X



ふしぎの海のナディア part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 14:51:33.10ID:ebrLy8vS
汝は、冒険者か?
危険という名の滝を潜り抜け、その奥に伝説の正体を求める者か?
ならば、我を求めよ!

時に1889年、船舶の謎の遭難事件が相次いで起こった。
人々は古代より海にすむ海獣の仕業だと噂し、各国首脳は新兵器による攻撃だと
互いに非難し合い、緊張が高まりつつあった。
その頃、産業革命以来の急速な産業・科学の発達のなかで列強各国はアジアや
アフリカの植民地をめぐって対立し、衝突を繰り返していた。
19世紀末、こころある人々はせまり来る世界大戦の影に怯えていたのだった…


…ということで、引き続き「ふしぎの海のナディア」の魅力を存分に語っていきましょう。
※本スレはネタバレありです。ネオアトラン!

次スレは>>980が立ててください。

◆関連URL
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
ガイナックス公式:http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/
ふしぎの海のナディア展 放送開始30年記念:https://www.nadia-exhibition.com/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

◆前スレ
ふしぎの海のナディア part81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1627595421/

ふしぎの海のナディア part82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1640265278/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 01:42:06.36ID:8cKTrREI
>>56
ネモ「塩で動かなくなるだけだろ」
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 20:24:30.23ID:DIjjMGKE
内陸国でも岩塩あるだろ。むかし海だったりで。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 21:45:45.94ID:2rYNvA6u
>>56
ネオアトラン部下「隊長、いま火力発電用の石炭が値上がりしてます、出力0.3%のガー様でよろしいですか」
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 20:31:35.23ID:TTtKW/5x
ブルーノアの表面で農業やらんでも宇宙船内部に食料製造施設ありそうな物だけど使わないのかな?
古代アトラス人の遺産を有効活用しろと思う
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:47:57.94ID:GUHMh/DS
ブルーウォーターは本来ひと目に触れるものじゃないだろうしなあ
強力な力持ってるの分かったら悪用しようとするヤツ出てくるし
アトランティスの超科学力も
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 18:35:06.43ID:NWAOuDK2
7歳の娘に猿はどうやって人間になったのと聞かれて
思わず古代アトランティス人が…と口走りそうになったんだがどうしたらいい?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 18:51:33.31ID:k1bkG7h3
宇部(山口県)会場

チケット情報
【価格】
一般:1,000円(税込)
高校生以下、障害者手帳をお持ちの方:無料

※「広報うべ」7月号掲載の割引券をお持ちの方は500円割引
【取り扱い】
会場入口にて当日券を販売します。前売券の販売はありません。

宇部情報、チケットは安いな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 20:33:24.53ID:nMaO9OQV
>>69
さとう宗幸の歌であったな
娘のノゾミが聞くのです
私とケンタとどう違うのー
ケンタはチンパンジー僕は戸惑う
教えて欲しい君ならどう答える
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 21:43:12.10ID:D5JVf0LX
塩「メガドライブ?用が無くなったからね、処分しただけだよ」
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:05:31.80ID:x7xAq5+Z
超マジレスすると
現生の類人猿を前提にどうやってそこから人間に進化したか?という命題は根本から間違ってる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:24:55.89ID:nMaO9OQV
でも魚と魚竜とイルカみたいに同じ環境で生活した結果形状や生態が似るケースはあったので、
現在の猿も将来進化して人間とは違うけど人間のような生物になる可能性はある
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:37:48.31ID:MFfQqkdt
メガドラミニ2Amazon限定版はまだ予約できるな
通常版は既に品切れでプレミア価格
限定版は定価10,978円で予約できるのに通常版は14,000円くらい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:53:52.51ID:9DbMeTKp
>>77
魚竜とイルカはよく引き合いに出されるが
クジラは魚竜とだいぶ違う様々な形態バリエーションがあるのを無視した暴論
鳥と人間は二足歩行するから収斂進化だというくらい変
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:58:24.73ID:MFfQqkdt
メガドラに続いてPCエンジン版も遊べるようになったら最高なんだけどな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 23:32:26.30ID:MD6jPh8j
FMタウンズミニでナディアを
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 11:30:41.31ID:JRaSbPL/
タルテソス王国って農業以外になんかなかったのかな
ダイヤが出るとか、なんか地下資源があるとか、そういう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 12:13:25.28ID:dMLA/rG3
いや設定上~1880年あたりのアフリカだし
植民地にもされてないし(Unknown地域)
回りのアフリカ部族からもたぶん行かないような地域設定だからねえ

代々のアトランティス人が知られないようにひっそり暮らしてただけかもしれんが
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 12:16:36.38ID:dMLA/rG3
>>85
おおっぴらな事はやらずにしてたと思うよ
凄い宝石としてブルーウォーターばれちゃうし

結局後々ガー様がばらしちゃうけと
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:43.52ID:vjtuCIXk
周辺の部族に銀の柱(タルテソスマークの缶詰)を与えていたので缶詰製造の技術は残っていたようだ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:39:11.57ID:y/P+Fcpd
7月8日(金) ご来場における注意
※会期初日の7月8日(金)15:00より、関係者によるオープニングセレモニーを行います。
このため、14:50~15:20の間、イベント会場への入場を制限させて頂きます。ご注意の上、ご来場ください。

