X



トップページ格付け
490コメント449KB

全ジャンル男性キャラ最強スレvol.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 18:47:13.55ID:GyNb+X1d
一定のルールに沿って男性キャラの強さランキングを決めようというスレです

前スレ:
全ジャンル男性キャラ最強スレvol.3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1320251343/

まとめwiki
http://www51.atwiki.jp/saikyouman/

ルールは全ジャンル作品スレ基準 ただし餓死や寿命負けは無し
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/439.html

参戦基準

・1作品から何キャラでもエントリー可能。ただし、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からの2キャラ以上の参戦は不可。
・人間でなくても男性(または雄)であれば可。
・性別不明、または性別が無い存在でも男性人格と明言されていれば可。


各キャラ用テンプレ

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0002格無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 21:17:05.50ID:2SLDmVdg
もう4スレ目か。早いな。
0003格無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 04:53:17.64ID:MRXCQztU
0004格無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 00:46:09.77ID:Iv4zJS3o
にしては進まないなww
0005格無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 22:34:22.10ID:vmFPbe5W
いっそ前スレ埋めませんか?
0006格無しさん
垢版 |
2012/06/05(火) 16:37:18.55ID:dIoVIr4V
見事前スレが埋め終わりました。
0007格無しさん
垢版 |
2012/06/05(火) 19:28:32.01ID:mGesV3xb
小此木烈人 考察

○蒼乃大気 時間蝕勝ち
○劉鳳 時間蝕勝ち
○カズマ 時間蝕勝ち
○フェイト・アーウェルンクス 時間蝕勝ち
○ゴース・ガード・ギラングレイドル・ルルド・バイパー 時間蝕勝ち 
×朽木白哉 千本桜景厳負け
×天堂地獄 炎負け
○ネギ・スプリングフィールド 時間蝕勝ち
×赤犬 冥狗負け
×グリムジョー・ジャガージャック 反膜の匪負け

朽木白哉>小此木烈人>ゴース・ガード・ギラングレイドル・ルルド・バイパー
0008格無しさん
垢版 |
2012/06/05(火) 21:35:53.90ID:dIoVIr4V
【作品名】封神演義(藤崎竜)
【ジャンル】漫画
【共通設定】面倒なので以下参照 http://www51.atwiki.jp/saikyouman/pages/52.html
【名前】黄天化
【属性】神様
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】腕力は達人以上だろう
莫邪の宝剣&莫邪の宝剣II:柄と剣先から光の刃が出るライトセイバー。山を破壊できるロケットパンチを叩き落とす威力。
             天化はこれを二刀流で使いこなせる。
火竜ヒョウ:二枚のブーメラン。通り過ぎただけで下の地面が発火し、命中すれば岩をも溶かす威力。
      射程は20mほどで速度は走るよりましな程度。
【防御力】もう既に死んでるので魂魄の基本設定を参照のこと。
【素早さ】光速の237万1500倍の速度で振り回される岩の拳を易々とよけ、その拳に攻撃を当てられる。
     移動速度は達人並み。50m位の跳躍が可能。
【特殊能力】とっくに死んでいるので不可視。とっくに死んでいるので宇宙でも平気だろう。
【長所】さわやか
【短所】死にざまは驚くほどあっけなかった。蜂に刺されて死んだ原作よりはマシだが。
【戦法】火竜ヒョウ投げて斬りかかる
【備考】最終巻の状態で参戦
0009格無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 18:44:22.93ID:8ksk5qcu
男子高校生の日常の三人組を参戦

【作品名】男子高校生の日常
【ジャンル】漫画
【名前】タダクニ
【属性】高2男子並み
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】椅子装備の男子高校生並。
【防御力】ヒデノリにボディを殴られても立ち上がれる。
【素早さ】男子高校生並。
【長所】公式サイトで「一応主人公」と明言されている、やったねタダクニ!
【短所】モブ化、とても動かしづらい。(作者談)、\アッカリ〜ン/、公式でも出番ないと言われてる

【作品名】男子高校生の日常
【ジャンル】漫画

【名前】ヨシタケ
【属性】高2男子並み
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】卓球のラケット装備の男子高校生並。
【防御力】男子高校生並。
【素早さ】男子高校生並。
【長所】単行本とかでは「彼を中心にしていく」と書かれている
【短所】「ヨシタケ」は本名ではなくあだ名なのではないかという説がある

【作品名】男子高校生の日常
【ジャンル】漫画

【名前】ヒデノリ
【属性】男子高校生
【大きさ】高2男子並み
【攻撃力】包丁を所持
【防御力】男子高校生並み
【素早さ】男子高校生並み
【長所】此奴を主人公だと思ってた人も多いと思う
【短所】アホ この後すぐに餅を喉に詰まらせ死にかける
0010格無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 19:21:29.59ID:OHFr5nnD
黒桐幹也 考察

○南原清隆 刺殺勝ち
○スタッフ 刺殺勝ち
○ショウさん 刺殺勝ち
○貴也 刺殺勝ち
×上条恭介 バイオリンのリーチ差で不利
△ギョーザ男 互いに決めて無し
×龍諸 火を吹かれて負け

上条恭介>黒桐幹也>貴也
0011格無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 19:21:44.97ID:OHFr5nnD
キラービー(八尾化) 再考察

○うちはサスケ 尾獣八巻き勝ち
○アノン 尾獣八巻き勝ち
○植木耕助 尾獣八巻き勝ち
×バラガン・ルイゼンバーン こちらの攻撃では倒せない 老い負け
○葵 尾獣八巻き勝ち
○花菱烈火 炎は耐えられる 尾獣八巻き勝ち
×ウルキオラ・シファー こちらの攻撃には耐えられ、雷霆の槍に巻き込まれ負け
×黒崎一護 こちらの攻撃には耐えられ、虚閃負け
△神聖衣星矢 互いに決めて無し
○神凪厳馬 尾獣八巻き勝ち
○紅麗 尾獣八巻き勝ち
×武藤遊戯 三幻神の攻撃で負け
×獅子王凱withジェネシック・ガオガイガー 光にされ負け
×不動遊星withDホイール 攻撃に耐えられ、追放負け


ウルキオラ・シファー>キラービー(八尾化)>花菱烈火
0012格無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 03:18:06.78ID:LZwhRjlS
時間蝕勝ち
0013格無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 19:07:17.79ID:UMfEW5y/
うずまきナルト 再考察 ため数秒が必要なため光速戦闘から下がっていく

×緋勇龍麻 任意全能負け
○カズィクル・ベイ チャクラの塊勝ち
×過王須 範囲攻撃負け
△アロウン 互いに決めて無し
×オガム 事象支配負け
×フォルテッシモ 体当たり負け
×トゥーレ・パルパ 惑星破壊負け
×カズマ 自慢の拳負け
×劉鳳 剣負け
○グラノwithグラノロボ チャクラの塊勝ち
△ロベルト 互いに決めて無し
○マルスwithドラグーン チャクラの塊勝ち
○エドワード・ニューゲート チャクラの塊勝ち
○カルパッチョ チャクラの塊勝ち

劉鳳>うずまきナルト>グラノwithグラノロボ
0014格無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 21:30:51.60ID:jNv+kYCq
>>13
 数秒と言ってもナルト本人の主観じゃないのか?
 もし本当に1秒も2秒もタメにかかっていたら超光速反応がゴロゴロいるナルト世界では「俺を殺してくれってばよ」と言ってるようなもんだぞ
0015格無しさん
垢版 |
2012/06/08(金) 21:35:45.46ID:6//pWoGi
【作品名】仮面ライダーSPIRITS
【ジャンル】漫画
【名前】コマンドロイドwith量産型ヘルダイバー
【属性】脳以外すべて機械のサイボーグ+バイク(空を飛ぶものを差す)
【大きさ】人間大+750tくらいのバイク
【攻撃力】素手で人体を粘土細工のように引き裂く怪力を持つ試作型を上回るパワー。
     コンクリに刺さる威力の手裏剣を2枚所持。
     ヘルダイバーのライト部分にビーム砲が2丁ついている。着弾時には3mほどの爆発を起こし、人間が一瞬で炭化する威力。
     射程はまあマシンガン程度はあるか。
【防御力】米軍のマシンガン、大砲、ガトリング砲による攻撃をどれだけ喰らっても傷一つつかない乗員及び単車の装甲。
     戦闘機の対空機関砲すら無傷で耐えた。
【素早さ】達人をはるかに上回る。50m級のジャンプを縦にも横にもできる。
     ヘルダイバーは地上・空中共に時速400q程度は出ると思われる。
【特殊能力】真っ暗闇でも平気で相手を視認して戦闘可能
【長所】防御力が高い。下手したら石ノ森先生原作の漫画版ライダーより強いかもしれない。
【短所】この強さで作中では戦闘員(ザコ)扱い
【戦法】垂直上昇してビーム砲で攻撃。
【備考】テンプレ製作者は勝手に「ダークゼクロス」と呼んでました。
0016格無しさん
垢版 |
2012/06/10(日) 12:58:26.25ID:/k0+rA83
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】森近霖之助
【属性】人間と妖怪のハーフ
【大きさ】剣を持った成人男性並
【攻撃力】剣を持った成人男性並
霧雨の剣
 錆びることの無い金属である緋々色金でできた剣。
 「天下を取る程度の能力」を持つが大した意味は無い。
 本当の名前は草薙の剣。
【防御力】成人男性並
      半妖なので成人男性より少しは丈夫だろう
【素早さ】霊夢と魔理沙の戦闘(紅魔郷時点)を目視できるので、反応速度は秒速1087963光年
      他は成人男性並
【特殊能力】半妖なのでかなり長寿。既に100年以上は生きている。
「道具の名前と用途が判る程度の能力」
 初めて見た道具であっても、見ただけで名前が思い浮かび、
 名前を口に出しただけでどういう用途に使うのかが想像できる能力。
 ただし、道具の使用方法はわからない。
【長所】反応速度だけ凄い。東方の中でも割とまともな人。
【短所】掲載誌が廃刊になったり、出版社が倒産したり、単行本の発売が延期になったりと散々だった。
【備考】東方香霖堂の主人公。
0017格無しさん
垢版 |
2012/06/13(水) 20:14:08.21ID:TroSmnBE
黄天化 考察 魂魄で防御面は優秀なので惑星破壊下から下がる

