X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第64話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:01:08.78ID:2122rmWJ
みんなでバカやって盛り上がって
漠然とした将来の夢を語れるのって高校生、
それも1~2年生くらいまでだと思う。

そういえばはるかとみちるって高校はどうしたのかな?
無限学園は崩壊してしまったから転校しないとならないし。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 10:23:00.75ID:FGesHfXp
就職と言っても美奈子はどの仕事が務まるんだろ?飲食系はまず無理だろうし。
ファッション系か芸能界入りか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 17:41:26.93ID:ub7CBoFt
うさぎと同じ学校にいる方がはるみちを絡めやすいのはあるし、それを欠いたアニメ後期は盛り上がりに欠けたと思う
SSから
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 00:20:51.16ID:xuf+zVpi
本作品以外で、「CVが三石琴乃(うさぎ/セーラームーン役)か富沢美智恵(レイ/セーラーマーズ役)か久川綾(亜美/セーラーマーキュリー役)か篠原恵美(まこと/セーラージュピター役)か深見梨加(美奈子/セーラーヴィーナス役)であり、かつスキーかスノボかサーフィンを描写上やったことがあるキャラクター」がいる作品とそのエピソードを教えて欲しい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 08:17:50.70ID:nFxdsAof
久々に無印見返してるけどやっぱり面白い
ネフライト辺りからの話や演出に力が入りだして盛り上がってくる
当時の声優さんもそれぞれ独特の味があって好きだわ
ウェディングドレスの回の三田さんが内気な女性から強情な女性に妖魔と癖の違う三役をこなしてるがほんとすごいわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:55:03.84ID:wrUgeV1F
サザエさんのような悠久のノリだったのに、ネフライト辺りから引き締まってくるんだよな

ジェダイトが粛清された時も悪くはないけど、四天王でも最弱っぽさがあっていまいち締まらないw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:13:17.76ID:/KdAs3r7
でも妖魔は最初の頃が
怖かった。1番手のモルガとか
まこちゃんの人が演じたキュレネはコウモリ
だし、イグアーラなんかトカゲの化け物だし。
やられると灰となって消えるのも怖い。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:42:50.07ID:CurWR2em
戦闘後に妖魔の死体がごろっと転がったままでも困るよな
区役所に連絡したら持ってってくれるのかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:53:44.84ID:/MuQnD0Z
>>558
無印いいよね。ドラマ部分が濃いと思う。
シリーズが進むと色んな要素が増えていったからね。
新たな戦士や謎のアイテムとか。
無印はシンプルな分ドラマに力を入れられるというか
脚本家の腕の見せどころだったと思う。
別に
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:56:59.03ID:/MuQnD0Z
R以降がダメと言ってるわけじゃないけどね。
個人的に一番好きなのはSだし。
ただ無印は番組人気を軌道に乗せるために
色々と苦労も多かったんだろうなと思う。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 23:06:18.50ID:sQwSSoo8
ダイエットジムの話では、なるちゃん以外のうさぎの友達×2も出て来たけど、あの辺りのキャストは試行錯誤の最たる物じゃないかな。反響が少なかったらそれっきり登場しなくなる

Rで5戦士中心になったのも、やっぱりそういう要望が多かったからだと思うし
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 15:13:44.64ID:qdBgkwQR
>>569
南朝鮮の首都を燃やすのか。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 07:26:36.95ID:BlxvUwAh
crystalの前例あるから正直オトナプリキュア心配だわ
東映のリバイバルは当たり外れ激しいからなあ
スラダンやダイ大は良かったけど魔女見習いやデジモンtriは評価別れてるからなあ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 07:40:14.96ID:P2H+IkBV
クリスタルは原作焼き直しだけど、オトナプリキュアは新規作品だからね
あと、仮に作品内で変身しなかったり、SDGsとかジェンダーぶっこんできても
大人版のデザイン出してる時点で、同人界隈が盛り上がる()だけだから、
もう役目は果たしてるんだ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:56.60ID:rs+GZI8c
>>673
おジャ魔女見習いは良作だと
思ったけどなあ