何やるんだろ東京とかなかったのに
庵野氏とか来るんかな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 17:51:44.86ID:zbssoBUP
庵野監督がウルトラマンのスーツ着てスペシウム光線でテープカットとかやりたいのかもしれない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 00:12:47.72ID:PGeS/atB
>>43
亀レスだけど、わかったのは
・飛行コンテストに出てくるヘンテコな飛行機→映画 素晴らしきヒコーキ野郎
・そうさのぅ→名作劇場赤毛のアンのマシュー
あとたまたま似ただけだと思うけど
・マリーの両親+犬の死体シーン→映画 禁じられた遊び
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 09:32:51.72ID:/u3tOdpr
シンナディア
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 10:48:09.43ID:PGeS/atB
あとガー様の部屋で床がパカッと開いて部下が落ちるシーンはカリオストロの城を思いだしたな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 06:13:43.60ID:81I0qLIo
宇部展Newグッズ追加
キャンパスアート(G)
複製原画(D)

15時よりオープニングセレモニー見れる人は何かよろしく
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 18:12:41.36ID:WTO8txBp
そのオマージュがあったからこそ
大人になってから2199見て
今年シン・ウルトラマン見に行って
大満足してるから
監督ありがとうって思ってる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 21:22:43.68ID:vBdupsa6
ふと青年がガー様を暗殺しようとしたが超強化テクタイトのガラスに阻められて未遂どころか自らその場で射殺された回を思い出した
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 11:19:30.42ID:yqQtNO1W
エレクトラの銃で撃たれて割れるけど、ニューノーチラスの主砲で撃たれてマントや鎧が蒸発しても焦げもしない謎の物質でできてる仮面
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 14:46:43.50ID:Hw0kqO36
ダイヤモンドは硬いけどもろいというところまでは一致するが耐熱性ないからな
耐熱性を改善したダイヤモンド類似半導体というのが研究されてるからそんな感じの超結晶かも知れん
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 16:44:20.49ID:eb9NwCq2
「◯◯の空気」って缶詰あるやん あれ使って「ノーチラス機関部の有毒原子ガス缶」作ろう
パッケージは満面の笑みのフェイトさん描いて
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 20:55:07.20ID:pTDjezFu
>>121
中にサウンドロップが入ってて、振ると「俺はまだ死にたくないー」って叫びが。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 09:48:10.87ID:AxgtG7Ih
>>96
「ガーゴイル総統も相当数お上手ですなあ」
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 09:50:25.67ID:AxgtG7Ih
>>111
そんな謎材質仮面も夢グループならお手頃価格で
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 12:10:20.90ID:lNDm/5XB
玩具メーカーがスポンサーについて対潜水艦戦闘が激増するとか、グラタンが変形合体機能を持った人形兵器になったり、
島編のグダグダで打ち切り決定するも終盤のクォリティで人気上がって、気合い入れて再構成した映画作るとか(マクロス)
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 18:18:45.16ID:OEPcTGb8
逆に遠視で老眼鏡
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 08:32:22.82ID:Tn99rlpW
電源ON「自爆しましょう!」
電源OFF「対消滅機関停止!」

あんま転用出来そうなセリフが思い浮かばない副長
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 19:57:04.21ID:Wx7uJ9yf
ちょっと調べたら評判が芳しくない・・・・・・がそれは脇に置いて、BTイヤホンっていうチョイスはいいと思うんだよな
でも、エレクトラさんがつけてた通信機のデザインを模したらよかったんじゃ、という気がしないでもない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 11:18:50.32ID:IY5UOgdt
アトランティス人の科学を19世紀の技術で動かしてるエレクトライヤホンと
純アトランティス人の技術で音を奏でるネオ・アトランティスイヤホンと、どっちが良いかって話よ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:02:34.52ID:XTvkSkHI
マニアックな仕様だなw
起動時や終了時の変化がもう少し欲しいね
起動時
「朝はやっぱりだめだわ、低血圧で」
終了時 >>140とか
「私の時間はたった今止まりました」
「あなたにもらった命、返します」

『ノーチラス号船員として旅に出よう』
副長エレクトラの録り下ろしボイス搭載、アニメ「ふしぎの海のナディア」コラボレーションイヤフォンの予約販売を開始
https://zeeny.com/products/zeenyartist-nadia?variant=43212107612394
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0112/8988/6786/files/nadia_ZA_onlineshop_se2_ex_Rev.2_600x600.png
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 20:33:17.25ID:KYCgmsev
電池残量小
このイヤホンにはもう起動する電力は残っていません

アンビエントモード
わたくしも外へ行ってきます。後の任務はよろしく

とか・・・・?
しかし買おうかどうか迷う。正直、音楽聞くだけなら、ヤマハの安いの買った方がマシな気がする



>>148
タイガーモス号の船内服の仕立て直しでは? ドーラやシータが着てたヤツ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 07:06:59.70ID:f4Ld9IHz
>>148
言われてみるとw
ニッカボッカっていうのかな?エレクトラさん専用衣装だけど、まぁ色っぽくは・・・ない
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 07:27:52.01ID:+iUOHUgU
ナディアが綾波的なキャラだったら
その話題性でもっと知れ渡った作品になってたと思うんだ。

わがままな褐色ブス土人  これじゃキャラに魅力ない。

今思うと、ナディアのキャラに影響受けた
女子って一定数いたんだろうなと思うわ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 09:17:14.97ID:8Xaq0hto
>>152
まあこういう物て版権代金と機能はどっち付かずの製品になる場合多いし
プリントも形も機能も作品に合わしたり一流のにすると高額で転売ヤーくらしか買わなくなるんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況