×山田正蔵 悪臭負け
×BAZUSU 即死は効かないが気絶負け
×TAGOSAKU 魂攻撃には耐性があるが吸収にはない 魂吸収負け
○ルルーシュ ギアスは効かない 火竜ヒョウ適当に投げて勝ち
△申公豹with黒点虎 互いに決めて無し
△燃燈道人 互いに決めて無し
△仮面ライダーカブト 当てれない倒されない
△イタリア 大きさ分け
○ヤミー・リヤルゴ 火竜ヒョウ適当に投げて勝ち
○ゾマリ・ルルー 火竜ヒョウ適当に投げて勝ち
○藍染惣右介 火竜ヒョウ適当に投げて勝ち


TAGOSAKU>黄天化>ルルーシュ(スパロボZ)
0018格無しさん
垢版 |
2012/06/13(水) 23:33:49.63ID:/lXB/kx2
>>17
 適当にwww
 ゾマリはお兄様の蒼火墜に耐えられたから火竜ヒョウじゃ倒せないかもよ。位置には関係ないけどね
0019格無しさん
垢版 |
2012/06/14(木) 21:01:07.56ID:IjnjF3do
コマンドロイドwith量産型ヘルダイバー 考察

○花山薫 ビーム勝ち
○猿渡境次 ビーム勝ち
○SDR2 ビーム勝ち
○ゴエモン百二十六万八千九百十一号 ビーム勝ち
○黒崎泰元 ビーム勝ち
○織田大道 ビーム勝ち
○仮面ライダーGwithバイク ビーム勝ち
○祇宗 ビーム勝ち
△澄矢雅典 脳以外は機械なので興奮死はしないだろう 決めて無し
○ガメル完全体 ビーム勝ち
△冴月紫微帝 当てれない倒されない
×サンジ 食われて負け
×鬼瓦源十郎 重力負け
×ギャラクティカ男 MAXパンチ負け
×愚地克巳 真・マッハ突き負け


冴月紫微帝=コマンドロイドwith量産型ヘルダイバー>ガメル完全体
0020格無しさん
垢版 |
2012/06/14(木) 23:10:58.09ID:9evde2rW
コマンドロイドがガメルより上…ライダーファンとしては信じがたいなあ。
0021格無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 08:19:59.10ID:9btMs283
>>20
今のガメルのテンプレは、オーズ(未参戦)の設定や描写を参考にしてないっぽい
オーズの素早さの詳細があれば、それに伴ってガメルの反応や素早さなんかも上けられるはずだと思う
0022格無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 08:28:16.42ID:9btMs283
と言うか、人間を炭にする威力のビームはガメルにどの程度効くのかな
>【防御力】不完全体の時点で既にバズーカ砲やグレネードで無傷(完全体ではさらに強化されている
>不完全体を怯ませられるエネルギー弾より強力なエネルギー砲を至近距離で2発同時に浴びればダメージを受ける

エネルギー砲×2>エネルギー砲>エネルギー弾>バズーカやグレネード
 ↑
これを至近距離で直撃もらって、ようやくダメージを受けるだけなんだよな
少なくとも、人を炭にできるビームを受けても一撃で炭化することはないと思う
その間に地震や衝撃波で自由を奪って接近してセルメダル化できないかな
0023格無しさん
垢版 |
2012/06/19(火) 18:53:25.33ID:RLKP3l+Y
ヒデノリ 考察

○南原清隆 刺殺勝ち
○スタッフ 刺殺勝ち
○ショウさん 刺殺勝ち
△貴也 刺してる間に内部攻撃されるだろうし相打ち
×黒桐幹也 武器は同等なのでスペック分不利
×上条恭介 リーチ差負け
×ギョーザ男 地味に攻撃され続け負け

貴也=ヒデノリ>ショウさん


ヨシタケ 考察

○イタリア・ヴェネツィアーノ スペック勝ち
○木下 スペック勝ち
△伸太 倒せない倒されない
○伊藤誠 武器を所持している分有利
×道下正樹 スペック負け
×南原清隆 スペック負け

道下正樹>ヨシタケ>伊藤誠


タダクニ 考察

○南原清隆 椅子で殴打勝ち
○スタッフ 椅子で殴打勝ち
○ショウさん 椅子で殴打勝ち
○ヒデノリ リーチ差勝ち
△貴也 相打ち
○黒桐幹也 リーチ差勝ち
×上条恭介 リーチに差はない スペック負け
×ギョーザ男 地味に攻撃され続け負け
×龍諸 火を吹かれ負け

上条恭介>タダクニ>黒桐幹也
0025格無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 19:01:35.23ID:pJyC84mX
森近霖之助 考察 圧倒的反応速度だが攻撃力が低い上に移動もない

△金剛源二 倒せない当たらない
○緋村剣心 一方的に攻撃し続け勝ち
△>ヤムチャ>ブルー将軍 倒せない当たらない
△メリウェザー 不可視わけ
△>銀政会のヤクザ>九頭文治>香車>酒呑童子 倒せない当たらない
△>人吉善吉>宗像形>ロート・シュピーネ 倒せない当たらない
△>坂田銀時>鷲男 倒せない当たらない
×越前リョーマ 山嵐に巻き込まれ負け
△>大河内三郎=菱木竜童 倒せない当たらない
△>乱破>幸村精市 倒せない当たらない
△テリー・サンダースJr.with陸戦型ガンダム 倒せない当たらない
×藤崎竜 大きさ負け

ブルー将軍=森近霖之助>緋村剣心
0026格無しさん
垢版 |
2012/06/21(木) 19:20:31.82ID:4jNtutFp
【作品名】宇宙の果てを越えて
【ジャンル】SF
【世界観】
無の渦巻き:インタイムを構成するインタイムより無限に小さい粒子。ただし概念として無限に小さい粒子と説明されており、本来ならば人知を超える抽象的性質のため大きさの定義が出来ない。
      この物語は無の渦巻きに宇宙がある設定である。なお、この無限に小さい粒子は物質だけでなく光の粒子や重力などあらゆる宇宙を構成するものに基礎となっている。
インタイム:物質の見かけ上は固形上の粒子を作り出す、この渦巻きを考えてみてくれ。私はこの粒子をインタイムと呼んでいる。このインタイムは周囲に群がる無数の仲間たちとともに、
      お互い同士の間の無の空を振動しあい。また別の、より大きな実在―もうひとつ別の見かけ上は固形上の物質――を作り出す。同じ事が順次くりかえされて、
      やがてわれわれが電子と呼ぶものに到達する。このインタイムと電子間には、独立しあった密集部分が無限数個存在する。
      またこのインタイムは黄金の一粒と呼ばれる宇宙であり、さらにこの中に無の渦巻きである宇宙がある。
      作中の基点世界はこのインタイムよりもさらに無限に小さな無の渦巻きからの宇宙空間から始まる。
      無限に小さい無の渦巻きが集まり一個のインタイムを構成する。さらにそのインタイムが無数の仲間たちとともに振動し大きな実在を作る。
      さらにそれらの実在が無限数個密集することで電子が生まれるので、この世界の電子の大きさは∞×∞×∞となる。
      さらにインタイムを内包する電子郡が作中で無数あると言われている。なので少なくともこの電子を内包する原子(作中で内包している)は四次多元世界で構成されている世界である。
      この電子を内包する原子の数は最低でも顕微鏡に使用するプレパラートくらいの大きさの布を構成するくらいは存在する。

【名前】レナード
【属性】人間
【大きさ】自在に大きさを変えれる宇宙船に乗って宇宙より巨大になったレナード。
     原子が四次多元世界の大きさ×α(プレパラートくらいの大きさの布を構成する原子の数になる宇宙)で人間の青年並み
【攻撃力】大きさ相応に青年並み。光線銃を装備。大きさ相応にゴリラ並みの宇宙人を殺す程度。彼らの基準で電子程度の大きさしかない宇宙を破壊するのはおそらく容易いだろう。
【防御力】大きさ相応に青年並み。
【素早さ】大きさ相応に青年並み。
【特殊能力】特になし。
【長所】とにかくでかい。
【短所】でかいだけ。
【戦法】光線銃で敵のいる対象の宇宙を攻撃。
【備考】自分の元のいた世界に帰る気は無いようです。
0027格無しさん
垢版 |
2012/06/21(木) 19:22:59.21ID:4jNtutFp
【作品名】仮面ライダー正義の系譜
【ジャンル】ゲーム
【名前】仮面ライダーBLACK
【属性】今代世紀王
【大きさ】2m弱
【攻撃力】ライダーキック
      仮面ライダー4人の魂を賭けたライダーキックで、邪眼の悪しき魂を完全に粉砕した
      様々な時間に肉体をもって存在しており、意識を共有し、一つの時間で倒しても他は消滅することのない邪眼の魂を
      完全に消滅させ、どの時間からも完全に邪眼の肉体と干渉を消滅させた。

