X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第65話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 09:16:10.26ID:JlzsF3n5
うる星もセラムンも、
女性作家の原作を男性監督が映像化すると
その感性の違いが男性同士の場合より顕著になりがち
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 11:26:29.15ID:usbTy5M3
ブラックムーンに囚われたうさぎがプリンスデマンドにキスされるシーン、
アニメでは涙を流して拒絶し未遂に終わるけど、
原作ではばっちりキスされて
「まもちゃん以外の人にキスされちゃった…!」と
ちょっとドキドキしちゃってるんだよね

やっぱ男性のスタッフは女性に処女性や純潔を求めてるのかね
女性は別に気にしてないけれど
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:03.25ID:Rq6Xq4/m
女だけど昔の少女漫画じゃよくあるから
別に気にしてなかった
ちゃんとそのあとうさぎは嫌がって噛んでたし殴ってたしね

ただCrystalのブラックムーン編のキスシーンはひどかった
もったいつけて避けられる要素あるように見せる演出に唖然とした
普通に突然で逃げられなかったシーンのはずなのに
あれはビッチと言われても仕方ない
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:29.78ID:WdNAA1Wf
Wikipediaを全面的に信頼するわけではないが
「1991年初頭、当時なかよしで『Theチェリー・プロジェクト』を連載していた武内直子に、姉妹誌るんるんの設立メンバーだった現担当編集の小佐野文雄が「セーラー服の美少女によるアクションもの」を提案して短編漫画『コードネームはセーラーV』が掲載された[12][13]。その後、同名のなかよし作品原作のテレビアニメ『きんぎょ注意報!』の後番組企画を探していた関係者の目に『セーラーV』が止まり、長編用に企画を練り直して東映動画によるテレビアニメとの二作同時展開作品(メディアミックス)としてスタートした[12][14]。」

とあって、この記述だと武内直子が単独で全面的に原作ではなくて東映と話し合ってセーラームーンを作ったになる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 12:18:03.79ID:FSRnZAYN
めぞん一刻で、一人旅をした五代くんが旅先で出会った
大口小夏という眼鏡の女性、
実は彼女は「いい年して童貞も無いだろう」と考えた高橋留美子が
五代くんに一夏の経験をさせるために出したキャラだったんだってね

しかし編集者に「それだけはやめてくれ!」と強硬に反対されて
五代くんの初体験は取りやめになったとか

やはり女と男では感覚が違うんだなあ、と話していた
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 16:47:05.41ID:AzaUos5U
しんちゃんネタがセーラームーン内であったり
土井先生がタキシード仮面と一緒に初恋キャラ扱いされたりしたけど
その頃からアニメやってたクレしんも忍たまが今も放送中なの凄いな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 21:14:42.56ID:/QyiDq4/
どんなにここで盛り上がっても
初動1億達せずの相変わらずの爆死っぷりは当時のファンからも愛想尽かされてるんだわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 02:34:04.80ID:308t5Z6J
旧アニメですら下火の頃の内容で
メインヒロインの衣装も微妙な感じで
作画(絵の造形)も当時の方がいい

