X



トップページ格付け
726コメント402KB

【最強】━動物(人間含む) 強さ格付け 6━【動物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/28(日) 23:04:42ID:K4/rj9qH
気候は晴れ、20℃、互いに平均個体、または最強個体の雄の成獣同士
草原で正面5m離れた距離から一対一で相対した場合の殺し合いを仮定(逃亡は無し)。

※こちらのスレは人間も含めてジャンジャン語ってくスレです。

S+ アフリカ象 トラ
S ライオン インド象
S- マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ アジア水牛 プロハンター(猟銃)
A- カバ キリン バッファロー ガウル コープレイ
B+ バンテン バイソン ジャガー アラスカヒグマ 原始人(槍)
B セイウチ 北極熊 イリエワニ ナイルワニ ヌマワニ エランド 槍の達人
B- 豹 ピューマ モリイノシシ ヘラジカ ジャコウウシ 剣の達人
C+ 雪豹 ニシキヘビ アナコンダ オリックス チーター シマウマ ブチハイエナ ヌー ワピチ サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ナマケ熊 メガネ熊 アメリカ黒熊 ジャイアントパンダ
C ウンピョウ オオヤマネコ タイリクオオカミ バク オランウータン ダチョウ オオアリクイ ヒクイドリ シマハイエナ ラテル クズリ
C- カラカル ボブキャット アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊 コモドオオトカゲ 原始人(素手)  ピットブル 土佐犬 カンガル オフチャルカ ドゴ マスチフ ヒョードル(現代人最強) ノゲイラ クートゥア ミルコ ジョシュ シュルト
D+ ドーベルマン 秋田犬 格闘家
D 平均的成人男性 紀州犬
D- 柴犬 家猫

前スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1242547976/
0447格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 11:18:42ID:mkYWh0vk
アラスカの国立公園で人を襲ったグリズリーを射殺するのに一番多く使われるのが
ショットガン(散弾銃)の鹿撃ち用バックショットだ。
ハンティングと違って、レンジャーがクマ駆除する場合は、突然薮から飛び出してきたり、
時速50km/hで突進してくるクマに対処するというケースが多く、
極端な場合は、肩の高さまで銃を上げてる暇もない。
狙って急所に命中させる必要があるライフルよりも、むしろ30m以内の距離なら
突進してくるクマをストップするのにショットガンは一番有効だ。

実際に30年以上の間人を殺傷したクマの駆除に立ち会ってる研究科のスティーヴンヘレロ氏に
よるとショットガンのバックショットを使用して、薮から急襲してくるグリズリーが
目の前で射殺されたのを何度も見てるし、ライフル使用時によくあるような仕留め損ねて反撃されたり、
失敗したという話は一度も聞いた事が無いということだ。
スラッグとバックショットを交互に装填していれば尚心強い。

ただし、ショットガンの場合はライフルのように有効射程が長くないので、
有効距離はバックショットでせいぜい25m、最近の精度の優れた
ブリネッキスラッグの3インチマグナムを使えば100m前後は十分に使える。

バックショットの場合25m以下でなければヒグマの致命部まで到達する貫通力がなくなる。
25mというと銃の素人からすれば話にもならないほど近すぎる距離で、
それくらいの距離ならクマは1秒〜1.5秒で人間まで到達してしまう。
なので的確な射技を持つ経験者でないと自分に到達するまでに、クマを撃ち落せない。
但し、鳥撃ち用のバードショットではヒグマの皮膚すら貫通できない。


0448格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 11:20:09ID:mkYWh0vk
Watermelon and slug/brenneke
http://www.youtube.com/watch?v=z-wd_IJKQ0A
Cabbage with helmet vs slug/brenneke
http://www.youtube.com/watch?v=1nykTKe2iR8
Cabbage with helmet vs slug / brenneke 2
http://www.youtube.com/watch?v=EwaUSTVQnFg
Brenneke Tactical Slugs. 50yds
http://pic4.picturetrail.com/VOL775/4424444/9356499/132436280.jpg
Brenneke Black Magic 12 Gauge, 3 in
http://peninsulaclarion.com/images/060506/12038_512.jpg
フェデラルOOOBack 3インチマグナム は9.14mm(約38口径)が一つのシェルに10発内臓されてる。
つまり1回の発射で日本の警官が持ってる38口径の拳銃10丁から一斉射撃される感覚だ。
Using a standard 10 pellet, 000 buckshot load, one shot from a 12 gauge is equal
to a 10-shot burst from a 9x19mm submachinegun - with all FMJ bullets
impacting at almost the same instant.
http://www.brassfetcher.com/12%20gauge.html



0449格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 11:21:50ID:mkYWh0vk
こういうの持っとけよなw
http://www.youtube.com/watch?v=Z5uHt4AwYb4
見てください。
ショットガンで自殺した人の検死動画ですが、頭が爆発して空っぽです。
http://www.liveleak.com/view?i=eaf_1175822057

弾薬というものは貫通性に特化すればするほど、ストッピングパワーや
パンチ力を犠牲にすることになる。
しかし、貫通性能と大口径ライフル並みのインパクトの両方を
兼ね備えてるのがショットガンの12ゲージスラッグだ。

日本で合法的に所持できるショットガン(散弾銃)にも、様々な種類が
あります。拳銃の弾薬と違い、ひとつの弾薬の中にベアリングに似た
散弾が装填されています。鹿狩りの際によく使用される「00(ダブルオー)
バック弾」は、30メートルまでの近距離で効果を発揮し、76センチ四方の
円状に鉛弾が飛散します。これは同弾一発で9mm弾丸9発分に相当する事に
なります(レベル3Aで防護可能)。恐ろしいのは、鹿狩りに使用される
「ライフルド・スラッグ弾」です。有効射程距離が100メートル、
至近距離だと自動車のドアを簡単に貫通するパワーがあり、レベル3Aでは
完全に防護できません。
ライフル銃に代表される高速弾も、レベル3以上の防弾性能が必要です。
犯罪にこのような狙撃銃が使用されるケースは稀ですが、非常時に
追加パネルとしてインサートできる「クイック・フィット」と呼ばれる
装備をしておくことが必要です。

自動小銃では壊れない鉄のドアでもスラッグなら簡単に破壊できる。
http://www.youtube.com/watch?v=XoL3JVOGnKc
http://www.youtube.com/watch?v=b9mAEedYoGA&NR=1

0450格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 17:58:15ID:mkYWh0vk
Q:ニュースで佐世保で銃乱射事件がありました。その時にスラッグ弾というものが使われていましたが、
あれはどのくらいの威力があるのでしょうか?人体に当たると、どんな影響があるのでしょうか?

