X



マクロス7 74曲目 1.2.3.4.5.6.7 NIGHTS

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 22:15:21.87ID:HhPz6A8t
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
■マクロス30周年サイト
http://www.macross30.com/
■マクロスFB7
http://www.macross30.com/fb7/#macross
■関連サイト
"神奈延年" 公式ブログ
http://ameblo.jp/canna-nobu-cap/
"チエカジウラ" 公式WEB SITE
http://www.chie-kajiura.com/
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 73曲目 聴かせてやるぜ!これが俺のサウンドだ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1628987808/
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 01:31:36.25ID:2AWW8iAC
>>902
リゾート艦リビエラには海水浴場があるから夏っぽい気候で固定してそうだけど
農業艦サニーフラワーは農作物を作ってるから四季がある
みたいな感じで分けてそう
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 19:36:17.03ID:VaQLb/Qo
歌マクはRe.FIRE!!の曲が一つも来なかったのが残念
あと櫻井さんの引退のタイミングも悪かったな
あれが無ければ櫻井さん歌唱のミレーヌ曲が出てたかもしれない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:12:18.94ID:czoRN2g1
MV映像がほとんどない7にとっては歌マクはありがたい存在ではあったよ
現代でも楽器演奏のアニメはかなり労力かかるし歌マクのように3Dモデル動かした方が楽だろうな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 16:11:14.55ID:KhpU8KS8
>>906
歌ミレーヌ、ミンメイ曲歌ミレーヌ、二代目声ミレーヌの三人でやろうと思えばできたのでは?
ミンメイがいるゲームで、ミンメイ曲をミレーヌが歌うのを控えさせただけで

ランカ版の愛おぼは知らない
歌マクってランカ版の愛おぼあったの?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 19:05:10.27ID:xlrJ2xjc
他にもカバー曲はフレイア版星間飛行やミンメイ版ランナーもあったな
福山版マクロスやバサランカのREMEMBER16実装してほしかった
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 21:20:34.62ID:KuuXq2f/
チエさんが歌う私の彼はパイロットも音源化してほしい
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 09:20:39.04ID:xq/7iHpb
ミレーヌのわたパイは作中でフルが流れるのに音源化してないの納得いかん
他にミレーヌのソロ歌唱が作中で流れたのはREMEMBER16とLIGHT THE LIGHTだっけ?
これらは1番だけかもしれないけどそれでも聞きたいんだよなぁ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:19:29.79ID:su6Q5x83
冒頭のナレーションのBGMに使われてる
ランランラ~♪なセブンスムーンの音源が聞きたいのは俺だけではないはず
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:19:01.05ID:PKuG7ztN
>>919
わかるあれめっちゃCDでというかナレーション無しのフル聞きたい
こんな言い方したら怒る人いるかもしれないけど絶妙に鼻声で凄い好き
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:48.87ID:xSV/koGF
CDで聞くとミレーヌのコーラスが入ってて、「聴きたいのはバサラが宇宙でひとりで歌ってるバージョンなんだ!」って思うことはある。
ミレーヌの良し悪しじゃなくてね。初期は戦場で歌ってるのはバサラひとりなんだから。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 06:56:54.29ID:BZZaoki0
ホリロリやプラダンと違って突ラブはミレーヌデュエットの印象が無い
本編のどこで使われてたっけ…
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 19:17:31.90ID:BZZaoki0
なんか荒れてしまって申し訳ない
プラダンも突ラブも他所で見かけた略称だったのでつい使ってしまったがここではご法度でしたか
だけどホリロリはOKなんですね。勉強になりました
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 20:38:08.55ID:9VDU2fbt
歌マクが出てからはプラダン・ホリロリ・突ラブ・ラブハとかが普通の略称になってたから気にしてなかったし自分は昔からこれだった
正しい略称気になる…
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 20:40:23.67ID:BoKJ0pJk
正しい略所というのはないだろう
ただ、各々の主観でダサいと思われる略称や定着した略称はあると思う

