X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第64話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:24:29.54ID:/2USrm0d
原作にしろアニメにしろどうせ最後に復活するんだから
途中でみんな死んじゃっても構わないという姿勢はどうにも好きになれん
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:34:13.96ID:W4iTZCU2
>>589
ありがとう
蘇り方がアレだからイマイチって事ね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:41:02.16ID:JyVElwkb
浦和良があれだけ嫌われたのは、亜美人気が高かったということもあるだろうけど、キャラ的に2次創作に出てくるメアリー・スー感があってそれに対する拒否反応だったようにも思う
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:48:45.10ID:0pYeAKEr
>>592
セーラームーンの銀水晶だけはコルドロンに落ちても確実に消えないらしいから
コルドロンに落ちた銀河中のセーラークリスタルの力を注がれた銀水晶に生命力をもらって生まれ直したんでは
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:54:02.13ID:lB12XbbM
>>597
唐突にどうしたんだろうと思ったけど、一部界隈で浦和良で二次創作をするのが流行ってるらしいからそれでか
俺は普通に亜美ファンの影響力だと思ってるけどね
当時の少年マンガに出てくる芯の強さがあったし
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:56:28.29ID:lB12XbbM
続き
嫌われるようなキャラでは無かった
ただ、亜美の彼氏ポジに配置されたのが運の尽きだったと思ってる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:55:29.61ID:JyVElwkb
>>600
芯が強いというより、必要以上に自罰的なだけだろ
大した力もないのに突っ走っていくのは見ていてストレスだし、ポッと出のモブにしては設定が盛られすぎ
脚本家の妄想丸出しの二次創作と言って差し支えないだろ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:40:23.29ID:aMq8aaEz
>>597
浦和くん良いね
映画のスレで批判するのいたけど
あの三人組の頃はうさぎだけ彼氏が
居ないのは面白い展開だった。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:29:35.44ID:lB12XbbM
浦和良のようなキャラを出すのは試みとしては悪く無かったよな
もう少し描写や出番を丁寧にすればタキシード仮面と対をなすダークヒーローになれたかもしれない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:48:48.59ID:W4iTZCU2
ちょっと逸れるけど、亜美たちが浦和くんと連絡を取るために「街をぶらついてればそのうち出くわすわよ♪」みたいに言ってたのが凄かったな

いやいや建物じゃないから普通出くわさないし浦和くんが家で寝てたら無駄足だし、連絡網とかもっと気のきいた方法はなかったのかと
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:57:33.20ID:JyVElwkb
モブに話数かけられないからそこらへんの細かい描写が描けなかったんだろう
にしては設定が盛られてるし、仲間ポジションに収まってるからその唐突さと都合の良さで視聴者の不興を買った
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 23:08:48.04ID:KiFCQ83c
まこちゃんと篠崎くんほどあっさりしすぎな描かれ方はないなあw
仮にここでカップル成立してもそこまでヘイトは集めんと思ったけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 23:29:45.87ID:7A4jT4ib
レイちゃんと龍一郎のカップルはすごく好き
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 02:46:34.18ID:RyulzWOM
>>610
まこちゃんはもっと男の子に
モテて良いキャラだと思う。
原作に出てくる浅沼くんだっけ?
あっちの方が良かったかな
「あたしは人間なんだ」ってセリフが好き
なのにスターズではセーラークリスタルが
あれば死んでも甦るって化け物じゃん萎えたわ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 09:13:22.05ID:soVFQHzI
浦和くんは良いキャラだったけどしっかり者すぎたかな。

視聴者からすると雄一郎くらいとぼけてて愛嬌あるほうが
見ていて安心するというか。基本ギャグだけどたまにカッコいい一面も見せるし
理想的な準レギュラーキャラだったと思う。
宇奈月ちゃんもそんな感じ。可愛いけどちょっと抜けてて。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:00:25.09ID:RVzmosFm
物語上、メインキャラの優しさを強調する以外の役割が無かったから居てもいなくても一緒だし、その後の展開のことを考えると予知能力とか邪魔すぎる
別作品の話になるけどヒロアカでは未来予知ができるキャラが作者の創作を妨げて、結果としてすぐ殺されてしまったからね…
仮にイケメンでも続編には登場しないか空気になっていただろうよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:12:56.97ID:wKI+xzIX
レイがもともと予知能力者だけどレギュラー化にあたって使えなくなったとかでスペック下げられたからね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:26:05.42ID:F3Jfe0rA
最初の時亜美ちゃんは
「浦和くん」と呼んでいた
次の登場回では
「良くん」と呼んでいた。
この辺の細かい 演出が好き。出番なくても見てない
所で会っていたのだろう。
無印以降出番は無いが亜美と浦和は
他人に知らされずに関係深めていったと想像。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:32:48.21ID:VNA2srIw
そこまで浦和良に惚れるような要素あったかというと謎
まだ敵側のキャラとくっつく方が違和感無い
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 22:47:40.78ID:UrL0IZmZ
亜美ならフツーに大気さんがベストだった気がするけど、戦争に邪魔されて有耶無耶のままフェードアウトしてしまった
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:32:07.36ID:fDOSv8Uy
イケメンで金持ってて多分頭もいいであろうまもちゃんにも夜な夜なタキシード着て街をうろつく弱点があったから人気が出たってことよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:55:46.22ID:C/wljyi5
賢い男エンディミオン、プリンセスの初めてをもう一度味わいたくなり王国崩壊を主導し転生を果たす
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:59:10.05ID:3OoJcUmm
人気だから?