A:上の表のマズルエナジーを見ると、スラグ弾がライフル弾並みの弾頭エネルギーを持っていることが分かります。

しかし、人体に与えるダメージや傷口、銃創の状態は、上の数値とは比例しません。
スラグ弾は他の小火器より弾頭直径が大きく重いため、より強力なストッピングパワーを持っています。
そのため、近距離でのスラグ弾によるダメージは他の小火器より大きくなりがちで、低い生存率となります。

命中場所など条件によりダメージの大きさは異なりますが、胴体に命中すると、骨は粉砕骨折され、
臓器は致命的なダメージを受けます。弾頭は貫通することもあれば体内に残る場合もあり、
近距離では弾頭の破片が体内に残りがちです。また弾頭が貫通せずに体内に残っても、
衝撃により体内の一部組織が対外へ排出される場合があります。

頭部へ命中すると、文字通り頭を吹き飛ばすことが可能です。顔面に命中すると弾頭は貫通、
脳は殆ど排出され、後頭部付近には弾頭の破片、粉砕された骨、歯などの破片が残ることは珍しくありません。

過去の珍しい事例では、自殺者が12ゲージショットガンでスラグ弾を使用して顎を撃ち抜き、
顎、口、鼻、眼球を全て失ったものの、脳の損傷を逃れたために一週間以上生存した事例があります。
しかし、実際には殆どの場合、即死となります。
http://gun.world.coocan.jp/questions/ammo004.htm

0451格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 18:00:21ID:mkYWh0vk
北米においてグリズリーの駆除にショットガンが使われた一つのケースは
イエローストーン国立公園で研究者3人とレンジャー1人計4人の
パーティーを組んで、無線発信機をつけた子連れの雌グリズリーを追って
灌木の密生地の中に入って行った。
クマは傷を負っていると思われ、これ以上に危険な状況は
想定できないほどだった。

発信機をつけていたので、研究者とレンジャーはおおよその位置は
掴んでいたにもかかわらず、雌グマは突然繁みの中から突進してきた。
クマは約4mの距離から大きな粒径の鹿用散弾(OO Buck)を込めた
12ゲージのショットガンで最初の1発を撃ちこまれた。
そこで、突進のスピードが落ち、ヨタヨタと妙な走り方になったところで
立て続けに発射された次弾で息の根を止められた。

もう一つはアルバータ州野生生物局で働く生物学者ブライアン・
ペルチャットが、子供のいない雌グリズリーに、彼のグループでは
ほとんど経験の無い、新しい鎮静剤を打ったときに起きた。
そのクマは突然覚醒して敏捷になり、攻撃的になった。

クマを扱ってたブライアンは走って逃げた(その状況では正しい判断だった)、
その彼をクマが追いかけた。
その場にいたレンジャーは万一に備えて12ゲージのショットガンを持っていた。
彼はスラッグ弾1発でクマを撃ち殺したが、倒れたクマはブライアンから
わずか2〜3m後ろまで迫っていた。

ショットガンのスラッグは弾丸の直径が18.2mmほどもあり、至近距離では
.30-06(7.62mm)などの軽量高速な汎用ライフル弾とは比べ物にならないほど、
ヘビーなパンチ力があり、50m以内ならばむしろライフルよりも効果的だ。
それにブッシュでスラッグを使用する場合、ライフルの軽量高速弾のように
細い木の枝に触れただけで弾道が逸れるという弊害がない。


0452格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 18:02:10ID:mkYWh0vk
市場に出ている最も重いスラッグのうちの1つ、黒魔術マグナムは最も大きく、
最もタフな捕獲上で荒らしています。それは非常に強力なので、危険な獲物を探す
場合それらのクライアントをバックアップすることは多くの場合アラスカとアフリカの
専門のガイドの選択の機会です。Brenneke CleanSpeed?コーティングは「清潔な狩り」を与えます、
樽の内に汚れる鉛を事実上除去することによる完全に新しい意味。黒魔術の特許が取られたB.E.T.?
多くのcenterfireライフル銃と競争する正確さを維持している間、詰め物はその飛行経路の
全体にわたる目標に最大エネルギーを転送するために作成されました。それは、
分野での最大の力、範囲および柔軟性を求める鹿ハンターと同様に?蜍K模か危険なゲームに
遭遇するかもしれない誰もに対する理想的な選択です。

Brenneke Black Magic Slug
Muzzle Velocity :1500 fps
Muzzle Energy: 3014 ft/lb
2 in. groups at 50 yards, 3 in. groups at 100 yards with smoothbore barrels

It is so powerful that it is often the choice of professional guides in Alaska and
Africa to back up their clients when hunting dangerous game.

http://www.ableammo.com/catalog/product_info.php?cPath=10480_14626_14517_15439&products_id=91133

平筒から撃つBlack Magc 3inch Magnumは100ヤードで3インチの精度だから AKS-74Uと同じ精度だ。
http://www.rifleshootermag.com/featured_rifles/RS_thelittlestAK_200902/index1.html

0453格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 18:10:05ID:mkYWh0vk
弾薬名称:44 Remington magnum
口径:11.18mm    
初速(m/s):448
弾頭重量(g):15.55 
エネルギー(ジュール):1560.5 
初活力(m^2/kg):159.5

