X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第63話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 04:07:02.71ID:828ylpsr
セーラームーンは幼児向けだからな
女の子は早熟だから小学生でも高学年になるとマセて子供っぽいのを嫌がるのは良く分かる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 09:09:46.95ID:JQK60CNX
一見するとただの変なストーカーでしかないが
ムーン側が心の底では絵本の様に突飛な救いの王子さまと結ばれたい願望持ちだったからじゃないかな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 09:25:00.48ID:DZ52b7N5
>>501
リボンが合って邪魔で見えないが、ただの水着(レオタ)にしては
胸元パーツだけちょっと分かれてる感じある
正面からだとわからんが
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:56:05.44ID:JQK60CNX
レイヤーさんたちの永遠の疑問 : フィギュアを手本としてレオタードを光沢素材で作るとしてプロテクターの質感は分けるべきなのか
スカートは変身シーンだと光沢素材みたいだけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 22:06:23.25ID:+lP7Obm+
プロテクターがインナーなのかアウターなのかの解釈で変わるだろう
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 00:07:08.98ID:OLvocNAU
ハッピーバースデーまこちゃん
いつまでもいいおっぱいのままで
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 19:56:13.14ID:g9kwiGbs
>>509
あー、確かに変身シーンや変身後を見ても、各々胸元や肩甲骨の辺りにラインがあるから
プロテクターがあると見ていいかな。いくら変身アイテムが無事でも当人の心臓狙われたらどうしようもないし。

しかし変身アイテムを胸元に堂々とさらけ出すムーン&ちびムーンよ。それがそこにあったからピンチになったことも
一度や二度ではあるまいに。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 08:19:25.59ID:9BxvPrqX
>>516
女子向けアニメだろ、突っ込むなよ、野暮だろ
……って擁護できないレベルで普通に劇中で狙われてるもんなw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 10:50:08.93ID:j0aYgyYD
リョナじゃないけどセーラー戦士は積極的に攻撃してるよりもむしろ敵から攻撃を受けて叫んだりしてるイメージのほうが強いな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:53.94ID:v9VpTiCl
>>519
覚えてるだけでも

無印変身ブローチ:桜の木のカーディアンに噛みつかれて機能不全→変身解除
クリスタルスター:劇場版でフィオレに胸ごとわしづかみにされる、ミクージに噛みつかれて機能不全
コズミックハート:ガラスの靴のダイモーンの面前で変身しようとして奪われる。
聖杯:ミストレス9に壊される。
クライシスムーン:特段壊されたりということはなし。
アーティクル:堀江ミッチーに破壊される。また最終決戦直前の学園祭でスターシードを奪われて変身解除になる。

…うーん。

ちびうさの場合はSS劇場版でバディヤーヌ様に銀水晶の力を奪われてたけど、この娘の場合はむしろ本人の
心の結晶だの夢の鏡だのが狙われてたんだよなぁ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 18:21:02.04ID:1SQpZF68
>>523
脆くないと、変身が解けるサービスカットが作れないじゃないですかぁ(血涙)
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 21:41:47.10ID:GU6EK0Om
そんな命散らしてまでサービスしなきゃあならんのかね?
基本脱げないのか?ホックとかファスナーとか付いてない?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:25:13.72ID:DJ4BbbdH
当時はセーラームーンとエヴァが同時期に放送してて三石琴乃さんはうさぎの印象が強かったから葛城ミサトでこんな演技も出来るのかと驚きだった(林原めぐみもスレイヤーズのリナのような元気娘のイメージで綾波でビックリした)
中の人ネタだとエヴァのシンジが緒方恵実でセーラームーンだと天王はるかだから
どちらも見てるとうさぎとはるかの掛け合いが変な感じに思えた
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 19:02:51.10ID:HvyNxpBy
ANOTHER STORYのシンっすね しかし彼女だけじゃないけど痴女だよなぁ どうやって着てんでしょ裏地はどうなってんの?輪っかどうやって浮いてんだろ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 20:48:08.82ID:iFukB4fd
エイルとアンのコスチューム真似た感じ
ライン強調しすぎてただのボディースーツになってるけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 07:38:33.23ID:XzaZp/fp
アナザーストーリーはゲームバランス改善して、セリフ回しの各キャラに沿ったものにして
リメイク出してほしいなぁ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:11:21.39ID:YdAcOz5L
財団Bとか関係なく当時アニメのゲームリメイクなんて聞いた事がない
権利関係が昔より複雑になっているのでまず不可能
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:14:07.68ID:7Fpj2j8b
https://pbs.twimg.com/media/FjMZILRWAAAkXkA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjRXthnWYAE85tY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjWqNniX0AAN1AL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fjby8lzXwAAs011.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjgxZwxWAAEP0r7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjmgwkFWQAAX96m.jpg

