X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第63話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 09:06:12.39ID:bQ6dggHL
当時進研ゼミとってたんだが
それに付属してついてくる娯楽誌みたいなのがあって、そこの読者コーナーで「セーラームーンは私のクラスの男子も見ていますが、変身する時に裸になります。それを見ている男子はスケベだと思います」という女の子の投稿があって、やっぱりあれは裸だという認識だよなあとしみじみ思った記憶がある
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 09:20:06.31ID:uZ5uOg1E
>>723
ライツは露出過度なだけでなく襟さえあればいい状態で意味不明
あっちの全員エターナルは個性すら無用の下僕
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 10:27:35.06ID:+A+E6Jw6
・変身シーン
・やたら多いパンチラ
・やたら多いキスシーン(Supers、スターズあたりは舌を絡めてそうな描写)
・ピュアな心の結晶、夢の鏡のエロさ
・ライツの露出度
・スターズ最終回の全裸(電撃のシーンでエロさMAX)


ある意味神アニメ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 11:08:17.05ID:Twbtsb0l
敵が集める物は初代やRではエナジーという割と曖昧な物だったけど
SやSSになると具体的な物に変化したのは作り手としてはやり易かったと思う。
色や形によっても価値が違うっていうのも表現しやすい。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 11:11:43.96ID:Q8V3cjIX
どれみがお着替えになったのは反動?
あいこのオーバーオールはいつ脱いだんだというツッコミがあるが
当時だとりりかもかなりエグい変身だったはず
だけどこれまでのガラパゴス的なもんからアニメが海外人気出て輸出見越したら現地コードに触れ規制が厳しくなった
ポケモンは泳ぐシーン以外ではカスミのヘソがNGなったぐらいだし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 11:12:00.45ID:Twbtsb0l
SSでセレセレに狙われた画家を目指す青年の夢の鏡が黒くて
ちびうさは「そんなことない!」と
フォローしてたけど実は活動資金を援助してくれる
パトロンを探すのが目的だったから
鏡が黒かったというのは子供番組としては皮肉が効いてて良かった。
世の中欲のない善人ばかりじゃないしね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:51:01.46ID:ZlzpYdf7
>>728
エナジーも最初は不特定多数だったけど特定個人が狙われるようになって、虹水晶、ピュアな心、夢の鏡と、
その狙われるゲストキャラとセーラー戦士達が絡んでいくのが旧アニセラムンの一つの話のパターンだったな
ピュアな心からはレギュラーのセーラー戦士側も被害者になる回があるという新味が出てきて
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:25:39.83ID:953LXPTn
>>686
朝枠見れなかったがアベマの夕方枠は2万9千視聴、7500コメ。初回は3800コメ
1992年作品でまだ携帯も無い時代と思うがもう30年前なんだね
コメ欄の雰囲気は基本氷河期おっさんだらけでしょうがたぶん世代だった女子もいるかと
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 22:32:14.58ID:FlH3Mtoq
「うさぎの姪を主人公としてそれとそのクラスメイト数人をセーラー戦士としたやつ」を(OVAかテレビアニメか配信用に)作って欲しい
進悟と亜美が結婚してうさぎの姪をその娘、うさぎ本人とうさぎの弟(進悟)とうさぎの義妹(亜美)とうさぎの姪の年齢をそれぞれ42〜43歳と39〜40歳と42〜43歳と13〜14歳(中2)、その4人+α人とも同居、CVを無印~SでCVが女性だった男性キャラクターを除いて無印~Sのままで
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 23:08:06.17ID:yO9iNQuK
海外女児アニメにおけるバレーボールシーン、
数そこそこあるし美奈子の影響も多少あったり?今の日本アニメよりもブルマ着てやるというシチュが多い
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 20:11:06.23ID:bN01mxsM
プリキュアもセーラームーンのように東映が海外展開狙ってるんだけど上手くいってない
理由は子供が暴力振るう(要はプリキュアのバトルジーンね)が忌避されるんだと
セーラームーンは直接敵を殴ったりとかはないからな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:53.12ID:s+sCV2vF
海外におけるセラムンの再放送事情ってどんなんだろ
幼少から浴びるように観て培った感覚と半端ない知識と熱意を持った人間が海外にいるって思うとワクワクする
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 23:18:40.02ID:lztQxFbX
>>744
少なくとも今海外では直子姫と東映の関係悪化による権利関係の問題により国外での再放送は全てストップしている状況
直子姫は国外の全てのセーラームーンの刊行物をチェックしており、ブラジルにおけるコミックの再販やイタリアにおける旧作アニメの再吹替はこれのおかげで断念してしまったよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 23:57:32.21ID:Lq/CZW6J
>>741
プリキュアは面倒臭い原作者がいない事と一年毎に代替わりする事で20年も続いたのは東映的には成功だったんだろうけど、
セーラームーンと比べたらターゲット層が狭いし海外ウケもよくないしなあ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 00:09:11.75ID:XuTbDcd2
>>746
よけいなことしやがって
しかも始末が悪いことにきめつやスラダンで原作者にはどんどん政治力発言力はあげようなる文化が出来てきてる
今夜のまる子も原作者に触らせた話リメイクしたが酷い話だった
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 00:26:50.48ID:CSEuRYbl
最早旧セラムンがヒットし、スラムダンクやドラゴンボールが100話以上も毎週放映されていた時代と違って
作画が糞、アニオリが糞で、東映も集英社からジャンプの人気原作を渡されなくなって危機感強そうだからなあ
皮肉にもそれが直子姫にとっては追い風という
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 09:31:30.49ID:IZq754xj
>>757
本当だ
よく見たら2010年と2014~15年と2016年~2017年に3回再放送してるね
イタリア以外の再放送の情報はないけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 10:56:50.86ID:k9O4QkXy
>>765
ダウンロードサービスでも映像が公開されてることに違いはないよね
ネットフリックスとかでも公開されてないっけ?
再吹き替えすれば旧作も海外で公開できてるでしょ
旧作は海外ではとまってる状態なの?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 11:00:57.19ID:uSJVxTZK
原作準拠アニメ海外でも思いの外上手く行ってないんじゃね?
正直つまんないし
あんなので喜んでるの外国原作ヲタくらい
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 11:31:15.79ID:9XuqPsOh
>>766
ストリーミングを再放送とは言わなくね?
俺も旧作の展開が完全に止まってるとは言ってないよ
「原作者や東映のクリエタゴリ押しに押されてる」と書いた方が良かったかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 11:37:54.14ID:2PRCuSBJ
そもそも原作といっても武内直子の「コードネームはセーラーV」を元に東映のスタッフと武内直子がセーラームーン産み出したわけで全てが武内直子の実績になってるのがおかしい
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 15:03:13.52ID:LVj64rdc
事実上の共作?
セラムン人気は原作者のアイデアだけではなく
サトジュンイクニ達アニメスタッフの演出センスにもかなり依存していたし
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 18:33:28.15ID:uxSI8O2J
イクニ絡みで例えるならコミック版の作者でしかないさいとうちほを原作者と主張するのに近いな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 21:46:49.88ID:ktYfCCZc
新キャラや新アイテムのデザインやら投入時期に介入できるという
当時どころか空前絶後通史最高クラスの破格の待遇を受けときながら何が不満だったのか
もしかしたらメディアミックス企画でありながら映像化非前提作品の
原作者待遇が増長させたとか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 22:06:25.46ID:z5BomWTc
>>748
非東映の鬼滅や呪術のメガヒットで集英社からいらない子扱いされた東映が慌てて原作者重視、作画重視に舵を切って
ワンピやスラダンの映画を作ったら東映の歴史を塗り替える興行的成功を収めてしまったからなあ
セーラームーンにも影響しないはずがない
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 23:12:33.33ID:E5ABORkg
原作者はうさぎバンザイ!のお話にしたかったのに旧アニはみんな立場を同等にして仲間や友情メインに下の画面気に入らなかったのかね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 23:57:04.43ID:Y+U2T4jv
>>774
スラムダンクは東映が映画化を企画したのが2009年
井上雄彦が映画化を許可したのが2014年
だから鬼滅や呪術のヒットとか関係なく水面下で制作が進んでいたようだ

