トップページ格付け
179コメント254KB

ジョジョの奇妙な冒険最強議論スレvol.2

0001格無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 00:32:34ID:UF2aMNDK
■趣旨
一定のルールに沿ってジョジョキャラの強さランキングを決めようというスレです。
昔あったスレを復活させました。



参戦可能なジョジョキャラの定義

ジョジョの奇妙な冒険のキャラクターであること
基本ルール下記準拠
http://taisenrogu.web.fc2.com/teki/ru-ru.html

スタンドの強さは開始位置によって大幅に前後するので
下記3種類のランキングを検討していく。

戦闘開始距離【両者の全長分】ランク

戦闘開始距離【30m】ランク

戦闘開始距離【200m】ランク

参考サイト
全ジャンル最強作品スレのジョジョ参戦メンバー
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/128.html
ジョジョの奇妙なテンプレ保管所
http://taisenrogu.web.fc2.com/jojo/jojo.html
スタンド大解析
ttp://spw.at.infoseek.co.jp/s-frame1.htm
【関連サイトリンク】
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全ジャンル作品最強議論スレッドまとめ@WIKI
http://www41.atwiki.jp/goronka/
全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/editx/1.html
全ジャンル主人公最強スレまとめWiki
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/
全ジャンル人類最強スレまとめ@ ウィキ
http://www39.atwiki.jp/jinruisaikyou02/pages/1.html
全漫画キャラクター最強議論スレまとめ @ wiki
http://www26.atwiki.jp/mangasaikyou/pages/11.html
ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレまとめ@wiki
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/1.html
ジョジョの奇妙な冒険最強スレまとめ@WIKI
http://www26.atwiki.jp/jojosaikyou/pages/1.html
過去スレ
ジョジョの奇妙な冒険最強議論スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1216655436/

※考察する際の注意:
スピードAのスタンドはスピードBのスタンドのスピード以上は確実。
[スピードに限らず、全ステータスの強弱はA>B>C>D>E(Aに近いほど優れており、Eに近いほど劣っている)という設定]

スピードBのスタンド:超光速のパンチ(スピードAのスタンドである世界のパンチ)をギリギリで防御可能
スピードBのスタンドはスピードCのスタンドのスピード以上は確実。
スピードCのスタンド:亜光速で振り下ろされるサーベルの攻撃(スピードAのチャリオッツ)を
          斬られる直前に自ら真っ二つになり剣を避けた後
          速攻でその剣を取り込むことが可能な反応と動き。
0002 ◆2GET/oHBgQ
垢版 |
2010/08/31(火) 02:10:10ID:UF2aMNDK
復活記念として連レスになるけどキャラ投下+考察待ち考察+再考察
まずは再考察
本能的にとてもムカつく顔の男 再考察
× チープトリック 成人男性並み>弱い(痩せた)成人男性並み
× 真山祥造 同上
× ディアボロの部屋を掃除しにきたオバサン 掃除機で殴られるとキツイか
○ ライオネル〜最下位 流石に全勝

