X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第64話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:49.43ID:ZDKzJA0n
>>780
エヴァはテレビ放送時は本当にやばいやつ扱いだったね
セーラームーンは結構見てた人居るよ
ちょっと大人っぽい物語だからね
R後半はアニメのほうがわかりやすかったかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 21:40:14.16ID:tj2oF6eF
>>773
育子は若い年齢でうさぎを産んだのは間違いなさそう
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 04:14:04.84ID:WPCJhj7P
親との確執が無いのは亜美ちゃんくらいか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 11:04:47.76ID:omDR8cLV
飛行機事故とだけしか明かされてないからな
まことが高度10000mを巡航中の旅客機めがけて投げた人の頭ほどもある岩が機体中央を貫通、燃料タンクを爆発させて墜落させたのかもしれない

事故調査では 「どう見ても下から上に向けて貫通している」 がそんなことはありえないので隕石の直撃として結論付けられてる
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 11:34:32.33ID:5H6DtrEZ
原作通りならレイ母は幼くして死亡、父は政治家で顧みない

亜美は両親離婚で父は画家、母は医者

両親揃ってるのはうさぎ美奈子だけ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 13:06:49.08ID:5tciG1iB
原作に限っては亜美ちゃんも父親に勉強ばかりの可愛くない子と言われていて不穏
キャリア志向の母親似なのを疎んじられたのか
冷静になれるからとチェスと水泳を教えてくれたので可愛がられてはいそうだけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 15:18:01.46ID:Qwhzxs8s
亜美とレイがやたらと大人びてる雰囲気があるは両親不在だからか
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 20:40:01.19ID:ypzzCwPB
田中真弓声の美少年キャラがセーラームーンにも出てたとは
四戦士のパワーアップ回、新必殺技披露は同時じゃなかったんだな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 22:28:08.22ID:WPCJhj7P
うさぎ以外の親も見てみたいけど叶わないか。亜美とレイの親がどんな人かは気になる。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 01:36:22.11ID:XMRiNeI8
>>804
カグツチかよ?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 18:22:56.15ID:O/R2CuSn
>>803
原作だと亜美の両親は出てきてるが
医者の母親が家にいないことが多くて結構淋しい思いをしていたようで
父親はシルエットのみの登場で若干土萌教授に似てる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 21:08:10.41ID:nWctNhI4
SSの海回は普通にちゃんと敵が出てくるんだな
大学の研究で海に行けなかったのにセーラームーンがピンチになると
助けに来るタキシード仮面はさすがというか
しかし、人工呼吸とはいえ亜美にキスされた進悟・・その後特に進展はないんだな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 06:36:24.73ID:pcKzUuU0
>>814
Sのカセットコレクションというネタドラマがあった。
敵の罠で無人島に取り残された戦士たち。
うさぎのピンチに東京でラーメン食べてた衛が変身して
全力で海を泳いで無人島に駆けつける。。
でも本人も無意識で来たから帰る方法が分からないという酷いオチw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 01:32:04.14ID:S3R7z7Yo
恐竜時代と月・地球の王国は時代的にどっちが先なんだろうか

恐竜~哺乳類~エンディミオン~転生~地場衛となってるのか、エンディミオン~転生~恐竜~転生~哺乳類~転生~地場衛なのか
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 05:54:05.21ID:ZkGzyYYF
セラムンはブラックレディだのミストレス9だの悪堕ちキャラがいていいね
プリキュアだと幼女先輩が怖がるからあまり出してないって話なんだよね
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 06:44:37.35ID:4pe+p3uc
>>820
あの島だけ氷河期から取り残されたんじゃないか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 08:26:17.77ID:xn0epCrZ
プリキュアは多対一での殴り合いが基本フォーマットなので
敵キャラは巨漢の男が映像的に一番映えるのだ