スラムダンクは漫画>アニメだから井上の全面監修で成功したけど
セーラームーンはアニメ>漫画だから武内が口出ししたら残念なことになった
東映はセーラームーンよりドラゴンボールを原作準拠でリメイクしてほしい
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 00:04:16.81ID:xzBPLIaE
セーラームーンは映画だって原作付いてたSより付いてなかったRの方が配給収入も内容の評価も高かったしなあ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 01:32:37.15ID:Q1rBXa+5
アニメの方は憎む割にドラマはあまり憎まないよな
北川景子はわしが育てたをやりたいからか?
あちらも黒歴史にせず未だに戦士会とかやったりしてるぐらいだが
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 06:55:21.40ID:QXGZfktV
セーラームーンcrystalはちょっと擁護すれば
当時東映が制作作品をあまりにかかえてて他の東映アニメも作画が酷かった
肝心のプリキュアが放送10周年記念作品だったのに作画崩壊が多くて(それだけが理由じゃないけど)売り上げが散々でそこから暗黒時代に突入してる
まあセーラームーンcrystalは武内直子と三石さんが個人的に交友があるからうさぎだけ旧アニメから続投とか公私混同しすぎなんだけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 07:09:12.35ID:j1ouW9f/
>>783
あれはあれで「キャラクターと基本設定だけ借りた別モン」みたいな感じだし、
そこはそれとして受け入れられてるでしょ。