あの映画はマニアや映画に出てきた
おんぷちゃん萌えの男向けじゃなくて
当時ファンだったけど今は忘れちゃった
普通のファン向けだと思ってた。

流石サトジュンだなと思ったけどね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 05:56:42.16ID:6rjlSUEt
>>574
何はともあれ脚本よ。いくら東映の旧作スタッフ陣が作るとはいえ、結局は話の筋次第で
名作にも駄作にもなる。原作クラッシャーとして悪名高いナツコだけはやめてもらいたい。

しかし、ディーン&中嶋さんが参画って何か某墨東署っぽく思うなw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 06:05:25.61ID:3lxluoca
その後も出番無し
(正確には敵となって現れて瞬殺)
ゲストのライツと火球皇女まで
消えちゃうし。
何が面白いんだ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 07:30:05.11ID:Qcne2doV
絶望の中の一筋の希望を書いてるんだと思うよ
原作スターズに関しては
最後の会話が書きたくて書いたんだろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 13:13:42.20ID:0pYeAKEr
原作は登場人物全員が光と闇の操り人形、てか器だもん
これは人間の運命の全てが星の動きに操られている星占いの思想を使っているから
普通の女の子として幸せになろうとしたセーラー戦士の人生を銀水晶と月の王国がめちゃくちゃにしているというのは本編でもちょくちょく出てる
前世の使命に疑問を持つ余地があるとすぐ敵に洗脳されるという
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 13:29:09.85ID:0pYeAKEr
決められた運命の中でどうやって生きていくのか、仲間がいたからできたことを一人になってもできるのかが原作スターズで書きたかったことじゃないのかな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 14:34:12.96ID:0pYeAKEr
神話の主神と配下みたいなもんでしょ
セーラー戦士は銀水晶の持ち主に必要とされることが生きがいの生き物
誰かが銀水晶の持ち主の精神を安定させてあげないと敵に負けたりして宇宙滅ぶ
そういう生態だからとしか言いようがない
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:12:15.10ID:W4iTZCU2
旧アニメとネルケ版ミュージカルしか見てないけど、原作のスターズって最後の大団円が無いの? 死人はそれっきり?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:24:29.54ID:/2USrm0d
原作にしろアニメにしろどうせ最後に復活するんだから
途中でみんな死んじゃっても構わないという姿勢はどうにも好きになれん
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:34:13.96ID:W4iTZCU2
>>589
ありがとう
蘇り方がアレだからイマイチって事ね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:41:02.16ID:JyVElwkb
浦和良があれだけ嫌われたのは、亜美人気が高かったということもあるだろうけど、キャラ的に2次創作に出てくるメアリー・スー感があってそれに対する拒否反応だったようにも思う
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:48:45.10ID:0pYeAKEr
>>592
セーラームーンの銀水晶だけはコルドロンに落ちても確実に消えないらしいから
コルドロンに落ちた銀河中のセーラークリスタルの力を注がれた銀水晶に生命力をもらって生まれ直したんでは
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:54:02.13ID:lB12XbbM
>>597
唐突にどうしたんだろうと思ったけど、一部界隈で浦和良で二次創作をするのが流行ってるらしいからそれでか
俺は普通に亜美ファンの影響力だと思ってるけどね
当時の少年マンガに出てくる芯の強さがあったし
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 19:56:28.29ID:lB12XbbM
続き
嫌われるようなキャラでは無かった
ただ、亜美の彼氏ポジに配置されたのが運の尽きだったと思ってる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:55:29.61ID:JyVElwkb
>>600
芯が強いというより、必要以上に自罰的なだけだろ
大した力もないのに突っ走っていくのは見ていてストレスだし、ポッと出のモブにしては設定が盛られすぎ
脚本家の妄想丸出しの二次創作と言って差し支えないだろ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:40:23.29ID:aMq8aaEz
>>597
浦和くん良いね
映画のスレで批判するのいたけど
あの三人組の頃はうさぎだけ彼氏が
居ないのは面白い展開だった。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:29:35.44ID:lB12XbbM
浦和良のようなキャラを出すのは試みとしては悪く無かったよな
もう少し描写や出番を丁寧にすればタキシード仮面と対をなすダークヒーローになれたかもしれない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:48:48.59ID:W4iTZCU2
ちょっと逸れるけど、亜美たちが浦和くんと連絡を取るために「街をぶらついてればそのうち出くわすわよ♪」みたいに言ってたのが凄かったな