弾薬名称:.50AE                        
口径:12.7mm     
初速(m/s): 419
弾頭重量(g):19.5  
エネルギー(ジュール):1711.7
初活力(m^2/kg): 174.9
  
弾薬名称:Brenneke Black Magic Slug 3inh Magnum(スラッグ弾)
口径:18.3mm               
弾頭重量(g):38.8
初速(m/s):457
エネルギー(ジュール):4065.8
初活力(m^2/kg):415.5


0454格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 18:11:29ID:mkYWh0vk
口径:7.62mm×51(NATO弾(旧)) M14・FN FAL   
初速(m/s):830
弾頭重量(g):9.72
エネルギー(ジュール):3348.1
初活力(m^2/kg):342.2

口径:ソビエト 7.62mm×39 AK47   
初速(m/s):710
弾頭重量(g):7.9
エネルギー(ジュール):1991.2
初活力(m^2/kg):203.5

口径:アメリカ 5.56mm×45(SS109) M16A2   
初速(m/s):960
弾頭重量(g):4.54
エネルギー(ジュール):2092.0
初活力(m^2/kg):213.8


0455格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 18:14:18ID:mkYWh0vk
口径:500S&W  
弾頭重量:440gr 
初速:1663fps
KOPF=52.2   
ME=2602    
PF=731.7

口径:18.3mm、Brennke Black Magic 3inch  
弾頭重量:602gr  
初速:1502fps
KOPF=93.4    
ME=3014     
PF=901.2

口径:7.62mm×39  
弾頭重量:121gr   
初速:2390fps 
KOPF=12.3    
ME=1525    
PF=289.1

0456格無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 18:15:12ID:mkYWh0vk
口径:5.56mm×45  
弾頭重量:70gr   
初速:3149fps
KOPF=6.6    
ME=1541    
PF=220

初活力(ft-lbs)=ME(マズルエナジー)
計算式:弾丸重量(gr)×初速(fps)×初速÷450240

破壊力=PF(パワーファクター)…
計算式:初速(fps)×弾頭重量(gr)÷1000

TKO=KOPF(ノックアウトパワーファクター)…
計算式:初速(fps)×弾頭重量(gr)×弾丸口径(inch)÷700


0457格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 08:33:02ID:ak6lHWib
5.56mmや7.62mmなどのライフル弾では傷しかつかない強靭な防弾ガラスでも12ゲージスラッグなら簡単に貫通できる。
http://www.theboxotruth.com/docs/bot6_3.htm

Using a standard 10 pellet, 000 buckshot load, one shot from a 12 gauge is equal to a
10-shot burst from a 9x19mm submachinegun - with all FMJ bullets impacting at almost the same instant.
http://www.brassfetcher.com/12%20gauge.html

http://www.youtube.com/watch?v=O6j0fKENbeU&hl=en
The Xtrema2 Shotgun 12発を1.73秒で発射(動画後半3分10秒くらい)
http://splodetv.com/xtrema2-shotgun

つまり1発あたり0.14秒で空中に飛翔する動標的を撃ってる。

世界最速のショットガンシューターPatrick Flanigan (12 発 1.442秒)
http://www.youtube.com/watch?v=qY0ufo8W8DU

1発あたり0.12秒



0458格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 08:34:11ID:ak6lHWib
米比戦争
ショットガンの再評価は米比戦争(a.k.aフィリピン大反乱)
から始まった。
1898年に起きた米西戦争でスペイン軍に勝利したアメリカ軍は
旧スペイン領の統治権を獲得した。
中でもフィリピン諸島は世界進出の為の要所と見なされていた。
1899年、新しい統治者として現地に派遣されたアメリカ軍は
《解放軍》として歓迎される一方で新しい《支配者》として
憎悪の対象にもなった。なかんずくスール諸島のモロ族は
激しい敵意を抱いており、アメリカ軍に対してゲリラ戦術を
仕掛けてきた。
およそ15年間続いたこの戦いは米比戦争または《フィリピン大反乱
(Philippine insurrection)》と呼ばれている(※註)

※フィリピンの歴史はおおまかに3世代に分けられる。
1565年〜1898年までがスペイン植民地時代、1898年〜1946年
までがアメリカ植民地時代、アメリカから独立を果たした
1946年以降を独立国家時代と呼ぶ。
1991年に基地の賃貸期限が満了するまでアメリカ軍は
フィリピンに軍基地を構え冷戦時代やベトナム戦争、
湾岸戦争で重要な拠点となった。


0459格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 08:57:51ID:ak6lHWib
アメリカ軍の誤算

米西戦争後、フィリピン諸島の統治に派遣された
アメリカ軍は原住民モロ族との戦闘で予想だにしなかった
数の犠牲者を出した。モロ族ウォリアーのエッジドウェポンによる
捨て身の攻撃に対して当然のことながらアメリカ軍は
ファイアアームズで対抗した。
戦況が深刻化する中、ライフルをはじめとするサービスアームズの
脆弱さが徐々に浮き彫りになった。
ファナティックなモロ族戦死は、胸部、腹部銃撃をものともせず、
もはや頭部の完全破壊以外彼らを止めるすべは無かった。

当時のサービスアームズを検証するとー

1.ハンドガンでは採用したばかりのニューカートリッジ
  38ロングコルトを使用するダブルアクションリボルバーが
  急遽戦場に送られた。

2.ライフルカートリッジ.45-70、.30-40クラグは
  命中精度に問題は無いものの、ブレットの形状が
  ラウンドノーズであったことから殺傷力不足は
  否めなかった。その為、前線の兵士達はラウンドノーズ
  ブレットの先端を削るなどして即席スピッツァーブレットで
  我慢するしかなかった。

3.この戦いで唯一満足いく成果を上げたのは
  OOバックショットを込めたスライドアクション
  ショットガンであった。


0460格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 08:59:20ID:ak6lHWib
モロ族の戦術

