B?
0779格無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:56:42.90ID:LRVGOfrp
>>773
開発に強さ議論なんて無駄だからやめちまえって言われてる気分ですわ
0780格無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:04:29.86ID:dnUQbBW3
報酬金←あてにならん
危険度←あてにならん
縄張り争い←あてにならん
設定資料集←最後の砦
0781格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:24:28.60ID:3FpoaC3Q
ジンオウガって敗走多くね?
0782格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:04:30.26ID:XAKsYfiC
>>781
そんなことないと思うけど。
アマツとイブシマキヒコから逃げたくらいじゃない?
0783格無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:04:58.49ID:VyPiwSKK
クエストランクや細かい設定などを
考慮したランクを作ってみた

C+
ゴアマガラ ブラキディオス マガイマガド
キリン キリン亜種 ディアブロス亜種
ティガレックス亜種 ベリオロス亜種
アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種
ナルガクルガ亜種 傷イャンガルルガ
C
ディアブロス ティガレックス イャンガルルガ
アグナコトル ドボルベルク セルレギオス
ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ
リオレウス亜種 モノブロス亜種
グラビモス亜種 ラギアクルス亜種
ウラガンキン亜種 ジンオウガ亜種
ゲネルセルタス亜種 ディノバルド亜種
アンジャナフ亜種 オドガロン亜種
氷刃ベリオロス 凍刺レイギエナ
C
リオレウス モノブロス グラビモス
ナルガクルガ ラギアクルス ベリオロス
ウラガンキン ジンオウガ ゲネルセルタス
ディノバルド ライゼクス アンジャナフ
ガムート タマミツネ レイギエナ オドガロン
D+
リオレイア亜種 ガノトトス亜種
ボルボロス亜種 ギギネブラ亜種
ガララアジャラ亜種 ネルスキュラ亜種
ザボアザギル亜種
D
リオレイア ガノトトス ヴォルガノス
ガララアジャラ ネルスキュラ ザボアザギル
バフバロ ブラントドス ラドバルキン
チャナガブル ハプルボッカ イソネミクニ
バサルモス亜種 ババコンガ亜種
ドドブランゴ亜種 ショウグンギザミ亜種
D−
バサルモス ババコンガ ドドブランゴ
ショウグンギザミ ボルボロス ギギネブラ
ラングロトラ ホロロホルル ジュラトドス
E+
フルフル亜種 ダイミョウザザミ亜種
クルペッコ亜種 ロアルドロス亜種
テツカブラ亜種 トビカガチ亜種
E
フルフル ダイミョウザザミ ロアルドロス
テツカブラ トビカガチ ヨツミワドウ
イャンクック亜種 ゲリョス亜種
アルセルタス亜種 ケチャワチャ亜種
プケプケ亜種 パオウルムー亜種
E−
イャンクック ゲリョス クルペッコ
アルセルタス ケチャワチャ プケプケ
パオウルムー ドドガマル アケノシルム
0784格無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:23:48.79ID:xFgLjm46
>>778
わざわざ一ランク作らなくてもCはC+、DはC−、EはD−に入れても問題ないんじゃないかなと思った
0785
垢版 |
2021/04/21(水) 05:43:58.53ID:EDUPZHCa
シャガル普通にB +だと思うが何ならA-でも良い
強さだけで言うなら雑魚古龍では
テオ→シャガル→ネギ→ナズチ→キリン→クシャル
だと思う
クシャルはまじの雑魚モンス錆クシャも雑魚
設定踏まえるならこの中じゃシャガルやハザクがずば抜けてる
シャガルは他古龍に影響あるしそれで他古龍が暴れ出したらそれこそ厄災の中の厄災A でも良いくらい
モンハンのクエストで危険度低かったからってそんな事言い出したら危険度低い古龍クエストなんか腐る程ある
単純に戦うだけならテオが一つ頭抜けてる
まあ強さだけならこいつら全部Cだわw
設定踏まえて作ったランキング構成なら主は別に間違ってない
0786格無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:56:52.74ID:KcgsFjtc
>>785
このスレって純粋な戦闘能力を考えるスレだからシャガルやハザクみたいな影響力ぶっぱ系は評価低くなるんじゃないかな。
ハザクなんかは事前に相手に瘴気をたっぷり吸わせておいたらワンサイドゲームできる可能性はあるけど。

