X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第63話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:04:35.62ID:3IudSdIF
両親事故で失って遺産で生活してるんじゃなかったか。
学生ともなると自分で遺産管理なんかはできるだろうけど、少なくとも小中高時分は
管理人がいたわけで、親戚連中が遺産目当てに管理人になろうとした、なんてこともあったかも。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:28:22.61ID:4W6/31ao
うさぎ年になるんだからなんか作ってほしいが武内だしな
スラダンといい我々の土曜日はなんだったんだとなる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:13:13.59ID:rlyJpqUf
鬼滅、呪術のメガヒットで集英社から切られかかってる東映が昨今の風潮に則って
原作者重視で映画作ったらスラムダンクもワンピースもあれだけヒットしちゃったからなあ
セーラームーンがヒットした頃の東映的な作画とかアニオリとか今じゃオタクから毛嫌いされる要素だし
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 17:45:52.44ID:N0zppL6+
単に「お前(監督その他)のオリジナル性を出したいならお前が原作作れよ」ってなっただけだろ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:10:07.77ID:9n0hHCwp
亜美が母親と二人で暮らしてるマンションは原作だといかにも高級な作りだったけど
アニメではどこにでもあるような地味なデザインに変わってた
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:37:30.77ID:VoOTRlH8
大理石の玄関で出来た通称億ションなんて見栄っ張りぽいしw
そういう薄っぺらい描写はカットして正解
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 06:32:19.64ID:66zAlWNP
>>638
その理屈から言ったら原作準拠で
作られたセラクリは大ヒット、映画も大ヒット
にならないといけないはずだが?
アニメは原作どおり作れってセラムンの頃から
言われてるけどスゲェ勘違い。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 06:45:01.64ID:P8wYMJ7e
主婦の友社は、声優の三石琴乃さん著「ことのは」を2023年3月27日に発売する。価格は1,980円(税込)。本日12月26日より主婦の友インフォスオンラインショップにて、数量限定先着順で直筆サイン本の予約受付が開始されている。

 三石琴乃さんは、「美少女戦士セーラームーン」の月野うさぎ、「新世紀エヴァンゲリオン」の葛城ミサト、「ONE PIECE」のボア・ハンコック、「ドラえもん」の野比玉子など国民的人気アニメに常に名を連ね、バラエティ番組ではナレーターとしても活躍する声優。

 また、2021年には女優として、TBS「リコカツ」で初の連続テレビドラマレギュラー出演を果たした。さらに、2023年1月8日から放送されるTBS日曜劇場「Get Ready!」の出演も決定しており、幅広い活躍を見せている。

 書籍「ことのは」には、これまでに歩んできた道の振り返りや、初めて語られる業界の現場エピソード、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」監督の庵野秀明氏らの寄稿などが収録される。

■ 「ことのは」概要

発売日:2023年3月27日(月)
価格:1,980円(税込)

【予約】
 主婦の友インフォスオンラインショップにて数量限定先着順で、直筆サイン本の予約受付が12月26日より開始。各ネット書店でも順次予約が開始される。

□一部内容を紹介

・アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」監督の庵野秀明氏、「美少女戦士セーラームーン」原作者の武内直子氏、「おるちゅばんエビちゅ」原作者の伊藤理佐氏からの寄稿を収録。

・公私ともに交流の深い声優 高山みなみさんとの対談や声優養成所時代の同期 高木渉さん、森川智之さんとの鼎談、両親と弟との家族座談会といった特別企画も掲載されている。

