X



トップページ格付け
701コメント302KB
【肉食獣限定】━━野生動物強さ格付け1━━
0001格無しさん
垢版 |
2010/08/09(月) 13:04:23ID:Q86MLtI9
気候は晴れ、20℃、互いに平均個体、または最強個体の
雄の成獣同士(一部雌の方が強い種もあるが)草原で正面から一対一で相対した場合の殺し合いを仮定(逃亡は無し)。
現存する肉食獣限定。

S トラ ライオン
A
B 
C アラスカヒグマ
D ジャガー ホッキョクグマ
E ヒョウ ピューマ
F ユキヒョウ ナマケグマ ツキノワグマ アメリカクロクマ
G ブチハイエナ チーター
H シマハイエナ オオカミ オオヤマネコ ウンピョウ クズリ ラーテル
I リカオン
0046格無しさん
垢版 |
2010/09/06(月) 20:42:09ID:8xjiQJ5/
>>45
ライオンはベテランハンターでも苦戦すると言われるのに・・・
情けない・・・・・
0047格無しさん
垢版 |
2010/09/06(月) 22:58:21ID:CXuXM4gF
離れたところから撃てば巨大グマのほうがずっと当たりやすいだろアホ

何度も宇宙1のアホさ披露するなアホ坊や
0048格無しさん
垢版 |
2010/09/06(月) 23:01:55ID:FVz4OpsB
まぁただこういう所でも
何となく大型ネコ科>>クマ科を暗に示すんだよな
世界は
0049格無しさん
垢版 |
2010/09/06(月) 23:22:38ID:p/fOQCAl
        まことに残念ですが
       2ちゃんねる法に基づき 


            糸冬 了 
      糸冬 了  糸冬 了 
    糸冬 了  糸冬 了 
       糸冬 了  糸冬 了 
   糸冬 了  糸冬 了 
        糸冬 了  糸冬 了 
     糸冬 了  糸冬 了 
           糸冬 了 


          至攵します

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1277246460/l50

           をご利用下さい。
0052格無しさん
垢版 |
2010/09/07(火) 11:34:44ID:DuHsQ1i4
熊オタ発狂してるみたいね
0054格無しさん
垢版 |
2010/09/07(火) 22:21:01ID:e1iVit2s
>>45
銃だからしょうがないと言いつつもやっぱり熊のしょぼさを示してるな

>>52
>>1のランクが相当気に入らないみたいだからな
真実だけどもw
0055格無しさん
垢版 |
2010/09/07(火) 22:49:24ID:PQ+nnz1O
2ちゃんねる法に基づき 

終了だそうです




0057格無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 10:13:09ID:NKZ4jrIJ
このスレは熊オタの神経逆撫でするみたいだから定期ageしとこうw
0058格無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 19:51:50ID:jeKyJ4TO
はいごくろうさん



 糸冬 了






0060格無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 22:46:08ID:FI+WhJmc
熊オタ泣き過ぎだろう
0061格無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 23:33:38ID:XXFesnAw
スレタイ厳守 「肉食獣限定」 ということで