むしろタブー感があったのかやってくれなかったのはスターズのイメージ
いまは逆にLGBTとか多様性のおかげでありになったのかな…?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:04:48.22ID:Z74gj+2o
女児向けアニメに求められてるのは終盤のシリアスストーリーよりも日常回なんだよな
crystalは原作から作るにしても本編よりも短編集アニメ化した方が良かったんでは
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:34:10.02ID:nABbi9cs
むしろ全部映画にしてサクッとまとめたら良かったと思う
そしたら作画ももう少しマシだったろう
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:59:59.87ID:NW0iqf/T
プリンセスがまもちゃんと子作りしてちびうさが生まれてることを考えると、
クイーンが口から卵産んだりしない限りは誰か旦那が居るんだよな?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 19:03:23.22ID:U9fSBGhD
映画のギャラクシアは林原めぐみなんだってね。
それじゃあミサトVSレイじゃねーかwネルフの内輪揉めかw

林原には悪いけどミッチの迫力には及ばないよ。
本当にラスボス感あったし、本編では流れなかったけど
キャラソンも凄かった。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 19:33:42.90ID:DhKtYivA
エヴァンゲリオン劇場版で世界がどうなってもいい、レイを助けたいといったシンジとそれに辛くあたった(事情あったけど)ミサト

ほたるちゃんのために世界を犠牲にしそうになったうさぎとそれを非難するはるか

緒方と三石さんが逆の立場
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 19:52:17.34ID:dhEvdnSF
>>624
亜美と大気のカップル見たい。お似合いな2人。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 19:59:15.21ID:WdUGd88q
>>644
刀剣乱舞みたいな旧作寄りの日常コメディ路線と原作寄りのシリアス路線の二作展開が良かったんじゃないのかな
海外展開もあるし原作路線に需要がないわけではないんじゃない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 20:00:39.91ID:sBvp/ncD
そういえば、今回の配信は毎日1話ずつ配信なんだな
前の無印~Sの配信は3話ずつとかそんな感じの配信だった記憶があるが
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:30:18.07ID:dhEvdnSF
レイちゃんの性格は原作の清楚で大人しめの方が好き
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:28:03.14ID:Z0JR9gkP
うさぎの娘or姪がセーラー戦士として活動するやつを映画でもOVAでもテレビアニメでもいいから見てみたいよ
既存の登場人物の担当声優は「旧作で担当声優が女性だった男性キャラクター」を除いてそのままで
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 23:34:11.71ID:sBvp/ncD
今回配信のSS1話、OPにタイトルコールがあるバージョンなんだな
2017年に配信された1話のほうはタイトルコールなしバージョンだったけど
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 17:20:59.90ID:x0e1D4Uu
>>647
てか四半世紀以上後の作品なのに10年ぐらいしか離れてない件
それこそもう一人の堀江や高橋名人あたりの世代でよかっただろうに
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 06:19:25.83ID:qMd9ag5F
個人的にはギャラクシア役が林原で安堵してるけどな
最近の声優がやるんだったら嫌だったし、エターナルで幹部やラスボスに芸人起用したこともあったからキャスティングが不安だったわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 10:06:39.31ID:cprYHto9
輝くのは私だけでいい!Im golden queen of shadow ギャラクティカーー!

マジで圧倒的でカッコよすぎる。本編で流れなかったのは残念だけど
もし戦闘中にこんな曲流されたら余計セーラームーンが勝てる気しなくなるw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:14:24.32ID:yEgZSv+h
ゴールデンギャラクシアはどう聴いても主役の曲調だよな。車田オチでセーラー戦士が吹っ飛んでいく未来しか見えない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:40:22.82ID:GyyBlQWw
コスモならぬ水素を燃やせ!って言い出して太陽の中心核から転移させたプラズマを的にぶつけて倒す
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:29:35.33ID:tnw8B12b
歌ってる人が水木一郎と同じジャンルのアニソン歌手だから
いつ聞いてもサビの「行けー!セーラーアニマメーイツ!」と「覚悟ー!エターナルセーラームーン!」でスーパーロボットアニメと錯覚しそうになるw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 05:52:55.82ID:fqsbmms+
もし、セーラームーンが世に出なかったら、きん注の後番は以下のどれになっていた?