チープトリック=真山祥造>オバサン(掃除)>本能的にとてもムカつく顔の男>ライオネル

続いてアトム考察
規模的に一番上から始める
△ チャリオッツレクイエム 互いに攻撃が効かない
× ジョルノ 攻撃が届かないしスタンド見えないから殴られて乙
○ ミカル 相手の攻撃は効きそうにない。殴って勝ち
○ 岸辺露伴 機械なのでスタンド効かない。相性で勝ち
× ノトーリアス・B・I・G いずれエネルギーを吸収されつくされる。相性で負け
○ フー・ファイターズ 相手は実体化してるスタンドのため、内部破壊できない。
アトムも攻撃を当てられないがいずれ水が無くなり持久戦で勝利か
× DIO 即効時間止められて内部破壊される
△ カーズ>ワムウ>サンタナ 両者決め手なし
× 空条承太郎 DIOと同じ
× フォーエバー 反応で劣るので殴りに行く時カウンターくらって負けか
連敗が続くので少し下がる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
× ホルホース 当たり所によるが開始と同時に全弾乱射されると流石に死ぬか?
まぁ反応で負けてるのでどっちにしろ負けか
○ ホルマジオ 小さくされてもスペック的に負けない。
逆に小さくなれば見つかりにくくなるので斬り付けられた後追いかけて殴れば勝てるだろう
○ ジョナサン あまり攻撃は効かないだろうが攻撃が当たらないので殴り続ければ勝てるだろう
○ リンゴォ 余裕
ギアッチョ辺りで大連敗するがここから先は連敗はないだろう。
ホルホース>アトム>ホルマジオ
0003 ◆3get/u8thM
垢版 |
2010/08/31(火) 04:39:51ID:UF2aMNDK
【名前】鋼線(ワイアード)のベック
【属性】吸血鬼
【大きさ】大体ジョセフと同じような体格(ジョセフは195cm、97kg)
【攻撃力】基本的に普通の吸血鬼並みだと思われるが、全身から体毛が変化した巨大な針を出せる。
【防御力】普通の吸血鬼並み
【素早さ】実践馴れしたジョセフに『やばいっ!予想以上に奴は素早い!!』と言わせるほど素早い。
※ジョセフの素早さ:1m程の距離から紫外線照射装置を撃たれた後に反応その紫外線が届くより速く
手を顔の前に出して仰け反る事が出来るカーズと互角の反応、行動速度。
移動速度は普通の吸血鬼並みか。
【備考】石仮面の怪物(吸血鬼)は跳躍力5〜8m、拳の破壊力2000〜4000s/p^2、足はその3倍(推定)、
移動速度は豹並み。
槍で手を串刺しにされたり、ナイフを胸に突き立てられてもされても何も感じない。
岩を砕くツェペリのパンチを手のひらで受け止める。
剣で頭から胴の真ん中まで真っ二つに切られても戦闘可能。
頭部に弾丸を撃ち込まれても数秒で完治、炎に焼かれながらでも再生しつつ戦闘続行。
直径5m前後の塔をへし折る威力の敵の飛び道具を手や足で楽に弾ける。
11個ほどの手榴弾の爆発でバラバラになっても再生可能。
人間に触わってほとんど力を入れなくても頭蓋骨を貫通し、数秒で精気を吸い取る。
すると数秒でゾンビとなり吸血鬼の下僕となる。
気化冷凍法:触れた相手の水分を気化させて凍結させる技。
殴れば手が、蹴れば足が凍結する。一秒程度触れれば頭を残し相手の全身を凍結可能。
凍結した生物の強度は極端に脆くなり(氷より脆いくらい)1m弱の高さから落下しただけでバラバラになる。
空裂眼刺驚:目から自分の体液を物凄い圧力で噴射する
人間の両腕と吸血鬼二体貫通後、直径1m程度の石柱を綺麗に切断。
【長所】ぎゅうううううっ〜〜〜〜とさきしめるゥ〜〜〜〜〜〜〜〜だきしめのお仕置きズラーーーッ!!
【短所】オーノーだズラ おめえもうだめズラ
逆にお仕置きされちまったズラ
波紋を流されてしまったズラ
0004格無しさん
垢版 |
2010/09/01(水) 14:28:52ID:yizRF3bx
スレ立て乙!!

全スタンド使い網羅に向けて頑張ろう。
0005格無しさん
垢版 |
2010/09/01(水) 21:20:54ID:LShYZg5G
>>1
スレ立て乙。なるべく今度のスレは最後まで使い切りたいですな。


関連スレっぽいもの。
上遠野浩平作品キャラ最強スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1261552071/
上遠野浩平作品キャラ最強スレまとめ@Wiki
http://www29.atwiki.jp/kadonosaikyou/pages/1.html