うさぎと美奈子以上に差別化できてるな
あと、ヒレ付のオコジョみたいな生命体なんなん
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 06:06:29.99ID:3pD89TZj
>>544
一緒に書かれてる緑髪の子(アンシャル)のペット、キシャルだな。
普段は困難だが、バトルモードはファイナルファンタジーのボスキャラかと言わんばかりになる。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 21:31:00.76ID:kXZzXh2S
庵野秀明は放送当時からセーラームーンの事を評価してたんだけど反面90年代のアニメで見るのはVガンダムと出崎統の『おにいさまへ…』だけで良いとも発言してて褒めてるんだかよくわからん
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 21:42:04.91ID:0an++MaA
公式が供給してくれるのは大体クリスタル絵だから
旧アニメに寄せた絵を提供してくれる人は貴重ぞ

他だとたまに香川久が描いてくれるくらいしかないからな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 06:18:49.72ID:n6WGMpCz
>535
今さらだけど
キャラじゃなくて声優さんの話
久川さんは元気キャラが多い方
亜美の前は妖怪ハンターだったし。
それを和えて亜美のようなキャラに器用
して大成功
林原さんも男の子役や元気キャラが
多いのを綾波のようなキャラで大受け。
庵野って方はそれほど好きじゃないけど
シン・ゴジラとかウルトラマンとか好かない
けど戦略は上手い方だと感心するわ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 07:11:28.89ID:6HRxh95n
>>563
「パクリ」の意味分かってる?
普段演じた事のないキャラに抜擢されるのは音響監督の意向の方が強いんだぞ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 07:43:00.68ID:Agt9jBY7
因みにオレのソースは昔の週刊アスキーに載ってた庵野と元TBSアナの小林さんとのインタビュー記事な。その中で影響受けたのはセーラームーンですって言っててビックリしたわ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 08:53:37.70ID:b5/P0Y+8
>>563
林原めぐみは元気なキャラばっかじゃなくて、静かに抑えた声での演技も評価できるって天地無用の映画で音響監督さんが言ってたわ
実際、作中で声を張り上げるのではなく抑えた声の演技で迫力を見せるので納得の起用

「○○キャラが多い」は君が無知なだけだよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 09:45:37.47ID:V4wFXFqJ
>>566

庵野がセラムン好きで自分で変身バンクの演出をしたりお遊びで名前が刻まれたりしてるってのはここの住民なら誰でも知ってる話では
それと綾波のキャラ付けに何の関係が有るのか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 17:37:33.17ID:mWwGw3py
>>568
でも庵野のセーラームーン評って手元に本が無いからうろ覚えなんだけど中身が無くてうんたらっていう褒めてんだか貶してるんだか微妙な表現なんだよね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 21:27:55.56ID:MVZe7DBL
これだろ
『セーラームーン』がアニメファンに強くアピールした要因を、庵野秀明は「凄く使い勝手のいい遊び場なんですよ」と分析している(インファス発行『STUDIO VOICE』1996年10月号での東浩紀との対談)。
前記の対談で庵野秀明が「あのアニメには中味がない」とも評してたようにコアなアニメファンの一部で内容に否定的な声もなくはない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 23:14:05.01ID:gyyGYZ7m
>>573
とみながまりが全体的に好みかな
とくに亜美の憂いをおびた表情はいつ見ても素晴らしいと感心する
外部戦士も只野和子の作画で見てみたかった
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 05:32:33.34ID:ycSiyzgy
有名なのは只野、伊藤、とみなが、下笠、香川の5人か。別の意味で有名なのは安藤さん?
ざっと見た限りだと為我井さん長谷川さんもいい感じではあるな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 05:34:17.12ID:j+x1djCq
>>578
よく見るとこの人は瞳孔を真ん中以外にも下にピザ状に2つ描いてるんだよね
虹彩離断ていう病気みたいだけどこの描き方だとより目で表情を現しやすくなるわな 
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 20:07:26.71ID:NjOU5L7t
ほとんど知られていないけど
夏目久仁彦さん
亜美ちゃん登場回の作画さん
うさぎたちが亜美ちゃんの
噂話してるとキッと見つめる顔が
好きなんだ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:55:25.85ID:UvaNuiOo
最後のスターズになってくると佐藤順一や幾原もいないしシリーズ構成の富田佑弘も降りて只野和子も伊藤郁子もいない初期スタッフほぼいなくなって話も迷走してるしで傍目に見ててもこりゃシリーズ終わるわだった
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:54.24ID:ZERYBuiY
セーラーサターンの設定が最後までイミフだったわ
声優はミスターサタンの娘と同じなのは狙ったのか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 23:50:07.94ID:ansSv3in
セーラー戦士の母親達ってそれこそ20代前半の若い年齢で彼女達を産んでいそう。母親が30歳越えてから産まれたセーラー戦士って誰が居るのかな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 05:47:29.94ID:ZKJaMmvD
月の光に導かれてセーラー戦士の母は意志を操作されて子を産んだんだよ