・白のドレスに身を包み、公園で少女のように走り回った、撮り下ろしグラビアも収録。

【三石琴乃さんプロフィール】

 1989年デビュー。「美少女戦士セーラームーン」(月野うさぎ)で彗星のように人気声優に。「新世紀エヴァンゲリオン」(葛城ミサト)、「ONE PIECE」(ボア・ハンコック)、「名探偵コナン」(水無怜奈)、「呪術廻戦」(冥冥)など時代時代のヒット作に常に名を連ね、「ドラえもん」(野比玉子)、「クレヨンしんちゃん」(上尾ますみ)などの国民的アニメ、海外ドラマ「グレイズ・アナトミー」(メレディス・グレイ)、バラエティ番組や CMのナレーションなどで多岐にわたり活躍。近年はTBS「リコカツ」などのドラマ出演にも幅を広げ、常に第一線を走り続けている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f14e4c1b6b571102674792bed6cb38991d7717
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 08:45:10.29ID:W7jjD3HF
>>644
セーラームーンは東映のアニオリ要素がむしろウケてヒットした今となっちゃ貴重な作品だよなあ
映画だって原作付いてないRの方が原作付いてるSより評価高かったし
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 10:17:35.39ID:vUP56yKh
敢えて言うと無印で終わっていた方が良かった。ルナとアルテミスの扱いが困るが。長くやれば良いとは限らないのはエヴァが証明してる。そして時々ゲームや短編アニメで人気継続、しっかり企画を練って5年くらい先に復活!ってダメだろうな。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 12:53:22.39ID:EIOe0NGK
美奈子とアルテミスの加入パートは余裕ない感じだったよね
もともとはまことだけ出して4人+ルナで展開させたかったのでは
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 19:01:30.69ID:aUxSlpFQ
>>653
下手したら3人で打ち切られて藤子・F・不二雄ランド枠復活もあったぐらい
これは金曜のしんちゃんにも言えた話らしいが
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 20:26:05.06ID:qH1kQ933
武内直子が戦隊ものからインスピレーション受けたという話だから最初から5人は既定だと思うけどな
それにマーキュリーとマーズのトリオ編成時代には既に番組人気あったでしょセーラームーン
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 20:26:06.45ID:qH1kQ933
武内直子が戦隊ものからインスピレーション受けたという話だから最初から5人は既定だと思うけどな
それにマーキュリーとマーズのトリオ編成時代には既に番組人気あったでしょセーラームーン
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 20:32:04.74ID:6KKDRGq1
スーパーズやってスターズのネヘレニア復活編まででよかった気はする。
スターズ本編は明らかに蛇足だよ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 21:03:53.13ID:CKZSF+Yv
美奈子って美の女神の転生体なんでしょ?
究極の美と化してしまってミニスカやらブルマ着てウロチョロされたら爆発する
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 21:13:02.41ID:MWfeME3y
>>657
2クールまでやるのは決まっていたらしいね
(ジェダイト退場まで)その後は未定
でもだからって三人組でやったのは結果的に英断
だった。ストーリーが作りやすいもん
今でこそ評価されるけどセラムンはづみても
ネタアニメにしかみえないそれをあそこまで
楽しい作品にした当時のスタッフや声優さん
は賞賛されて当然だわな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 23:19:27.61ID:W7jjD3HF
>>657 >>664
旧アニ版セーラームーンは原作や実写、今のプリキュアなんかと比べるとセーラチーム5人全員が揃うまでかなり時間をかけたよな
二番目のマーキュリーからして初登場は8話だったし
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 04:06:04.79ID:In57jAQI
セーラーVのアニメを作る回でマーキュリーマーズの横のムーンをセーラーVにすげ替えたポスター映ってるんだけど
最初からヴィーナスを登場させる気でそういうことするだろうかとは思う
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 17:36:35.49ID:N/ayzJnV
>>665
タイトルが「セーラームーン」だけあって
セーラー戦士が勢揃いしても最後に必殺技で敵にトドメを指すのはセーラームーンだし今のプリキュアと比べると他のセーラー戦士の個人回も少なくあくまでうさぎが主人公のアニメなんだなあと作品の違いを実感する
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 23:51:44.54ID:Bq6Ikil/
来月1日(今回の元日)のNNNスポーツ&ニュースのスポーツコーナーのナレーションは三石琴乃(うさぎ役)がやったほうがいい
Going!Sports&Newsの代替だから
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 20:54:39.88ID:Hq71RS7f
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670717175/?v=pc
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670717175/438-n?v=pc
デリシャスパーティ プリキュア ++DELICIOUS PARTY PRECURE++56