今のところ荒木と上遠野ぐらいだよな単独の最強スレって。
他に単独でできそうなのって型月の奈須きのことか禁書の鎌池くらいか。
0006格無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 03:11:48ID:/U/URUgN
スレの活性化のためにキャラ投下するよ〜
【名前】本体:グレーフライ スタンド:『タワー・オブ・グレー(灰の塔)』
【属性】スタンド使いのジジイ
【大きさ】本体:老人男性並み スタンド:オオクワガタくらい
【攻撃力】本体:老人男性並み スタンド:大顎の奥にある口から伸びる針状の
『塔針(タワーニードル)』と呼ばれる器官で攻撃。
銃弾を殴り飛ばしたりできるようなスタープラチナの手を余裕で貫通できる貫通力。
人の舌くらいなら余裕で食いちぎれる。リーチは1mくらいまでか。
スタンド自体の射程距離はAなので射程距離Cのスタンド『セックス・ピストルズ』よりは長い。
ジョジョ顎によるとピストルズの射程距離は銃弾の届く距離まで(C)で、
ピストルの射程距離を調べると種類によるが大体1500mくらいあるようだ。
【防御力】老人男性並み
【素早さ】本体:老人男性並み スタンド:初期スタープラチナのラッシュに反応し、
難なく交わす事ができるスピード。スタープラチナを上回る素早さ。
承太郎の目の前から承太郎でさえ消えたように見えるスピードで数m移動できる。
【特殊能力】特になし
【戦法】速攻で頭を貫通させる
【長所】速い、射程距離が長い
【短所】攻撃のしょぼさ、針が短い

関係ないけど射程距離B以上はピストルズ以上の射程距離があると考えていいのでは?
0007格無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 07:15:34ID:qqKjjf/6
拳銃の届く距離はもうちょい下限を見た方がいいのでは?
作中描写だとピストルズは200mぐらいじゃなかったっけ?
偉大死戦で。
0008格無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 20:54:15ID:/U/URUgN
拳銃の届く距離って現実相応じゃダメなの?
どっかで『〜m以上は無理だ』とか『これ以上は届かない』とか、
限界が示されてるシーンがある訳ではないし・・・・・・
最強スレ的にはどうなんだろうか。
まぁ射程距離Bで200m以上の射程距離確定でも充分強いと思うんだけどね。
0009格無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 22:32:58ID:f1MPRHVh
昔、銃を媒介に自身の能力効果発動する奴のテンプレで
命中を問わないため単純に飛距離換算で1.5kmくらいを想定していたんだが
見事弾かれた記憶があってな・・・
0010格無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 22:46:38ID:f1MPRHVh
ちょっとその頃(4年以上前)のレス読み直したが、単に初期ラノベスレが
一時描写優先主義だった頃の話だから今のルーティングにはまったく関係ないな。

設定には狙った所に銃弾が届くっていう狙撃の「有効射程」じゃなくて、
単純に銃弾の上にピストルズが乗って移動するから「飛距離」換算で問題なさそう。
0011格無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 13:51:22ID:SgeNm0VV
そうすると射程距離B以上の奴等のスタンドは相当凄いな。

一番は地球の裏側でも平気なあいつだろうが。
0012格無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 17:26:01ID:wMe3gEVg
ピストルズは特殊な例であって基準にすべきでないと思うんだが
0013格無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 20:17:29ID:Hs73ADkM
銃弾の届く距離までがピストルズの銃弾操作の射程距離なんだよね?
銃弾の届く距離まで銃弾に乗ったり蹴ったりして操作できるってことでしょ?
銃の性能によって飛距離も変わるしピストルズの射程距離は一概には決められない(=特殊な例)ってこと?