      通常の格闘能力は、バズーカ砲並み(BLACKの設定から)

【防御力】バズーカ並みの攻撃を受けても平気
【素早さ】時間無視である旧世紀王である邪眼と正面から戦うことが出来る
【特殊能力】攻撃が、相手の肉体へではなく、相手の魂自体に働きかけて攻撃している
       キングストーン自体が時間を超える能力を持っており、
       光を放ちライダーたちの時間移動の助けになったほか、邪眼を一時的に退けた。
       相手が偏在などしているなら、これを使う
       マルチアイにより望遠、広視界、暗視の能力を有する。
【長所】RXになるまでもなくこの強さ
【短所】RXになってない
【備考】RXは色々あれなのでBLACKで参戦、それでもこの位置だし十分かと

※邪眼について
邪眼は、単独で時間移動、というか時空を移動することができる(最終決戦時)ほか
時間軸を超えて偏在しており(通信装置を起動したときのシーンより)、
過去か未来の別の時間で起こったことが即座に現在に影響され(通信機での一号のシーンより)、
そもそも時間軸そのものが存在しない(序盤のナレーションより)変異空間を作り出すことができ、
さらにその異常な空間で過去を破壊されても、自分は影響を受けず未来では全盛の肉体を維持でき(カプセル破壊のシーンより)、
外界とは別の時間が流れている空間で生きている(一号の台詞)。邪眼が死ぬと、その空間での記憶は修正によって失われる(エンディングより)。
この邪眼の力を移植された人間はタイムマシーンとしての能力を得るほか、未来の自分の出来事を全て認識していた(ライダーマンとのやり取り)。
つまり、一言で言うと時間無視。ついでに言うと、こいつが先代世紀王(BLACKの一代前、今代創世王に負けた存在)
0028格無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 21:46:11.92ID:LlijRUyb
【作品名】鋼鉄ジーグ(安田達矢・永井豪)
【ジャンル】漫画だというだけでじゅうぶんだ!
【共通設定・世界観】
邪魔大王国:怪しい異次元科学で古代日本を支配していた。
ハニワ幻人:邪魔大王国の怪獣というか、機械獣というかそんなん。大きさは10mのジーグよりでかい場合がほとんど。
      それぞれ特殊能力を持ってるのが多いが基本能力でも自衛隊を蹴散らすぐらいはできる。飛行戦闘可能。
      ミサイルをよけるシーンがやけに多い(恐らく発射後回避)。

【名前】鋼鉄ジーグ(背中にマッハドリル)
【属性】不死身のサイボーグ 本名司馬宙(シバ ヒロシ)
【大きさ】10m
【攻撃力】
ナックルボンバー:両手を体の前で組み打ち出す技、射程数十m。ミサイル二発食らってちょっと驚く程度だったハニワ幻人を粉砕。
ダイナマイトキック:ただのキックにしか見えない。ハニワ幻人が吹っ飛ぶ。
ジーグブリーカー:マグネットパワーで相手を吸い付け自分の体に固定し、そのままさば折りで粉砕する技。
         射程はマグネットパワーが届く範囲、F1サーキットの道路を突き破って登場しF1カーと激突して無傷だったハニワ幻人を砕く。
スピンストーム:腹から放つビーム。ハニワ幻人数体を貫いて撃破、射程数十m、溜めなし。
マッハドリル:光子力エネルギーで飛行するドリル。スピンストームが効かないハニワ幻人を軽く貫く。
       体から放して飛ばすこともでき、ハニワ幻人4体を一気に貫いて倒す。射程数十m。 また飛ばしたマッハドリルが相手に止められた際、
       スピンストームをマッハドリルに向けて撃つ事でマッハドリルの光子力エネルギーを爆発させることができる。
       これでナックルボンバーがまるで通じない、自分の4倍もデカい敵を倒した。
【防御力】ビルや戦車を切り裂く剣が効かないどころか、剣のほうが一撃で粉々になった。 大型タンカーを沈めた超音波をしばらく食らっていても問題なし。
     体温1万度のハニワ幻人に抱きつかれても耐えられる。高圧電流をあびながらでも我慢すれば動ける。
     基本的に頭さえ無事ならほかのどこが壊れても死なない。人間がかかるぐらいの精神攻撃は効かない。
【素早さ】ジーグに変身する前の人間大の大きさの時F1のクラッシュから華麗なバク宙で無傷で脱出したり、マシンガンを乱射し戦車まで連れてる自衛隊の
     包囲を妹をかかえて傷つけないようにしながら突破できる。
     マッハドリルでの飛行スピードは数十mの間合いからミサイルをかわしまくってたハニワ幻人がまったく反応できずに貫かれるほど。
【特殊能力】
マグネットパワー:磁石の力で敵を吸い付ける。20mぐらいのハニワ幻人が簡単に飛んでくる。射程数百m。
マグネットロープ:胸にある磁石付の四本のロープ、ハニワ幻人に捕まった幼稚園バスを助けることができる。射程20m。
ビルドオフ:ジーグの体は各関節が磁石でくっついているものでそれを止めれバラバラになれる。
これでハニワ幻人の触手でぐるぐる巻きの状態でのほかのハニワ幻人四体の一斉攻撃をかわす。そのあとビルドアップで再びくっつく。
【長所】死ねぇ!
【短所】単独エントリーではミッチーの援護が受けられないのでジーグバズーカやパーンサロイドはなし。
【戦法】とりあえずスピンストーム。駄目そうならマッハドリルを射出、それでも駄目ならドリルにスピンストーム当てて攻撃
    相手が鉄っぽい材質の武器を持っている場合マグネットパワーで没収する。
0029格無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 17:14:49.30ID:TxWTQllH
パーンサロイド状態で参戦すればいいじゃん、某ガンダムは巨大ビームサーベル展開状態で参戦してるし
それだとマッハドリルが使えなくなるんだっけ?
0030格無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 20:43:02.71ID:aHRt4f70
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画

【備考】スタンドは幽霊を攻撃することが出来る。
物体をすり抜けて干渉可能(ただし、あまり厚い壁はすり抜けられない。
   最低でも腕はすり抜け可能。よくて自分の身長分が限界と思われる)
【備考2】スタンドとは使い手の生命エネルギーが形をとったもの。一般人には見えない。
【備考3】スタンドはスタンドでしか倒せない。
(上の設定から、同様の力や霊力などがあればそれは可能とする)
スタンドがダメージを受ければ本体も同様に傷付く。逆も然り。

【名前】DIO
【属性・職業】吸血鬼/スタンド使い
【大きさ】 等身大
【攻撃力】吸血鬼の素の力はパンチで石造りの壁に直径5mほどのクレーター作り、家屋を倒壊させる。
成人男性を投げつけて、その男性の腕が当たった四人の人間のうち三人に直撃し、ひとりは頭蓋骨が
水平に真っ二つ、二人は上半身がちぎれとび、投げられた人間の靴が当たったもう一人は腕を骨折した。
人間に触わってほとんど力を入れなくても頭蓋骨を貫通し、数秒で精気を吸い取る。
数秒でゾンビとなりディオの下僕となる。
気化冷凍法:触れた相手の水分を気化させて凍結させる技。
殴れば手が、蹴れば足が凍結する。一秒程度触れれば頭を残し相手の全身を凍結可能。
凍結した生物の強度は極端に脆くなり(氷より脆いくらい)1m弱の高さから落下しただけでバラバラになる。
空裂眼刺驚:目から自分の体液を物凄い圧力で噴射する
人間の両腕と吸血鬼二体貫通後、直径1m程度の石柱を綺麗に切断。
スタンド:上記の空条承太郎のスタープラチナのラッシュと相殺して競り勝つ。パンチ力も同等。
【防御力】槍で手を串刺しにされたり、ナイフを胸に突き立てられてもされても何も感じない。
岩を砕くツェペリのパンチを手のひらで受け止める。
剣で頭から胴の真ん中まで真っ二つに切られても戦闘可能。
頭部に弾丸を撃ち込まれても数秒で完治、炎に焼かれながらでも再生しつつ戦闘続行。
直径5m前後の塔をへし折る威力の敵の飛び道具を手や足で楽に弾ける。
11個ほどの手榴弾の爆発でバラバラになっても再生可能。
【素早さ】 豹の速さで移動できる(時速60km前後)
 自在に飛行することができる(速度は明示されていないが走るのと同程度と推測)
第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応できるので
主人公である全盛期の第3部でも無限速反応、かつ戦闘速度も無限速 
【特殊能力】一瞬で天井に吸い付ける。足を壁に刺して垂直に歩ける。
精気を吸い取り人間をゾンビにする。骨からでもゾンビを生み出せる。
スタンド:ザ・ワールド(世界) 射程距離10m 9秒間時を止める事が出来る。
ただし、他の時間停止能力者の停止時間内では2秒ほどしか動けない。
【長所】吸血鬼化による超身体能力と時止め能力。
【短所】日光で灰になる。
【戦法】承太郎と同じ。見た目血液が通っていそうな動物なら「時止め→気化冷凍法→無駄無駄→バラバラ」
0031格無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 21:23:25.15ID:ETFf7Fq1
刹那・F・セイエイwithダブルオークアンタ考察