体格同様、アメリカ軍と比較して装備では格段に劣ることからモロ族は
真っ向勝負を避けゲリラ戦を多用し特に少人数による奇襲やアンブッシュを得意とした。
アメリカ軍の施設や検問所などへの刀剣の持込に際しては
内蔵をくりぬいた動物や子供の遺体に潜ませるなど手段を選らばなかった。
薬物とジハードの熱狂に駆られた彼らとの接近戦は熾烈を極め、
生きたまま頭皮を剥ぎ取るなど残虐性では引けを取らぬ
インディアンとの戦いにられていたはずのヴェテランもこれには怖気づいた。




0461格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 09:00:25ID:ak6lHWib
リアルマンストッパー

アンブッシュや少人数での奇襲戦法を好むモロ族との戦いを通じ、
軍幹部はブレット1発の正確な命中率(アキュラシー)よりもショットガンの
ワンショットでランダムに複数弾を命中させる(ヒットプロバビリティー)に着目した。
OOバックを装填したポンプアクションのショットガン、これがベストアンサーであった。

ナイフで武装した民間人を装ったモロ族ウォリアーから奇襲を受けた
アメリカ人兵士らはライフル、ハンドガンで応戦、数発命中したにもかかわらず
相手は倒れず逆に撃たれた事で発奮した彼らに猛反撃を蒙った。
モロ族との戦いはこうした返り討ちの様なパターンが多かった。

しかし一度に9粒のバックショットを連続で6回発射できる
ポンプアクションショットガンにより事態は改善される。
1粒の直径が8.83mmのバックショットのマルチプルヒットは
薬物で無痛状態になった彼らの痛覚許容閾を凌駕した。
(命中させる事自体が容易ではない急所銃撃よりも2〜3発以上の
複数銃撃のほうが対人効果は高い→大量出血の促進)それでも
反撃を続ける相手には容赦なく頭部めがけてバックショットが撃ち込まれた。
(脳幹の完全破壊→即死)
http://i22.photobucket.com/albums/b326/socialmad6988/OGRISH-dot-com-shotgun20suicide202.jpg
http://www.petdance.com/actionpark/bigblack/discography/pix/shotgun-suicide-2.jpg
http://poetry.rotten.com/shot-au/0001/
http://poetry.rotten.com/shot-au/0002/
http://poetry.rotten.com/shot-au/0003/
http://www.bestgore.com/murder/massive-shotgun-wound-extremely-gory-head-explosion-picture/



0462格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 09:01:46ID:ak6lHWib
浸透戦術vsトレンチガン

浸透戦術の特徴は、敵陣の局所的突破や坑道掘進を駆使した後方からの攻撃で
比較的小規模に行われる為、敵に気付かれない事が成功の鍵を握っていた。
ガスマスクを装着しベルグマンMP18/I、手榴弾、大型スコップを装備したドイツ軍突撃部隊
(ストルムトルッペン)に対してトレンチガンは実に効果的であった。

ストルムトルッペンはショートバーストを繰り返しながらマスアタック
(集団突撃)を仕掛けてくる。
これに対し、アメリカ軍は50ヤード(45m)までじっと待ち構え、
相手が有効域に達するや否やトレンチガンの一斉射撃を行った。
マシンガンが「線」の攻撃ならショットガンは正に「面」の攻撃だ。
200丁近いショットガンから放たれる直系8.3mmのバックショットはまさに
「鉛の嵐」となって敵を行動不能に陥らせた




0463格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 09:03:30ID:ak6lHWib
当時のショットガンは引き金を引いままスライドを
ストロークさせるだけでラピッドファイアが可能であった為、
単純に考えて200丁×6ショットシェル×9ペレット、
数秒間に10.800発が放たれたことになる。
これは実に効果的な銃撃で虫の息のドイツ兵はM1917バヨネットで残らず止めを刺された。
3フィート、9フィートで広がるバックショットの弾幕からは逃れられない。
OOバックショットは150ydの地点でも2インチ(約5cm)の松板を楽々と貫通する。

このようなマスアタック対策のほかショットガンは敵が投げつける
手榴弾の空中撃破にも使われた。
訓練はトラップシューティングの要領でキャストアイロン製の
ダミー手榴弾を撃ち落とすというものであった。
危険すぎて流石に本物は訓練で使われなかったようだ。

バックショットは一度に複数のペレットを発射することから
近距離におけるヒットプロバビリティー、いわゆる
ヒット率はサブマシンガンよりも45%高く、アサルトライフルより2倍高いと言われている。



0464格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 09:06:04ID:ak6lHWib
Ignatius Piazza Front Sight Sub Machine Gun Training
http://www.youtube.com/watch?v=OHJDtmjrCYM
Front Sight Ignatius Piazza Firearm Training m16 Rifle
http://www.youtube.com/watch?v=j6FoG4RZqgc
Army Pro Tips: SSG Johnson, PFC Horner Shotgun Reloading
http://www.youtube.com/watch?v=wU5dsnBsxXs
FN SLP Shotgun
http://www.youtube.com/watch?v=xa_7iFtiruU
United States Shooting Academy Benelli shotgun speed shoot
http://www.youtube.com/watch?v=O6j0fKENbeU

これらの動画を見ても、オートローディングショットガンが
アサルトライフルやSMGよりも、ヒットプロバビリティーにおいて
遥かに秀でている事が分る。




0465格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 18:53:22ID:ak6lHWib
米コロラド州ボウルダー郡の住宅に侵入し住人に突撃したアメリカクロクマは、ショットガン3回、拳銃5発、
猟銃2発の射撃を受けてようやく死亡した。ポール・フィッシャーさんは月曜早々、クマが台所をあさっているのを見つけ、
鳥・小型動物用の銃弾とゴム弾を撃った。3発目の銃弾にクマが混乱している様子だったので、家族は避難した。

郡保安官代理たちが到着したとき、クマは網戸を爪でかき分けて進もうとしているところだった。ランス・エンホルムは、
クマが傷を負っているのを確認し、拳銃を5発撃った。

エンホルムは、クマは自分に向かって動き続け、猟銃からの2発を受けてようやく倒れ死亡したと語っている。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1248892155918.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この時使用された、鳥、小型動物用の威嚇用ゴム弾と粒径の大きな
鹿撃ち用場ショットや熊用スラッグ弾は殺傷力が全く違う