あと関係ないけど考察待ちのキャラで反応速度とか書いてない奴はあれ情報待ちってことでいいのかしら
特に記述が無い場合は成人男性並みor成人女性並みとかで考察していいのかな
0014格無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 21:10:32ID:WYxJu+j0
>>13
それでいいと思う。
ざっと見直してて思ったがバッドカンパニーもスピードBだったんだな。
クレイジーDの速度考えるとあの銃弾の雨も相当速いことになる。
スタンドパワーで飛ばしてる銃弾の速度だから現実準拠ある必要性は全くないし。
そのへんはホルホースと一緒か。
0015格無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 22:00:49ID:Gh6oTSgd
>>13
うーんまあそうかな
銃弾に依存するっていう融通の利かなさ
あるいはピストルズ自体が干渉できる範囲込みでの射程距離Cなんだから
それを根拠に射程距離Bなら200m以上にはできないと思うってこと
だいたい公式でact1が射程距離Bの50mだし
つーか何を言ってる
0017格無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 22:09:30ID:Hs73ADkM
自分で言っといて何だけどホルホースは銃&弾丸自体がスタンドだけど、
ピストルズは銃と弾丸は本物で能力は弾丸の操作だからスタンドパワーで飛ばしてるワケじゃないんじゃない?
やっぱ射程距離は現実の一般的な拳銃に準拠するのかも。
うーん、よく分からん\(^O^)/他の人の意見も聴いてみたいな。
つかバッドカンパニースピードBであの大群なのか・・・・・・銃の射程短すぎだけどw
0018格無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 22:11:59ID:Hs73ADkM
あ、やっぱ>>13で合ってたのかな、なんかみんなごめんね
0019格無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 22:18:57ID:WYxJu+j0
射程距離はスタンドの形態(群体型や能力特化型は長い)依存だから
近距離パワー型同士のパワー、スピードほど明確ではない感じかな。
ピストルズと比較するなら近い形態のバッドカンパニーやハーヴェストとかならわかるが。
0020格無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 23:07:53ID:Gh6oTSgd
群体型と遠隔操作型のパラメータの評価基準は違うのか。初めて知った
つかパラメータは能力のパラメータとスタンドの身体能力のパラメータがごっちゃになってたり
結構いい加減だから基本原作の描写優先でいいと思うんだが
バッドカンパニーなら家の敷地内程度とか(能力が最大限有効に使える範囲として本体が積極的に選択するという意味でも)
>>18
ピストルズが200m先に行けないとは思ってないよ
0021格無しさん
垢版 |
2010/09/05(日) 18:49:44ID:vtCrSt3V
【名前】鋼田一豊大withスーパーフライ
【属性】本体:スタンド使いの成人男性(スタンドを制御しきれていない) スタンド『スーパーフライ』:鉄塔と一体化した一人歩きしてるスタンド
【大きさ】本体:成人男性並み スーパーフライ:全高38メートルの高さの鉄塔並み
【攻撃力】本体:手のひらの異常に発達したタコにナイフを隠し持っている。
このタコは釘を打ったりビンの栓を抜いたりでき、火に触っても熱くない。
ソーラーシスエムで電気を作っており、フライパンで焼き魚も作れる。
本体自身はスーパーフライの反撃エネルギーの飛ぶ方向をやり飽きたビリヤードのように熟知している。
ボルトを外して飛ばし、その反撃エネルギーを利用して相手を鉄塔に打ち付けることができる。
スーパーフライ:自ら攻撃することはできない
【防御力】本体:一般成人男性並み
スーパーフライ:鉄塔内は閉じた空間ともいえるもので、
攻撃は全て跳ね返されるため鉄塔を破壊することはできない 。
鉄塔内の人間が無理に外に出ようとすると肉体が金属になり鉄塔の一部になってしまう。
ただしそれは鉄塔内にいる人間が一人だけの場合で、二人以上なら一人を鉄塔に残せば脱出が可能。