>クシャルはまじの雑魚モンス錆クシャも雑魚
クシャは雑魚と判断した理由をkwsk。
それに格的にはともかく、戦闘をシュミレーションしてみた場合、むしろクシャって同格クラスにめちゃ強いと思うんだよね。
テオ←龍炎や塵粉を風で吹き飛ばす&竜巻で近接拒否
ナズチ←霧や毒霧を風で吹き飛ばす
シャガル←狂竜ウイルスをry&近接拒否
ハザク←瘴気をry
イビル←龍気をry&近接拒否
バゼル←爆鱗をry
バル←竜巻で視界を奪いダイブ拒否&近接拒否
風圧で防げなさそうな雷使いのラーやキリン、再生力でゴリ押せるネギくらいしかまともに戦えなさそうに思える。この3体に関しても別に不利な訳じゃないし。
錆びクシャの強化要素が気性が荒くなるくらいしかないのは微妙だけど。

>シャガルは他古龍に影響
古龍が狂竜ウイルスに罹った事例ってないよな?まあ、単に数が少ないから見つかってないってだけかもしれんけど。

>危険度低い古龍クエストなんか腐る程ある
どういうのがあったっけ?
0787格無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:14:42.12ID:e74wII0L
>>785
個人的好みだけで述べてるだけで言ってることはめちゃくちゃだな
0788格無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:34:16.20ID:54mY8hEU
Fのモンスターのランク

S
ディスフィロア ラヴィエンテ
S−
グァンゾルム シャンティエン ドゥレムディラ
ケオアルボル
A−
オディバトラス
B+
ガルバダオラ ハルドメルグ エルゼリオン
B
イナガミ ルコディオラ
0789格無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:42:08.70ID:8ETECiGO
テオとマガドの縄張り争いよく見たら最後マガド怯んでる?
0790格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:17:31.23ID:z54sFPgR
怯んでるっぽいね。最後の爆発にテオの粉塵爆破のエフェクトがあるからテオ側有利の縄張りの可能性はある。
0791格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:37:12.94ID:yUhx6WIT
テオも撃墜されてダメージ入ってるだろうし
まさかドス古龍と互角なのか?
これはマガドがB−に移るかもしれない。
古龍級のラージャンとも争ってくれれば
力関係が明確になるんだがな。
0792格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:52:03.15ID:yUhx6WIT
マガドさんバゼルにも勝ってるやん
もうB−でいっか
0793格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:38:25.54ID:z54sFPgR
>>792
バゼルに勝ってるのに同ランクのB−はおかしくない?Bでいいと思う。
0794格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:05:56.48ID:umqloqvw
ヌシディア如きが危険度10ってマ?
0795格無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:33:57.65ID:z54sFPgR
>>794
えぇ…(困惑)
0796格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:49:52.11ID:2/YW8oph
>>794
風神にビビってるような奴が
雷神と同ランクはさすがに高すぎだよな
0797格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:07:31.40ID:dWj2cG3a
あーもうめちゃくちゃだよ(格付け)
0798格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:48:58.01ID:qywxsfyx
テオとクシャルに痛み分け
バゼルをボコボコと

マガドはやっぱりBか
0799格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:37:25.51ID:ozWXOaWO
疑問なんだけど、同じモンハンシリーズなのに何故Fとそれ以外で分けるんだ?
0800格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:59:44.80ID:j5xlnrV1
>>799
本家と世界観を共有していないからさ。開発も別だし。
0801格無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:15:00.77ID:BSCMY7V7
S+ ミラボレアス
S アルバトリオン グラン・ミラオス
S- ムフェト・ジーヴァ
A+ アトラル・ネセト アマツマガツチ アン・イシュワルダ オストガロア ゴグマジオス ダラ・アマデュラ ナルハタタヒメ
A アカムトルム イブシマキヒコ ウカムルバス ゼノ・ジーヴァ
A- ジエンモーラン ゾラ・マグダラオス ダレン・モーラン
B+ ナバルデウス ネルギガンテ
B オオナズチ クシャルダオラ テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ ヴァルハザク
B- イビルジョー シャガルマガラ バゼルギウス バルファルク ラージャン
0802格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:27:57.49ID:zexDmd0g
>>801
完全に危険度基準のランクだな
アカム、ウカムは山龍種よりは低いだろう
0803格無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:30:01.80ID:C80IpIkZ
バゼルがC+ぐらいまで弱くなったんじゃね
0804格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:17:36.80ID:WqYx8RsR
ライズは何故かフルフルとかベリオとかが格下げされてるのに対してワールド産のモンスターが軒並み格上げされてるんだよな
0805格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:48:36.08ID:EJafkyIM
>>804
ドスバギィも格下げされてるな
寒冷地限定の既存モンスターはウルクスス以外みんなそうじゃないかね
一応フルフルは沼地とかにもいたけど
0806格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 02:22:55.74ID:X7L2RL61
Fのモンスターも出していい強さ議論スレぐらいマキリ・ノワ出してくれたっていいだろ...。何でお前らそんなにマキリ・ノワのこと無視するんだ?アイツ仮にもラスボスなのにもう5年近く空気と化してるぞ。とりあえずマキリのスペックはこんな感じだ。