ショットガンに使用する弾薬には、一つのケースの中に
けし粒の様な細かい小弾丸が2百粒以上入った
鳥撃ち用の弾(バードショットから)中型動物用のバックショット
イノシシ、熊などに使うスラッグ弾(こちらも重量や火薬、
弾頭の種類で威力が変わる)などが何十種類も存在する。

銃火器に無知な人間はこれを早合点して「ショットガンは
熊に効かない」と思い込んだりする。
威嚇用のゴム弾ではどの銃火器から発射しても効かないのは当然。
0466格無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 18:54:30ID:ak6lHWib
米コロラド州ボウルダー郡の住宅に侵入し住人に突撃したアメリカクロクマは、ショットガン3回、拳銃5発、
猟銃2発の射撃を受けてようやく死亡した。ポール・フィッシャーさんは月曜早々、クマが台所をあさっているのを見つけ、
鳥・小型動物用の銃弾とゴム弾を撃った。3発目の銃弾にクマが混乱している様子だったので、家族は避難した。

郡保安官代理たちが到着したとき、クマは網戸を爪でかき分けて進もうとしているところだった。ランス・エンホルムは、
クマが傷を負っているのを確認し、拳銃を5発撃った。

エンホルムは、クマは自分に向かって動き続け、猟銃からの2発を受けてようやく倒れ死亡したと語っている。

(p)http://www.excite.co.jp/News/odd/E1248892155918.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この時使用された、鳥、小型動物用の威嚇用ゴム弾と粒径の大きな
鹿撃ち用バックショットや熊用スラッグ弾は殺傷力が全く違う

ショットガンに使用する弾薬には、一つのケースの中に
けし粒の様な細かい小弾丸が2百粒以上入った
鳥撃ち用の弾(バードショットから)中型動物用のバックショット
イノシシ、熊などに使うスラッグ弾(こちらも重量や火薬、
弾頭の種類で威力が変わる)などが何十種類も存在する。

銃火器に無知な人間はこれを早合点して「ショットガンは
熊に効かない」と思い込んだりする。
威嚇用のゴム弾ではどの銃火器から発射しても効かないのは当然。


0467格無しさん
垢版 |
2010/11/20(土) 23:33:26ID:Yd14RG0/
SSS ... スカンク
0470格無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 23:09:50ID:poMi9zy0
原始人がランク入りしてるってことは、古代生物もおkなの?
0471格無しさん
垢版 |
2010/11/25(木) 01:25:27ID:5H4Q6kKy
ご飯にほかほかウンコ乗っけておkです?
0472格無しさん
垢版 |
2010/11/26(金) 00:26:38ID:ePQPXBeF
ザ〜メンライスも美味しいよ(^^)
0474格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 21:55:09ID:YurtxIZV
銃持った人間は除いた方がいいな

開始時の銃の状態によって全く違ってくる
0475格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 22:35:49ID:Vbl30R3K
ここの住人の99%が銃に関して全く無知という時点で
>>1の様な妄想全快のランキングになるから話が成り立たない。
0476格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 22:38:49ID:Vbl30R3K
まず、「マシンガン持ったら」とか言ってる奴も
マシンガンとサブマシンガンや自動小銃をごっちゃにしてる気がするし、
フルオートで撃ったら、訓練したプロでも狙った急所に当てるのは困難という
基本的なことも分かってない。
要するに「基礎知識が全く無い」「知らない」時点で、
例え妄想にしても推測なんぞ成り立つ筈も無い。
0477格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 22:43:42ID:Vbl30R3K
そもそも猛獣がこっちに向かって準備してる状態で、
プロハンターだけが銃を肩にかけてるというのもおかしなはなしだ。
経験の浅いハンターでもない限り、猛獣のテリトリーに入ったら、
銃はローレディといって体の前に斜めに保持してブッシュに入っていくもんだ。

動物オタクが猛獣の強さに誇大妄想を抱きたい気持ちは分かるが、
現実には例え5m以内でも、アフリカゾウが一発の銃弾で
ハンターに倒されてる事例のほうが圧倒的に多い。
0478格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 22:48:50ID:Vbl30R3K
銃の殺傷力というのは銃の種類や距離によって決まるのではなくて、
射手の錬度と選ぶ弾丸の種類、口径によって決まる。
持ちさえすれば素人でもゾウを殺せる魔法の道具じゃない。
どこに当たっても一発で倒れるマジックブレットも存在しない。
全ては銃弾の威力+反撃を受ける前に(自分に到達する前に)
狙ったところに性格に当たるかどうかによる。
0479格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 22:55:47ID:Kki3DNvU
鈍いアフリカゾウでなく素早い豹が5m距離から襲ってきたら
ハンターもやばかろう
0480格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 23:54:58ID:Vbl30R3K
そういう動物(俊敏な大型猫)こそ動標的に強く、
面制圧できるショットガンが有効だ。
腰からでも命中容易で時速120km/hで飛翔する鴨も撃ち落せる腕なら確実。
猛獣の種類によって選択する銃器は変わる。

これくらいの腕があれば尚良し
Benelli Shotgun Amazing Shots
http://www.youtube.com/watch?v=Z5uHt4AwYb4
0481格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 23:56:24ID:Vbl30R3K
こういうの持っとけよなw
http://www.youtube.com/watch?v=Z5uHt4AwYb4
見てください。
ショットガンで自殺した人の検死動画ですが、頭が爆発して空っぽです。
http://www.liveleak.com/view?i=eaf_1175822057

弾薬というものは貫通性に特化すればするほど、ストッピングパワーや
パンチ力を犠牲にすることになる。
しかし、貫通性能と大口径ライフル並みのインパクトの両方を
兼ね備えてるのがショットガンの12ゲージスラッグだ。

