X



トップページ格付け
697コメント390KB

銀河英雄伝説提督の強さ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 17:26:26.56ID:lo1bWIuy
とりあえず

E シュムーデ
0003格無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 09:19:49.40ID:p+lmgKZJ
431 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/06(月) 22:14:11 ID:???
一応現時点でのランク

S  ヤン
(伝説クラスの壁)
A+ キルヒアイス リン・パオ
A  ラインハルト ミッターマイヤー ロイエンタール ビュコック アッシュビー メルカッツ 
A− ミュラー ウランフ ビッテンフェルト ルッツ
(名将クラスの壁)
B+ ファーレンハイト シトレ ボロディン ワーレン アイゼナッハ カールセン
B  アッテンボロー ケンプ アップルトン シュタインメッツ メックリンガー モートン
B− バイエルライン パエッタ レンネンカンプ マリノ ラップ ミュッケンベルガー
(良将クラスの壁)
C+ グエン グリルパルツァー クナップシュタイン ニルソン ルフェーブル ユリアン
C  アル・サレム カルナップ クブルスリー アラルコン ルグランジュ デッシュ
C− グリーンヒル リンチ ホーウッド
(及第点クラスの壁)
D  キャゼルヌ ホーランド シュターデン ワイドボーン トゥルナイゼン
E  パストーレ ロボス ヴァーゲンザイル ゾンバルト ワーツ
(凡将の壁)
F  ブラウンシュバイク リッテンハイム ムーア
G  フレーゲル ヘルベルト ヒルデスハイム
0005格無しさん
垢版 |
2012/06/05(火) 03:17:38.15ID:y/aNNC9c
A+とSは併合していいんじゃないか
キルヒアイスはヤンと同じでいいような
ビュコックとメルカッツはA-かと

キャゼルヌは艦隊司令官じゃないから除去
内政能力を力量とするならB+か
その場合、オーベルシュタインはAかA+
0006格無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 07:03:17.57ID:09ihpmCr
ルグランジュはBかB+だと思うよ。パエッタよりは下はないだろう。

キャゼルヌの艦隊指揮能力はF以下でしょ。少なくともホーランド、パストーレより低いと思う。欄外でもいいくらい。

ロボスはグリーヒルよりは高いはず。ロボスの参謀がグリーンヒルだし。ミュッケンベルガーと同等くらい。

フィッシャーはC-くらいか。艦隊運用だけ高くても総合的にみたらCクラス。

ケンプとファーレンハイトだと総合力でケンプの方が上な気がする。ゲームだとそう。

グリューネマン、アルトリンゲン、ブラウヒッチ、ゼークト、フォーゲル、エルラッハが忘れられてる。

ニルソンは欄外だと思う。シャルチアンの艦隊指揮能力が分からないのと同様に。
0007格無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 20:12:39.14ID:8nuXoly3
全盛期ロボスはシトレと互角じゃなかったか?
0008格無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 22:53:19.47ID:vnYFe/A1
修正版

S  ヤン
(伝説クラスの壁)
A+ キルヒアイス リン・パオ
A  ラインハルト ミッターマイヤー ロイエンタール ビュコック アッシュビー メルカッツ
A− ミュラー ウランフ ビッテンフェルト ルッツ
(名将クラスの壁)
B+ ファーレンハイト シトレ ボロディン ワーレン アイゼナッハ カールセン
B  アッテンボロー ケンプ アップルトン シュタインメッツ メックリンガー モートン ロボス ルグランジュ
B− バイエルライン パエッタ レンネンカンプ マリノ ラップ ミュッケンベルガー
(良将クラスの壁)
C+ グエン グリルパルツァー クナップシュタイン ルフェーブル ユリアン ブラウヒッチ
C  アル・サレム カルナップ クブルスリー アラルコン デッシュ
C− グリーンヒル リンチ ホーウッド グリューネマン アルトリンゲン フィッシャー
(及第点クラスの壁)
D  キャゼルヌ ホーランド シュターデン ワイドボーン トゥルナイゼン ゼークト
E  パストーレ ヴァーゲンザイル ゾンバルト ワーツ フォーゲル エルラッハ
(凡将の壁)
F  ブラウンシュバイク リッテンハイム ムーア グリンメルスハウゼン
G  フレーゲル ヘルベルト ヒルデスハイム