これで売れるわけがないんだ
昔のアニメ見よってなる
精々新キャストの声聞くためだけに
1回見て終わり
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:18:31.15ID:1RqaLNJu
やっぱ劇場版のスタッフなんかおかしいよ
女キャラに男の声優当てたり未来のうさぎの声を変えたり
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:24:00.93ID:ZisOWCJk
実写版セーラームーンは好きだったから余計な泥を塗らないで欲しかったな
そこを変える必要性はないでしょ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:26:32.90ID:RE9kZH1z
いや、北川さんが色々いわれるのはかわいそうだ。すきな女優さんだし。
三石さんがだめでもいくらでもベテラン声優さんいるでしょーに
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:45:31.76ID:/brO6mb4
久川さんもレギュラーだったCCさくらは新作アニメでオリキャスが故人な人以外は
1度くらしか出てないゲストキャラすら当時と同じ声優使ってたの思い出した
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 21:37:27.04ID:L8F90swO
声聞いたらやばすぎワロタ
三石さんよりBBA声&クソみたいな棒読み
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:42:14.62ID:amo6n/zn
北川景子なんてルックスだけで声も演技も需要ないのになんで無理やりねじ込むかな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:57:01.33ID:wW2CPIB3
武内先生はこれで満足なの?
声なんてどうでもいいって人なの?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:10:16.35ID:sSwo0Q5E
もしこのキャスティングが原作者の意志ならこの世界線のムーンはコスモスにはならない(ので声が違う)っていうことを暗示しているのだろうか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:04.41ID:xhBCu5j3
ギャラクシアは灰原とムサシの折衷だし北川は…
そもそもドラマからして設定改悪気に入らなかったけど直子がドラマは良かった主義だしな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 00:06:37.82ID:MDiG+uda
個人的には映画に何も期待してないしむしろ何もない中の見どころだと思うくらいだけど
申し訳ございません見て悲しくなっちゃったよ
キャスティングした側が反省して
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 06:17:32.46ID:bSOJ2JXE
>>697
そもそもこのリメイクの企画も自分の原作通りの話・キャラデザでアニメやりたいで始まってるし
旧声優陣も自分と特別仲の良い三石さんだけ続投だし
それで自分が認めていたドラマから北川景子って……単に作者のオ◯ニー作品じゃん
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 06:24:19.31ID:2/+AU0yt
とりあえずさんざん悩んだ末に実写版のキャスト陣に相談したら
背中押してもらえたから踏ん切りついてオファー受けたってことらしいな。<北川景子

それで無茶苦茶言われてたら本人気に病むって…。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:03:44.48ID:jzqssSNq
>>707
昔の映画なんてそんなもん黒澤明なんてヒドイもんよ。要は面白くてヒットすれば良いだよ。ヒットすれば、ね。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:00:24.46ID:hIdm7HbM
黒澤明本人は頭おかしいところあっても名作何本も残した傑物
武内直子なんて見栄っ張りな小物
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:10:51.00ID:mkxCzrGT
>>707
沢井美優ならちょっと「おっ?」って思うけど
北川景子何の関係もないし、矢面に立たされて気の毒だわね
スターズの内容なんか多分知らないだろうから、キャラの意味とか分からんだろうし
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:03:54.85ID:n5n3Q2Cr
オファーを悩んでかつての仲間に相談して後押しされて決意した…って見たけど、批判が来る事わかってたって事だよね
批判が来る事をわかっててそれでも決意して受けたなら、堂々とすりゃ―いいのに