いやいや建物じゃないから普通出くわさないし浦和くんが家で寝てたら無駄足だし、連絡網とかもっと気のきいた方法はなかったのかと
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:57:33.20ID:JyVElwkb
モブに話数かけられないからそこらへんの細かい描写が描けなかったんだろう
にしては設定が盛られてるし、仲間ポジションに収まってるからその唐突さと都合の良さで視聴者の不興を買った
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 23:08:48.04ID:KiFCQ83c
まこちゃんと篠崎くんほどあっさりしすぎな描かれ方はないなあw
仮にここでカップル成立してもそこまでヘイトは集めんと思ったけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 23:29:45.87ID:7A4jT4ib
レイちゃんと龍一郎のカップルはすごく好き
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 02:46:34.18ID:RyulzWOM
>>610
まこちゃんはもっと男の子に
モテて良いキャラだと思う。
原作に出てくる浅沼くんだっけ?
あっちの方が良かったかな
「あたしは人間なんだ」ってセリフが好き
なのにスターズではセーラークリスタルが
あれば死んでも甦るって化け物じゃん萎えたわ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 09:13:22.05ID:soVFQHzI
浦和くんは良いキャラだったけどしっかり者すぎたかな。

視聴者からすると雄一郎くらいとぼけてて愛嬌あるほうが
見ていて安心するというか。基本ギャグだけどたまにカッコいい一面も見せるし
理想的な準レギュラーキャラだったと思う。
宇奈月ちゃんもそんな感じ。可愛いけどちょっと抜けてて。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:00:25.09ID:RVzmosFm
物語上、メインキャラの優しさを強調する以外の役割が無かったから居てもいなくても一緒だし、その後の展開のことを考えると予知能力とか邪魔すぎる
別作品の話になるけどヒロアカでは未来予知ができるキャラが作者の創作を妨げて、結果としてすぐ殺されてしまったからね…
仮にイケメンでも続編には登場しないか空気になっていただろうよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:12:56.97ID:wKI+xzIX
レイがもともと予知能力者だけどレギュラー化にあたって使えなくなったとかでスペック下げられたからね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:26:05.42ID:F3Jfe0rA
最初の時亜美ちゃんは
「浦和くん」と呼んでいた
次の登場回では
「良くん」と呼んでいた。
この辺の細かい 演出が好き。出番なくても見てない
所で会っていたのだろう。
無印以降出番は無いが亜美と浦和は
他人に知らされずに関係深めていったと想像。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 21:32:48.21ID:VNA2srIw
そこまで浦和良に惚れるような要素あったかというと謎
まだ敵側のキャラとくっつく方が違和感無い
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 22:47:40.78ID:UrL0IZmZ
亜美ならフツーに大気さんがベストだった気がするけど、戦争に邪魔されて有耶無耶のままフェードアウトしてしまった
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:32:07.36ID:fDOSv8Uy
イケメンで金持ってて多分頭もいいであろうまもちゃんにも夜な夜なタキシード着て街をうろつく弱点があったから人気が出たってことよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:55:46.22ID:C/wljyi5
賢い男エンディミオン、プリンセスの初めてをもう一度味わいたくなり王国崩壊を主導し転生を果たす
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:59:10.05ID:3OoJcUmm
人気だから?

むしろタブー感があったのかやってくれなかったのはスターズのイメージ
いまは逆にLGBTとか多様性のおかげでありになったのかな…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況