○〜イタリア 開始距離の関係上斬殺勝ち
×仮面ライダーカブト 接近されハイパーサイクロン負け
××燃燈道人、申公豹 接近され宝貝負け
○ルルーシュ 地球切断勝ち
×黄天化 時間切れ負け
×TAGOSAKU 即死負け
○BAZUSU 斬殺勝ち
△山田正蔵 不死身分け
×鉄刃 エネルギー波負け
○豊臣秀吉 斬殺勝ち
×ココペリ 時間切れ負け
×武者ウィングゼロ 斬殺負け

>仮面ライダーカブト>ダブルオークアンタ>イタリア
0032格無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 18:47:15.02ID:HIOlFzU9
【作品名】斬魔大聖デモンベイン 軍神強襲
【ジャンル】小説
【名前】エドガーwithデモンベイン(軍神)
【属性】火星を丸ごと召喚陣にして召喚された機械の神
【大きさ】500メートル
【攻撃力】額から撃ち出した呪力弾は光を超える速度で火星から地球までの七千万km間を一瞬で到達し、
     地球で暴れていた多数の火星人のメカを瞬時に撃ち抜いた。
     この火星人メカは軍隊の砲撃程度では無傷の装甲。

アトランティス・ストライク――魔力を込めた前蹴り。
              空間を歪曲云々と書かれているので、空間歪曲攻撃であると思われる。
              自分と同格の巨大ロボ、リベル・レギスの両腕を一撃で破砕。

呪文螺旋・神槍形態――リベル・レギスを腰の辺りでまっぷたつにできた。
          異次元に潜行している敵を捉えて突き刺して引きずり出すことができる。
          槍の剣先からレムリア・インパクトを叩き込むことも可能。

レムリアインパクト――範囲内の時空間すら消滅させる無限熱量による攻撃、相手に掌底を打ち込んで発動
           500m級のリベル・レギスを手足を残して消滅。
【防御力】ヒヒイロカネの装甲に加え、何重もの魔術的防御に鎧われた機体であると書かれていたが、具体的な硬さは不明。
     宇宙崩壊に巻き込まれても普通に無事。
     自分より反応が速い相手以外なら攻撃を受けてもド・マリニーによる時間復元で機体を素粒子レベルまで破壊されてても再生できる。
     宇宙や、通常の世界の外でも活動可能。
【素早さ】フェムト秒反応。移動速度は光速レベル
【特殊能力】時間制御呪法“ド・マリニーの時計”――時間を制御する、リベルレギスのそれと同等
      手のひらの中に地球の幻影を作りだし、自転を逆回転させると本物の地球
      (火星人の襲撃で大きなダメージを受けている)が再生。火星人襲来を無かった事に出来た。
      リベルレギスの“ド・マリニーの時計”と時間の改変を競い合った結果、宇宙が捻れ、崩壊した。
      物質もエネルギーも存在せず、デモンベインが存在も行動も出来ない“死の宇宙”に置いても、
      存在によらず、行動によらず、通常の宇宙に住む者には想像し得ない手段で戦闘を続行出来る。
【長所】フェムト秒、ド・マリニーによる単一宇宙レベルの時間操作能力
【短所】トラペゾへドロンがない
【戦法】フェムト秒からの時間停止。時間操作が聞かない相手は時間を操りつつレムリア・インパクトを叩き込んでみる。





【参考テンプレ】
【名前】リベル・レギス
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/38.html
0033格無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 19:21:52.15ID:HIOlFzU9
【作品名】.hack//G.U.
【ジャンル】ゲーム+アニメ+設定資料集

【世界観】
ネットゲームやサーバーを一つの世界とすると
ネット世界は複数からなる世界によって構成している(単一惑星×α
またネット世界は無限次元で構成されている 多元(単一惑星×無限)×α
そしてネット世界には上記とはまったく別の「異次元」がある(多元×α+α

よって世界観は(一次多元×α)+α

【参照】
Aura
 .hack世界(一次多元×α)+α )において全知全能の存在。
 少女の姿をしているが、データの海(ネット)に還ったとあるので実際の大きさは(一次多元×α)+α )並みか?

DD(データドレイン)
 Auraを殺せる強制情報改竄能力。
 情報を改竄したり、分解して吸収できたりする。
 これが効かないものは無い。規格外の能力(憑神)に適合したもののみ使える。
 喰らうと高次元の存在でも意識不明になる

認知外空間
 AIDAや憑神が存在するだけで発生する空間。全知全能の存在でも知覚、干渉できない。
 広さは無限。ありとあらゆる空間につながっている(隣接している)。
 この空間内でどんなに長い時間戦闘しても、知覚できない者には「一瞬何かが光った」と感じる程度だったり、時間が経過してなかったりする。
 この空間は普通の空間と「重なって」おり、そこから一方的な干渉ができる。

憑神
 常人や世界改変可能の全能存在にも知覚、干渉を受けない。
 DDでしか倒せない。こちらを知覚できない奴にはどんな攻撃でも防御無視で一撃必殺になる。

【参考1】
【名前】スケィス(ハセヲ)
【属性】憑神 第一相 死の恐怖
【大きさ】10〜15mくらい
【攻撃】鎌で攻撃。鎌の大きさは自分の身長と同じくらい
    第一から第八までいる憑神の中で「他の追随を許さない圧倒的な攻撃性能を持つ」と評されるほど
    憑神の平均的な攻撃力としては、大きさ相応。(数100m単位のもいる)
   ・DD(データドレイン) 使用可能
【防御】DDに4、5発耐えれる。
    自分の倍以上はある剣に自分を遥かに上回る速さで十数回切られても戦闘続行可能。
【素早さ】通常時(人間大)で秒間数千万発もの剣戟を繰り出す奴とほぼ互角の反応。 飛行可能
【備考】これは初期の状態(1st)のテンプレで、2ndになると、攻撃力も素早さも格段に上がる。
    更に2nd状態でも視認が難しいスピードで戦闘できるイニスとも最終的には互角のスピードで戦闘できた。

【参考2】
【名前】AIDA
 http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/803.html

【参考3】
【名前】三爪痕
 http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/807.html
0034格無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 19:22:53.69ID:HIOlFzU9

【名前】オーヴァン(憑神コルベニク2nd)withAIDA<トライエッジ>
【属性】変人
【大きさ】通常時は大柄な成人男性並み。
     憑神時はスケィスの数十倍の大きさ+自分の二倍の大きさの第三の腕
【攻撃力】自分を知覚できない存在には防御無視。
     自分を知覚できる存在(自分と同等、耐性持ち)にもほぼ防御無視(一発切っただけで即死、そのあとバラバラになって消えた)
     スケィスをDD無しで殺傷可能。通常時でも三爪痕を完全消滅させることができる。
    ・DD(データドレイン) 使用可能
【防御力】DD以外じゃ倒されない。(一応ダメージは喰らう)
     DDを喰らっても生存可能。(ただそのあと消滅してしまった)
     異常なまでの精神耐性を持つ。
     AIDAに1年間近く寄生されても自我を保っていられる。それどころか逆に制御し使いこなすほど。
【素早さ】ハセヲ(イニス戦後)+それと同等の速さを持つキャラ二人を同時に相手にして圧倒する。
     三爪痕+それと同等の存在を相手にして圧勝。三爪痕は消滅した。
     ハセヲ(イニス戦後)から5〜7m離れてる地点からハセヲの2、3m後ろにいるキャラをハセヲが反応できない速度で攻撃。
【特殊能力】存在するだけで認知外空間が発生する
     ・DD
      オーヴァンはAIDAに寄生されてる為、他のDDより遥かに威力が高くなっている
     ・再誕
      憑神コルベニクの能力。
      ハセヲにDDで完全消滅させられ一度死んだがすぐに復活した。
     ・真の再誕
      世界を初期化する。DDの圧倒的強化版&(一次多元×α)+α )+α範囲のようなもの
      (一次多元×α)+α )+αの大きさまで膨れ上がり、さらに無限に増殖するAIDAの大半を消滅させた。
      近ければ近いほど威力が高い。
      ただ使うと自分が死ぬ。
     ・第三の腕
      AIDAの塊。異常な精神力で支配している
      AIDAを使役できる。
【長所】何故かシスコンと言われない
【短所】顔が近い、眼鏡光りすぎ
【備考】主人公が追い求めてた真の敵。
    物語の最重要人物なため、真の主人公と言われることも
0035格無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 18:46:37.35ID:2AyL9Cwg
オーヴァン 考察