・火氷雷龍の四属性を操る(火やられや麻痺なんかの状態異常付き)
・どんな攻撃も完全に無効化するバリア
・何度でも瞬時に再生する肉体
・生物どころか植物にも影響を与える圧倒的な感染力を持つ黒の凶気
・絆原石を汚染するたびに力を増幅させる力
・黒の戒めという一撃必殺技

能力だけなら禁忌級よ。7月にはストーリーズ2も出るんだし無印のラスボスのことはちゃんと認知しててくれよな
0807格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:08:07.90ID:WvnKzq0K
ぼくのかんがえたさいきょうのモンスターみたいな設定で草
0808格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:29:38.45ID:lnC2TqXO
もしストーリーズを入れるなら
エクスプロアも入れた方が良いかな
0809格無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:06:29.59ID:3agvDjha
映画は正史かつ時系列的にはワールドの後になる
その映画の中でゼノを倒したのを目撃した大団長がリオレウスを見て「あれを討伐するのは不可能」と名言した
つまり映画レウス、それより上の映画マガラはゼノに格付けされ
アルバムフェトに並ぶ力を持っているとされる
0810格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 11:58:36.83ID:7J8fgQgS
ここの強さって何基準なんだよ
公式設定上で良いんだよな?
786は実際に戦ったらとかいう完全な
妄想話展開させてるからよくわからん

それに危険度基準ならマガドはC+だろう
上のバルファルクを下げたい人が言うには
設定の規模よりも危険度優先らしいしさ
0811格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:22:17.71ID:ktoYrYqN
>>810
公式設定と危険度基準の強さに矛盾があるってこと?
ただ単に知りたいだけだけどどんなのがあるの?
0812格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:32:40.63ID:ktoYrYqN
縄張り争いで危険度2のヨツミワドウ>危険度4のラングロって結果になるとかそういうやつ?
0813格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:19:10.15ID:7J8fgQgS
わかりやすいのはライズのヌシ関連でしょ
風神から逃げてるのに危険度は同等以上
危険度基準ならヌシディアがS帯に入る
0814格無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:55:43.80ID:+c0ry5h0
>>810
>>786でありかつ「バルファルクを下げたい人」本人だけど、質問に答えさせてもらうね。

>786は実際に戦ったらとかいう完全な妄想話展開させてる
これに関しては>>785がクシャを雑魚判定した理由が気になって、ひょっとしたらシュミレーションして結論づけたのかなと思って書いただけ。勿論この妄想を基にランク付けしようなんて思ってないよ。あまり気にしないでくれ。