        まことに残念ですが
       2ちゃんねる法に基づき 


     このスレは 糸冬了 至攵します
0062格無しさん
垢版 |
2010/09/09(木) 01:45:47ID:PPV16kVa
熊オタ何で発狂するん?w
0063格無しさん
垢版 |
2010/09/09(木) 20:32:20ID:YXsiRBwN
>>62
>>1の真実が心をエグるからw
0064格無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 18:35:40ID:rsPgITZ+
強くなるためにひたすら進化したネコ科と
雑食になり極地に逃げ強さを放棄したクマ科では
戦闘力に差が出るのは当然だよね
0065格無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 04:30:49ID:C07/RL4p
>>64
手を使う事で賢くなった人間
ずっと四足歩行なので賢くならなかったチンパンジーみたいなモンだね
0066格無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 18:09:06ID:y4scfzqG
熊はガチで弱いからな
雌ピューマvsグリズリー見れば一目瞭然
あの体格差で敗北は他の動物は無い
0067格無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 18:37:04ID:ZxeLdK5S
グリズリにとってみれば、ピューマはトライオンよりやり難い相手だからな
0068格無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 20:52:21ID:p5kj7UyB
有り得ない
トラライオンの足元にも及ばないピューマにも
度々負けるってのが真実
0069格無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 21:00:20ID:ZxeLdK5S
相性ってもんがあるんだよ 
トライオン相手のほうがクマの攻撃が当たりやすい
0070格無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 21:20:59ID:p5kj7UyB
当たらない
というかその前にトラやライオンの攻撃が当たってヒグマあぼん
0071格無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 13:25:59ID:7YR+UktY
雄トラや雄ライオンのでかい口とあの牙で噛まれたら
首の細長いホッキョクグマごときじゃ一たまりもないね
0072格無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 20:00:40ID:vpN11Ay0
実際動物園やサーカスじゃホッキョクグマはトラライオンに全敗なんだよな
0073格無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 09:43:39ID:84EWndHg
100kgのヒョードルと150kgのアメリカのデブババアが闘うようなもんだからな
0074格無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 12:01:24ID:cp07HhE3
デブババアでは力、スタミナ、スピード全てにおいてヒョードルに劣るが
ヒグマは虎ライオンよりスタミナは遥か上、力や防御力も勝る

虎ライオンは素早くクマの喉元に咬みつけなければ勝機は薄い
0075格無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 12:55:27ID:cp07HhE3
大きな差は精神力メンタルの差だ 
クマはここさえ弱くなければな・・
0076格無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 09:50:40ID:F25g1Ot/
いや一番は視力の弱さだと思う
目が小さく、ネコ科の動きにまるで対応出来ない
0077格無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 12:42:07ID:VrwcIiHj
素早く泳ぎ回る水面下のサケを捕まえられるんだから
視力は問題ないだろう
0078格無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 12:43:29ID:wZeEP7hS
サケは直進で一定間隔で跳ねるだけだから簡単だろ
ネコ科じゃこうはいかない
0080格無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 20:11:13ID:voHBki4Q
クマ科が弱いのは牙がしょぼい
これに尽きると思う
0081格無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 21:21:06ID:ikgp0wU5
そのしょぼい牙にトラが殺される事があるというこの現実
0082格無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 00:01:35ID:b13Gcsam
巨大グマでも子トラしか殺せませんw
0083格無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 00:14:31ID:41G2Bx9S
ぷっ!wID変わるまで我慢してたんだねネコオタくんw
0084格無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 02:04:24ID:7r1X8LqQ
その しょぼい牙に殺された虎は0
逆に虎に食われてウンコになる熊は日常茶飯事。
0085格無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 18:52:52ID:A8b0N5qY
だなw
0086格無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 09:42:01ID:LbWbpCE0
肉食獣限定(笑)
ネコヲタは見苦しいのう
0087格無しさん
垢版 |
2010/09/18(土) 16:20:25ID:f25/dfrX
>>86
泣いてるのか?w
0088格無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 01:08:57ID:k3ZGNFAV
「頼むからアフリカゾウは対象から外してくれ!」というネコヲタの叫びが聴こえるようだ
0089格無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 22:05:58ID:UeurQhzR
外すも何も草食獣入れたスレなら腐るほどあるからな
0090格無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 01:31:38ID:wBzX0M2V
どちらにせよ >86と>88はトラの餌
0091格無しさん
垢版 |
2010/09/22(水) 01:18:13ID:krSOMtfr
小原秀雄「猛獣もし戦わば」P49より