○イスカンダール 範囲勝ち
○班長 範囲勝ち
○当真大河(小説) 範囲勝ち
○柾木天地 範囲勝ち
×レン・カラス 範囲負け

レン・カラス>オーヴァン>柾木天地
0036格無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 15:38:12.71ID:DBTskRj4
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】空条 承太郎
【属性】スタンド使い
【攻撃力】オラオラのラッシュ:20m前後の顔の大きさがある敵のスタンド(ハイプリエステス)
     に飲み込まれ、その巨大な歯(ダイヤ並みの硬さ)に押し潰されそうになるが、
     歯の中を粉々に砕きながら掘り進み脱出。その後他の歯もまとめてへし折る。   
    ・ラッシュの後に放ったパンチ一発で敵のスタンドを校舎の壁を突き破って吹き飛ばし、
     その衝撃で校舎の壁数十m四方に屋上まで届くほど亀裂が入る。(VS花京院)
【防御力】本体は人並み。
完全な不意打ちでトラックに撥ねられた時などはしばらく行動不能になった。
スタープラチナの防御:スタンドはスタンドでしか破壊されない。
ロードローラーを上空から叩きつけられ、押し潰されそうになるが8秒間程度ならラッシュで耐え切れる。
人間の体に楽々風穴を開けた後100m以上先に吹き飛ばすパンチ力を持つ敵のスタンドとラッシュで相殺しあえる。
目潰しを食らったにも関わらず敵スタンド(世界)の全力蹴りを拳で迎撃し粉砕する。
【素早さ】第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応できるので
主人公である全盛期の第3部でも無限速反応、かつ戦闘速度も無限速     
【特殊能力】スタープラチナ 本体からの射程距離:2m
時を止める(『スタープラチナ・ザ・ワールド』)。
・止まった時間の中では、このスタンドと本体だけがほぼ自由に行動できる。
・時間停止は制限時間は5秒・一度停止した後に再発動するには何呼吸か(数秒)おかねばならない。
・他者が時間を止めた場合でも、本体共々ほぼ自由に行動できる。(ただし行動可能時間は短い)
視力および動体視力も極めて優れており、顕微鏡や機械以上の映像認識力を持つ。

なお、スタンドは幽霊を攻撃することが出来る上に物体をすり抜けて干渉可能
(ただし、あまり厚い壁はすり抜けられないとの話。最低でも腕はすり抜け可能。よくて自分の身長分くらいか?)
【長所】機械を超える精密な動作。スタンドはスタンド使い以外には見えないし、破壊不能。
【短所】本体は普通の人間
【戦法】時止め全力疾走→相手の皮膚や装甲をすり抜けて心臓だの配線だの内部を破壊しまくる
   相手がちょっと内部引っかき回したぐらいじゃ倒れなさそうな見た目の場合はオラオラのラッシュで
0037格無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 18:51:11.10ID:KrSKXrs/
レナード 考察

○岬タロウ 大きさ勝ち
○野々村浩三 宇宙破壊勝ち
○歪曲王 宇宙破壊勝ち
○邪電王ジャビウス1世 宇宙破壊勝ち
×MAKUBEX 最終定理Ω負け
○小笠原周防 大きさ勝ち
△鏡形而 大きさわけ
△来栖柾 大きさわけ
×呪術王 絶対破壊負け

鏡形而=MAKUBEX>レナード>小笠原周防
0038格無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 18:51:48.10ID:KrSKXrs/
エドガーwithデモンベイン 考察 主人公スレによると光速の1000万倍反応による時間操作

○アンチノミー 時間操作勝ち
○右代宮戦人 時間操作勝ち
○渚カヲルwithエヴァンゲリオン弐号機 時間操作勝ち
×ツワブキ・サンシローwithガイキング ハイドロブレイザー負け
○普賢真人 分解から復活後に時止め勝ち
○那智武流 時間操作勝ち
○聞仲 相手の攻撃に耐えて時止め勝ち
○シュウイチロウ・ユキムラwithアゾエーブ 時間操作勝ち
×ボスヤスフォート 絶対零度負け
○楊? 時間操作勝ち
○飛鳥仁 時間操作勝ち
×マサキ・アンドーwithサイバスター 存在抹消負け
×シュウ・シラカワwithネオ・グランゾン 時間と空間を破壊され負け
×伏義 任意全能負け


マサキ・アンドーwithサイバスター>エドガーwithデモンベイン>飛鳥仁(アスラ)
0039格無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 21:51:21.79ID:dDUOviMi
デルタスター・ウルトラマン再考察

×武者ウィングゼロ でかすぎる。極大光刃斬の範囲に巻き込まれ負け
○○ココペリ、豊臣秀吉 超スピードで殴りまくって勝ち
○鉄刃 スぺシウム超光波勝ち
△山田正蔵 ウルトラマンに臭いは効かないか
×BAZUSU 洗脳は効かない。行動不能負け
×TAGOSAKU 魂魄吸収負け
△黄天化 既に死んでいるので手が出せない
○ルルーシュ 人じゃないのでスぺシウム超光波勝ち
×申公豹 感電して気絶負け
×燃燈道人 突撃負け
×仮面ライダーカブト ハイパーサイクロン負け
○ダブルオークアンタ 時間切れ勝ち
○イタリア 突進パンチ勝ち
×ヤミー 魂魄吸収負け
○ゾマリ 効果範囲が狭いので惑星破壊勝ち
×愛染惣右介 瞬間移動で触られまくって負け
×不動遊星 追放負け
○○GGG、闇遊戯 スぺシウム超光波勝ち
○紅麗 惑星破壊勝ち
×神凪厳馬 空間燃焼負け
×聖闘士星矢 殴られまくって負け
○○○○○黒崎一護〜葵 惑星破壊勝ち
×バラガン 死の息吹でヨボヨボになって負け
○○植木耕助、アノン 惑星破壊勝ち
×うちはサスケ 万華鏡写輪眼負け
○はたけカカシ スぺシウム超光波勝ち
○仮面ライダーガタック 削りきられる前に惑星破壊できるか?

>不動遊星>デルタスター・ウルトラマン>獅子王凱withジェネシック・ガオガイガー
0040格無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 18:51:53.09ID:wQnhwI2/
仮面ライダーBLACK 考察

○タマネギ 魂消滅勝ち
○ゼタ 魂消滅勝ち
△ゲイナー・サンガwithキングゲイナー 中身にキックが届かずわけ
○皇帝ズール 魂消滅勝ち
△ジ・エーデル・ベルナルwithカオス・レムレース 中身にキックが届かずわけ
○破界の王ガイオウwithゲールティラン 本体にキックして魂消滅勝ち
○岬タロウ 魂消滅勝ち
○野々村浩三 魂消滅勝ち
△歪曲王 時間無視わけ
△邪電王ジャビウス1世 時間無視わけ
○小笠原周防 魂消滅勝ち
△MAKUBEX 相打ち
×鏡形而 相手は全能防御でこちらは紙防御 
△来栖柾 相打ち
×呪術王 相手は魂攻撃に耐性 絶対破壊負け


鏡形而>仮面ライダーBLACK=MAKUBEX>小笠原周防
0041格無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 13:41:08.33ID:aZRKjd0J
>>40 レナード! レナード忘れてまっせ旦那!!
0042格無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 19:48:12.78ID:FRWGJ45x
【作品名】バイオハザード4
【ジャンル】ゲーム
ガナード:
寄生虫に支配された人間たち。ゾンビと異なり、それなりの知性を持つ。
動きはゾンビの類いにしては素早く、常人並み。集団で襲い掛かる。
また耐久力は常人よりもやや上昇しており、ハンドガンを数発ほど受けた程度では死なない。




【名前】レオン・S・ケネディ
【属性】合衆国のエージェント
【大きさ】優秀なエージェント並み。
【攻撃力】様々な武装を所持、巨大なLLアタッシュケース内にあるものを装備して攻撃できる。

ハンドキャノン
 標準的なハンドガンの100倍に相当する威力を誇り、一撃で手榴弾の直撃の6倍に当るダメージを与える。
 弾薬は無限。10発で中堅ヴェルデューゴを倒す。また、五発でクラウザーを倒す。一秒に一発の連射速度。
 五人分のガナードの人体を貫通するほどの貫通力を持つ。



ショットガン(セミオート):
 100発の弾丸を装填できる改造ショットガン。散弾によってガナードを一度に五、六体ほど吹き飛ばすことができる。
 前方90度に、13発ほど拡散する。それぞれハンドガンより遥かに強力。
 木製の盾を装備したガナードを吹き飛ばして、シールドを破壊できる。俊敏に動くガナードの犬の動きを捉え、打ち抜くことができる。
 マシンガンを所持した屈強なガナードを三発ほどで仕留めることができる。散弾のため、頭や目など弱点を突き易い。



マインスロアー:
 手榴弾と同等の弾頭を発射、時間経過により爆発させる武器。威力、爆発ともに手榴弾並み。
 ホーミング作用により、壁の裏に潜む相手にすら必ず命中する。また2km近い射程あり。
 弾速はハンドガンの弾丸並みで、かつ一瞬で直角にカーブしても減速せず。



シカゴタイプライター:
 シカゴマフィア愛好のサブマシンガン。秒間10発もばら撒くことができ、大半のガナードを一撃で粉砕する。弾薬は無限。
 威力はハンドガン10発分に相当するほどで、連射力的にライフルやショットガンよりも強力といえる。一発ごとに手榴弾並みのダメージ。



ロケットランチャー(無限):
 レオンの二倍はあろうかという岩石を爆破するダイナマイトよりも威力の大きなロケットランチャーを弾数制限なしで発射できる。
 身長5mほどの屈強な巨人や手榴弾を4〜5発ほど受けても死なない鍵爪の囚人、武装ヘリを一撃で破壊することができる。



手榴弾、焼夷手榴弾、閃光手榴弾:
 複数を所持でき、とくに閃光手榴弾は不意打ちに持って来い。
 耐性のない場合、十数秒ほど視界を奪われる為、ショックで行動不能に陥る。
0043格無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 19:48:43.50ID:FRWGJ45x
【防御力】
 手斧を脳天に受けても死なないほどタフ。大鎌をまともに受けても、余裕で耐える。
 手榴弾の爆心地において、3発分までのダメージに耐える。トラック破壊の五倍ほどの攻撃を受けてもギリギリ生きていられる。
 ガトリング砲をまともに受けても、体力の20%を奪われる程度。
 攻撃を受けすぎると動きが鈍ってしまう。ギリギリで生身の達人の範疇に収まっている。
 巨大なチェーンソーで首を切断されたり巨大ロボットに踏まれると一撃で死ぬ。が、チェーンソーも二秒までは耐える。