その点は、敵幹部が美形の男女だったセーラームーンや
ウェディングピーチ他、同時代の変身ヒロイン物と異なる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 09:28:53.11ID:O14rPGt6
セラムンの場合は原作者がゴツいキャラや不細工なキャラを描きたくない、或いは描けないだけ、ジルコニアが精一杯。ラスボスなんかメタリアもカオスも落書きみたいな適当さ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:08:52.39ID:S3R7z7Yo
プリキュアが手刀でむさ苦しい大男の首落としたり、
セーラームーンがティアラでむさ苦しい大男の胴体を輪切りにしたりすると一部のお友達しか見なくなっちゃうから
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 14:45:05.43ID:vk1p3CEL
プリキュアはセーラームーンと異なり海外では人気さっぱりなんだよな
理由の一つに子供たちの暴力シーン(プリキュアの戦闘シーンのこと)が欧米で忌避されるんだと
セーラームーンは必殺技の応酬で直接的に殴るなどの戦闘ってないしキャラデザもプリキュアに比べると子供って感じには見えないから
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 14:45:12.31ID:vk1p3CEL
プリキュアはセーラームーンと異なり海外では人気さっぱりなんだよな
理由の一つに子供たちの暴力シーン(プリキュアの戦闘シーンのこと)が欧米で忌避されるんだと
セーラームーンは必殺技の応酬で直接的に殴るなどの戦闘ってないしキャラデザもプリキュアに比べると子供って感じには見えないから
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:23:06.19ID:03TEYwWH
Sのカリスマ過去回ではプロトダイモーンというリアルな怪物が出てくるんだけど
明らかにセラムンの世界観では異質だったなあ。
言葉も通じずただ襲ってくるだけだったからね。
あれを見ると擬人化された怪人が出てきて面白おかしく戦うほうが
似合ってるんだなあと思う。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:25:06.07ID:03TEYwWH
外人にもそういう要素がウケてるんじゃないのかな。
設定は現代だけどある意味ファンタジーみたいな作風もあるから。
リアルに殴り合ったり撃ち合ったりなんて見たくないなと。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:33:43.22ID:4MBHnwAX
今は海外の魔法少女アニメも充実してるしね
セラムンの海外人気が出たのは恋愛・友情・ドラマ性を満たしていたことも要因だから、プリキュアはシンプルすぎるのかなあ…
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:57:05.25ID:4MBHnwAX
別に仮面ライダーに近づけなくていい
でも今は海外でもアニメに伏線やドラマ性を求められる時代
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:23:06.85ID:4MBHnwAX
プリキュアの主なターゲットは未就学児だからあれでいいし、海外アニメも幼児向けアニメのストーリーはシンプルだけど殴る蹴るの描写がレーティングで不可能なんだよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:27:49.16ID:f8r7io8b
初代プリキュアはセーラームーンとの差別化をはかるために前世や未来の因縁など全くない極普通の中学生の女の子が変身ヒーローになるというコンセプトだったそうだけど結局シリーズの途中から戦隊モチーフになってあんまりセーラームーンと変わらなくなったね
人外の子もプリキュアになるし
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:31:53.84ID:S3R7z7Yo
セーラームーン/プリキュアの戦いに巻き込まれて家族を失った主人公の復讐の物語という平成ガメラ3方式で行こう
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 06:34:19.84ID:y0vKaJJd
プリキュアには「自己犠牲の否定」というかなり強固な不分律があって
その点ではアンチセーラームーンなんだよね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:09:41.55ID:5ktvp6c8
もし久川綾が亜美/セーラーマーキュリーのCVに起用されることがなかったら

か篠原恵美(まこと/セーラージュピター役)か深見梨加(美奈子/セーラーヴィーナス役)であり、かつスキーかスノボかサーフィンを描写上やったことがあるキャラクター」がいる作品とそのエピソードを教えて欲しい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:13:53.46ID:5ktvp6c8
もし久川綾が亜美(セーラーマーキュリー)のCVに起用されることがなかったら「仕事が多いことがなく知名度も現在も高くなく暮らしも大阪府貝塚市の実家に戻ってた」のかな