とは言えこのヒグマがトラとの戦いでは別の経過を辿るようである。
若いヒグマはむろんの事、成長した雄もトラに会っては獲物にされる可能性がある。
ヒグマは体重において最大のトラすら及ばない肥大漢で、単純な腕力でならヒケをとるまいが、
牙の力は比較にならないのである。さらにスピードが違う。
トラはヒグマのほぼ4分の3の体重を持ち、さらに咬む力という主戦力において決定的に勝り、
さらに速攻力もバカにならない。
トラはスイギュウやガウアを殺す。彼等の体重ははヒグマの倍もある。
インドゾウさえも殺しかねない。
こんな相手では得意の張り手も通じない訳で、いうなれば減量に失敗したライト・ヘビー級の選手が
軽量級並のフットワークを持ち、ライト・ヘビー級のパンチ力を持つミドル級の選手と
グローブならぬ素手の決闘を強いられたようなもので、ヒグマの勝ち目は極めて薄いのである。
とはいえ、成長しきった雄の大ヒグマをトラのようなプロハンターが常食にしてはいない。
プロなればこそ、必ず勝てる弱い獲物を安全且つ確実にとって食っているのであり、
トラがヒグマを襲うなど、余程の事が無ければ有り得ないだろう。
しかし、ソ連のエイブラモフの1962年の報告によると、極東でのトラの食物統計表の中で、
ヒグマが5〜8.4%を占めている。明らかに、ヒグマはトラの餌食の一部なのである。
0092格無しさん
垢版 |
2010/09/22(水) 14:49:59ID:rbNYjrTG
>>91
小原さんは聡明だなぁ
0093格無しさん
垢版 |
2010/09/23(木) 16:45:35ID:p0YvhDKi
ヒグマが何故トラより劣るかがわかりやすいな
0094格無しさん
垢版 |
2010/09/26(日) 07:37:25ID:h1KQoakC
>>92
減量に失敗したボクサーって・・・・w
ヒグマは適正体重でトラより重いんだから、本気で言ってるならネコヲタレベルだろ
0095格無しさん
垢版 |
2010/09/26(日) 14:06:49ID:1R/nDH/S
いくら適正体重でも、トラから見たら減量に失敗したボクサーってことだろう。
非常に判りやすい説明だ
0096格無しさん
垢版 |
2010/09/26(日) 15:03:02ID:h1KQoakC
小原さんに言わせればハイエナとチーターでも、ハイエナはバランスの良い格闘家、チーターは減量に失敗した格闘家と同じって事かw
0097格無しさん
垢版 |
2010/09/26(日) 20:04:55ID:ax9MXxuO
チーターは格闘家ってよりアスリートだからな
0098格無しさん
垢版 |
2010/09/27(月) 08:57:36ID:U7THBHWa
チーターみたいにガリガリならともかくヒグマは減量しようとすらしてないだろ

てか動物を人間に例えちゃうあたり、小原って本当にここのネコヲタと変わらんのな・・・ちょっとビックリ
0099格無しさん
垢版 |
2010/09/27(月) 11:35:22ID:v5GePcKM
ここの住人なら笑えるなww
0100格無しさん
垢版 |
2010/09/27(月) 11:37:14ID:y51jA2th
まあお前の戯れ言よか強さのソースになるけどな
0101格無しさん
垢版 |
2010/09/27(月) 18:29:31ID:p08ZMhOS
>>98
動物学者は強さ比べの専門家じゃないからな
千石さんもレスラーと小学生とか言ってたし

しかし、体重差でトラとヒグマをヒョードルと曙とかに例えたい気持ちはわからんでもないが、
十倍以上体重差があるゾウとかサイは人間だと何に例えるのか気になるな
0102レオナルド ◆ciGmVyYm/6
垢版 |
2010/09/28(火) 17:38:46ID:bKiHUZHj
>>76
>いや一番は視力の弱さだと思う
 目が小さく、ネコ科の動きにまるで対応出来ない
モグラとかコウモリみたいに目がほとんど見えないなら致命的だけど、
トナカイやワピチを狩れるんだから、あんま問題無いと思う。


>>80
>クマ科が弱いのは牙がしょぼい
牙だけで勝負が決まるわけじゃないでしょw
牙以外の体つきが大差無い同じネコ科同士やクマ科同士で
「ピューマはヒョウより頭骨や牙が小さいから弱い」とか
「ホッキョクグマはヒグマより頭骨が小さいから弱い」というならまだわかりますが、
ネコ科とクマ科は体の作り自体が違います。
0103格無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 17:47:35ID:deT7kgVq
まとめると