【素早さ】
 クラウザーのナイフを回避できるほどの反応。
 飛んできた斧を正確に打ち落とせる。クラウザーに匹敵する女が近距離にて拳銃を構えるより素早く、ナイフを抜いて首筋に添える。
 巨大な岩石に坂道で追い掛け回されても、巨大ロボットに追い掛け回されても何とか生き延びるほどの走力を持つ。
 凶暴化した狼より素早く走り、中堅ヴェルデューゴの繰り出す攻撃を(プレイヤー次第だが…)見切り、回避できるほどの反応。
 無数の切断レーザーのバーが視界を埋め尽くすほど展開されても、迫ってくるレーザーを隙間を縫うように正確に飛び、回避できる。



【特殊能力】
 体力を全回復できる金の卵、救命スプレーなどを大量に所持できる。回復はほぼ一瞬で完了。
 防弾チョッキ:受けるダメージを大幅に軽減。



【長所】閃光手榴弾、無限弾薬、強力な火力
【短所】ギリギリなラインでまだ生身の人間
【説明】なけるぜ




【参考】
【名前】クラウザー
【防御力】 
 基本的な体力は、ロケットランチャーの直撃を受けても1発まで耐え、余裕で戦闘を継続できるほど。
 標準的なハンドガンに400発まで耐える。マシンガンを数百発、ショットガンを数十発ほど受けても死ねない。



 変身後
 寄生虫を片腕に出現させることでマシンガン、ショットガン、ライフルなどを完全に防ぐ強固な物理シールドを構えることができる。
 大将レオンの操る攻撃は、ほぼ全て物理シールドで防ぐ。ロケットランチャーの直撃ですら無傷。



【素早さ】
 至近距離のハンドガンやショットガンを回避できる反応。
 秒間10発ほど放たれるシカゴタイプライターを全て左右に回避、またシールドで全て防御しつつ、レオンに接近できるほどの反応。
 凶暴化した狼の3倍以上も素早いスピードで移動する。また反応も獣以上であることは確実か。


0044格無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 19:55:40.52ID:0RmqJiy4
【作品名】ゾンビリベンジ
【ジャンル】アクションゲーム

【名前】Stick=Breitling
【属性】主人公
【大きさ】27歳 身長181cm  体重71kgの男性

【攻撃力】CHAINGUN:80発入りのガトリングガン
自分を41発撃てば殺せるガトリングガンと同等の威力
          前方約90°に対して16発消費しての範囲射撃を行う。
     殴りや蹴りだけでもミサイルの直撃に耐えるゾンビを切断したり爆砕したり出来る
【防御力】手榴弾の爆心地に居てダメージを受けない程頑丈
     ミサイルの直撃8発くらっても戦闘可能
     スタンガンの電撃を超える電流を流してくる攻撃に4発耐える
     ELIXIR:奇跡の秘薬、一度だけ死んだ時に自動で即復活させてくれる
【素早さ】約10mぐらいから機械レーザーを撃たれた後で回避できる
     機械レーザーの1/3ぐらいの速度で移動できる
【長所】ラスボスとも因縁深い
【短所】完全に毒島にこのゲームの印象を持っていかれてる
0045格無しさん
垢版 |
2012/07/02(月) 13:10:13.77ID:JuBzv2xZ
--------------------------------------------------------------------------------

【作品名】マクロスFrontier
【ジャンル】アニメ(TV版)


【参考】
【一般的な成体バジュラの能力】
【属性】超時空生命体
【大きさ】体長30m程〜数km程まで様々な個体がいる。外見は虫に近いか
【攻撃力】素手での攻撃力は、15〜20mの戦闘メカを粉砕する事ができる位(30m程の個体の場合)
     生物だが機関砲やミサイルのような物を飛ばしてくる
    機関砲のような物:弾速は機械レーザー(クァドラン系のレーザーパルスガン等)とほぼ互角。15m程度のロボや戦闘機を破壊
    ビーム:30m程の個体が放つ物でも、数百mの巡洋艦を一撃で破壊できる。弾速は自身の機関砲以上
【防御力】30m程の個体でも、反応弾(核ミサイルの強化版といった感じの兵器)数発分の爆発に耐えて普通に動ける
     群れの情報共有能力で防御UPとかあるが、作中最大値までな上に一度やられたら意味ないので考慮しない
【素早さ】20m程度からの機械レーザーを回避できる反応・戦闘速度。マッハ21以上の機体と互角以上の移動速度
     数kmを超える個体に関しては、巨体が影響してか回避戦闘速度は遅く、大きさ相応の戦艦並程度まで落ちる
    フォールド:最高で数千光年以上までの距離をワープ。フォールド断層(次元の裂け目のような物)があっても突破できる


【名前】VF-27γルシファー
【属性】可変戦闘機
【攻撃力】ビーム砲:反応弾が効かない参考のバジュラ(30m級の個体)を一撃で破壊


【名前】バトルギャラクシー
【属性】可変宇宙戦艦
【攻撃力】マクロスキャノン:バトルフロンティアと同型艦(同じバトル級ステルス空母)なので
              バトルフロンティアのキャノンと同程度の威力(7〜8kmのバジュラ破壊)はあると思われる
【防御力】マクロスクォーターのマクロスキャノン(7〜8km程度のバジュラ破壊)で無傷



【名前】早乙女アルト with VF-171EXナイトメアプラスEX
【属性】可変戦闘機(戦闘機/人型ロボ)
【大きさ】ファイター(戦闘機):全長15.65m、バトロイド(人型ロボ):全高15.8m程度
【攻撃力】MDE弾:2発の大型ミサイル。着弾点に反応弾級の爆発(直径数km程度)と同規模の擬似ブラックホールを発生させ
        範囲内の物質を強制フォールド(超空間のような場所へ転移)させる
        範囲より巨大な物には効果が無いなどという事はなく、
        同原理の兵器が惑星上で使用された際は、惑星の1/3程度が球状に抉り取られたように消失した
        弾速は自機の移動速度以上、射程は40〜50km以上(マッハ21以上の速度で6秒以上飛行して着弾)
    ミサイル:40〜50発積んでいる小型ミサイル。一斉発射も可能。射程数百m以上
         MDE弾頭搭載仕様になっていて、一発一発の攻撃範囲は直径20m程度
    ガンポッド:マシンガン。撃ち続ければ20m程の戦闘機を撃墜可能。射程数百m以上。弾速は自機の移動速度以上
【防御力】VF-27γルシファーのビーム砲を2発喰らっても戦闘続行可能。3発目で撃墜された
     ピンポイントバリア:任意展開のバリア。普通に喰らうと自分にダメージがある程度の攻撃を防げる
【素早さ】マッハ21.0+ (高度30000m以上)で飛行可能
     反応速度はバジュラと互角以上。20m程度の距離からの、バジュラの機関砲のような物(機械レーザーと互角の弾速)を回避できる
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】広範囲防御無視のMDE弾
【短所】テンプレにすると、攻撃面でも防御面でも本来の乗機のVF-25メサイアより上という何となく残念な結果に
【備考】ファイター形態で開始。(記載してある全ての武装が使用可能。バリアだけはバトロイド形態でしか使えない)

0046格無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:02:09.77ID:54w1UUFJ
【作品名】『岸辺露伴は動かない』シリーズ
【ジャンル】漫画
【名前】岸辺露伴
【属性】漫画家、スタンド使い
【大きさ】 人間大
【攻撃力】本体は人並み。スタンドで一応殴れる。
【防御力】本体は人並み
【素早さ】移動速度は人並み。
ぶち切れ状態のクレイジーD(スタープラチナと互角)の
パンチが数cmくらいまで迫ってから
腕を動かして数十pくらい 離れた机の上の原稿を取り、
セリフを言いながら相手に見せることが出来るほど速い反応と腕の速度を持つ。



スタープラチナ:第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応できるので
主人公である全盛期の第3部でも無限速反応、かつ戦闘速度も無限速   