当初の予定通りキャンディ・キャンディのリメイク版(もし大ヒットしていたら封印作品にはならず、旧キャンディ・キャンディの劇場版を収録した復刻!東映まんがまつりも発売されていたかも?)
講談社つながりでツヨシしっかりしなさい(この場合、ちびまる子ちゃんは中断せずそのまま続いていたか、史実通り中断していたらちびまる子ちゃんの中断期間中の番組は日本アニメーションつながりでみかん絵日記になるか、東映製作でジョジョの奇妙な冒険(第2部までが限度))
超電動ロボ 鉄人28号FX(この場合、キン肉マン キン肉星王位争奪編の枠移動は回避される)
サンダーバード(史実ではテレ東系列だったが、テレ朝の土曜19時だとさらに高視聴率となり、玩具や復刻されたプラモも売り上げがさらに上がる)
ろくでなしBLUES
東映から日本アニメーションの枠に逆戻りしてみかん絵日記
ジョジョの奇妙な冒険(実際、第3部連載後期(1992年ごろ)にアニメ化の話があったが、作者の意向により実現しませんでした。もしこの時期にアニメ化していたらという事で)
何故かBASTARD!!-暗黒の破壊神-(エロさを無くす) クッキングパパ(この枠なら長寿番組になるか?筋肉番付に敗れて原作が続く限り枠移動しても)
クレヨンしんちゃんを初回から土曜19時(平成教育委員会とライバル関係となり、かつてのめちゃイケと世界一受けたい授業のような関係になりそう。筋肉番付に苦戦したら史実通り金曜19時半に移動。この場合の月曜19時はウメ星デンカ(テレビ朝日・シンエイ動画製作予定だった方)となる)
講談社繋がりで1年前倒しで蒼き伝説シュート!(意外と女性ファンがいるので)
1年前倒しで剣勇伝説YAIBA(この枠だと大ヒットして3年位に続き、それの後番組は名探偵コナンとなり、筋肉番付や平成教育委員会を打ち切りに追い込めるか···?IQサプリに敗れて18:30に枠移動。)
ミュータントタートルズ(1987年版、実際の日本の地上波では1993年にテレ東の水曜18:30に放送されていた) これだとアメリカで発売されていた玩具は日本ではバンダイが発売、地上波未放送の話も全て放送され、アメリカで製作された全193話を放送。大体5年間かな?高視聴率なるか?
平成円谷特撮シリーズ(最初はウルトラマングレート→電光超人グリッドマン(大ヒットして全50話)→グリッドマンシグマ→ウルトラマンパワード→ウルトラマンゼアス(TVシリーズとして製作、全50話)→平成ウルトラ3部作(途中18時30分に移動)→ウルトラマンナイス(30分番組として製作、全50話)→ウルトラマンネオス→ウルトラマンコスモス(杉浦太陽の誤認逮捕時は過去のウルトラマン映画を分割して放送)→ウルトラマンジャスティスという風に。)平成ウルトラシリーズで筋肉番付に敗れ、18時30分に移動するも、あずきちゃんやHUNTER×HUNTERを返り討ちに。ネクサス以降はナージャの後番で朝日放送日曜8時30分に放送され、ナージャ→ウルトラマンネクサス→ウルトラマンマックス→ウルトラマンメビウス→ウルトラギャラクシー大怪獣バトルシリーズ(どちらも全て全50話)→ウルトラマンゼロ(TVシリーズ、全50話)→ニュージェネレーションシリーズ(どれも全50話)という風に。円谷プロは東映に買収され、ウルトラマンVS仮面ライダーの劇場版も夢ではない。コンパチヒーローのギャグアニメ版も出るかも。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 10:07:17.21ID:xNbSgDv2
>>682
そう言うてめえこそ、セーラームーンがコケて1年で終了していたら、それの後番はろくでなしBLUESとジョジョとVガンダムとYAIBAとクレヨンしんちゃん移動でどれになっていた?え?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 07:37:05.46ID:UIV8rAcZ
ゾイサイトの「かしましい!」やコーアンの「しゃらくさい…」がツボなんだよね。なんて古風な言い回し。殆ど死語じゃん
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 10:25:23.45ID:MiAc1k7p
あ~敵の口ぐせも面白いね。ユージアル先輩がムーンの技を破って
「あなたのそのへなちょこ攻撃なんか屁でもないわ!」と言ったシーンは吹いた。
へなちょこに屁って可愛すぎるw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 11:39:41.77ID:TRfLSGWV
あの必殺技を破られる場面は演出も印象的だよな
ステンドグラス越しの月光を浴びて光輝くユージアルの顔とかどこか諦めたような表情でへたりこんだままのセーラームーンとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況