批判前提に今回の謝罪のツイートを用意しておいて、「北川さんは悪くない!北川さんのコスモス期待してる!」って悲劇のヒロインになる事までを想定してたら…と考えたら色々怖くなった
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:02:10.67ID:ETKEK1UP
背中押した実写キャスト陣っていうのもなあ
やめておけと言えるほど親身になって考えてくれる関係ではなかったということか
北川景子かわいそうになってきた
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:24:13.93ID:nIUy8Bsf
クリスタル以降カスみたいな出来で供給させられてきたセラクリと原作オタク、最後まで直子の設定無視の我儘に付き合わさせられてんの可哀想すぎる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:04:17.61ID:vzYW66WE
ドラマそんなに良かったか?
みんな仲間に対する不信感がひどすぎたしレイだけでなくまこと美奈子も大改悪。
友人マスターのうさぎがいじめられっ子とか
北川景子が黒歴史にしていたらもう封印食らっていたわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 11:41:00.25ID:nIUy8Bsf
>>721
ストーリーは最悪だったから見直してない
役者はキャラに合ってたから良かったけど
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:30:01.07ID:nXeM3Mw7
あれくらいの大工事しないととてもじゃないが特撮ドラマとして成立しなかった
それが原作漫画のシナリオ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:36:06.80ID:1eHgE9fV
美奈子の設定がかなり変わってたのは当時5人の中で一番忙しかったから
出番が少なくて済むスケジュール調整のためって理由もあった
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:47:22.21ID:Qw5GEpGt
クリスタル以降カスみたいな出来で供給させられてきたセラクリと原作オタク、最後まで直子の設定無視の我儘に付き合わさせられてんの可哀想すぎる
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:25:30.05ID:M8FAIGkc
>>657
グッズというか、武器とか小道具のデザインもやったらしいし
新アイテムの投入タイミングに干渉できる破格の待遇だったような…
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 03:05:17.83ID:5qYFRzGT
アニメじゃ中盤でようやくジュピターが出てくるけどドラマもセラクリも序盤でジュピターまでの4人が揃っちゃう
武内直子の漫画通りならそれが正しいんだけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:48:57.31ID:2OqKVYcR
あさりよしとおが書いていたけどアニメは放送前は当時のオタクはみんなノーチェックで知らなくて見ているうちに徐々に火が付いた
作ってるスタッフもここまで人気が出るとは想定外だったそうだから
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 10:11:38.76ID:l+AZr8wK
始まる前のアニメ誌調べた事あるけど「良いかもしれませんね」と評価してたのはあさりよしとおだけだったよ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:33:14.00ID:q/6myr/8
無印はOPが3人バージョンがけっこう長かったし
篠原恵美さんが妖魔役で声当ててたりしたので
最初は最後まで3人でやる予定が人気が出たからジュピターとヴィーナスを追加したと都市伝説のような噂まであった
それにしても美奈子の登場って終盤だから無印だけだとあんまり印象に残らない
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:05:04.54ID:yZyIILCz
亜美ちゃんが加入した後一話だけ
うさぎ&亜美回があったけど次にはもうレイが加入してしまった。
もう2話くらいコンビでの活躍を見て見たかったなと。
登場してすぐにうさぎ&レイが長年の親友みたいな仲になって
亜美ちゃんの立場がなくなったような気がしてね。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 22:08:51.23ID:yZyIILCz
亜美ちゃんって結局最後のほうまで皆と一緒にはいるけど
いまいち踏み込めてないような印象があった。
スターズでは実は隠れスリーライツファンでした!なんていう
無理やりなキャラ付けまでされて、う~ん・・って感じ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:54:46.35
ドラマはアニメと違って亜美ちゃんが暗くて内向的、レイちゃんがクールで回りと壁を作るって性格で仲間になってからも
完全に打ち解けるまで時間かかったから序盤でまこちゃんがいてくれないと人間関係で色々大変だった感じあるけど
そういうギスギスした空気がアニメファンは嫌なのか
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:55:27.12ID:jxcTf83V
96年生まれでバリバリ実写世代だけど、実写版をリアタイで見るのはセーラームーンのアニメが好きすぎたからって理由で流れで見てた。実写のストーリーがアニメと全然違って好きじゃなかったからなんか違うー!って思ってそれ一度も以来見返す事がない。主題歌とルナの変身は良かった。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 23:56:43.25ID:jxcTf83V
>>737
そう!そのギスギスがほんとに駄目だった…ショックで
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:01:08.50ID:vfUUNOUI
原作やアニメのトレースではなく
独自の路線を突き詰めてたのは評価するよ実写版

やっぱ仲間の闇堕ち展開はゾクゾクする
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:04:48.18ID:Tm24H7dB
>>737
会社みたいな雰囲気なんだよな
半沢直樹みたいにいつ出し抜いて刺すかというその感じ
常に疑いあっていて
かすかべ防衛隊や少年探偵団や亀有公園前派出所や映画のドラえもん5年3組みたいなのを見たかった
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:51:43.17
>>741
実写亜美がダーク化した原因もすぐに仲良い友達になってたアニメと違ってどこかビジネスライクな関係だった空気に不信感抱いてたからってのも大きかったからね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 06:05:53.53ID:uqiuxDcM
噂というかゴシップだけど三石さんと久川さんはライバル心があって張り合ってたみたいな話はあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況