>>296の続き、連投制限あるならあとニ回くらい必要なんで後で書くかも

『レーザーなど』
正式名称などが不明だが、飛距離と範囲と到達速度が最大っぽいので参考に。
各発射まで2秒、発射されれば目視可能な限りどこまででも一瞬で伸びる1mほどの太さのレーザー、
厚みはほぼない帯状で180度の範囲に目視できる限りどこまででも一瞬で伸びるレーザーなどを撃てる。
威力は変身後に放ったり、
ドラキュラを倒す以外の方法では全宇宙を消滅させるようないかなる攻撃でも傷一つつけられない悪魔城の壁なども貫通することからダークインフェルノ以上、
即死ではないためデモニックメギド以下

【防御力】設定上、キリスト教などの神と同等。
ドラキュラを倒す以外の方法では全宇宙を消滅させるようないかなる攻撃でも傷一つつけられない悪魔城を操り、盾にできる。
時間を止める攻撃が効かない。
並行世界を含むあらゆる時代を行き来でき時間を操れる“時の流れの監視者”でも、数秒しかドラキュラの時間を止められない。
宇宙でも生存可能、転生した際に日食に封印された悪魔城まで飛んで行ってる。
攻撃が身体の一部にしか効かない半無敵状態や、全身に攻撃が効かない完全な無敵になれる。
ダメージを受けるときでも特に人間形態時は、全宇宙を消滅させるようないかなる攻撃を受けても外見上傷一つつかない。
怪物化時も同等か、そうでなくても一定以上は人間形態時と同じく部位破壊ができない。
月下の夜想曲時点で、攻撃が効くときも中性子爆弾が167発直撃しないと倒れない。
たいてい一度倒されてもより強い怪物に変身する。二段階以上に変身することもある。
それを塵も残さず消滅させて倒しても封印しかできず、100年以内に必ず復活する