日本で合法的に所持できるショットガン(散弾銃)にも、様々な種類が
あります。拳銃の弾薬と違い、ひとつの弾薬の中にベアリングに似た
散弾が装填されています。鹿狩りの際によく使用される「00(ダブルオー)
バック弾」は、30メートルまでの近距離で効果を発揮し、76センチ四方の
円状に鉛弾が飛散します。これは同弾一発で9mm弾丸9発分に相当する事に
なります(レベル3Aで防護可能)。恐ろしいのは、鹿狩りに使用される
「ライフルド・スラッグ弾」です。有効射程距離が100メートル、
至近距離だと自動車のドアを簡単に貫通するパワーがあり、レベル3Aでは
完全に防護できません。
ライフル銃に代表される高速弾も、レベル3以上の防弾性能が必要です。
犯罪にこのような狙撃銃が使用されるケースは稀ですが、非常時に
追加パネルとしてインサートできる「クイック・フィット」と呼ばれる
装備をしておくことが必要です。

自動小銃では壊れない鉄のドアでもスラッグなら簡単に破壊できる。
http://www.youtube.com/watch?v=XoL3JVOGnKc
http://www.youtube.com/watch?v=b9mAEedYoGA&NR=1


0482格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 23:57:57ID:Vbl30R3K
ショットガンによる頭部への近射ほど、凄惨な銃創を与えるものはない。
これだけは例外なく、頭蓋、組織、脳漿を必ず吹き飛ばす。

至近距離からの散開しないペレットの一群と、大口径の高圧な発射ガスが
急激に頭蓋内にインジェクトされることによって、ズタズタのパルプ状に破壊された
脳内組織と共に頭蓋内に発生した凄まじいプレッシャーは逃げ場を求めて
頭蓋を破裂させて、脳漿を撒き散らす。

http://i22.photobucket.com/albums/b326/socialmad6988/OGRISH-dot-com-shotgun20suicide202.jpg
http://www.petdance.com/actionpark/bigblack/discography/pix/shotgun-suicide-2.jpg
http://poetry.rotten.com/shot-au/0001/
http://poetry.rotten.com/shot-au/0002/
http://poetry.rotten.com/shot-au/0003/
http://www.bestgore.com/murder/massive-shotgun-wound-extremely-gory-head-explosion-picture/


0483格無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 23:59:11ID:Vbl30R3K
Watermelon and slug/brenneke
http://www.youtube.com/watch?v=z-wd_IJKQ0A
Cabbage with helmet vs slug/brenneke
http://www.youtube.com/watch?v=1nykTKe2iR8
Cabbage with helmet vs slug / brenneke 2
http://www.youtube.com/watch?v=EwaUSTVQnFg
Brenneke Tactical Slugs. 50yds
http://pic4.picturetrail.com/VOL775/4424444/9356499/132436280.jpg
Brenneke Black Magic 12 Gauge, 3 in
http://peninsulaclarion.com/images/060506/12038_512.jpg
フェデラルOOOBack 3インチマグナム は9.14mm(約38口径)が一つのシェルに10発内臓されてる。
つまり1回の発射で日本の警官が持ってる38口径の拳銃10丁から一斉射撃される感覚だ。
Using a standard 10 pellet, 000 buckshot load, one shot from a 12 gauge is equal
to a 10-shot burst from a 9x19mm submachinegun - with all FMJ bullets
impacting at almost the same instant.
http://www.brassfetcher.com/12%20gauge.html

0484格無しさん
垢版 |
2010/12/04(土) 00:00:34ID:Vbl30R3K
北米においてグリズリーの駆除にショットガンが使われた一つのケースは
イエローストーン国立公園で研究者3人とレンジャー1人計4人のパーティーを組んで、
無線発信機をつけた子連れの雌グリズリーを追って灌木の密生地の中に入って行った。
クマは傷を負っていると思われ、これ以上に危険な状況は想定できないほどだった。

発信機をつけていたので、研究者とレンジャーはおおよその位置は掴んでいたにも
かかわらず、雌グマは突然繁みの中から突進してきた。
クマは約4mの距離から大きな粒径の鹿用散弾(OO Buck)を込めた12ゲージのショットガンで
最初の1発を撃ちこまれた。
そこで、突進のスピードが落ち、ヨタヨタと妙な走り方になったところで
立て続けに発射された次弾で息の根を止められた。

もう一つはアルバータ州野生生物局で働く生物学者ブライアン・ペルチャットが、
子供のいない雌グリズリーに、彼のグループではほとんど経験の無い、
新しい鎮静剤を打ったときに起きた。
そのクマは突然覚醒して敏捷になり、攻撃的になった。

クマを扱ってたブライアンは走って逃げた(その状況では正しい判断だった)、
その彼をクマが追いかけた。
その場にいたレンジャーは万一に備えて12ゲージのショットガンを持っていた。
彼はスラッグ弾1発でクマを撃ち殺したが、倒れたクマはブライアンからわずか
2〜3m後ろまで迫っていた。

ショットガンのスラッグは弾丸の直径が18.2mmほどもあり、至近距離では
.30-06(7.62mm)などの軽量高速な汎用ライフル弾とは比べ物にならないほど、
ヘビーなパンチ力があり、50m以内ならばむしろライフルよりも効果的だ。
それにブッシュでスラッグを使用する場合、ライフルの軽量高速弾のように
細い木の枝に触れただけで弾道が逸れるという弊害がない。

0485格無しさん
垢版 |
2010/12/04(土) 00:01:36ID:moT9U2dc
フェデラルOOOBack 3インチマグナム は9.14mm(約38口径)が一つのシェルに10発内臓されてる。
つまり1回の発射で日本の警官が持ってる38口径の拳銃10丁から一斉射撃される感覚だ。
10m以内で頭に命中すれば確実に首から上がなくなるし、ボディなら内臓はズタズタのミンチ状態、
脚に命中すれば確実に片足が吹っ飛ぶ。

Brenneke USA社のBrenneke Black Magic Slug 3inch Magnum と交互に連射されて
反撃してこれる生物は地球上にはいない。
スターシップトゥルーパーのように体長30mくらいに巨大化した宇宙昆虫がいたら苦戦するだろうがな。