視力も弱く牙もしょぼくメタボだからクマは弱いんでしょ
0104格無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 18:38:07ID:S7doHHCP
+ヘタレで体がジイサンのように固い
0105格無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 00:02:08ID:5lX1CNQL
爪もとがってなく短足だから弱い
0106格無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 16:17:22ID:AqeIgSoS
こうして見るとクマってホント欠陥生物だな

雑食性で個体数増した筈だがグリズリーとか絶滅寸前だし
0107格無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 23:46:26ID:n3Y2Agi1
クマ科はまずアフリカから発生して自然の楽園アフリカから追い出され
更にヒグマとの競合に負けて北極に逃げたのがホッキョクグマだとNHKでやってたな。
0109格無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 19:06:51ID:4TvvM2UH
またネコヲタが有り得ないクマヲタすら言わないクママンセー発言し出したな
0111格無しさん
垢版 |
2010/10/09(土) 14:12:37ID:Lr+c4wqO
ネコヲタは工作が単純で分かり易いよなw
0112格無しさん
垢版 |
2010/10/09(土) 19:30:23ID:1JEJ+wcG
何でもかんでもネコオタのせいにするんだね。何オタかは言わないけど
0113格無しさん
垢版 |
2010/10/09(土) 23:16:41ID:Lr+c4wqO
>>112
クマヲタ、サイヲタ、カバヲタとかは、それぞれ正面対決ならライオンやトラに勝てると言ってるだけでゾウやティラノサウルスに勝てるとかは言ってないからなw
まあ「恐竜」って言ってもニワトリ位のもいるから、それならクマの方が強いって言っても当然なんだけどな
0114格無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 01:08:13ID:hXmY8Z4r
>>107
ならトラも同じだろwサバンナの生存競争に負けて東南アジアに逃げたんだろ?w
0115格無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 01:21:26ID:7GTyf5IF
>>114
トラはアフリカで生まれてないだろ
アフリカにネコ科は多数いるが
クマ科がいないってのはやはり生存競争に負けたと見るしかない
0116格無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 01:36:07ID:hXmY8Z4r
どっちにしろ107の語り方はネタだろ、NHKで北極に逃げたのがホッキョクグマなんて言うか普通?w
むしろ人間もそうだが適応力のある動物が新しい地を求めて渡ってきて独自の進化をしたと考えるのが普通
別にアフリカの動物が全て強いわけじゃあるまいしアジアやアメリカの動物も弱いわけじゃ無い。
0117格無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 02:27:05ID:yhNxy/Lz
>>116
普通に言ってたよ
まぁ、そもそも誰が好き好んで北極なんて生物も草もまるでない場所に行くかと考えれば
ヒグマに追い出されて北極に逃げざるを得なかったってのは馬鹿でも解るけどね
お前は馬鹿以下だってこと
0118格無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 03:15:54ID:gufuFEwp
>>117
吹いたwもっとやれw
0119格無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 23:26:47ID:w8JojoPz
>>107は有名な話だな。
ディスカバリーでもやってた。
0120格無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 21:25:22ID:+8XG2RKj
当たり前の事がわかってない奴がいるが、生物として広範囲に生息する事に成功したのと強さとは別の話だぞ。
北極グマがクマ科で最弱だから極地にしかいないんじゃないし、ヒョウがネコ科最強だから生息地が広いわけでも無い。
0121格無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 13:11:21ID:PF8NI0lv
そんなのバカでも解るだろw
0122格無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 21:12:24ID:FEe1Mw2/
ただホッキョクグマは競合に負け続けたって事ね。
0123格無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 01:00:20ID:a7XsXfaY
アフリカにクマ科がいないのはやはり
クマが重大な欠陥生物だった事を示してるような気がしてならない。

ネコ科もイヌ科もイタチ科もいるのにな。
0124格無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 23:24:05ID:EHG5bXuK
いたけど絶滅したんだよな
やっぱライオンに食い殺され尽くしたんだろうか
0125格無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 15:25:18ID:goCjRz0U
クマは弱者だからアフリカから淘汰されたとしか。