同声優のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1518689657//?v=pc
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 14:44:21.09ID:aGK/QedA
>>847
でも久川綾さんってセーラームーンの前から結構レギュラー級の役やってたよ TMネットワークの映画で主人公や魔物ハンター妖子の主人公の妖子を演じてる 旧作ダイの大冒険でもレオナ姫だから
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 15:54:36.16ID:lvLqlkjw
木星にチェリージュースを飛ばすまこちゃん

育子ママのレモンパイ→月っぽさをイメージ
まこちゃんのチェリーパイ→ピンクの花っぽさをイメージ
ってことか
スーチーパイ2ではない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 15:57:30.74ID:lvLqlkjw
準惑星を連れてくるプーって時事ネタはまだですか
あれ以上セーラー戦士が増えたらコレクターやべーな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 16:02:34.38ID:lvLqlkjw
キャッツアイはお姉さんとショタがどっちも演じられる女性声優
セーラームーンはお姉さんとロリがどっちも得られる女性声優
ってフェミ的な採用条件があったのだ

ロリコン認定されそうな男には
古谷徹(まもちゃん、ママレの教師)、草尾毅(ココ)、山口勝平(ノイン)など
それらしくない声優ばかり選ばれているのだ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 18:22:21.50ID:wV20TFb/
久川さんは最初セーラームーン役で
オーディション受けてたんだよね。

もし彼女が月野うさぎだったら
だいぶイメージ変わっていたかな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 21:11:16.55ID:GMimrtr0
当時の関係者が絶対に受けないよ
って突っぱねられた話とか半年で終わるんじゃ?って思われてたとかみたいな話がちらほら呟かれてるね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 21:51:22.67ID:VbcaiHVC
デザインだけに目が行ってたらそうなるわな
あれはアニメスタッフのアレンジ能力も勿論だけど、星占いと宝石に造旨の深い武内直子のキャラクターアイデアあってのヒットだよ
ただのギャルゲーじゃそこまでの少女受けはしないはず
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 22:15:22.09ID:VbcaiHVC
ポワトリンのキャラデザ、おしゃれだよね
ポワトリンをもう少し本格的なバトルものに落とし込んだのがセーラーV〜セーラームーンだと思う
シュシュトリアンといえば、ビー玉を入れるペンダントのおもちゃが人気高くてプレミア価格ついてるらしい
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 05:23:43.63ID:4kaLe1GA
シュシュトリアン、たのしい幼稚園のイラストがまんまセーラームーンだったんだよなあ
セーラームーンに玩具商戦で負けてシリーズ自体が打ち切られちゃったけど、少女人気はあったはずなんだ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 06:37:09.42ID:IPW4bnho
親父が読んでた写真週刊誌にポワトリンの記事載ってて
「ブルマ穿いて撮影しています」とか書かれててエロかった思い出
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 08:59:28.69ID:t3txQgP9
男の特撮ヒーローだって冷静に見たら変なデザインもあるからね。
結局は人気が出れば大勝利!みたいな感じだろうね。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 13:13:17.56ID:ywEOmcpS
大昔ジャンプでやってたセーラー服騎士は早すぎた作品だったんだなと
少年誌発信だと食い付き悪かったのか
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 13:16:05.44ID:d9dbJJ08
セーラー服だけだと正直言って地味だ
セーラームーンのヒットした理由はあの髪型、お団子頭にあると思う
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 14:03:34.98ID:4kaLe1GA
もっと言えば、バラエティ豊かなキャラ設定にあると思う
キャラの属性と性格を占星術に合わせてるらしいよ
セーラームーンの基礎知識があれば占星術の理解が捗るって専門家に言われるくらい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 14:27:01.60ID:ywEOmcpS
セーラー服モチーフの衣装に変身ヒロイン要素入れて特殊能力で人間じゃない敵と戦う
んで前世は月の王国の王女と、斬新だけどぶっと飛んでるっちゃぶっと飛んでる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 15:49:48.81ID:7fFtDSsR
髪型が黒髪ウェーブお団子だからね
あの世界ではお団子は高貴な髪型なんでは
原作だとエリオスと一緒に神殿に仕えてる巫女も同じ髪型だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況