うさぎちゃんは本編開始時点でもおねしょしてて
亜美ちゃんは産声で3つの新しい数学の定理を証明して
レイちゃんは劫火を纏って生まれてきたからお母さんが火傷で亡くなって
まこっちゃんはお母さんのお腹を内側から引き裂いて爆誕し、産声はお父さんを直撃して上半身を血霧に変えた
美奈子のお母さんは「白い猫が身体に入ってくる夢を見た」あとに美奈子を妊娠したけどそれはアルテミスに犯されただけのことだった
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 05:51:58.76ID:ONDdCgEN
セーラー戦士
はセーラークリスタルがあれば
肉体が滅んでも復活するんだから
母親など必要ないんだろ(原作バージョン)
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 06:52:29.54ID:Wi9ZB2mb
>>584
まあやるにしてもネヘレニア復活編でネヘレニアを幼女にしたあと
ネヘレニアを呼び出した黒幕の堀江ミッチーをスターズを挟むことなく
直に出すとかで締めておいた方が良かったように思うわ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 07:37:38.86ID:r9l39KOf
セーラームーンが終了して次の番組が「キューティーハニーF」だったんだけど原作を女の子向けに改変しすぎてて視聴率は高かったんだが男性ファンはほとんどつかなかった
キューティーハニーファンでも特にFが好きって人は当時見てた女の子を除けばほぼいないんじゃない
セーラームーンロスも大きかったし
キューティーハニーFが終わってこの枠のアニメ放送自体も終わった
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 07:59:37.51ID:KNLaHa0U
来年(2023年)には「うさぎの姪を主人公としてそれとそのクラスメイト数人をセーラー戦士としたやつ」を(OVAかテレビアニメか配信用に)作って欲しい
進悟と亜美が結婚してうさぎの姪をその娘、うさぎ本人とうさぎの弟(進悟)とうさぎの義妹(亜美)とうさぎの姪の年齢をそれぞれ43歳と40歳と43歳と14歳、その4人+α人とも同居、CVを無印〜SでCVが男性だった女性キャラクターを除いて無印〜Sのままで
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 08:16:26.27ID:HhnZ9JaI
その前にセーラーVアニメ化は…
今の状況じゃ駄目か、色々原作通りは
作画は旧よりにして欲しいが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 08:32:30.77ID:9HuIyOe8
>>592を修正
× 男性だった女性キャラクター
○ 女性だった男性キャラクター
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 00:13:59.37ID:1OaZ1Zs5
でもワンピースには負けたんでしょ?
全てにおいて

このゴミグズ(^^)
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 22:12:55.59ID:4PW1CWGp
>>591
スレ違いになるけど元々キューティーハニーは
大元は東映の女の子向けの企画物、詳しい時期は分からないけど
永井豪とセラムンと同様メディアミックスで作る予定
だったらしい。しかしコンペで選ばれたのは
「ミラクル少女リミットちゃん」だったのでキューティーハニー
は20時台にやっていたアニメに企画練り直されてああなった
もしハニーが選ばれていたらセーラーVみたいに
なってのだろうか?
永井豪は男の子向けはヒット多いけど女の子向けは
イマイチだったね東映とはもう一つ「魔女っ子チックル」
ってやった吉田理保子と麻上洋子の当時大人気だった
声優さん起用したけどあまりヒットしなかったね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 01:58:58.18ID:49rdeLvf
セーラームーン ミュージアムのスティックとかロッドとか飾ってある最初の部屋の映像流れるところの音楽ってなにかアレンジされてたりする?
テレビで聞くより随分かっこいい気がして、音響がいいとか低音が響いてるだけ?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 21:02:03.42ID:cxaBmsQ0
うさぎは漫画の人気投票だといつも圧倒的に不動の1位だったんだがアニメだと亜美とか他のセーラー戦士に人気及ばずだったな
当時同人誌も全然なかったと聞くし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況