北米でライオンが滅んだっていうのは人間の影響だし。
0126格無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 15:25:06ID:n0PWyXZS
まぁあんな足遅いノロマな動物がサバンナで生きて行ける訳はないわな
0127格無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 23:27:13ID:HuPl8As8
クマがノロマってどんだけ無知なんだよw
持久力ならむしろネコ科より高いぞ
0128格無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 23:30:22ID:PGDew+E2
ノロマはノロマじゃんw
0129格無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 23:43:30ID:Qwvv9F0P
ヒグマの走行速度 (日本国内の情報)。

「クマにあったらどうするか」(木楽舎-2002初版)という本の中で、ハンター歴65年で無数の熊を仕留め、かつ多くの熊を徹底的に解剖する等、

熊の生態等に精通する姉崎氏は、氏自らの経験から次のような話を信頼できるものとして紹介している。

(紹介されている事例)メスのヒグマと並走したトラックの運転手が姉崎氏に話したところによると、「そのヒグマの走行速度は速度計の表示で約60km/hであった」。

また熊の丸みを帯びた体形やその走り方から熊は実際よりも遅く見えるが、自らの直接の経験から、瞬間的な速度においては、クマはシカをこえると主張する。(参照.P147,P148)

また羆のスタミナについても驚くべき事例がしばしば報告されている。例えば、国内の事例を1つ挙げるならば、昭和50年11月のものがある。

日本ヒグマ(内陸のグリズリーより少し小さいくらいか?)の基準で大型の個体が、時速20-35kmで走行するジープの前を1400mも走り続けた記録がある。

若い身軽な熊ならわかるが、道幅とジープの前を走るヒグマの横幅との比率(有名な写真)から判断しても、相当大きな羆である事は一目瞭然である。

その大型ヒグマの記録なのだから羆のスタミナに関しては多くの論者の主張するとおりなんだなと改めて認識出来た。



あと最後に、クマはデカくなればなるほどずっとスタミナが有ると来た、なんかもう笑っちゃうよね。

0130格無しさん
垢版 |
2010/10/18(月) 23:57:39ID:dqfO2iJm
そんなインチキデータより明白な事実

アメリカクロクマ 時速48km
ホッキョクグマ 時速40km

これでヒグマが50km超える訳無いのはバカでも解るw
ヒグマ60kmとかライオン80kmとかいうソースレベルw
0131格無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 00:25:42ID:ZnhqQ5TY
まあ、クマの時速50km以上とか言ってんのは計測テキトーだろうなw
0132格無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 11:14:53ID:yD9OMjiE
ヒグマより軽く軽快なアメリカクロクマが48kmなんだから
ヒグマは44kmと見るのが妥当だわな。
0133格無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 14:03:43ID:uA6THKM7
ウィキでは時速55kmになってるな
0134格無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 15:08:46ID:70EyhOcT
>>131
『クマにあったらどうするか』 2002年4月5日初版・木楽舎
語り手・姉崎等
書き手・片山龍峯

p147
【走るスピードは六〇キロ】

――話はちょっと飛ぶんですけども、クマというのは意外と動きが速い。走るのも速いといわれるんですが、具体的に時速何キロくらいなんでしょうか。
「クマが車について走ったことがあったので時速がわかったんです。昔、千歳の支笏湖間に七〜八キロの直線の林道がありました。
そこで造材作業をやっていたトラックが山に入っていったときのことです。林道の中に子グマが出て遊んでいたのを見て、そのトラックの運転手は子グマがいたっていう気持ちで安心して接近して行ったそうです。
 そのときは、車に乗ったまま接近していったんですが、その横に親グマが潜んでいたのに運転手は気が付かないで、子グマの方へ向かって走って行ったんだそうです。
そしたら、親グマが我が子をかばうために『ファゥ、ファゥ』って。彼らの吐く息なんですよね。『ファゥ、ファゥ』っていうのは。息と同時に声を出すから。人間でいうと掛け声みたいな調子で出るんですよ。
それはクマが興奮して怒っていることにもなるんだけど、そうやって親グマが出てきたから、運転手は子グマどころではない。自分の横についている親グマの方が心配だからガーッとトラックを飛ばしたんです。
その林道は火山礫だけの道なんですけど、舗装道路のようないい道なんですよ。だから車も相当スピードを上げて走ったと思うんだけど、チラッと横を見たときにまだ親グマが横にいたって。
そのときに運転手がメーターを見たらすでに六〇キロで走っていたって言います。
それくらいで走っていたけどまだクマが横にくっついて走っていたって。それで平坦なところではクマは六〇キロくらいのスピードが出るってわかったんです。
0135格無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 18:25:22ID:Gz/snC6H
ギャグだなw
0137格無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 12:26:51ID:98JHnYfU
アホらしw
0138格無しさん
垢版 |
2010/10/21(木) 01:00:48ID:hk4rf+l8
1134kgのソースいろいろある