削除
 ニルソン
変更
 E→Bロボス
 C→Bルグランジュ
追加
 C+ブラウヒッチ
 C−グリューネマン
 C−アルトリンゲン
 C−フィッシャー
 D ゼークト
 E フォーゲル
 E エルラッハ
 F グリンメルスハウゼン
0009格無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 22:53:58.72ID:vnYFe/A1
キャゼルヌは要塞対要塞で戦闘指揮はしてるので残した。
まだ入って無いキャラクター入れてから相対的な微調整を議論すると面白そう。
マリネッティ、ザーニアル、マスカーニ、ケスラーが入って無い。
0010格無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 18:48:45.07ID:2CwsTSCY
互角じゃなかったか?
0011格無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 19:37:19.93ID:BuC8N+BN
パエッタはもっと下だろ
0012格無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 01:36:12.90ID:WVi55Fyt
パエッタはユリアンよりは下な気がする
ミュッケンベルガーとロボスは良将とは思えないのでCクラスが妥当
0014格無しさん
垢版 |
2012/07/11(水) 18:38:16.86ID:xwE7bTB0
一応グリューネマンは司令官のいなくなったルッツ艦隊を任されているんだが
0015格無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 21:59:40.59ID:e3wV2lXq
経験と才能の問題もあるな
0016格無しさん
垢版 |
2012/07/15(日) 11:54:01.37ID:xEuZ8Q6E
互角
0017格無しさん
垢版 |
2012/07/19(木) 19:40:07.77ID:SkWyXE99
ケスラーは無理だろ、730年マフィアのほうがまだ考察しやすい
0018格無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 23:13:57.17ID:3z8TIamb
イランフ高すぎ、あと双璧はシスコンより一ランク下だと思う
キルヒはシスコンより冷静だからシスコンより上だと思うが
ヤンだけは別次元の最強で良いと思う、あんな劣勢でも戦えるんだから
0019格無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 23:21:46.69ID:3z8TIamb
レンネンよりユリアンレベルの方が上だろ、ヤンの教えを賜っているんだぜ

それにしてもヤンはどれけ凄いんだよ
ビュコック メルカッツ アッテンボロー
直接使える部下はこの位でよく戦う事さえ出来たよな
0020格無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 23:56:26.69ID:keiTPvuh
これこれビュコックの爺さんを部下扱いしてはいかんよ
0021格無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 21:39:06.06ID:T1Qw0goW
ゼークト「D」になってるけど、イゼルローン駐留艦隊の司令官という重要な部署をそこまで無能な奴に任せるかね?
0022格無しさん
垢版 |
2012/08/05(日) 17:58:15.03ID:D5zXIKac
確かにビュコックとメルカッツは優秀だな
だがヤンを含め三人だよ
シスコンと双璧だけでつりあいが取れるレベル
逆にシスコンにはそれ以下のレベルでも何人居るんだよ
ヤンはそれ以下のレベルやユリアンとアッテンボローだけ
何よりも数や条件が絶対的に不利なのに、暗殺されるまで死ななかったヤンは凄すぎ
0023格無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 12:36:35.19ID:ojfIY06f
パストーレってパエッタと同格ぐらいじゃないの
0024格無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 23:45:15.33ID:30oMZVd9
パエッタはヤンの有能さを示すための踏み台に使われただけで、
実績から見ても十分に良将
0025格無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 12:11:35.45ID:iOQd83zt
ファーレンハイトとワーレン、ケンプはルッツたちとは同格だと思うけどな。
0026格無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 17:12:25.74ID:yTK3RfVN
ヤンは常に劣勢で
自分より相手に損害を出させるかほぼ互角の戦いしかしてないからな
一度でも負けたら終わりだから負けることがまず無かったという
一人だけ伝説でも妥当
0027格無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 18:46:30.41ID:IYuLoS8Z
ボロディンはウランフと同格くらいじゃあないのかな?
あと、パストーレはパエッタのランクマイナス1くらいじゃあないかな
百戦錬磨だし…
0028格無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 20:57:57.61ID:NhEFHzUF
同盟の諸提督は活躍する場面がないからねぇ
外伝でもビュコック、ウランフ、ボロディンくらいしか出てこないし。
せめて帝国領侵攻作戦の描写がもう少し詳しければ良かったんだけど
0029格無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 21:44:37.82ID:rnNO876S
ビッテンフェルトやルッツはワーレンとかと同格だろ
ビッテンは攻勢に優れてると強調されてるが後が続かないのが欠点だし
ワーレンは粘りがあり用兵巧者とか言われてる
総合的に差は無いだろ
双璧が頂点で
ミュラー辺りが描写で一歩抜けるだけで帝国の提督は後はほぼ同格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況