>設定の規模よりも危険度優先らしい
そんなことを言った覚えはないけど、何か勘違いしてないかい?ゲーム内や設定資料集で明かされた設定があれば、そちらを優先して格付けするのは十分有りだと思う。
問題はバルファルクに危険度の序列を覆す程の規模の大きな設定があるのかって話だよ。>>766によれば文明を滅ぼす云々のテキストは存在しないとのことだけど、本当は何かあったりするのかな?
もし存在するならバルファルクの格上げに反対する気は毛頭ないよ。そもそも私は君が思っているほど危険度を信用していない。ライズで滅茶苦茶になってからは特にね。
0815格無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:07:29.03ID:GRdXZbOI
申し訳ないけど読んだことないから聞くけどモンハンの設定資料本はあるのはわかるがモンスターの強さに関する記述はあるのかい?
0816格無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:20:48.35ID:vUs8waZE
>>815
極限レギオスが狂竜イビルより危険とか、ラオがミラから逃げてるとかかな。あと、アルバ最強説もゲーム内の依頼文を基にしてたものだね。
0817格無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 08:28:19.36ID:vUs8waZE
>>815
すまん。勘違いしてた。設定資料集の中に強さの記述があるのかってことだよね。
確かにあまり聞かないな。歴戦ディアブロス亜種の古龍級設定くらいか。
0818格無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:16:53.28ID:1ogGgDY9
>>815
ベリオロス亜種はたしか資料集で
砂原の肉食で彼の右に出る者はいない
と言われティガ亜種同等以上と判明したよ。
ネルスキュラ亜種は有名な設定だけど
危険度は同じのフルフルが補食対象だから
モンスター間ではスキュラ亜種が格上だね。
ディア亜種は通常でもイビルジョーを
殺害することがあるとかも言われたね。
歴戦の個体は古龍に匹敵する程らしいよ。
あとバルファルクが文明を滅ぼす云いって
XXのストーリーで同じようなことを
何度も言われてるの知らないのかな?
0819格無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:36:28.83ID:LdbONZxc
公式テキストまとめサイト漁ったけど
文明を滅ぼすなんて記述見つからねーぞ
ほんとにあるの?
0820格無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:59:40.39ID:doJ/ETIT
>>818
情報提供ありがとう。

>ディア亜種は通常でもイビルジョーを
殺害することがある
殺害だっけ?撃退じゃなかった?

>バルファルクが文明を滅ぼす云いってXXのストーリーで同じようなことを何度も言われてる
ちょっと探してみたけど、ひょっとしてこれのことかな?

恐れ見よ。闇夜に赤く輝く彗星を。
あれこそ決して抗えぬ運命のあかし。
日ならず大地を絶望に染め上げる凶兆

絶望は、千変万化の大翼を持つ、
神速の天彗龍となって人々の前に降り立つ。
星をいざない、大地を災厄に陥れん

確かに大層な文言ではあるけど、抽象的すぎてなんとも言えないね。2つ目の「星をいざない、大地を災厄に陥れん」っていうのは多分バルファルクから剝がれ落ちた外殻とその衝突による被害のことだと思うけど。
他にバルファルクの齎した災厄としてゲーム内で描写されているのはクロス四天王が暴れたことくらいかな。
正直これだけだと微妙な気がするね。個人的には。
0821格無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:47:18.14ID:JyOUhEMp
S+
ミラボレアス グランミラオス アルバトリオン
ムフェトジーヴァ ディスフィロア
ベヒーモス ヴェルサノワ マキリノワ
S
ダラアマデュラ ラヴィエンテ
S−
ゴグマジオス オストガロア ゼノジーヴァ
アマツマガツチ アンイシュワルダ
イブシマキヒコ ナルハタタヒメ グァンゾルム
ケオアルボル シャンティエン ドゥレムディラ
A+
ジエンモーラン(亜種) ダレンモーラン(亜種)
ゾラマグダラオス アトラルネセト
A
ラオシャンロン(亜種) ナバルデウス(亜種)
A−
アカムトルム ウカムルバス オディバトラス
シェンガオレン ヤマツカミ マムタロト
B+
バルファルク ハルドメルグ エルゼリオン
ガルバダオラ 錆クシャルダオラ
悉殲ネルギガンテ 死纏ヴァルハザク
B
テオテスカトル ナナテスカトリ
クシャルダオラ オオナズチ シャガルマガラ
ネルギガンテ ヴァルハザク イヴェルカーナ
ネロミェール ルコディオラ イナガミ
激昂ラージャン 怒喰イビルジョー
紅蓮バゼルギウス 猛爆ブラキディオス
B−
ラージャン イビルジョー バゼルギウス
リオレウス希少種 リオレイア希少種
ティガレックス希少種 ナルガクルガ希少種
ラギアクルス希少種 渾沌ゴアマガラ

FとSTとベヒーモスを入れた
レーシェンは環境依存型だしわからない
0822格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:40:18.96ID:Znuanidg
>>820
「撃退することもある」だから絶命まではさせてないし、確か記述では、基本的にイビルジョーには勝てないけどたまに追い返すことがあるぐらいのニュアンスだったと思う。
イャンガルルガも同じだけのことをやってるから、それだけでランク変動は無い。
0823格無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:39:18.25ID:uIah9vdq
>>822
資料集には「命を落とす」と書いてる
ただ縄張り争いではディノと引き分けだし
怒喰イビルジョーには惨敗するし
ブラキと同じC+が妥当だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況