http://wwf.panda.org/what_we_do/where_we_work/arctic/area/species/polarbear/polar_bear_facts/
http://big_game.at.infoseek.co.jp/bear/brown2.html
http://www.spiritus-temporis.com/brown-bear/appearance.html
http://www.thelordgeekington.com/2009_03_01_archive.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/baranoikisi/femuto.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E
http://carnivoraforum.com/index.cgi?action=display&board=video&thread=2258&page=3
http://www.acadventures.ca/what-we-offer/grizzly-bear.html

またWWFにも登載されてるからそんな簡単にガセとは言えません
0139格無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 13:27:51ID:yPXwCaHw
どう見てもガセです
おわり
0140格無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 16:21:16ID:6b/VphCD
現実的に考えないとな

コディアックの平均は389kg
ギネスブックのホッキョクグマは900kg
0141レオナルド ◆ciGmVyYm/6
垢版 |
2010/10/26(火) 00:14:31ID:jiN+XiSR
>>138

http://www.bowhunting.net/bearhunting.net/bear2.html
クマの大きさに関するアメリカの猟友会的な団体のHP
※1ポンド=約450g

Species        Average   Range   Heaviest Recorded
American Black Bear  250    125-600   803
Brown Bear      725     500-900   2,500+
Grizzly Bear     490     350-700   1,496
Polar Bear      1,150    900-1,500  2,210

アメリカクロクマ 平均113kg、最大361kg
アラスカヒグマ  平均326kg、最大1125kg強
グリズリー    平均221kg、最大673kg
ホッキョクグマ  平均518kg、最大995kg
※小数点以下四捨五入、体重幅省略

アラスカヒグマの最大記録は1125kgとなってるが、
平均個体は巨動等に掲載されてる389kgより小さい326kg程


あとウィキペディアは誰でも編集出来るから他のサイトと比較しないとソースにならない。
仮にヒグマの最大2000kgとか編集しても、訂正されるまで残るし。
0142格無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 03:12:14ID:lqjzb2Mt
猟友会は水増しするだろうからアテにならないだろう
自分の仕留める物が大きい方が名誉だからな

コディアックの最大値もギャグだが
グリズリーの最大673とかもギャグ
0143格無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 16:01:58ID:L7bJIlfO
まああまり信用ならないという気はするな
バランスがおかしい
0144格無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 21:07:29ID:zwNCXqlA
巨動だとグリズリーの最大記録は508kgだな

673ってどっから出てきたんだw
0145レオナルド ◆ciGmVyYm/6
垢版 |
2010/10/26(火) 21:08:31ID:jiN+XiSR
>>142
>猟友会は水増しするだろうからアテにならないだろう
私もさすがに1000kgオーバーの記録は眉唾だと思います。
仮に1100kg強の個体がいたとしたら、記録として信用性が高いとされる750〜800kgと
1125kgの間の体重の個体が何頭かいるはずです。
ただ、クマに限らず飼育下以外の個体のほとんどはハンターによる報告でしょうから、
全く当てにならないという事も無いと思います。

>グリズリーの最大673とかもギャグ
そうでしょうか?
研究者の間でグリズリーとアラスカヒグマ(さらにアラスカヒグマとコディアックヒグマを分ける人もいる)を
どこで分けるかは明確に決まってない様なので、これは恐らくグリズリーとアラスカヒグマの線引き次第だと思います。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況