1002コメント348KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-jWkV)2022/12/17(土) 01:45:01.14ID:fS/OvNZh0⋮>>440
>>433
でもさ、全寮制でも自宅から遠くなければ月に2~4回のペースで帰る人が多いんじゃね?アイカツ無印のいちごがその例で、家族描写の少ない「寮生活しているキャラクター」は家から遠いわけでも一定の回数以下or長期休暇しか帰宅を許されていないわけでもなければ不自然だと思う

~~~~~~~~~~中略~~~~~~~~~~

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f74-jWkV)2022/12/17(土) 11:11:41.18ID:fS/OvNZh0⋮
>>440
「全員が寮生活しなきゃいけないだけで週末・長期休暇には帰宅可能」ってことだけど、週末・長期休暇に帰るかは自由なの?帰宅の頻度は家から近い人は高いもの、遠い人は低いものが多いの?

そのスポーツの強豪校のそのスポーツの部に属してる人はどんなに家から近くても絶対に寮に入らなきゃいけなくて帰宅も一定の回数以下or長期休暇しか出来ないのが多いの?

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf66-0WW0)2022/12/17(土) 11:41:21.59ID:UAJCI8yT0⋮>>483
それぞれの寮で違うが中学校の全寮制だと
長期休暇のときは基本的には自由
週末は自由、あるいは届けを出せば自由
頻度は常識で考えれば分かるけどあまり遠いと
帰るまでの時間と旅費がかかるので頻度は落ちる
スポーツに関しては知らんけど「全」寮制採用してるなら全員
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 02:20:23.98ID:DR9mCCZ8
Twitterで「うさぎのイラストを使ったツイート」が多数投稿されるのかな
卯年だけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 11:32:52.20ID:28hM0Mjk
ここまでは分かる
水星→水属性
火星→戦神→火属性
木星→ゼウス→雷属性
金星→明の明星→光属性
海王星→水(海)属性


ここから先が意味不明
天王星→地属性(?)
冥王星→時属性
土星→滅び・破壊(闇属性?)
 
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 14:06:03.02ID:K9LRSkUF
ウラヌスは天地属性(天の神ウラヌスが地の神ガイアの息子で夫だから?)
プルートは冥界・時属性(プルートと習合した冥界の神ハデスが時の神クロノスの子だから?)
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 16:16:52.15ID:28hM0Mjk
ギリシャ神話ありきで考えたらマーキュリー(ヘルメス)には全く水要素ないんだよな
連載当初からネプチューンまで出す予定があればマーキュリーは水以外の能力にしてたかもしれない
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 16:30:45.30ID:Sds29B1O
一般的な占星術やギリシャ神話だと

月→水属性・心の内面
火星→火属性・闘争と情熱
水星→風属性・知恵とコミュニケーション
木星→火属性・成長と拡大
金星→地属性・愛と美
土星→地属性・豊穣と時空・試練と障害
天王星→風属性・変革
海王星→水属性・神秘
冥王星→火属性・破壊と再生
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 16:55:20.20ID:cDdqVTF6
単純に地水火風の四属性に内部4人を当てはめていったら金星(美奈子)の扱いに困って
「あ、じゃあギリシャ神話も取り入れよう」になったんじゃないかね?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 17:58:06.10ID:K9LRSkUF
占星術での水星がコミュニケーションツールと情報収集も扱うからか、初期マーキュリーは水系の技はおまけ程度で調査ツールの方が強い

言われてみればウラヌスは風の戦士かも
ワールドシェイキングで勘違いしてたけど台詞では確かに風
ジュピターのフラワーハリケーンといい、アニメでは風系の技をあんまり出さないんだよな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:35:12.95ID:CjdN7k9L
旧だとアーケードゲームで使ってたような
無駄にあっても使わなくなるしフラワーハリケーンはオミットして正解
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 22:08:02.83ID:u4gR+Gdk
>>418
1月7日(土)からABEMA「なつかしアニメ90's」チャンネルで始まるね!
朝7:50〜8:45枠。当日の夕方17:45〜18:40にも再放送もあり。コメ欄で実況する勢には助かるローテ
基本、毎日2話ずつ同時間帯にありそだけど、細かい事はアベマ番組表で確認してね
https://abema.tv/timetable/channels/90s-anime-1
一応、放送終了後、7日間は無料動画でも見れます
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 22:10:28.46ID:WfKeLyRK
472:名無し募集中。。。:2023/01/03(火) 20:23:11
レス代行をお願いします
【板名】懐かしアニメ平成
【スレッドタイトル】美少女戦士セーラームーンシリーズ★第63話
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 10:36:47.75ID:Zj0xzJaS
アニメだとジュピターは植物要素も風要素もなくて雷一色だったんだよな
ならウラヌスは原作通り風属性のキャラで
良かったのに何で真逆の地属性にしたんだろ?
サターンは時の神でなくあくまで農耕神モチーフでいくなら地属性キャラでもよかったはず
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 07:41:49.73ID:IDou1+5u
マーズは巫女さんだからだろうけどギリシャ神話よりも神仏混合のイメージ