ドラマの役者オーディションには原作者も参加してたって話だから、原作者もドラマ版は
納得してるんじゃない?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 07:38:57.26ID:uITkqUXj
お姫様は特撮オタクだからなあ。
実写の記者会見でセーラームーン考えた時から実写になるのが夢だったみたいな事言ってたし。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 08:21:17.00ID:0MTl/5xm
ドラマはオリジナル要素強いし、マルチバースのセーラームーンという形で受け入れやすい
何だったらアニメ化すらしてくれてもいい
ダーキュリーのイラストでTLが賑わってくれると嬉しいw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 11:11:01.42ID:/TEW1P2F
やあ、どうも。
             __ ,.-¬- 、._
             / '´,  、   、 `ヽ、
          r´    / l ヽ  \ 、ヽ
           /  / /l.  l、 \  ヽ ', lヽ
        /, l. / /´ヽ lヽ   ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
        '´|  V '__ヽ. ト\、_',|   ',|
         | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl.  ト.|
           lハlヘ|´ `   ヽ´ ``〉,^! | !
           l\l|    |    //ィ N
          | ハ ヽ  __   /ハ/ `       _
          '′lハn\ `ニ´/! !        ,イ |
           _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\       | |ヽ
       _, - ' /   |  ヽェ、 '   | ヽー、    _ | ト. ヽ
  ,.、-‐ ´    /  |  /  〉   |   ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
  / ヽ     〈  ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、  ,〉     | l_! ヽ ゙l
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 12:52:35.33ID:Q20ycOL4
>>786
2014年あたりから他社アニメのレベルが軒並み上がってきた事もある
そんな中で「セーラームーン」というビッグタイトルに対する期待も上々だったから反動が凄まじかった
作画や展開に対するスレがしこたま立った事は今でも思い出せる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:45:39.12ID:OOaiAD/o
旦那さんの冨樫義博が幽白当てた後もレベルEやハンターハンター描いてるのに武内直子はセーラームーンが大ヒットして事実上漫画家引退だし
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 18:43:05.11ID:EwqN6eAb
ここで実写の話があるけどセーラー戦闘服だけはよかったと思うよ
演者の容姿とか髪の色とかは好みあるけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:10:40.16ID:c86ZnnrC
クリスタル見ると旧アニってすごいなと思う
原作とアニメじゃ尺も全然違うし
限られたリソースで作るにはスタッフがやりやすい内容に改変するしかなかったよね
並のスタッフなら垢抜けないアニメになってたはず
あんなにオシャレなアニメにできたのはやっぱりすごい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 23:05:44.01ID:rB7k71O+
原作のまま動かしたところで面白くなるわけない
少し変えてはいるけど結局つまらなかったクリエタ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 00:48:29.92ID:TsPWcEqB
>>804
旧アニはバブル時代の残り香を感じられてお洒落だよな
麻布十番という舞台も都会的で華やかだし
そこら辺もプリキュアより高い年齢層の女児にまでウケた一因なんだろう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 01:59:44.49ID:6aAfAYXr
全体的な陽キャ感は勿論だけど
緩急うまいし確かなキャラ愛を感じるし
採用しない設定と画面外にはあると思わしき設定を原作から選り分けてシナリオをアレンジするのもうまい
尖った原作のシナリオをお茶の間にお出しするのを躊躇いつつもしっかり理解していたんじゃないかな
セラクリのスタッフよりも遥かに理解してたと思う
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 03:25:37.78ID:Xs2260hp
クリスタルは話がつまらんのはどうしようもないにしても、そもそも最初のキャラデザ・佐幸さんがね…。
オーディションやった結果だったらしいけど、それであれだもんね。世界的ヒット作の復活、かつ旧作で
只野さんや伊藤さんの絵に慣れてたモンだから期待が大きすぎたのもあろうが、それにしても酷かった。

ただ、最初から気の毒なほど佐幸さん叩かれまくって散々言われてたっけ。そのせいで病む一歩手前になってたような。

結局、続編では高橋晃さんや只野さん起用。なら最初からそうしとけよとは思ったな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 19:41:41.20ID:6aAfAYXr
旧アニではスタッフ一人一人の能力を把握している監督達がキャパ超えを防ぐために原作のデザインや要素を削って調整していたけど
セラクリの監督やプロデューサーは原作と原作者ばかり見て疲弊するスタッフを全く見てなかったんだよね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 21:09:51.09ID:RmmQRuJf
原作はアクセサリーのレリーフが細かすぎてな
セレニティのドレスはデザインパクってたけど旧はうまい具合に簡略化
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 18:50:26.85ID:k5g6mYXv
アベマで配信中なんでみてるが
レオタードだというのは知ってはいるが
やっぱ当時あれをいきなりみたらパンツだと思うよなw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:41:14.92ID:dk7B1Hft
白いレオタードってのがヒーロー感やSFを取り持ちつつ競技選手のような優美さ感じられていいよな
ハイレグのぱんつだったら違う熱い感情が湧いてくると思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 06:24:39.46ID:2u6k5GKV
原作の髪型やアクセサリーは動きがない一枚絵や漫画ならやっていけるけど、
アニメだと動かさないといけないからね。

スイートプリキュアで変身後の衣装のスカートがフリル満載で、それでガチの肉弾戦を
やるもんだから動かすのが大変だったとか聞く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況