【特殊能力】スタンド:ヘブンズドアー
 * 相手を指差して本にする。その本に書き込んで相手に命令することができる。
命令できる射程は20〜30m(ジャンケン小僧戦参照)
例、「岸辺露伴を攻撃できない」「今起こったことはすべて忘れる」
「自殺する」 「時速70キロで吹っ飛ぶ」など
 * 相手に文字を書き込むことで支配する力は
絶大で、対象者がどれだけ拒絶しようと逆らうことはできず、
「ほんの僅かな期間でネイティブ並みの語学力を身に付けさせる」
「後方に時速70キロの速度で吹き飛ぶ」など、
本来相手には実行不可能な事をさせることも可能
(何処まで自由に出来るのかは明らかでない。
例えば、「身体が核爆発する」と書いて本当にそうなるのかは不明である)
 * 直接触って書き込めば相手は意識を失う。
 * 動物、幽霊などにも命令可能。
 * 直接書かずに「文字」だけを飛ばして相手に書き込むこともできる
 * 相手の皮膚の僅かな面積だけを捲るようにして書き込むなど、器用な芸当も可能
【長所】ヘブンズドアー
【短所】機械には命令できない。運命は読めない
【戦法】「岸辺露伴に攻撃できない」→「自殺する」
相手の防御が高く、相手の攻撃力では自殺できないようなら
『岸辺露伴に攻撃できない』→『岸辺露伴との勝負に敗北する』と書き込む
『岸辺露伴に攻撃できない』と書き込まれた場合は岸辺露伴への攻撃に繋がる 行為は、
間接的、直接的等に関係無く、できない。
0047格無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:05:27.94ID:54w1UUFJ
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】ヴァニラ=アイス
【属性】スタンド使い
【大きさ】人間並
【攻撃力】暗黒空間に飲み込まれている状態で体当たり:
 進路上の空間(最大1m前後)を飲み込み完全消滅させる。
相手の位置に当たりを付け、その周囲をぐるぐる円を狭めて追い詰める戦法をとる。
【防御】吸血鬼のなりかけなので脳天を串刺しにされて上に抉られても、
    体中を数十回串刺しにされても戦闘可能。
    喉を通して脳幹を串刺しにされるダメージも全く意に介さない。(傷もすぐ再生)
【素早さ】鍛えた人間や子犬(イギー)の全力疾走を追い越す速度で移動。
     シルバー・チャリオッツの突きの連打攻撃に対応し、多少なら回避できる反応。
【特殊能力】スタンド『クリーム』 射程距離2m
『暗黒空間』に入った物質やスタンドは(このスタンドと本体以外)全て、粉々になって完全消滅する。
本体を丸呑みにして保護する事ができる。
(頭から齧り付き、一瞬で胸まで、そこから足首まで一気に飲み込んでいく)
スタンドの身各部を捻じ曲げて口内に押し込み、そのまま全身を丸呑みにして姿を消す事ができる。
その後には(見えないが)直径50cm程の『暗黒空間』が残る。
本体と自分を飲み込んだ状態のまま自由に飛行移動が可能。
通過した箇所は全て『暗黒空間』に飲まれて消滅する。同時に、自身への完全な防御となる。
本体と一緒に『暗黒空間』に消えている時、情報は内外で完全に遮断される(互いに見えず聞こえず、匂いもしない)。
『暗黒空間』に吸引作用はない。 飛行は自分のボディの約半分以上と本体が口に入っていれば可能。
また、本体が『暗黒空間』から顔を出せば外の様子を見聞きできる。
ただし、外に出ている部分は攻撃を受ける危険がある。
【長所】攻防一体の暗黒空間での不可視の体当たり。
【短所】日光で灰になる。スタンドの口から少し顔を出し、相手の位置を確認する時に隙が出来る。
【戦法】戦闘開始直後に速攻で暗黒空間に身を隠しガオン、敵を倒したかどうか
わからなくても確認せず、とりあえず身を隠したままガオンしまくる。

シルバー・チャリオッツ:第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応できるので
全盛期の第3部でも無限速反応、かつ戦闘速度も無限速であるスタープラチナと同様のスピードの剣撃が可能
0048格無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:06:55.91ID:54w1UUFJ
【名前】吉良吉影(幽霊)
【属性】サラリーマン(殺人鬼)の幽霊
【攻撃力】特殊能力欄の爆弾化能力。
     スタンドは手刀で常人の腕ぐらいなら容易に切断可能。
【防御力】本人は常人並み、ただし、幽霊なので物理無効、また常人には視認不可。
     スタンドで防御すれば、コンクリの壁や地面を楽々砕ける攻撃も防御可。
【素早さ】2m程の間合いならスタープラチナとほぼ互角のクレイジーDのパンチを防御できる反応。
     ただクレイジーDに攻撃しようとするとその腕を逆にパンチで撃ち落されるので
     攻撃速度はそれほどでもない。
【特殊能力】スタンド:キラークイーン
      人型。全長2m。猫のような頭部を持ち、肩や手の甲等に髑髏マークがある。
      右手人差し指の側面に「起爆スイッチ」がある。腹部を上下に開き、中に空洞を作れる。
      また、左手の甲から分離する『シアーハートアタック』は単体での自動操縦が可能。
      (『シアーハートアタック』)戦車型。全長20cm。砲身はなく、丸みのある車体に髑髏の顔とキャタピラがある。
      射程距離:2m
      能力射程:各爆弾の効果保持範囲は全てほぼ∞、
      『第2の爆弾』の爆破範囲は半径5m、熱探知範囲は半径20m



第1の爆弾
      ・手で触れた物質や生物を「爆弾」に変える(対象の外見は変化なし)事ができる能力。
      ・「爆弾」は右手の「スイッチ」により、いつでも起爆できる。
        また、何かに触れ(られ)た瞬間に自動で起爆するようにも設定できる。
      ・起爆時の「爆弾」に他のものが触れていた場合、「爆弾」自体はそのまま残り、触れていたものだけが爆発する。
      ・爆発は対象内部から起こるため、対象は跡形も残らない。また、爆発の対象外部への影響をゼロにする事もできる。
      ・「爆弾」にできるのは同時に1つまでで、それを起爆か解除するまでは他のものを「爆弾」にできない。
      ・「爆弾」に不発弾はなく、破壊されても効果は消えない。ただし、周囲に空気がないと起爆しない。
      ・「爆弾」化する範囲は細かく制限できる。(例:人間丸ごと、髪の毛1本だけetc)
      ・触れたもの(部分)をその瞬間に爆破する事もできる。
      ・自分や本体は「爆弾」化できない。(ただし本体に触れてその部分だけを爆破する事は可能)
第2の爆弾:シアーハートアタック SHEER HEART ATTACK
      ・周囲の温度分布を解析し、最高温度を持つ目標に自動操縦で突進し、爆破する。
      ・人間の体温程度の温度に反応して爆発を起こす。(自分自身は爆発せずにそのまま残る)
      ・知能はないに等しいが、爆破したものが人間かどうかは判別可能。
      ・また、周囲の人間に「コッチヲ見ロ」と呼びかける事ができる。
      ・硬度が異常に高く、通常の物理的攻撃での破壊はほぼ不可能。(スタープラチナの攻撃で破壊不可)
【長所】攻撃手段の多さ。物理無効。
【短所】攻撃速度が遅い。
【備考】物理無効、常人には視認不可

スタープラチナ:第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応できてこの反応と同等の相手とも戦えるので無限速反応、かつ戦闘速度も無限速
0049格無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:10:01.76ID:54w1UUFJ
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】エンリコ・プッチ
【属性】スタンド使い
【攻撃力】スタンドの手刀で簡単に人間の体が切り刻める。
 一撃で相手の顔を真っ二つにしたり、両腕を切り落とす。また十数本のナイフで攻撃。  



 * 時間の加速に伴い生物以外の物質は物凄い勢いで老朽化していく。



人間が着ている衣類を残しあらゆる物が時間と共にボロボロになり使い物にならなくなる。
(あっと言う間に生け花は枯れ、紙は塵に、鉄は錆び、家屋は崩れ、生モノは腐る)
これにより相手の持ち物や機械は高速で劣化する。ロボットなども常人には制御不能→老朽化。
【防御力】神父の防御力は人並み。
【素早さ】無限速に反応可能でその反応と同等の相手と戦えるスタープラチナやそれと同等のスピードの攻撃に反応可能。
時間加速により数十万倍〜無限まで。さらには無限速の状態からさらに無限速反応でも反応ができない速度にまで加速する。 



 * 時間加速を再始動させた直後には時計の針が複数に見えるほどもの凄い勢いでグルグル回り、



 花瓶に生けていた花が水を残りわずかまで吸い上げ枯れ落ちるほど時間が進んだ。
(パンチ途中の常人がピクリとも動いていないような一瞬で2日ぐらいの現象が起きているシーンから
  初期の加速度は約数十万倍程度と推測)
【特殊能力】メイド・イン・ヘブン MADE IN HEAVEN 全長2m。上半身は人型、下半身は「馬の前半身」型
能力:時間を加速させる(発動は瞬時) 射程距離:2m能力 能力射程:全宇宙(あるいはその外側までも?)
 スタンド能力は本体が気絶したり、致命傷を受けると自動的に解除される。



 * 「物体の動き」等ではなく、時間の流れ自体を速める。
 * 時間加速は、解除も再発動も自在。
 * 他の生物(植物も)やスタンドの精神および生体活動の速度は変わらず、加速した時間に順応できなくなる。
 * このスタンドと本体自身だけは加速した時間の流れに適応し、通常通りに行動できる。
 * 時間加速中も全ての物質や生物は「自分の時間で通常通りに動く」ため、運動エネルギー等は変化しない。
 * 最初に時間加速が始まった直後は30倍程度だったが、(一般人の感覚で)30分弱で極限に達した。
 * 時間加速が極限に達すると宇宙が「一巡」する。(詳細備考)



 その際に神父以外は衣類までも風化して裸で新たな宇宙まで時空を超えて飛ばされる。
(一度時間加速が解除された新たな世界で一般人が気が付いた時には側に自分の服が置いてある。)
時が止まった世界では動けないが止まった世界を一瞬だけ認識することはできる。
【長所】時間の加速が最大で∞に達するので動きを捉えることは不可能に近い。
【短所】相手の1秒が神父にとって数十時間〜数日でも、体力的にできないことはできない。
  大ジャンプするとか海を数km泳ぐとか潜るとか。 また無差別の範囲攻撃に弱い。
【戦法】速攻でメイド・イン・ヘブン発動。
背後に回り込み一度相手の急所に攻撃か、相手の皮膚や装甲をすり抜けて心臓だの配線だの内部に攻撃。
効かなければ、もしくは相手がロボなどの無生物なら距離を取り衣類以外の老朽化を待って再度攻撃。
幽霊などの死人には発動後、宇宙一巡までひたすら逃げ回り、新世界に飛んで勝ちを狙う(死人は新世界についてこれない=追放勝ち)普通に勝てそうな相手なら内部破壊攻撃。
また、見た目デカイ奴とか硬そうに見える相手には最初から距離を取ってから様子見。(相手の背後数百mなら安全か)