バーニングマンダラも加持祈祷も神社というより仏教という感じ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 09:11:07.26ID:jQ9NMeUK
風だと分かりやすく強く見せにくいんじゃないのかな
ウラヌスのあれは地割れと思ってたけど実は破砕風だったりして

死と病と不幸を意味する最も暗い星から冥天海発見後に乗り越えられる試練しか与えない星に激変したのが土星なので、破壊者であるはずのサターンが救世主でもあったことは的外れでもなさそう
逆に本来破壊と再生の星であり変容の星であるプルートが勝手に動くのも外界と接触も時を変えるのも禁止されたのは、月の王国が永遠の不変(平和・長寿)を守っていたから?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 09:21:25.18ID:jQ9NMeUK
マーズの九字はアニオリなんだよな
なくても使えるけど巫女仕事で使い慣れた九字が気を込めるのに適してたのかも
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 11:52:31.20ID:4mjhC8Yk
マーズもムーンやマーキュリーと同じ型のロングブーツで行って欲しかった
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 16:53:22.78ID:wfAlMA5s
まあ下らない話ではあるが現在見直すとパンチラ(正確にはレオタードなんだろうけど)シーン多いな
同時期のらんまも女の子の裸とか地上波でゴールデンタイムに流してた時代だしな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:50:09.96ID:Y7sTaH4+
Rは魔界樹編までディレクターが佐藤順一で以降のブラックムーン編から幾原邦彦にバトンタッチで
才能あるからもうそろそろディレクターやらせたいという東映の考えはわかるんだけど
無印が佐藤順一で成功してシリーズが続くか大事な続編Rで幾原邦彦が監督昇格もなんかドタバタしてるような
ここら辺の裏話って詳しい方います?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:54:14.89ID:4mjhC8Yk
内部戦士はムーンと同じ型のロングブーツが良かったと思うが
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 10:22:23.60ID:F+oYq/mK
佐藤順一は幼女向けアニメ作らせたら天才と言われるだけあって
前番組の「きんぎよ注意報」も少女漫画原作だけど男の子も見てたくらい人気があった
その流れでセーラームーンの大ヒット
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 20:23:19.58ID:JWrjkkBB
美奈子ちゃんの前世が影響してるのか?
なんかちょっと141話全体的にエロイな
美奈子以外のいつメンも茂み尻なんてやっちゃうし
133話じゃ浮気許さなかったウーマンもどうして
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 22:31:51.57ID:diKeBW1u
サトジュンもイクニもメッセージ性を重視したストーリー作りがセラムンから終始一貫しててそこが好き
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 22:44:36.14ID:diKeBW1u
SuperSは自由と夢のお話でメッセージ性自体はよかったよ
マンネリで飽きられたのはあるけど、キャラ配置そのものはちゃんとテーマに沿ってたし
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 00:14:58.97ID:ZlzpYdf7
Supersは外部戦士抜けたけど戦闘で内部四戦士があまり活躍しないのはSの頃とほとんど変わらんかったな
一応パワーアップする回では劇中でももうはっきりザコって言われてるし
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 06:33:53.65ID:V2SxP/Od
>>705
キャラクターの性格考えたら履物は全員あれでよかったように思う。

>>714
あの変身シーンを大方5年間毎回毎回、晩飯に堂々と流せてたんだから
夢の鏡の喘ぎ声くらいどうということはなかろうよw

実際クレームはあったかもしれんけど、あれはあれで毎回、奪われる
ゲストキャラの声担当の皆さんはノリよく演じてたとかいう話だぞ(実際のところは
置鮎さんや古川さん、石田さんとの掛け合いからのアドリブもあるとは思うが)。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 08:21:24.23ID:l9ruNCVv
>>722
あの当時だから無かったけど、もうちょっと最近だったら
サイハイブーツとかいただろうなぁ……と思ったがスターライツがそうだったわ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 09:06:12.39ID:bQ6dggHL
当時進研ゼミとってたんだが
それに付属してついてくる娯楽誌みたいなのがあって、そこの読者コーナーで「セーラームーンは私のクラスの男子も見ていますが、変身する時に裸になります。それを見ている男子はスケベだと思います」という女の子の投稿があって、やっぱりあれは裸だという認識だよなあとしみじみ思った記憶がある
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 09:20:06.31ID:uZ5uOg1E
>>723
ライツは露出過度なだけでなく襟さえあればいい状態で意味不明
あっちの全員エターナルは個性すら無用の下僕
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 10:27:35.06ID:+A+E6Jw6
・変身シーン
・やたら多いパンチラ
・やたら多いキスシーン(Supers、スターズあたりは舌を絡めてそうな描写)
・ピュアな心の結晶、夢の鏡のエロさ
・ライツの露出度
・スターズ最終回の全裸(電撃のシーンでエロさMAX)


ある意味神アニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況