モロ族戦でも薬物でトランス状態になり痛覚が麻痺した群衆に対してストッピングパワーの高い
ショットガンのバックショットは恐るべき殺傷力を発揮した。
痛覚が麻痺してたり、興奮状態でアドレナリンやドーパミンなどの脳内麻薬が充満してる
相手にこそ、物理的に強制停止させられるショットガンのような武器は有効だ。

ショットガンによる銃創
http://home.comcast.net/~v3d/gunshot1.jpg
http://www.suicidemethods.net/pix/12gauge.htm
http://www.suicidemethods.net/pix/kj52n.htm
http://www.suicidemethods.net/pix/sui007.htm
http://www.suicidemethods.net/pix/shot2.htm
http://www.bestgore.com/murder/massive-shotgun-wound-extremely-gory-head-explosion-picture/
0486格無しさん
垢版 |
2010/12/04(土) 00:02:31ID:Vbl30R3K
ジグザクに走るような俊敏なねこ科の猛獣なら動標的に強い
ショットガンのバックショットで十分。
熟練の射手なら時速120kmで飛翔する鳥も的確に撃ち落せるのが散弾の利点。
38口径が一度に十数発拡散して超音速で飛んでくるんだからトラが小ざかしい動きしようがどうしょうもない

クジラ〜ティラノサウルス、アフリカゾウ(大型硬皮獣)は.460 Weatherby Magnum or .577 T-REX Rifle
ブラウンベア、トラ、ライオンetc(軟皮獣)はBenelli M2 Shotgun or Remington M870で万事解決

0487格無しさん
垢版 |
2010/12/04(土) 02:38:41ID:moT9U2dc
至近距離から素早く飛び掛ってくる豹を撃ち落す時にはショットガンの
スキート射撃やトラップ射撃の技術が生きてくるだろうな。
0488格無しさん
垢版 |
2010/12/04(土) 15:13:44ID:29VYBZoq
宇宙人は人類を家畜のように扱う
宇宙人は人類を家畜のように扱う
宇宙人は人類を家畜のように扱う
0489格無しさん
垢版 |
2010/12/06(月) 20:11:36ID:1iB5lTkp
このランクで平均一般女性はどこにはいる?
0490格無しさん
垢版 |
2010/12/06(月) 20:19:09ID:Eyo2FHEa
>>489
Dだな
柴犬や野良猫には負けようがないし
0491格無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 11:05:47ID:Kbj9Z0yG
Dの幅が大き過ぎるなw
0493格無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 21:15:26ID:jjZT9hB+
>>492
いい加減動物達が遊んでる動画を持って来るのやめろよw
ちなみに雄猫は柴犬より強い
0494格無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 21:37:03ID:2YEZ+yaK
>ちなみに雄猫は柴犬より強い

ないない
0495格無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 22:46:18ID:hWcq1Xrm
普通にあるな
猫>体重3倍の犬だから
0496格無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 23:10:48ID:NqBFjpYD
>ちなみに雄猫は柴犬より強い

ないない
0497格無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 23:43:16ID:BFBMdEfS
雄猫メインクーン8kg 柴犬10kg

これじゃあ柴犬が勝てる訳ねーっすな
0498格無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 23:48:29ID:Q0a/TVB+
>>497
そういや猫はメインクーン有りなのか
じゃ柴犬の完敗だな。
0499格無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 00:58:41ID:9V/y58Yp
>>492
3匹がかりであのヘタリぶりwwwまたネコ科の弱さが証明されましたねw
0500格無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 01:32:36ID:5Lq1BJkQ
ヘタりも何も争いにもなってないただじゃれてるだけの
動画持ってきたって強さの参考になるわけないわなw
0501格無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 02:26:07ID:HOF1nvWc
ほんとネコ科アンチは常に笑わせてくれるコメディアンだw
0502格無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 07:04:38ID:9V/y58Yp
あれがじゃれてるように見えるなら当然グリズリーvsピューマも
じゃれてるょうに見えるんだろうなwネコヲタの希望観測にあえて付き合うけど
0503格無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 07:06:00ID:FUA65Aj4
>>502
獲物の奪い合いと野良猫と犬のじゃれ合いを一緒にする馬鹿はキミですか?w
0504格無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 08:10:46ID:6K9GzBmk
じゃれあいってアホですか?
仲良しさんに見えるんですか?
0506格無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 08:22:49ID:FUA65Aj4
>>492
というかうるさすぎるわこの動画w

強さ的な参考動画として論外なのは当たり前として
0507格無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 22:50:00ID:O5RHoTlQ
柴犬が雄猫に勝てる訳ねー
0508格無しさん
垢版 |
2010/12/15(水) 18:32:39ID:2tnNVjeC
去勢されてない雄猫って相当強いよな
0509格無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 02:40:46ID:9/2cI2Xl
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄

0510格無しさん
垢版 |
2011/01/01(土) 12:31:05ID:pB2bvs9S
アリスターvs土佐犬

どっちが勝つ?
0511格無しさん
垢版 |
2011/01/01(土) 22:52:04ID:XpILsdmO
アリスターかな
0512格無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 01:31:22ID:/aGlIBxX
彼女と続けるべきですか?parukichikunさん

彼女と続けるべきですか?