0050格無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:14:00.87ID:MQ9hoZqP
【作品名】デスクリムゾン
【ジャンル】ガンシューティングゲーム
【名前】コンバット越前
【属性】元傭兵で現在は医者
【大きさ】181cm,70kgの男性並み
【攻撃力】クリムゾン:成長する銃、最高まで成長させるとミサイル弾を撃てる
           ミサイル弾の威力は初期の銃弾相応並だと思われる時の数10倍以上
           射程数百mぐらいはあり、弾速はマッハ2以上
           一定数撃つとリロードする必要はあるものの、弾切れは無い
     他は鍛えた成人男性並
【防御力】鍛えた成人男性並
     他は特殊能力参照
【素早さ】約10m先から銃弾や機械からの光弾を連射された後にクリムゾンで撃ち落す事が出来る
     水の上を歩ける、立ったまま門を登れる
     秒速50m以上の速度で高速移動が可能、空もその速度で飛び回れる
【特殊能力】無敵化:ゲーム中、A+R+上を押しながらスタートボタンを押すと、全ての攻撃を受け付けない「無敵状態」になる。
          当たり判定が無くなり、剣、銃、ボウガン、爆弾の爆発でいくら攻撃されてもすり抜けるだけで普通に行動出来る、物理無効
      時止め:ゲーム中、Y+R+上を押しながらスタートボタンを押すと、全ての動きを止め、その中で自分のみが自由に動くことができる。
          効果範囲は1ステージ全部なのでkm以上、止まった世界から一方的に攻撃を仕掛ける事も可能。
          再び同じコマンドを入力する事で、「時」は動き出す。
          静止時間に限界は無く、この能力も無制限に使うことが出来る。
          性質上、能力を使うまでに一瞬のラグがある短所があるが、約10m先から銃弾や機械からの
          光弾を連射された後にコマンド入力しても余裕で間に合うぐらいには速い
【長所】無敵化、時止め
【短所】裏技を使用しないと常人ではクリア不可能な難易度が異常
【戦法】無敵化状態で参戦、即時止め
0051格無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:14:31.61ID:MQ9hoZqP
【作品名】MUSASHI GUN道
【ジャンル】アニメ
【名前】沢庵和尚
【属性】柴漬和尚
【大きさ】大柄な成人男性
【攻撃力】対妖用の二丁拳銃で妖怪を撃破。リロードは特に必要ないようだ。
      顕邪の舞を踊って、銃で殴り人間に憑りついた魔物を分離させる
【防御力】鍛えた男性並
【素早さ】不意打ちではなかったが、3mの距離からライフルの弾よりも
     速いスピードで跳躍して回避。
     格下キャラでも銃口を見ずに銃弾を回避しているので、
     最低でも音速反応はあるだろう。長距離移動は多分達人程度
     何メートルも跳躍でき、落下中も、飛行する妖怪と銃を使って格闘できる
【長所】無駄のない動きで戦える。落ちながら戦える
【短所】実はスケベ親父。作画のせいで怪しい踊りを踊っているように見える
【備考】その正体は織田信長らしいが、結局語られずに終わった
    銃は未来のテクノロジーを利用しているので、威力は現代と同じと思われる
【戦法】銃を撃ちまくる
0052格無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:21:10.47ID:Fy1/MjO+
【作品名】El Shaddai - エルシャダイ -
【ジャンル】ゲーム
【名前】イーノック
【属性】天界の書記官
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ガーレ:人類が決して辿り着くことができない神の武器。
     紙飛行機のようなものが周囲に6つ展開し思考によって自由に操作可能、射程は10m程度。
     相手の魂を浄化するので物理的じゃない敵にも攻撃可能、幽霊であっても倒せる。
     神の武器は堕天使やその眷属を攻撃することで穢れが溜まり威力が大幅に低下する。
     敵も神の武器を使用するが穢れを浄化出来ない為、威力は最低の状態であるが
     その状態でも一個一個がイーノックに与えるダメージはレーザーや小型ミサイルと同等レベルであり
     穢れがまったくない状態ではそれを上回る威力になる。6連射が可能であり
     2秒程溜めれば6個同時攻撃に3回まで相手を追撃する攻撃が可能。



     ガーレ・オーバーブースト:ガーレが流星のように無数に降り注ぐ必殺技。
     範囲は周囲10mぐらいで、6個同時攻撃以上の威力がある。
     イーノックと同等以上のスピードを持つ敵が躱せない攻撃速度。 


【防御力】EDWINジーンズを上下装備。
     これよりゲーム中のあらゆる攻撃に対して無敵になる。
     ガーレオーバーブーストを複数回当てても倒せないネザー・アザゼルがさらに進化した状態を一撃で倒す、
     ダークアルマロスのビームを喰らっても無傷。


【素早さ】小型ミサイルよりやや遅い程度のスピードのバイクで真正面から突っ込みながら
     5メートル程先のレーザーやレーザーより倍速い衝撃波に発射後から反応可能、戦闘速度も同等と思われる。
     長距離移動は大きさ相応。


【特殊能力】ルシフェルに肉体の時間を止められてる為、不老。
      穢れがあるものを触って浄化可能、浄化した相手が生物だと天界召されるらしい。 
      EDWINジーンズの効果でいつでもオーバーブースト発動可能、効果時間は十数秒ぐらい。
      発動するとライフが全回復、必殺技を使うと効果が切れるがまたすぐに使用可能。
幽霊が見える堕天使が見えないルシフェルを見えるので不可視視認×2


【長所】大丈夫だ、問題ない
【短所】お前のような書記官がいるか
【戦法】ガーレオーバーブーストで攻撃


まとめ
【攻撃力】周囲10メートルに小型ミサイルやレーザーの以上の威力の武器が無数に降り注ぐ攻撃を自身がかわせない攻撃速度で行使。
【防御力】自身の攻撃力で十発以上も当てても倒しきれない相手を一撃で倒せる攻撃で無傷。
【素早さ】2.5メートルからの光速反応、とそれに準じた戦闘速度、長距離移動は大きさ相応。
0053格無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 18:41:12.10ID:wZgNen8K
【作品名】ONE PIECE
【ジャンル】漫画
【名前】鼻唄のブルック
【属性】麦わら海賊団船員(音楽家)/骨+太古の海賊の魂
【大きさ】236p
【攻撃力】仕込み杖「魂の喪剣」を使ったフェンシング戦法を得意とする。
鼻唄三丁矢筈斬り:居合切り。自身と同等に戦える奴ですら、斬られたことは愚か自分の横を通り過ぎたことすらわからないほどの速度で
         居合切りを放つ。10m級の蜘蛛型ゾンビを縦一閃に叩き割る威力。
革命舞曲(ガボット)・ボンナバン:突撃しながら突きを放つ。6mほどのサイズの巨大トビウオを3匹ほどまとめて吹き飛ばし倒せる。
飛燕(スワロー)ボンナバン:上空から垂直に相手を突き刺す技。大砲でも傷つかず、金棒で殴れば棒の方が砕け散る装甲を持つサイボーグに
              少しだけ傷をつけられる。
掠り唄 吹雪斬り:現時点では最強の技。「矢筈斬り」の進化系で、斬った相手の傷口を一瞬で凍結させてしまう。
【防御力】もともと骨に魂が入っているだけなので骨そのものを破壊しない限りどんなにバラバラになっても即座に再生可能。
     オーズにボコボコにされたり数百m落下して地面に叩きつけられても骨に少しひびが入る程度。
     雷レベルの電流が対して効いてない。水に落ちたら普通に溺死するらしい。
【素早さ】2m先からの光速反応より上。体が軽いので50m位ジャンプできる。
     水面を時速100q〜200q位で走っているシーンも多々見られる。陸上では当然これ以上。海に落ちたら死ぬ。
【特殊能力】外見は完全に骸骨だが飯も食うし排泄もする。目は腐敗してしまったが心眼で周りを見ている。
      もちろん五感はすべて残っている(ルフィは彼には覇気が使えないと言っている)
      骨が欠損しても大量のカルシウムを摂取すればたちまち回復(←オイ)する。
霊体化:魂だけを外に出し、飛び回ることが可能。肉体を離れている間に骨が全壊したら死ぬ。壁なども抜けられるらしくこれでムフフな
    こともしていたらしい
眠り歌・フラン:バイオリンを取出し子守唄を引く。範囲数十mの敵がたちまち眠ってしまう。ワンピ世界では光速の100倍以上で戦闘している
        連中が普通に音声で会話しているので音は最低でもそれ以上の速さはある。トナカイや魚などの動物にも有効。
パーティミュージック:上記の技の派生形。相手にフェスティバルの夜の幻覚を見せ、興奮させて戦闘を中断させる。
【長所】「声も届かない空から『死んでごめん』じゃないでしょうに!!!
     男が一度、必ず帰るといったのだから!!!」
【短所】「パンツ見せてくださいませんか」   
【戦法】眠り歌→掠り唄。機械相手ならまあ頑張れやじいちゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況