おれは突撃~とかPLANET~とかANGEL~とか、「~」で後略してる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 11:24:18.79ID:VIJmr4nN
PLANET DANCEとか突撃ラブハートとか正式名称で書くのが一番当たり障りない
バンド名のFire BomberをFBって略すのは7ファンだけじゃなく大半のマクロスファンがやってるから大体通じるけど
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:48:48.25ID:t5u1NLgn
「じゃあファイヤーボンバーにしましょう」

このやりとりって、もしかして河森正治とアミノテツロー?
0941937
垢版 |
2022/07/06(水) 11:36:42.60ID:sa3kRKUv
申し訳ありませんでした…
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 14:01:41.08ID:30/BQleA
>外見とバサラに由来して付けられた呼称は、「ファイヤー」と「ファイアー」の両方が用いられている。なお、公式サイトでは「ファイアー」の方である。
https://srw.wiki.cre.jp/wiki/VF-19%E6%94%B9_%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%BC
https://i.imgur.com/Xt3SrCi.jpg
https://youtu.be/t-eI3cfmntQ

公式ではファイアーらしいけどネットや書籍ではファイヤー表記をかなり見かけるしどっちでも正解な気がする
意味は通じるし
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 19:58:26.35ID:UtDX0GL2
バンド名もバルキリーも「ファイアー」で統一されてるのを知ってから改めて本編見たら
確かに声優さんたちもみんな「ファイアー」と発音しててなんか楽しかった

余談だが任天堂はファイアもしくはファイアーで統一されてる
ファイアーエムブレムをファイヤーと書くと警察が来るぞ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 18:38:03.76ID:MmGglzSe
例の版権問題解消によりマクロス7の海外版BDが正式に発売されると聞いたけど
あっちではやっぱマクロスは初代しか知られてないのかな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 21:05:09.30ID:WK53rnoD
ノゾミエンターテイメント(海外レーベル?)がFとΔのBD発売を発表したら
そのリプ欄に嬉しいけど7はどうした!?っていう反応が多く寄せられて
翌日に7も発売します!と発表されてたね
話数が多くて価格が高くなるだろうから反応待ちしてたんかな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 21:08:33.59ID:dSBgCmZG
歌バサラがJAMとして海外に行った時に手作りのバサラギタープレゼントされてた事あるし7以降もアニオタには知名度高そう
というか7のBDは日本盤も復刻して欲しい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 23:01:56.09ID:MmGglzSe
ゲペ様のわかるようでわからない詩的なセリフやガビルの「〇〇美!」は英語ではどうなってしまうんだ…
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 02:53:59.75ID:dJbpZjiT
海外サイトでFB7見たら
美!→beauty!
最終美!→ultimate beauty!
ゾクゾク美!→Overwhelming beauty!
だったから美はbeautyで統一してた
ちなみにタイトルはMACROSS FB7 - Listen to My Song!で英語版かっこいいw
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 18:46:47.81ID:At1l7C0i
>>951
美!はそのまんまbeauty!でいいのか
なんか安心した

歌を忘れたカナリアは~っていう台詞は外国人にはピンと来ないかもな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 10:34:46.12ID:Gl0eFYr/
歌を忘れたカナリアの童謡の歌詞うろ覚えだから見てみたら
捨てるだの埋めるだの殴打するだの散々な歌詞で驚いた
ミレーヌが言った「海に流されちゃうんだよ」は罰じゃなくて回復法なんだね
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 08:54:02.38ID:85uWhJKE
巷ではアニメの作画崩壊が話題だけど
7は当時の水準としては作画は悪くない方だよな
作品レビューでよく7は作画が悪いと書かれているが
今のアニメを引き合いにするのはお門違いだし少なくとも同時期のアニメと比べて見劣りするものではない
戦闘にバンクが多いのはそうだがプラスに作画班持っていかれてる事情もあるしな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 15:07:26.05ID:SeAJdueL
7で作画ガー言ってたら昔のテレビアニメの大半見れないじゃん
国民的ファミリーアニメくらいか作画安定してるの
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 15:17:35.56ID:C6KrCj9J
あの頃はガンダムシリーズも戦闘バンクは多かったし
種はダイジェスト回が多くて叩かれてたな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 20:51:20.21ID:85uWhJKE
平成ガンダムはVしか見てないけど作画はだいぶ酷かった
陰影すらないバケツ塗り状態なのは如何なものかと
でもバンクの使い方や総集編が上手いのは流石