彼女が泊まりにきたときに猫を蹴った疑惑があったので
もううちには泊まらないで欲しいと頼みました。
彼女は「そんなのおかしいよ。普通は猫より彼女を
大事にするでしょ?絶対その考え方ヘンだから
変えないと駄目!!他の人もそう思ってる」と反論されてしまいました。
俺は「この子はこないだまでずっと野良だったから
可哀想な子なんだよ。今まで苦労して生きてきた
と思うから俺が大事にしてやらないといけない。とにかく
これは譲れない」と必死で言いました。すると
「あたしだって人生辛い事があって
可哀想だし今までいっぱい苦労して報われてないのに
何で何もしてない猫があたしより大事にされるの?」と言い返してきました。
その後彼女の友達までうちに電話してきて
「ちょっと彼女が可哀想」「彼女すら大事に出来ない人間が
ペットを大事に出来るわけない」「彼女よりペットを取るなんて
キモイ、男としてサイテー」とさんざん言われました。
友達に話すと「若い子は独占欲が強いからそんなもんだよ」
「もっと待ってやれよ」とアドバイスされたのですが、、、、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126652696?fr=top_mantenna
0513格無しさん
垢版 |
2011/01/30(日) 16:00:22ID:/a0T8Sun
ボブキャットは猟犬に追われれば逃げるのが普通だが、時には攻撃を仕掛けて自分の3倍もあるイヌを殺してしまうこともある。
数頭の猟犬相手に戦えるほど素早くてタフでもある(Robert Elman, 1974)。

ボブキャット10kgが30kgの猟犬を殺す。
やはりネコ科とイヌ科の差はかくも大きいのよな。
0514格無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 22:47:30ID:kyfFjkL9
>>513
3倍あるイヌ科でも殺されるんだから
クマ科だと5倍体重差があろうが殺されそうだ・・・
0515格無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 19:52:23ID:80DkxMjM
アリスターとチンパンジーが闘ったらどっち勝つかなあ
0516格無しさん
垢版 |
2011/02/16(水) 03:16:35ID:g1Wu1sNu
>>515
難しそう
アリスターがどっか折る可能性あるけど
チンパンも噛みつきとかあるんだよな
0517格無しさん
垢版 |
2011/04/10(日) 02:02:36.30ID:n9n0j/LE
ネタがないのー
0518格無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 08:44:54.44ID:ccG3OpSX
昔は動画があんまりなかったから怪しい文献とか角の大きさ、体格、皮膚の厚さ、咀嚼力(笑)
とかで想像してアレが強いこれが強い言い合っていたw

今はもう動画でいろいろわかってきたからな〜
大型ネコ科強しw 熊は微妙、カバは後ろからライオンに食われるw
ワニは回り込まれる

それでもアフリカゾウが明確に大型ネコ科にやられる動画はなく、
あの大きさ、荒々しさで負ける場面は想像できない・・・

トラVS雄ライオンの動画はそこそこあるがトラの方が猫パンチが上手く見える

よって
Sアフリカゾウ
Aトラ
Bライオン
Cインドゾウ
Dサイ
Eクマ
Fカバ
Gワニ
0519ニアゴッド
垢版 |
2011/04/21(木) 21:26:21.47ID:rW6P4NB4
大阪から見て西方位に地震が起こる

よって予言者最強
0520格無しさん
垢版 |
2011/05/13(金) 10:59:12.92ID:UR0Lb/7i
>>518
クマとカバ逆にすれば正しい
0521格無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 22:53:35.02ID:IhOPjJGJ
ネコ科は正に強さを追い求めた場合理想の構造である
0522格無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 19:55:23.80ID:RK27h8Od
>>518
クマとカバ逆にしてキリンと牛間に入れればグーだな
0523格無しさん
垢版 |
2012/01/30(月) 22:24:22.21ID:Ou+0igii
たしかに
0524格無しさん
垢版 |
2012/02/18(土) 12:53:12.67ID:prJ9Z5Wl
アフリカゾウは一応サイに若干苦戦してるっぽい動画はあったけど
正直本気かどうかも微妙だしゾウは何がしたいのか意味不明だったからな
0525格無しさん
垢版 |
2012/07/26(木) 17:39:08.27ID:WjBHinX7
アフリカ象 トラ
0526格無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 05:17:47.92ID:OQAL4l1N
トラ
0527格無しさん
垢版 |
2012/12/28(金) 11:20:12.90ID:MB5mRCFU
トラ
0528格無しさん
垢版 |
2012/12/29(土) 15:14:23.12ID:1Cyt4VZ5
トラ
0529格無しさん
垢版 |
2012/12/30(日) 11:03:43.66ID:VdKVjjHD
アフリカゾウ
0530格無しさん
垢版 |
2012/12/31(月) 16:40:34.62ID:6k6EF4aO
トラ
0531格無しさん
垢版 |
2013/01/02(水) 01:09:16.93ID:YbYaOxFI
トラ
0532格無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 11:56:56.93ID:/8rTLLRO
アフリカゾウ
0533格無しさん
垢版 |
2013/01/04(金) 22:54:18.37ID:jOQsHFTX
トラ
0534格無しさん
垢版 |
2013/01/05(土) 22:57:39.91ID:veFfdLLB
ゾウ
0535格無しさん
垢版 |
2013/01/07(月) 21:15:15.92ID:l+UQ1Cnk
トラ
0536格無しさん
垢版 |
2013/01/08(火) 23:00:13.26ID:JIXMCN72
ゾウ
0537格無しさん
垢版 |
2013/01/09(水) 22:43:30.10ID:hlIvuMHI
トラ
0538格無しさん
垢版 |
2013/01/10(木) 17:45:13.13ID:F+Rm+pSL
銃を持ったおっさん(5)でAなのか
0539格無しさん
垢版 |
2013/01/12(土) 00:13:55.38ID:2zQBSrCY
トラ
0540格無しさん
垢版 |
2013/01/13(日) 20:51:49.01ID:jmTRQWT6
トラ
0541格無しさん
垢版 |
2013/01/15(火) 21:39:04.71ID:9kHbo6tq
トラ
0542格無しさん
垢版 |
2013/01/18(金) 01:21:03.21ID:SpsRvHOV
トラ
0543格無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 02:16:00.25ID:SwtFK0w3
アフリカゾウ
0544格無しさん
垢版 |
2013/01/23(水) 19:12:27.74ID:owG0QR1x
トラ
0545格無しさん
垢版 |
2013/01/28(月) 17:59:59.60ID:tjNPFsoj
ゾウ
0546格無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 04:29:06.07ID:Hr1u4+ht
人間は銃有りなら象狩りライフルは?
前見た時は銃有り現代人が最強だった筈だが下がったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況