捕らえられた人間は、誰かと替わるまで鉄塔から逃れることはできない。
雷のアースが付いているため、雷が落ちてきても大丈夫。
【素早さ】本体:1〜2mの距離からのクレイジー・ダイヤモンドの2連続のラッシュを完全に回避できる反応。
本人曰く、『クレイジー・D・・・間近で見るとスゴイ迫力のスタンドだがこの鉄塔の上において
目をつぶってでも歩けるこの私に指一本でも触れられると思っているのか?』
移動鉄塔内のボルトを飛ばし、それに乗って移動もできる。移動速度は成人男性並み。
スーパーフライ:動かない
※クレイジー・Dのスピードはスタープラチナと同等。
参考:スタープラチナのスピード:亜光速のチャリオッツの剣の速度を覚え、
それを上回るアヌビス神の剣撃が40〜50cmまで迫ってから
カウンターパンチをぶち込める。
上記の自分のカウンターパンチの速度を覚え
更に加速したアヌビス神の剣撃を真剣白羽取りが可能。
更にその真剣白羽取りの速度を覚えたアヌビス神のラッシュをガード可能。
更にそのガードの速度を覚えたアヌビス神の剣撃が数センチまで迫った状態から
剣に頭突きをすることでガード可能。
更にその頭突きの速度を覚えたアヌビス神とチャリオッツの二刀流でのラッシュを
数秒程度ならラッシュでガード可能。
更にアヌビス神が承太郎の腹に刺さった状態からアヌビス神が内臓をバラバラに
ぶちまける前にラッシュで剣を粉々に破壊可能。
その直後、承太郎本人が最後のラッシュは全身全霊を振り絞ったもの
と言っていることから最後のラッシュはアヌビス神とチャリオッツの
二刀流ラッシュを数秒防いだラッシュより速いと思われる。
【特殊能力】鉄塔を攻撃すると、攻撃エネルギーはビリヤードのように鉄塔内を駆け巡り、
やがて攻撃したものに同じ形で戻ってくる。
例:ナイフで鉄塔を傷つける→切られた方向に斬撃のエネルギーを飛ばす
例2:クレイジー・Dで鉄塔を左腕で殴る→クレイジー・Dの左腕が出てきて殴られる
(その際の仗助の台詞からおそらく威力もそのまま反射するものだと思われる)
【戦法】本体は鉄塔に立てこもり相手を内部に誘い込む。
ボルトで打ち付けたりしてその間に外に逃げる。
それが無理なら内部で鉄塔の反射エネルギーを利用して戦う。
【長所】本体が鉄塔の反撃エネルギーの反射方向や角度、構造などを完璧に熟知している。
人間が一人いれば永遠に存在することが可能。結構便利そうで飯も旨そう。
【短所】スタンドを制御しきれていない。
【備考】雨水をろ過し飲み水にする装置、魚とそれから作った醤油、
ウサギ、きゅうり、ナス、トマトなどが生っている空中野菜畑、
シャワー、布団、水洗トイレ、電池、防風・防水シート、水道管、貯水カン
鳥捕獲用の罠、フライパンになってる釣りざお、トイレからの排水で育てた香辛料や薬草や山菜、
それを食べにくるウサギを捕獲する罠、電気やお湯を作れるソーラーシステム、リビングルーム、
物を上げ下げするリフトが利用可能。魚やウサギは干して貯蔵用食料にしている。
発達した手のひらのタコで口笛を吹いて鳥の声マネもでき、鳥を集めることができる。
また、そのタコとタコの間の風景を見て木の高さを計ったり、遠くの山までの距離も測ることができる。
0022格無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 03:04:20ID:n0505srB
銃由来(+ピストルズのキック)による射程と威力でいいんじゃね
ポルナレフに銃を持たせたようなミスタにはあんま射程は関係ないかも
銃に消音器つけて発射したら暗殺とかできそうだが
0023格無しさん
垢版 |
2010/09/11(土) 15:44:45ID:t8job+UY
ごめん最後の方よくわからん
0024格無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 14:21:49ID:nmR/xF6s
ピストルズの射程はチョコラータ戦見ればなんとなく検討つくんじゃないか
0027格無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 21:31:23ID:X4fZ7G4L
長距離のはテンプレも別に作るの?
じょうすけとか露伴はバイクに乗っけたりして
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況