思えば7は49話もあるけど総集編は1話だけか
スタッフ頑張ったな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 08:32:51.27ID:N8+P55vd
アイアンリーガー93年、マクロス7が94年てアミノ監督もどういう仕事のしかただったのか謎すぎる
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:38:44.85ID:+k8uFYcw
70年代後半から80年代にかけて富野御大が
ザンボット3、ダイターン3、ガンダム、イデオン
ザブングル、ダンバイン、エルガイム
ってロボットアニメを連発してたから90年代はアミノ監督にそういう勢いがあったのかも
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 20:32:35.94ID:a0P90tJ3
有能なアニメ監督は一年に一作品ペースで制作することも多い

アミノ監督は夢を追う主人公に過去はいらないでバサラの過去設定を切り捨てたり
FB7でFの三角関係が邪魔になるからとアルトを出さなかったり思い切ったことするよな
多分眉毛じゃこうはいかない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 11:40:32.68ID:Y3Sh+rO9
家族は出てない筈
花束ちゃんは名前も年齢も素性の何もかもが分からないモブ同然のキャラなのに
バサラ達とニアミスを繰り返してるだけで個性を出して人気も出たすごいキャラ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 19:26:27.13ID:yz/akn5F
>>976
ガンダムのセイラさんしか知らないけどセレブっぽい雰囲気の美少女が金髪おかっぱだと嬉しい
実際花束ちゃんがセレブかどうかは分からないけどファン活動の資金は未成年のそれではないと思う
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 09:46:02.95ID:XG0REbh9
初期の話でこのままじゃ毎日マヨネーズライスよ!というミレーヌの台詞があったけど
当時(90年代前半)の頃からマヨネーズ丼の概念ってあったんだなって思った
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 12:25:39.52ID:TGuEYd6s
バンドマンや役者とかが下積み時代に金がないから飯にマヨネーズだけ掛けて食うってのはたまに聞いた事あるから
割りと昔からあった文化なんじゃね
マヨネーズは結構昔からあるし
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:13:18.89ID:PYLW8x5A
思えばFBはミレーヌ以外不法居住者なの凄いグループだな
宇宙の旅を続けて何年も経てばそんなこと気にならなくなるんだろうけど
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 13:31:20.30ID:lVyhth7D
レイは元はパイロットだったからそこそこ贅沢な暮らししてた筈なのに、
軍を辞めてFB結成してからはアクショで暮らしてるから一気に底辺になった感じだなw
まあFBは後に超大物バンドになるけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 18:37:18.54ID:PYLW8x5A
>>984
軍を辞めてからはすっかり荒んで飲んだくれてたからガチで底辺
バサラに出会って精神的に改善されたようなのでアクショに乗り込んだ頃はまともになってるはず
プロジェクトMに関わったのも多分この頃かな
一応軍のプロジェクトに関わってるから生活する上での支援はこっそり受けてたのかもしれない
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 07:41:11.12ID:ytLAvf0b
手元が映ることがあまりないから気づきにくいけどレイのストームバルキリーの操縦桿も楽器なんだよな
元エースパイロットとはいえ変態仕様に対応できるの凄すぎだろ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 11:48:37.34ID:NWk97k7/
でもシンバルが無いし
普通よりも短いドラムスティックでちまちま叩いてるからかなり窮屈そうに見える
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 17:03:58.32ID:NOCg54XL
訓練中にビヒーダの操縦でクラッシュしたから
システム上可能ではあるけど以後ロックされたんだろ
ドラム型操縦桿なんて他3人に輪をかけてどうかしてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 22時間 45分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況